AMEFURASSHI
AMEFURASSHI | |
---|---|
別名 | アメフラっシ |
出身地 |
![]() |
ジャンル | J-POP(アイドル) |
活動期間 | 2018年11月3日 - |
レーベル | rockfield |
事務所 | スターダストプロモーション |
公式サイト | アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE - |
メンバー | |
旧メンバー | 大平ひかる |
AMEFURASSHI(アメフラっシ[注 1])は、芸能事務所スターダストプロモーションに属する女性タレント4人で構成された女性アイドルグループ。ももいろクローバーZなどのグループと共にSTARDUST PLANETを構成する[1]。旧名称は「アメフラっシ」[2]。また、全員が浪江女子発組合のメンバーでもある。
概要[編集]
「変幻自在」な音楽活動を目指しており、グループ名の由来は特定の形を持たない軟体動物のアメフラシである[3]。前身のグループである3B juniorの中から5人が細胞分裂する形で誕生したことから、当初は「アメーバ」という名前が検討されたものの、同名のIT企業があるため似た言葉で「アメフラシ」が候補に。そのままでは可愛くないとのことで、"ラ"と"シ"の間に"っ"を入れ「アメフラっシ」となった。
2022年からはグループ名の表記を「AMEFURASSHI」に変更[3]。K-POPグループのようなガールクラッシュと日本型アイドルの融合に挑んでおり、日本経済新聞は、「洗練されたダンスパフォーマンスとボーカル、ビジュアルとアートワークで、異色の存在感を放つ」と評している[3]。実際に女性ファンが増えており、スタンディングのライブでは「女性エリア」が設けられるようになった[3]。
結成当初のマネージャーは、ももいろクローバーZのマネージャー古屋智美。2019年後半より、ももいろクローバーZの楽曲制作に携わってきた佐藤守道が主に現場を担当し、プロデューサー兼マネージャーとなっている[4]。
ステージなどでの挨拶では「みんなに幸せの雨を降らせます。わたしたちAMEFURASSHIです」を合言葉にしている。
歩み[編集]
2018年[編集]
- 11月3日 - 恵比寿ザ・ ガーデンホールにて開催された『3B junior「Cell Division〜細胞分裂〜」』[5]でロッカジャポニカ、はちみつロケットを含む26人でのライブを開催。アイドル活動を継続する5人は、「アメフラっシ」という新しいアイドルグループとして活動を行うことを告知[6][7]。初のライブが披露された。同日、オフィシャルサイト、ブログ[8]、LINEを開設。
- 11月10日 - 白夜書房BSホールにて「アメフラっシ第一回 熱い魂の公開げいこ」を開催。会場の観客も含めた討論も行われた。同日、YouTubeチャンネルを開設。
- 12月23日 - フジさんのヨコにて開催された「アイドル・クリスマス・バトル!〜「NPP2019」Booster Live〜」に出演し優勝。
- 12月29日 - 下北沢GARDENにて初のワンマンライブ「アメフラっシのちょっと早い年越っシ」を開催。公式グッズ発売開始。
- 12月29日 - 初のシングルCD『AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.1』を発売。(会場限定)
2019年[編集]
- 1月14日 - 『AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.2』CD発売。(会場限定)
- 3月21日 - 『AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.3』CD発売。(会場限定
- 4月1日 - AKIBAカルチャーズ劇場にて「ロッカジャポニカvsアメフラっシ」を開催。ニコニコ生放送にて生放送。
- 5月18日 - 『AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.4』CD発売。(会場限定)
- 7月14日 - 『AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.5』CD発売。(会場限定)
- 7月18日 - 「しおこうじ玉井詩織×坂崎幸之助のお台場フォーク村」に出演。
- 8月2日 - 『AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.6』CD発売。(会場限定)[9]
- 8月2日~4日 - お台場海浜エリアで開催された「TOKYO IDOL FESTIVAL 2019」に出演
- 10月3日 - 新宿BLAZEにて開催された「ライブスタイルダンジョン Vol.2」に出演し優勝[10]。
- 11月2日 - 大平ひかるが12月14日のライブをもって脱退を表明[11]。
- 11月3日 - AKIBAカルチャーズ劇場にて「市川優月お誕生日会&アメフラっシ1周年イベント」を開催。
- 11月24日 -「復興なみえ町十日市祭」にて浪江女子発組合のメンバーとして活動を開始することが発表される[12]。
- 12月11日 - Official YouTube Channel 登録者数1000人突破。
- 12月14日 - 西武園ゆうえんち内ミライセンシ前にて『「未来戦士」~大平ひかるラストライブ~』を開催。5人体制ラスト公演。
- 12月15日 - 神田明神ホールにて初の4人体制となるワンマンライブ「なんだ神田アメフラ」を開催。「雑踏の中で」を初披露。アメフラっシ キャップ発売。
2020年[編集]
- 4月1日 - ワニブックスニュースサイト「WANIBOOKS NewsCrunch」で¨毎週アメフラっシ!¨のWEB連載がスタート[13]。
- 5月8日 - 『AMEFURASSHI SPECIAL EDITION』Vol.1~6が配信開始。Apple Music、Spotify、LINE MUSIC、iTunes Store他にて初の配信[14]。
- 5月16日 - 初のインターネットサイン会開催。『AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.7』CD発売。6/1付オリコンウィークリーランキング11位。
- 7月1日 - ファンコミュニティ「アメファニ」がオープン。
- 8月15日 - 日テレらんらんホールにて「RUN! RUN! LIVE! 2020」を開催。新型コロナウィルスの影響により、181日ぶりの有観客ライブ。本来は定期ライブの予定日だった。
- 9月23日 - 1stアルバム「Metamorphose」が配信スタート[15]。
- 10月16日 - アメフラっシ公式Instagramを開設。
- 11月3日 - 結成2周年を迎える。
- 12月11日 - 初の写真集『アメフラっシ 1st PHOTO BOOK「With」』をワニブックスより発売[16]。
