エフエム愛知
エフエム愛知が入居する名古屋通信ビル[注 1] | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 |
![]() 〒460-8388 愛知県名古屋市中区千代田二丁目15番18号 名古屋通信ビル7階 北緯35度9分23.1秒 東経136度54分54.9秒 / 北緯35.156417度 東経136.915250度座標: 北緯35度9分23.1秒 東経136度54分54.9秒 / 北緯35.156417度 東経136.915250度 |
設立 |
1969年5月28日 (愛知音楽放送株式会社) |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 2180001034696 |
事業内容 | 放送法に基づく超短波放送事業 |
代表者 | 代表取締役社長 加藤義智 |
資本金 | 2億円[1] |
売上高 | 14億6024万円(2019年3月期)[2] |
営業利益 | △2995万円(2019年3月期)[2] |
純利益 |
3900万円 (2022年03月31日時点)[3] |
純資産 |
44億6100万円 (2022年03月31日時点)[3] |
総資産 |
48億8200万円 (2022年03月31日時点)[3] |
従業員数 | 32人(2019年4月1日時点)[2] |
決算期 | 3月 |
主要株主 |
NDS 12.0% (2019年4月1日時点)[4] |
主要子会社 | 株式会社アセント[2] |
関係する人物 | 本多静雄 |
外部リンク | https://fma.co.jp/ |
エフエム愛知 FM Aichi Broadcasting Co,. Ltd. | |
---|---|
放送対象地域 | 愛知県 |
系列 | JFN系 |
略称 | FMA |
愛称 | FM AICHI |
コールサイン | JOCU-FM |
開局日 | 1969年12月24日 |
本社 |
〒460-8388 愛知県名古屋市中区千代田2-15-18 名古屋通信ビル7階 |
演奏所 | 本社と同じ |
親局 / 出力 | 名古屋 80.7MHz / 10kW |
主な中継局 | 豊橋 81.3MHz |
公式サイト | https://fma.co.jp/ |
特記事項:2015年4月1日から2019年12月23日までの愛称は@FM。 |
株式会社エフエム愛知(エフエムあいち、FM AICHI)は、愛知県を放送対象地域としてFM放送(超短波放送)を行う特定地上基幹放送事業者である。コールサインはJOCU-FM。全国FM放送協議会(JFN)系列局。
概要[編集]
1969年12月24日開局。営利事業者による民間FM放送局としては日本で最初に開局し、1981年に発足した全国FM放送協議会(JFN)の当初からの加盟局でもある[注 2]。
略称は『FMA』。愛称は度々変更されており、開局50周年の記念日である2019年12月24日からは以前使用していた『FM AICHI』が再び使用されている。キャッチコピーは『RIDE ON MY RADIO!』。詳細は#歴史を参照のこと。
放送対象地域は愛知県であるが、本局の電波が濃尾平野の広範囲に届く[注 3]ことから、三重県(主に北中部の伊勢湾沿岸)、岐阜県(主に美濃地方と飛騨地方の下呂市)、静岡県(主に西部と中部) 、長野県(主に南部)にて視聴ができ、リスナーも多い。特に岐阜県は2000年代に入るまでFM放送局はなかったこともあり、現在でも積極的に岐阜県内の話題を取り上げることがある。
マスコットキャラクターとして名古屋在住の落語家・漫画家である雷門獅篭がデザインした『チルナちゃん』が存在したが、@FMへの変更時を境に使用されなくなった。
送信所が中京テレビ旧本社・本局にある[注 4]関係から、現在でも主に同局主催ないしは同局の事実上の親会社になる読売新聞主催のイベントCM[注 5]が流れることが多い。
2001年4月の使用開始から2003年4月までのKiss FM KOBEがJFNに加盟するまでの2年間、唯一JFN系列の中でJFN共通ジングルが流れなかった局でもある。
事業所[編集]
歴史[編集]
日本初の民間FM放送は、後にエフエム東京に改組したFM東海によるものであるが、FM東海は学校法人東海大学が設立した実験局(現実験試験局)による非営利のもの(ただし、一時期併設されていた実用化試験局には広告放送(CM)が認められていた。)であり、一般放送事業者(現:民間特定地上基幹放送事業者)の放送局(現:地上基幹放送局)によるものは、エフエム愛知が最古である[5]。
開局から1980年末頃までは、歌謡曲・演歌以外にもクラシックや民族音楽(ワールドミュージック)など多彩な音楽ジャンルが放送されており、さながらスタンスとしては今日のNHK-FMに類するところがあった。中でも名古屋フィルハーモニー交響楽団が演奏する曲を放送する『名フィルへのお誘い』は同局の看板番組の一つとして長期間放送された。しかし後述するZIP-FMの開局やJ-POPの勃興により、これらのジャンルの曲は徐々に縮小・終了し、クラシックに関しては、2006年に『名フィルへのお誘い』が終了した後、恒常的に流れるのはオープニングとクロージングの時のみになっていたものの、2014年に『ダイドー おは・クラ・サタデー with セントラル愛知交響楽団』の開始によりクラシックを扱う定期番組が復活したのに続き、2016年4月に『名フィル クラシック・スクエア』として名フィルの定時番組も復活した。
長らく、11時台前半を、愛知県教育委員会提供の教育放送2番組に充てていた。このため、他地域ではこの時間に放送されていたJFN全国ネット番組(『AGFコーヒータイム』など)が30分前倒しで放送されていた。
- 1968年(昭和43年)9月30日 - 東海電波監理局に対し、「中京文化放送」の名称でFM放送局開設免許を申請[6]。
- 1969年(昭和44年)
- 1974年6月1日 - 「愛知音楽エフエム放送株式会社」から、現社名の「株式会社エフエム愛知」に社名変更。
- 1979年10月10日 - 10:00 - 20:00に、10周年を記念した「10時間電話リクエスト」を放送。
- 昭和56年 - 開局当時の名古屋商工会議所から現在の名古屋通信ビルに本社を移転[8]。
- 1989年 - 開局20周年を記念した、盛大なパーティーを実施。招待状はおよそ800封贈られた。
- 1993年 - 10月1日に愛知県で2局目の民放FM局であるZIP-FMが開局することを踏まえ、それに先駆け同年春、呼称をそれまでの「FM愛知」から「FM AICHI」に変更。サブの呼称として「P-POP STATION」を採用し、同時に番組名としても使われた。ZIP-FMの開局以降は両者が激烈な聴取率獲得競争を演じている[注 6]。なお、後に「FM AICHI」から「FMA」に変更した。FMA時代のキャッチコピーは「Feel-More-Action」だった。
- 1996年 - 文字多重放送(見えるラジオ)開始。コールサインはJOCU-FCM。
- 2001年 - それまでの放送中などの呼称を、「FMA」から「FM AICHI」に戻す。なお、ロゴマークは「I」の字をエクスクラメーションマークに変え、「C」「H」を小文字にした「FM A!ch!」表記としていた。放送上では、後に「FM AICHI 807」(エフエムアイチ はちまるなな)と呼ばれるようになった[9]。
- 2009年 - 開局40周年に伴うイベント・企画・特別番組を実施。特別番組「FM AICHI 40th Anniversary Special "MUSICATION"」を放送。(第1弾は4月29日)[10]。キャッチコピーは「アイチカラ」とした。
- 2011年3月25日 - CBCラジオ・東海ラジオ・ぎふチャン(岐阜放送)・ZIP-FM・radio CUBE FM三重と同時にradikoの実用化試験放送を開始。対象エリアは東海3県[注 7]。同時にradikoの聴取層に合わせた番組作りも検討している[11]。
- 2014年
- 2015年4月1日 - 愛称を「FM AICHI」から「@FM」に変更[12]。放送上での呼称は「@FM807」(アットエフエム・エイトオーセブン)とした。当時のキャッチフレーズは「FM AICHIは@FM(アットエフエム)として2015.4.1 EVOLUTION!」。由来は「@(アット)」にはアルファベットで最初の文字であり、愛知の「A」を想起させる「@」、「@(=at)」という言葉に「居場所」・「帰る場所」・「生活の場所」・「情報の場所」・「音楽の場所」など、全てがここにあるという意味合いを込めたもの。同時に平日のワイド番組を全て刷新する大幅改編を行い、番組名で「a」を用いるところに「@」を当てはめた[13]。なお、WEBサイトのドメイン名は「fma.co.jp」のままだが、メールアドレスのドメイン名が変わり、「(×××)@fm807.com」(アットエフエム・エイトオーセブン・ドットコム[注 8])となった。また、中日新聞、読売新聞などの新聞各紙のラジオ欄も同日付で「FM AICHI」から「@FM」の表記に変更された。