- 12月29日 - 恵比寿ザ・ガーデンルームにて『アメフラっシ大感謝祭2020』を開催。三部制で一部は「新曲試演会」、二部は「第1回日本アメデミー賞」、三部は「がっつりライブ2020」。ニコニコ生放送で配信。一部のゲストは作曲家の藤田卓也。二部のプレゼンターにはB.O.L.Tの白浜あやと青山菜花、スターダストプロモーションの葉月智子、ももいろクローバーZの佐々木彩夏。「BAD GIRL」・「Staring at You」を初披露。
2021年[編集]
- 2月1日 - SHOWROOMのメンバー個人配信用ルームが開設される。
- 2月28日 - 「BAD GIRL」がCDシングルとして販売開始。またApple Music、Spotify、LINE MUSIC、iTunes Storeほか各種サイトでも配信開始される。[17]
- 7月23日 - Aichi Sky Expo 愛知県国際展示場で開催された『来年まで待てない! SEKIGAHARA IDOL WARS 2021 ~関ケ原唄姫合戦~in 尾張 』に出演。[18]
- 9月23日・24日 - 北海道にて開催された『LIVEPRO FESTIVAL2021』に出演。北海道でのライブ出演はグループ初。場所は両日ともに共済ホール(札幌市)
- 10月5日 - タワーレコード渋谷店にて『SENSITIVE』発売記念イベントを開催する。初のリリースイベント開催。鈴木萌花、市川優月、小島はなでの出演。
- 11月2日 - シングル『SENSITIVE』発売(Type-B・C・D)。オリコンデイリーチャートで第2位を記録する[19]。グループ初のオリコンランキングTOP10となる。
- 11月3日 - 結成3周年を迎える。
- 11月8日 - シングル『SENSITIVE』が「タワーレコード全店ウィークリーチャート」アイドル部門にて首位を獲得する。[20]
- 11月20日 - 初のライブツアー『AMEFURASSHI 1st Tour〈Close to You〉』をスタートさせる。初日は名古屋club QUATTRO。一部のゲストアクトは手羽先センセーション。二部では「DISCO-TRAIN」をライブ初披露。
- 11月21日 - 『AMEFURASSHI 1st Tour〈Close to You〉』を大阪で開催する。場所はESAKA MUSE。一部のゲストアクトは大阪☆春夏秋冬。
- 11月27日 - 『AMEFURASSHI 1st Tour〈Close to You〉』東京公演が新宿ReNYで開催される。本公演がツアーファイナルとなる。
- 12月3日 - 『アメフラっシ1st Tour〈Close to You〉イベント』としてSHOWROOM企画を開催。300万ポイントで東京公演のライブ映像を振り返る特別番組、500万ポイントでアメフラっシメンバーに『高級お弁当』の差し入れであったが、最終的に6,495,282ポイントで同日に達成した。
- 12月14日 - 『しおこうじ玉井詩織×坂崎幸之助のお台場フォーク村NEXT 第127夜』に小島はなが単独出演する。CROWN POPの三田美吹とのデュエットで南佳孝の「スローなブギにしてくれ」を披露する。
- 12月25日 - KANDA SQUARE HALLにて「Christmas Live 2021」 を開催する。[21]
- 12月31日 - 日本武道館で開催された「第5回 ももいろ歌合戦」に出演。バックダンサーのほか、浪江女子発組合のメンバーとしても出演する。
2022年[編集]
- 5月7日 - グループ2回目のツアー『AMEFURASSHI 2nd Tour 〈Drop Tour 2022〉』をスタートさせる。初回は東京公演で、会場はSpotify O-WEST。また、同公演において「Blue」「Drama」を初披露する。
- 5月8日 - 2nd Album『Drop』セカンドリード曲「Blue」がspotify、Apple Music他各配信サイトで配信開始。[22]
- 5月12日 - 『アルバム「Drop」』リリースイベントがタワーレコード渋谷店で開催される。
- 5月14日 - 愛来が幕張メッセで開催された『Rakuten GirlsAward 2022 SPRING/SUMMER』に出演する。[23]
- 5月15日 - 『アルバム「Drop」』リリースイベントがタワーレコード渋谷店で開催される。
- 5月21日 - 『AMEFURASSHI 2nd Tour 〈Drop Tour 2022〉』大阪公演がESAKA MUSEで開催される。「MOI」「UNDER THE RAIN」が初披露される。
- 5月22日 - 『AMEFURASSHI 2nd Tour 〈Drop Tour 2022〉』名古屋公演が名古屋 CLUB QUATTROで開催される。
- 5月24日 - アルバム「Drop」発売。2022年5月23日付オリコンデイリーチャートで一位となる。グループ初のオリコンチャートでの首位獲得。[24]
- 5月28日 - 『AMEFURASSHI 2nd Tour 〈Drop Tour 2022〉』ファイナル公演がKANDA SQUARE HALLで開催される。[25]「 ARTIFICIAL GIRL」初披露。
- 6月1日 - アルバム「Drop」がオリコンウィークリーチャート(6月6日付)にて第13位を記録する。[26]売上枚数は6,704枚。
- 6月24日 - 白金高輪SELENE b2にて「SONG & DANCE Vol.1」を開催する。
- 7月3日 - 新宿BLAZEにて『AMEFURASSHI 梅雨祭 2022』を開催する。ゲストアーティストは太鼓パフォーマーの一彩。[27]
- 7月7日 - 株式会社TOKIUM『TOKIUMインボイス』のコマーシャルに愛来が起用されることが発表される。
- 9月2日 - 白金高輪SELENE b2にて「GIRLS FORUM Vol.1」「SONG AND .DANCE Vol.2」を開催する。
- 10月9日 - 3rdTour「FALL IN LOVE TOUR 2022」が開幕。初演の東京公演は神田スクエアホール。[28]
- 10月22日 - 3rdTour「FALL IN LOVE TOUR 2022」大阪公演がESAKA MUSEにて開催される。
- 10月23日 - 3rdTour「FALL IN LOVE TOUR 2022」名古屋公演がRAD HALLにて開催される。[29]
- 10月30日 - 3rdTour「FALL IN LOVE TOUR 2022」追加公演が代官山UNiTにて開催される。一部では初の試みとして、女性を対象とした無料公演を実施した。[30]
- 11月6日 - AMEFURASSHI 「FALL IN LOVE TOUR 2022 」神奈川公演・横浜BAY HALLが開催される。[31]本公演をもってツアーファイナルとなる。
2023年[編集]
- 1月14日 - 横浜アリーナで開催された『スタプラアイドルフェスティバル~今宵、シンデレラグループが決まる~powered by スタプラアイドルラジオ』に出演する。ダンスパフォーマンス部門では愛来が、けん玉部門では小島はなが優勝する。[32]