- 2016年7月24日 - 午前0時頃にサーバーへの不正アクセスが発生し、メール会員データの情報の一部約11万件が流出した可能性があると発表[14]。
- 2018年4月1日 - 放送上での呼称を「@FM80.7」(アットエフエム・エイティーポイントセブン)へと変更した。キャッチコピーとして「J HITS RADIO」を設定し、ジングルも変更された。また、メッセージ・リクエストの受付として、メールアドレスの使用を廃止し、ホームページからの送信のみとなった。
- 2019年12月24日 - 開局50周年の記念日に際し、愛称を「@FM」から「FM AICHI」[15]に戻した。ブランドシンボルとして愛知(AICHI)の“A”を円形で囲った「Action Button」をバーチャルアイデンティティとしてデザイン。キャッチコピーは「RIDE ON MY RADIO!」で、既存の番組の一部[16]を除き、番組名の「@」から「A」または「a」へと変更した。
周波数・出力[編集]
親局 | 周波数 | 空中線電力 | 備考 |
---|---|---|---|
名古屋 | 80.7MHz[注 9] | 10kW | |
中継局 | 周波数 | 空中線電力 | 備考 |
豊橋 | 81.3MHz | 50W |
資本構成[編集]
企業・団体は当時の名称。出典:[17][18][19][20][21]
2015年3月31日 - 2016年3月31日[編集]
資本金 | 発行済株式総数 | 株主数 |
---|---|---|
2億円 | 400,000株 | 27 |
株主 | 株式数 | 比率 |
---|---|---|
NDS | 48,000株 | 12.0% |
過去の資本構成[編集]
資本金 | 授権資本 | 1株 | 発行済株式総数 | 株主数 |
---|---|---|---|---|
2億円 | 8億円 | 500円 | 400,000株 | 34 |
株主 | 株式数 | 比率 |
---|---|---|
本多静雄 | 18,000株 | 4.5% |
資本金 | 授権資本 | 1株 | 発行済株式総数 | 株主数 |
---|---|---|---|---|
2億円 | 8億円 | 500円 | 400,000株 | 32 |
株主 | 株式数 | 比率 |
---|---|---|
本多静雄 | 22,000株 | 5.5% |
資本金 | 発行済株式総数 | 株主数 |
---|---|---|
2億円 | 400,000株 | 23 |
株主 | 株式数 | 比率 |
---|---|---|
日本電話施設 | 44,000株 | 11.0% |
放送形態[編集]
- 5:00を起点にした24時間放送。ただし日曜日のみ26:00(翌月曜2:00)で放送休止。月曜日は5:00から放送を再開する[注 10]。2008年9月までの長い間は26:00(翌月曜2時)で休止[注 11]していたが、一時期以下のような変動があった。
- 2008年10月 - 2009年3月は25:00で休止。
- 2009年4月 - 2009年5月は24:00で休止。
- 2009年6月は24:30で休止。
- 2009年7月 - 2010年9月は再び25:00で休止[注 11]。
- 2010年10月 - 2012年3月は25:55で休止。
- 2012年4月 - 2012年10月は再度25:00で休止。
- 2012年11月より約4年ぶりに26:00休止。
- 2013年4月より再び25:00休止となる。
- 2014年6月時点は25:55休止。
- 2015年10月時点は25:30休止。
- 2016年11月現在は26:00休止。
- なお、選挙特番・東日本大震災の報道特番・FIFAワールドカップ(2014年ブラジル大会)中継のため、24時間放送を実施したこともある。日曜深夜〜月曜早朝は放送を休止するが、2017年12月31日(日)〜2018年1月1日(月)は新春特番で休止時間帯も放送を実施した。
- 2018年6月24日は2018 FIFAワールドカップの試合中継を放送し、通常番組は試合終了後に繰り下げて放送したため放送休止を40分延長し、26:40(翌2:40)まで放送した。
- 時報音は「ポーン」(ド高音)となっている。radikoでは時報音がカットされている。
- 尚、クロージング前の時報はなく、クロージング終了後は直ちに停波する。