- 2月3日 - 5日 - タイ・バンコクで開催された「JAPAN EXPO THAILAND 2023」に出演。グループ初の海外遠征でのライブとなる。[33]
- 2月23日 - 新番組として『cookpadLive「幸水確率100%ハピアメカフェ」』が開始される。
- 3月3日 - 『「AMEFURASSHI TOUR2023」〝Spring〟』をESAKA MUSEにて開催する[34]。
- 3月4日 - 『「AMEFURASSHI TOUR2023」〝Spring〟』をNAGOYA CLUB QUATTROにて開催する。[35]
- 3月6日 - 市川優月が『第1回スタコミュAWARD 〜初の栄冠は誰の手に!?〜』にてベストコラボ賞を受賞する。コラボの相手はCROWN POPの藤田 愛理。
- 3月10日 - 『「AMEFURASSHI TOUR2023」〝Spring〟』をduo MUSIC EXCHANGEにて開催する。本公演にてツアーファイナルとなる。[36]
- 3月11日 - MINI ALBUM『Coffee』のリリースイベントがタワーレコード渋谷店より開始される。[37]
- 5月15日 - MINI ALBUM『Coffee』がリリースされ、5月15付オリコンデイリーアルバムランキングにて第一位を獲得する。[38]また同日より、Apple Music他各配信サイトにて配信開始。
メンバー[編集]
名前 | よみ | 生年月日 | 出身地 | ニックネーム | 紹介文 |
---|---|---|---|---|---|
愛来 | あいら | 2002年12月8日(20歳) | 東京都 | ねぇさん、あいら あーちゃん |
グループのセンター。愛称は「ねえさん」「あーちゃん」。2020年4月より「イマドキガール」就任。AMEFURASSHIでは「ヤンキーキャラ」として定着している。 |
市川優月 | いちかわ ゆづき | 2003年11月2日(19歳) | 東京都 | ゆづ、ちびゆづ ゆづき、市川 |
自称「思ったことは何でも口に出す女」。愛称は「ちびゆづ」「ゆづ」。グループで唯一の「デスボイス」を担当している。 |
小島はな | こじま はな | 2004年2月26日(19歳) | 東京都 | はなちゃん、小島 | 何事も動じぬ不動明王と言われる。愛称は「はなちゃん」「こじはな」。 |
鈴木萌花 | すずき もえか | 2002年2月5日(21歳) | 東京都 | もえちん、もえか
、もえちんげーる |
グループ最年長のつるとんたん系アイドル。愛称は「もえちん」。二代目かわいい担当。決め言葉は「萌花しか勝たん!」。[39]舞台女優としても活躍。 |
旧ユニットは愛来が奥澤村、市川・小島・鈴木の3人はマジェスティックセブン。
旧メンバー[編集]
名前 | よみ | 生年月日 | 出身地 | ニックネーム | 紹介文 |
---|---|---|---|---|---|
大平ひかる | おおひら ひかる | 2002年7月23日(20歳) | 東京都 | ひっか | 愛称は「ひっか」。元マジェスティックセブン。
2019年12月14日脱退。 |
出演[編集]
音楽番組[編集]
- テレビ埼玉『Hot Wave』#441、#454
- フジテレビNEXT『コアラモード.小幡康裕のガチンコスターダストプラネット』(2018年 - )
- TOKYO MX2『MX IDOL TV #5』2019年3月17日
- 日本テレビ『バズリズム02』「スタジオライブ」2022年5月21日
バラエティ[編集]
- BS日テレ『ももクロと行く!』(愛来)(2020年)[40]
- テレビ朝日『ももクロChan』(2020年)(配信)[41]
- フジテレビ『めざましテレビ』イマドキコーナー(愛来)(2020年 - )
- 群馬テレビ『しまだしゃちょー浩平のまんぐ~どうでしょう?』(市川優月・鈴木萌花)(2021年)
- 日本テレビ『バズリズム02』「ルーレッ撮るLIVE」(2021年)
- テレビ神奈川(tvk)「関内デビル」2021年11月1日~11月5日、2022年5月16日~5月20日
- テレビ神奈川(tvk)「13分のステージ」2021年11月4日、2022年5月6日
インターネットメディア[編集]
- テレ朝動画、LoGIRL『川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし』
- 下北FM『DJ Tomoak s Radio Show!』(2019年 - )
- ニコニコ生放送『アメフラっシ 熱い魂の公開げいこ(Re)』(2020年 - )
- 矢口真里の火曜The NIGHT - 2021年12月15日[42](鈴木、愛来のみ)。2022年4月12日(全員)
雑誌(WEB連載含む)[編集]
- 『ar<アール> 2月号』 主婦と生活社 (2019年1月21日発売) JAN 4910114310291
- 『ベストカー 2019年7/10号』 講談社 (2019年06月10日発売) JAN 4910242420794
- 『マイナビ進学マガジン7月号』[43] マイナビ (2019年7月11日発行) p.4〜13 フリーペーパー(非売品)
- 『BOMB 2020年 8月号』 ワン・パブリッシング (2020年7月8日発売) JAN 4910080010805
- ワニブックスニュースサイト「WANIBOOKS NewsCrunch」 株式会社ワニブックス (2020年4月1日~2021年12月28日)連載「毎週アメフラっシ!」
- 『W magazine4月号』[44] マイナビ (2021年4月発行)フリーペーパー(旧マイナビ進学マガジン)
- 『nestwell × WIND AND SEA COLLABORATION』(2021年6月7日)
- 『IDOL AND READ 028』 シンコーミュージック(2021年8月25日) ISBN 978-4401772049
- 『W magazine8月号』[45]マイナビ (2021年8月発行)フリーペーパー(旧マイナビ進学マガジン)
- 『WEB「音楽ナタリー」』(2021年11月3日)
- ワニブックスニュースサイト「WANIBOOKS NewsCrunch」 株式会社ワニブックス (2022年5月24日)
- 『IDOL AND READ 031』 シンコーミュージック(2022年6月7日)ISBN 978-4-401-77214-8(市川優月)
- 2022年12月23日「IDOL FILE Vol.28 LOLITA&GOTHIC」ISBN 978-4-401-76308-5 (市川優月)
写真集[編集]
- アメフラっシ1stフォトブック『With』株式会社ワニブックス(2020年12月11日発売)ISBN 978-4847099908
舞台(単独出演含む)[編集]
- 2020年3月18日~22日 - 『五反田タイガー 7th Stage「WORKER ANTS と 働かないアリ」』(愛来・鈴木萌花)
- 2020年9月9日 - リーディング公演『さよならの幕開け』オンライン配信(愛来)
- 2020年9月30日 - 『五反田タイガー 8th Stage「Refrain ~でも、バイバイ!~」 』(鈴木萌花)
- 2021年6月3日~8日 - 劇団TEAM-ODAC第36回本公演『ダルマ(2021)』(鈴木萌花)
- 2021年7月10日~18日 - 劇団TEAM-ODAC第37回本公演【15周年記念公演】『浦安鉄筋家族~子ども大戦争~』菊地あかね役 (愛来)
- 2021年10月6日~10日 - ソニー・ミュージックアーティスツ主催舞台『さよならの幕明け』安藤まこ役(愛来)
- 2022年4月20日~22日 - 『五反田タイガー 9th Stage「DEMON~ありがとうって言えなくて~ 」』キエ役(鈴木萌花)
- 9月28日~10月2日 - 五反田タイガー 5th Anniversary !!11th Stage『ペインティング・バーレスク〜天使がいた場所〜』(鈴木萌花・主演)
ドラマ(単独出演含む)[編集]
- 2021年1月13日 - 日本テレビ「ウチの娘は、彼氏ができない‼︎」(愛来)
ラジオ[編集]
- InterFM897(TOKYO:89.7MHz)『アメフラっシの大雨注意報!』2021年7月5日 ~(毎週月曜日放送)
- NACK5(FM 79.5MHz)「ラジオのアナ~ラジアナ まな板SHOW・TIME! Part2 」2021年11月2日(鈴木萌花)
- TOKYOFM/JFN『ONE MORNING』2021年11月18日~11日24日
- FMヨコハマ『Tresen』2021年11月19日(愛来・市川優月)
- FM FUKUOKA ばってん少女隊の「FMばってん放送局」)2022年5月19日・5月26日(市川優月・鈴木萌花
- CBCラジオ「推シマシ」2022年5月19日(愛来・市川優月)
CM[編集]
- UHA味覚糖「特濃ミルク8.2」(愛来)
- 『マイナビ進学』ラジオCM(出演:愛来 歌:amefurasshi)
- 株式会社TOKIUM『TOKIUMインボイス』(愛来)
タイアップ[編集]
- 『今ちゃんの「実は・・・」』朝日放送テレビ(コールサインJOAY-DTV)2021年10月度 エンディングテーマ曲『Lucky Number』
- ファミリーマート店内放送「ミックスファムwith your voice」(2021年11月2日~15日)『SENSITIVE』
- 札幌駅前ビジョン「エンタメステーション札幌inど真ん中街頭ビジョン」
- 『マイナビ進学』広告モデル(愛来)(2022年3月から2023年2月)
- 『相席食堂』朝日放送テレビ(コールサインJOAY-DTV)2022年4月度 エンディングテーマ曲『DROP DROP』
- 『マイナビ進学』CM 原宿マイナビビジョン放送(愛来) (2022年5月19日から2022年5月31日)
- 『SUIT SELECT×Samantha Beauty Project』イメージキャラクター(愛来)2022年12月13日
ディスコグラフィ[編集]
持ち歌[編集]
- 凡例
- メンバー:あ=愛来、い=市川優月、こ=小島はな、す=鈴木萌花
- 種別:雨虎=アメフラっシ/AMEFURASSHI、3Bjr=3B junior、MJ7=マジェスティックセブン、LC=リーフシトロン、村=奥澤村、ガ=ガチンコ3、咲じ=さくちゃんとじぃじ、桃黒=ももいろクローバーZ、他=その他のアーティスト
No | タイトル | メンバー | 種別 | 初披露日 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ミクロコスモス・マクロコスモス | あいこす | 雨虎 | 2018年11月3日 | アメフラっシとして初めて披露された楽曲。 |
2 | 未知とのSo Good!! | あいこす | MJ7 | 2018年11月3日 | 3B juniorのユニット「マジェスティックセブン」の楽曲。2019年12月15日より愛来が参加。 |
3 | ゆめかなエール | す | LC | 2018年11月3日 | 3B juniorのユニット「リーフシトロン」の楽曲。鈴木萌花が引き継ぐ形となった。 |
4 | 轟音 | あいこ | 雨虎 | 2018年11月3日 | タオルを振り回す「上げ曲」。元々は愛来、大平、小島の3人の曲だったが、大平の卒業に伴い市川が後を継いだ。 |
5 | Dark Face | あいこす | 雨虎 | 2018年11月3日 | |
6 | 勇気のシルエット | あいこす | 3Bjr | 2018年11月3日 | 3B juniorの代表曲。 |
7 | 黄金魂 | - | 村 | 2018年11月10日 | 湘南乃風の楽曲。奥澤村でもカバーしていた。4人体制になってからは披露なし。 |
8 | Graduate〜それぞれの道へ〜 | あ | ガ | 2018年11月10日 | 愛来作詞曲。ガチンコ3時代から歌われていた。 |
9 | My Way | い | 3Bjr | 2018年11月17日 | 3B junior時代にシド・ヴィシャス版のMy Wayをカバー。 |
10 | グロウアップ・マイ・ハート | あいこす | 雨虎 | 2018年11月17日 | |
11 | Over the rainbow | あいこす | 雨虎 | 2018年11月24日 | 愛来一人の歌唱で始まり、鈴木萌花が加わりデュエット、最後にメンバー全員での歌唱となる。 |
12 | Sneaker’s Delight | あいこす | 3Bjr | 2018年11月24日 | 3B junior時代の楽曲。 |
13 | バトルロイヤル | あいこす | 3Bjr | 2018年12月9日 | 3B junior時代の楽曲。 |
14 | ベリメリ・クリスマス | あいこす | 3Bjr | 2018年12月9日 | 3B junior時代の楽曲。 |
15 | 笑一笑〜シャオイーシャオ!〜 | あいこす | 桃黒 | 2018年12月25日 | |
16 | Rain Makers!! | あいこす | 雨虎 | 2018年12月29日 | ライブでの定番曲であり、メンバーでは「アメフラの名刺曲」とされている。 |
17 | アダムスキーじいさん〜ハムとみかん〜 | いこ | 咲じ | 2018年12月29日 | さくちゃんとじぃじの「アダムスキーじいさん」をラップ調にリミックス。 |
18 | 差し出された手をあの時握ってたら運命変わってたかな? | あす | 雨虎 | 2018年12月29日 | |
19 | 明後日の方向へ走れ | あいこす | 雨虎 | 2018年12月29日 | ライブにおけるアンコールでの定番曲。 |
20 | サザンカ | す | 他 | 2019年2月3日 | SEKAI NO OWARIのカバー。鈴木萌花の生誕祭にてギター弾き語りで披露。 |