オープニング・クロージング[編集]
- 1990年代から@FMに変わる2015年3月までのオープニングはモーツァルトの『ディヴェルティメント第17番ニ長調K.334(320b) 第3楽章 メヌエット』。クロージングはドビュッシーの『ベルガマスク組曲第3曲 月の光』が使用されていた。それ以前から、オープニングないしクロージングはクラシックの曲が使用されている。オープニング時は演奏後に、クロージング時は演奏前に男声のアナウンスで挨拶と放送開始(もしくは放送終了)の旨を伝える告知・名古屋と豊橋の周波数・コールサインを述べていた。
- @FMに変更した2015年4月からオープニング、クロージングが刷新され、共に東條裕アナウンサーのナレーションで進行する。放送局名は「@FM、エフエム愛知」としていた。ナレーション内容はこれまでと変わらないものの、オープニングはピアノの曲、クロージングはコシミハルの『星に願いを』などになった。
- 2019年12月24日に愛称を「FM AICHI」に戻したが、変更点は2015年4月以降使用されているオープニング、クロージングから「@FM」と言われる部分を削除したのみである。
番組[編集]
- 番組の放送時間等は2023年(令和5年)4月時点。
- 最新の番組表は公式サイトの番組表を参照[22]
- 番組については、プログラムインデックスを参照[23]を参照。
- 太字は自社制作番組
- [J]はJFNC制作番組
- [T]はTOKYO FM制作番組
- [OH]はFM OSAKA制作番組。
平日の朝から夕方及び土曜の朝は、『FM AICHI HEADLINE NEWS』を随時放送し、一部の時間帯のみ2020年4月より「JFNニュース」。日曜の全ての時間帯と土曜の大部分の時間帯は、2021年4月より『JFN NEWS』を放送している。
平日[編集]
時 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 |
---|---|---|---|---|---|
5 | 05:00 monthly album recommend - 黒江美咲 | ||||
6 | 06:00 ONE MORNING AICHI - 山本航生(月-水)、重田優平(木・金)
| ||||
7 | |||||
8 | 08:00 [T] SUZUKI TODAY’S KEY NUMBER - ユージ、吉田明世 | ||||
08:09 [T] ルートインホテルズ 今日のスポーツ - ユージ、吉田明世 | |||||
08:10 [T] NEW TREND ONE - ユージ、吉田明世 | 08:10 [T] Hand in Hand - ユージ、吉田明世 | ||||
08:20 MORNING BREEZE - 水城あやの(月-水)、小林美鈴(木・金) | 08:20 MORNING BREEZE | ||||
9 | |||||
10 | |||||
10:50 [T] あぐりずむ - 川瀬良子 | |||||
11 | 11:00 [T] ディア・フレンズ - 坂本美雨 | 11:00 [T] Yuming Chord - 松任谷由実 | |||
11:30 DAYDREAM MAGIC - 吉川朋江(月・火)、高橋萌(水・木) | 11:30 FRIDAY MAGIC - 黒江美咲 | ||||
12 | |||||
13 | |||||
14 | |||||
14:30 AFTERNOON COLORS - (月・火)橋口侑佳 (水・木)佐井祐里奈
| |||||
14:55 [J] 吉田麻也のチャレンジ&カバー | |||||
15 | 15:00 COUNTDOWN FRIDAY - ケリー隆介 | ||||
16 | |||||
17 | 17:00 EVENING STREET - 黒岩唯一
| ||||
18 | |||||
19 | 19:00 TEAM SHACHIのF&Cミュージック - TEAM SHACHI、藤巻秀平 | ||||
19:30 [J] 高橋優のリアラジ - 高橋優 | 19:30 Brother presents Music Earth - Cocoro |
19:30 [J]AI Not So Different - AI | 19:30 [J] GENERATIONSのGENETALK - GENERATIONS from EXILE TRIBE | 19:30 大須アメ横 Presents オスラバ - 高橋萌 [注 12] | |