21 | サボテンとリボン | あいこす | 桃黒 | 2019年2月14日 | |
22 | すきっ! | あいこす | 他 | 2019年2月14日 | 超ときめき♡宣伝部のカバー。 |
23 | 夏花火センチメンタル | あいこす | 3Bjr | 2019年2月14日 | 3B junior時代の楽曲。 |
24 | Wake up! | こ | 他 | 2019年2月24日 | AAAのカバー。小島はな生誕祭にてソロで披露。 |
25 | ハイ・カラー・ラッシュ | あいす | 雨虎 | 2019年3月21日 | 市川優月がデスボイスを披露。 |
26 | フロムレター | いこす | 雨虎 | 2019年3月21日 | 小島はなセンター曲。元々は大平、小島、鈴木の3人の曲だったが、大平の卒業に伴い市川が後を継いだ。 |
27 | さま〜ばけーしょん | あいこす | 村 | 2019年4月28日 | 奥澤村で披露されていた楽曲。 |
28 | 明日も | す | ガ | 2019年6月9日 | 鈴木萌花作詞。 |
29 | 月並みファンタジー | あいこす | 雨虎 | 2019年7月14日 | |
30 | STATEMENT | あいこす | 雨虎 | 2019年7月14日 | メンバーの決意を声明(STATEMENT)として現した楽曲。 |
31 | 巻き戻したい夏 | あす | ガ | 2019年7月20日 | 鈴木萌花作詞。 |
32 | アイストーリー | あす | ガ | 2019年7月20日 | 愛来作詞。 |
33 | 雑踏の中で | あいこす | 雨虎 | 2019年12月15日 | 「なんだ神田アメフラ」で初披露。4人体制初の楽曲。 |
34 | Fragile Stars | あいこす | 3Bjr | 2019年12月15日 | 3B junior時代の楽曲。アメフラっシでは「なんだ神田アメフラ」で初披露。 |
35 | サンタさん | あいこす | 桃黒 | 2019年12月25日 | 「ももいろクリスマス2019 サテライトパーク“堀アキラパート2¨」で初披露。 |
36 | あんた飛ばしすぎ!! | あいこす | 桃黒 | 2019年12月25日 | 「ももいろクリスマス2019 サテライトパーク“堀アキラパート2¨」でアメフラっシバージョン初披露。 |
37 | HAPPY★LOOPER | あいこす | 村 | 2020年1月13日 | 奥澤村の楽曲。「愛来17才お誕生日会&大新年会」で初披露。 |
38 | 手紙 〜愛するあなたへ〜 | あ | 他 | 2020年1月13日 | 藤田麻衣子9枚目のシングル。「愛来17才お誕生日会&大新年会」で初披露。愛来がピアノで弾き語り。 |
39 | バカップルになりたい! | あいこす | 雨虎 | 2020年2月11日 | 「東京アイドル劇場アドバンス」で初披露。ゆづはなとして歌われることが多い。 |
40 | 冷凍みかん | いこ | 他 | 2020年3月20日 | GTPのカバー曲。3B junior時代にも歌われていた。 |
41 | サイン | あす | 他 | 2020年4月21日 | 愛来作詞曲。 |
42 | メタモルフォーズ | あいこす | 雨虎 | 2020年7月18日 | 「Dancing in Ur Roooom!!!!」で初披露。ミュージックビデオ |
43 | MICHI | あいこす | 雨虎 | 2020年11月15日 | 「ON AIR」で初披露。作詞・作曲:CHI-MEY。ミュージックビデオ |
44 | BAD GIRL | あいこす | 雨虎 | 2020年12月29日 | 「アメフラっシ大感謝祭2020」で初披露。ミュージックビデオ |
45 | Staring at You | あいこす | 雨虎 | 2020年12月29日 | 「アメフラっシ大感謝祭2020」で完成版になる前の状態で初披露。「Wings and Winds」で完成版を初披露 |
46 | SENSITIVE | あいこす | 雨虎 | 2021年6月18日 | 「きんよるライブ」で初披露。ミュージックビデオ |
47 | Lucky Number | あいこす | 雨虎 | 2021年8月8日 | 「Live ∞(Infinity)」で初披露。2021年10月度 朝日放送テレビ『今ちゃんの「実は・・・」』エンディング曲。ミュージックビデオ |
48 | DROP DROP | あいこす | 雨虎 | 2021年10月18日 | 『アメフラっシの大雨注意報!』の第16回で音源初披露。ライブでの初披露は『「ミューコミVR」 presents スタプラアイドルフェスティバル~今宵、2人目のシンデレラが決まる~』(2021年10月30日)。朝日放送テレビ『相席食堂』2022年4月度 エンディングテーマ曲。ミュージックビデオ |
49 | DISCO-TRAIN | あいこす | 雨虎 | 2021年10月25日 | 『アメフラっシの大雨注意報!』の第17回で音源初披露。 |
50 | 梅雨前線、停滞中 | い | 雨虎 | 2021年11月2日 | HMV&BOOKS SHIBUYAにて開催された『SENSITIVE』発売記念イベントにて初披露。市川優月ソロ曲。作曲はコアラモード.の小幡康裕。歌唱自体はガチンコスタプラ第66回 2021年6月30日で披露している。 |
51 | Blue | あいこす | 雨虎 | 2022年5月7日 | 『AMEFURASSHI 2nd Tour 〈Drop Tour 2022〉』東京公演Spotify O-WESTにて初披露。 2nd Album『Drop』セカンドリード曲。ミュージックビデオ |
52 | Drama | あいこす | 雨虎 | 2022年5月7日 | 『AMEFURASSHI 2nd Tour 〈Drop Tour 2022〉』東京公演Spotify O-WESTにて初披露。 |
53 | UNDER THE RAIN | あいこす | 雨虎 | 2022年5月21日 | 『AMEFURASSHI 2nd Tour 〈Drop Tour 2022〉』大阪公演ESAKA MUSEにて初披露。 |
54 | MOI | あいこす | 雨虎 | 2022年5月21日 | 『AMEFURASSHI 2nd Tour 〈Drop Tour 2022〉』大阪公演ESAKA MUSEにて初披露。ミュージックビデオ |
55 | ARTIFICIAL GIRL | あいこす | 雨虎 | 2022年5月28日 | 『AMEFURASSHI 2nd Tour 〈Drop Tour 2022〉』KANDA SQUARE HALLにて初披露。 |
56 | グラデーション | あいこす | 雨虎 | 2022年8月15日 | 2022年8月15日に配信された『AMEFURASSHIの大雨注意報!』の第58回で音源初披露。マイナビ進学2022CM「私の色篇」主題歌。 |
57 | ひとつよろしくどうぞ
(AMEFURASSHIバージョン) |
あいこす | 雨虎 | 2022年10月9日 | 「FALL IN LOVE Tour 2022」東京公演の神田スクエアホールにて初披露。3Bjuniorの楽曲をアレンジ。 |
58 | Love is love | あいこす | 雨虎 | 2022年10月9日 | 「FALL IN LOVE Tour 2022」東京公演の神田スクエアホールにて初披露。 |
59 | Fly Out | あいこす | 雨虎 | 2022年11月6日 | 「FALL IN LOVE TOUR 2022 」神奈川公演にて初披露。 |
60 | Batabata Morning | あいこす | 雨虎 | 2023年2月3日 | タイ・バンコクで開催された「JAPAN EXPO THAILAND 2023」Day1で初披露。 |
61 | Snow drop | す | 雨虎 | 2023年2月11日 | 鈴木萌花生誕祭「『♪21st Moeka PULLPULLPULLLIVE♪』どのもえかが好き?」で初披露。鈴木萌花ソロ曲。 |
62 | Tongue Twister | あいこす | 雨虎 | 2023年4月29日 | ららぽーと豊洲で開催されたミニアルバム「Coffee」のリリースイベントにて初披露。 |
63 | Blow Your Mind | あいこす | 雨虎 | 2023年5月16日 | タワーレコード渋谷店にて開催されたミニアルバム「Coffee」のリリースイベントにて初披露。 |
シングル[編集]
# | タイトル | 発売日 | 最高位 | 品番 | 収録曲 | 展開する備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.1 | 2018年12月29日 | - | SDMC-1042 | 1.ミクロコスモス・マクロコスモス 2.轟音 3.ミクロコスモス・マクロコスモス(off vocal ver) 4.轟音(off vocal ver) |
会場及びMAILIVIS限定 |
2 | AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.2 | 2019年1月14日 | - | SDMC-1043 | 1.グロウアップ・マイ・ハート 2.Dark Face 3.グロウアップ・マイ・ハート(off vocal ver) 4.Dark Face(off vocal ver) |
会場及びMAILIVIS限定 |
3 | AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.3 | 2019年3月21日 | - | SDMC-1045 | 1.Rain Makers!! 2.明後日の方向へ走れ 3.Rain Makers!!(off vocal ver) 4.明後日の方向へ走れ(off vocal ver) |
会場及びMAILIVIS限定 |
4 | AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.4 | 2019年5月18日 | - | SDMC-1053 | 1.Over the rainbow 2.差し出された手をあの時握ってたら運命変わってたかな? 3.アダムスキーじいさん〜ハムとみかん〜 4.Over the rainbow(off vocal ver.) 5.差し出された手をあの時握ってたら運命変わってたかな?(off vocal ver.) 6.アダムスキーじいさん〜ハムとみかん〜(off vocal ver.) |
会場及びMAILIVIS限定 |
5 | AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.5 | 2019年7月14日 | - | SDMC-1057 | 1.ハイ・カラー・ラッシュ 2.フロムレター 3 ハイ・カラー・ラッシュ(off vocal ver.) 4.フロムレター(off vocal ver.) |
会場及びMAILIVIS限定 |
6 | AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.6 | 2019年8月2日 | - | SDMC-1058 | 1.STATEMENT 2.月並みファンタジー 3 STATEMENT(off vocal ver.) 4 月並みファンタジー(off vocal ver.) |
会場及びMAILIVIS限定 |
7 | AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.7 | 2020年5月17日 | 11位[46] | SDMC-1073 | 1.雑踏の中で 2.バカップルになりたい! 3.雑踏の中で(off vocal ver.) 4.バカップルになりたい!(off vocal ver.) |
会場及びMAILIVIS限定 ただしオンラインイベントで2回販売された以外の販売実績は無い |
8 | BAD GIRL | 2021年2月28日 | - | Type-A SDPC-0001 SDPB-0001 |
1.BAD GIRL 2.MICHI 3.Staring at You <BD> 1.BAD GIRL(Music Video) 2.MICHI(Music Video) 3.メタモルフォーズ(Music Video) |
会場及びMAILIVIS限定 |
Type-B SDPC-0002 |
1.BAD GIRL 2.MICHI 3.BAD GIRL(off vocal ver.) 4.MICHI(off vocal ver.) | |||||
Type-C SDPC-0003 |
1.BAD GIRL 2.MICHI-Cheese Mix- 3.BAD GIRL(off vocal ver.) 4.MICHI-Cheese Mix-(off vocal ver.) | |||||
Type-D SDPC-0004 |
1.BAD GIRL 2.Staring at You 3.BAD GIRL(off vocal ver.) 4.Staring at You(off vocal ver.) |
rock field x コロンビア | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
# | タイトル | 発売日 | 最高位 | 品番 | 収録曲 | 展開する備考 | |||
1 | SENSITIVE | 2021年11月2日(Type-Aのみ11月3日) | 7位 | Type-A QARF-62001 QARF-62002 |
1.SENSITIVE 2.Lucky Number 3.DROP DROP 4.DISCO TRAIN <BD> 1.SENSITIVE(Music Video) 2.Lucky Number (Music Video) |
初の全国流通販売 | |||
Type-B QARF-62003 |