19:55 Menicon Music Contact - 黒江美咲 | 19:55[J] JFNニュース | ||||
20 | 20:00 月曜日のイマジン ‐今人 ‐ 大野淳平、加藤里奈(かとこ) | 20:00 [J] ハラミちゃんのハラミファソRadio♪ - ハラミちゃん | 20:00 FROM STUDIO ONE - 黒江美咲 | 20:00 [J] 丸園音楽堂 - 丸山桂里奈、前園真聖 | 20:00 マジカル♡パレードBEACHの ふらふら! - マジカル♡パレードBEACH |
20:25 FM AICHI HOT TRACKS | |||||
20:30 LUCY IN THE ROOM らじるーむ - LUCY IN THE ROOM | 20:30 須田亜香里の部屋 - 須田亜香里 | 20:30 [J] Juri's Favorite Note - 上野樹里 | 20:30 中電シーティーアイ Welcome Generation - 重田優平 | 20:30 須田亜香里・大倉士門 × ASUNAL TREASURE - 須田亜香里、大倉士門 | |
21 | 21:00 [J] アーティスト・プロデュース・スーパー・エディション | 21:00 [J] yamaびこラジオ - yama | 21:00 FOOD STYLE NAVIGATION - 神谷利徳、沢井里奈 | 21:00 ROCK YOU! - Nozomi | 21:00 CLEAR'Sの「I Style Cafe」 - 名古屋CLEAR'S |
21:30 手羽先センセーションのテバラジ! - 手羽先センセーション[24] | 21:30 DA PUMP TOMO の Link Up Station - TOMO(DA PUMP)、SAPEur Nobunaga | ||||
21:55 [J] ボイメンエリア研究生 MEETS MY AICHI EXTRA - ボイメンエリア研究生 | 21:55 SUPER AWESOME RADIO!! - 重田優平 | ||||
22 | 22:00 [T] SCHOOL OF LOCK! - こもり校長、COCO教頭 | 22:00 [T] SCHOOL OF LOCK! FRIDAY
| |||
22:55 FM AICHI HOT TRACKS | |||||
23 | 23:00 [T] SCHOOL OF LOCK! 教育委員会 - とーやま委員
| ||||
23:55 FM AICHI HOT TRACKS | |||||
24 | 24:00 [T] JET STREAM - 福山雅治 | ||||
24:55 [J] JFNニュース | |||||
25 | 25:00 [T] TOKYO SPEAKEASY | 25:00 [J] From INI | |||
26 | 26:00 [J] みゅ~じっくろっく | 26:00 Leaving Home Tonight - Rest of Childhood | 26:00 大和哲也のWe are all one - 大和哲也、森下彩七 | 26:00 橋川聖のらじおですねん。 - 橋川聖 | |
26:30 割酢もあ のTell me more! - 割酢もあ | 26:30 Multiply Radio - 鈴木明 | 26:30 Work Hard, Play Hard~ぴゃもラジ~ - ENOYU、KEN.、三本健介 | 26:30 suさんのどこかの誰かと - suさん. | ||
27 | 27:00 甘党男子 石塚のウマい話 - 石塚利彦(甘党男子) | 27:00 太郎ちゃんの元氣が出るラジオ - 太郎ちゃん、堀江美穂 | 27:00 [J] 杏子と政哉のSpice of Life GOLD - 杏子、松室政哉 | 27:00 NESTAL RADIO - JUNK、YURI | 27:00 [J] やまだひさしのラジアンリミテッドF - やまだひさし |
27:30 ground DEED Ambitious - ground DEED | 27:30 [J] 武井壮・サンボマスターのオレたちラジオ団 - 武井壮、サンボマスター | 27:30 [J] 川谷絵音の約30分我慢してくれませんか - 川谷絵音 | |||
27:55 FM AICHI HOT TRACKS | |||||
28 | 28:00 monthly album recommend(再放送) - 黒江美咲 |
休日[編集]