1.SENSITIVEL 2.Lucky Number 3.SENSITIVE(off vocal ver.) 4.Lucky Number(off vocal ver.) | ||||||||
Type-C QARF-62004 |
1.SENSITIVE 2.DROP DROP 3.SENSITIVE(off vocal ver.) 4.DROP DROP(off vocal ver.) | ||||||||
Type-D QARF-62005 |
1.SENSITIVE 2.DISCO TRAIN 3.SENSITIVE(off vocal ver.) 4.DISCO TRAIN(off vocal ver.) | ||||||||
Type-E QARF-62006 |
1.SENSITIVE 2.Lucky Number 3.BAD GIRL-Maozon REMIX |
配信シングル[編集]
- メタモルフォーズ (2020年7月1日)
- Pray for Rain ReMix by pepensow(2020年7月1日)
- BAD GIRL(2021年1月16日)
- グラデーション(2022年8月19日)
- Love is love(2022年10月6日)
- Fly Out (2023年1月1日)
- Batabata Morning(2023年3月10日)
- Blow Your Mind(2023年5月13日)
アルバム[編集]
# | タイトル | 発売日 | 最高位 | 品番 | 収録曲 | 展開する備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | Metamorphose | 2020年9月8日 | - | SDMC-1078 | 1.メタモルフォーズ
2.Rain Makers!!(Album version) 3.ハイ・カラー・ラッシュ 4.轟音(Album version) 5.グロウアップ・マイ・ハート(Album version) 6.月並みファンタジー(Album version) 7.Dark Face(Album version) 8.ミクロコスモス・マクロコスモス(Album version) 9.Interlude-街角の楽団- 10.雑踏の中で 11.Over the rainbow(Album version) 12.STATEMENT(Album version) 13.明後日の方向へ走れ(Album version) |
- |
rock field x コロンビア | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
# | タイトル | 発売日 | 最高位 | 品番 | 収録曲 | 展開する備考 | |||
1 | DROP | 2022年5月24日 | 13位 | Type-A QARF-62007 QARF-62008 |
1.ARTIFICIAL GIRL 2.DROP DROP 3.BAD GIRL 4.Lucky Number 5.Blue 6.Drama 7.SENSITIVE 8.MICHI 9.DISCO-TRAIN 10.UNDER THE RAIN 11.MOI |
CDはType-A,B,Cで共通。
また、AMAZON限定でジャケットサイズを2倍にしたメガジャケット版も販売された。 | |||
Type-B QARF-62009 QARF-62010 |
1.ARTIFICIAL GIRL 2.DROP DROP 3.BAD GIRL 4.Lucky Number 5.Blue 6.Drama 7.SENSITIVE 8.MICHI 9.DISCO-TRAIN 10.UNDER THE RAIN 11.MOI | ||||||||
Type-C QARF-62011 |
1.ARTIFICIAL GIRL 2.DROP DROP 3.BAD GIRL 4.Lucky Number 5.Blue 6.Drama 7.SENSITIVE 8.MICHI 9.DISCO-TRAIN 10.UNDER THE RAIN 11.MOI |
映像作品[編集]
# | タイトル | 発売日 | 品番 |
---|---|---|---|
1 | AMEFURASSHI Dancing in Ur Roooom!!!! 2020.7.18 limited live | 2020年10月28日 | SDMB-0120 |
2 | 「Drop Tour 2022」 Final Kanda Square Hall | 2022年10月26日 | AME221006OT |
詳細情報[編集]
受賞歴[編集]
- 「アイドル・クリスマス・バトル!〜「NPP2019」BoosterLive〜」優勝。2018年12月23日(開催場所:フジさんのヨコ)
- 「ライブスタイルダンジョン Vol.2」優勝。2019年10月3日(開催場所:新宿BLAZE)
関連項目[編集]
- 浪江女子発組合 - 福島県の浪江町を中心に活動するアイドルグループ。
- B.O.L.T(ボルト) - 3B Juniorをルーツとする姉妹グループ。
- 3B Junior - AMEFURASSHIの前身となるグループ。
- STARDUST PLANET - 所属部門。
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ グループ名が英語表記に変更されたが、フリガナをふる場合は旧名称と同じ、促音がひらがなの「アメフラっシ」となることを、2022年6月6日配信の「雨宿り中のアメフラっシゃべり♯88」でメンバーが話している。
出典[編集]
- ^ “STARDUST PLANET MOBILE”. スターダストプロモーション. 2018年11月4日閲覧。
- ^ これは市川優月が2022年4月8日のスタコミュで藤田愛理との会話で語っていて。メンバーも知らないうちにしれっと変わっていたそうである。調べると2021年11月の下旬ころから、アルファベット表記を使い始めたようである。
- ^ a b c d AMEFURASSHI ガールクラッシュとアイドルの融合に挑む - 2022年5月24日
- ^ ライブBlu-ray「AMEFURASSHI Dancing in Ur Roooom!!!! 2020.7.18 limited live」(2020年10月28日発売)ブックレット
- ^ “3B junior Official Website”. www.3bjr.com. 2020年8月1日閲覧。
- ^ “3B juniorのDNAを引き継ぐ5人組新グループ・アメフラっシ始動”. 音楽ナタリー (2018年11月3日). 2018年11月4日閲覧。
- ^ “3Bjr ラストライブ&後継となる5人組ユニット「アメフラっシ」が誕生”. idol scheduler (2018年11月4日). 2018年11月4日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式ブログ”. アメフラっシ 公式ブログ. 2020年8月2日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2020年8月2日閲覧。
- ^ “ライブスタイルダンジョン”. H.I.P. HAYASHI INTERNATIONAL PROMOTION. 2020年8月2日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2020年8月2日閲覧。
- ^ “https://twitter.com/janamieofficial/status/1198561420054413312”. Twitter. 2020年8月3日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2020年8月2日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2020年7月30日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2020年9月22日閲覧。
- ^ “アメフラっシ1st PHOTO BOOK「With」 | ワニブックスオフィシャルサイト”. www.wani.co.jp. 2020年12月13日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2021年2月28日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2022年10月25日閲覧。
- ^ “2021/11/01付 オリコンデイリー シングルランキング”. ORICON NEWS. 2021年11月3日閲覧。
- ^ “https://twitter.com/tower_info/status/1457534985808736259”. Twitter. 2021年11月8日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2022年10月25日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2022年5月8日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2022年10月25日閲覧。
- ^ “2022/05/23付 オリコンデイリー アルバムランキング”. ORICON NEWS. 2022年5月24日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2022年10月25日閲覧。
- ^ “2022年05月23日~2022年05月29日 オリコン週間 アルバムランキング 11~20位”. ORICON NEWS. 2022年11月1日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2022年10月25日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2022年10月25日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2022年10月25日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2022年11月7日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2022年11月7日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2023年1月25日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2023年2月3日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2023年3月5日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2023年3月5日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2023年3月14日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2023年4月11日閲覧。
- ^ “2023/05/15付 オリコンデイリー アルバムランキング”. ORICON NEWS. 2023年5月17日閲覧。
- ^ 2020年は「もぎたて萌花」を定番にしようとしたが、xxたてとフレーズが中々ないのと、折角、振ってもらったのに見逃すなど、定着しなかったので、自然消滅で使わなくなった。
- ^ 株式会社BS日本. “石川|ももクロと行く! ~スターダストプロモーションのアイドルたちが日本全国制覇をしちゃう旅~|BS日テレ”. BS日テレ. 2020年7月31日閲覧。
- ^ “ももクロChan〜Momoiro Clover Z Channel〜|テレ朝動画 #511”. www.tv-asahi.co.jp. 2020年7月31日閲覧。
- ^ “MC:田中れいな ゲスト:あたぱち 矢口真里の火曜The NIGHT#260”. ABEMA (2021年12月15日). 2021年12月15日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2020年8月3日閲覧。
- ^ “掲載情報 (2021.04.23)”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2021年4月24日閲覧。
- ^ “アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -”. アメフラっシ 公式サイト - AMEFURASSHI OFFICIAL WEBSITE -. 2021年8月26日閲覧。
- ^ “2020年05月18日~2020年05月24日 オリコン週間 シングルランキング 11~20位”. ORICON NEWS. 2020年7月31日閲覧。
外部リンク[編集]
- 公式ウェブサイト
- AMEFURASSHI - スターダスト
- AMEFURASSHI - LINE BLOG
- AMEFURASSHI (@amefurasshi) - Twitter
- AMEFURASSHI (@amefurasshi_official_) - Instagram
- AMEFURASSHI Official Channel - YouTubeチャンネル
- AMEFURASSHI (@amefurasshi_official) - TikTok
- AMEFURASSHI - rockfield website
- オリコンミュージックストア
- スターダストモバイルプラネット