時 | 土曜 | 日曜 |
---|---|---|
5 | 05:00 旬!SHUN!ピックアップ | 05:00 [T] 青木源太・足立梨花 Sunday Collection - 青木源太、足立梨花 |
05:15 FM AICHI Premium Song History | ||
05:25 [J] 今さら?!デジタル | ||
05:30 [J] Sound Library ~世界にひとつだけの本~ - 木村多江 | ||
05:55 FM AICHI HOT TRACKS/FM AICHI INFORMATION(毎月最終土曜のみ) | ||
6 | 06:00 ONE MORNING SATURDAY[注 13] - 重田優平
|
06:00 天使のモーニングコール[注 14] - 白倉律子 |
06:30 [J] Music Remark - 池山文 | ||
06:45 FROM STUDIO ONE - 黒江美咲 | ||
7 | 07:00 名フィル クラシック・スクエア - 大島由美子、名古屋フィルハーモニー交響楽団 | |
07:30 [J] 髙橋ひかる Highway Runway - 髙橋ひかる | ||
07:55 FM AICHI HOT TRACKS | ||
8 | 08:00 おは・クラ・サタデー with セントラル愛知交響楽団 - 佐井祐里奈、マーシー山本教授 (セントラル愛知交響楽団) |
08:00 HAPPY STYLE「ハピ☆スタ」 - 奥井真実子 |
08:30 鈴木愛理のEasy To Smile | 08:30 [T] 太田胃散 presents DAIGOのOHAYO-WISH!! - DAIGO | |
08:55 エンジョイ!わたすき season2 - 新土居沙也加 | 08:55 [J] JFNニュース | |
9 | 09:00 Human Cheers Your Way - 吉川朋江 | 09:00 小倉・IMALUの〇〇玉手箱 - 小倉淳、IMALU |
09:15 HELPネットワーク presents 「SAVE YOUR CAR LIFE」 - DJ DRAGON、織田千穂 | ||
09:30 沢井里奈のさわやか#さわーたいむ - 沢井里奈 | 09:30 Waphyto ~Love your life~ - 森田敦子 | |
09:55 Premium Song Collection | ||
10 | 10:00 [T] SPORTS BEAT supported by TOYOTA - 藤木直人、高見侑里 | 10:00 [T] ASKA Terminal Melody - 小山ジャネット愛子 |
10:30 [T] YKK AP presents 皆藤愛子の窓café〜窓辺でcafé time〜 - 皆藤愛子 | ||
10:50 [J] HIT & WEATHER | ||
10:55 [J] Car Life Up To You - 竹岡圭 | 10:55 [J] ゴルフ大好き宣言 - 山本潤 | |
11 | 11:00 [T] GOODYEAR MUSIC AIRSHIP~シティポップレイディオ~ - 澤部渡(スカート) | 11:00 [OH] Oggi otto Music Shampoo - 濱田めぐみ、実咲凜音 |
11:25 Premium Song Collection | ||
11:30 [OH] New Normal Life 〜優しさであふれる毎日を〜 | 11:30 [T] 木村拓哉 Flow supported by GYAO! - 木村拓哉 | |
11:55 [J] JFNニュース | ||
12 | 12:00 [J] HiHi Jetsのラジオだじぇっつ! - HiHi Jets | 12:00 [T] Apollostation Drive Discovery Press- ホラン千秋 |
12:25 [T] Yakult presents 小さな小さな物語 | ||
12:30 [T] YOUNG SONIC supported by PROMISE - flumpool | 12:30 [T] CHINTAI presents きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter #0 ~Touch Your Heart~ - きゃりーぱみゅぱみゅ | |
12:55 野田塾 presents ENGLISH A GO GO - マルコ、渡辺琴 | 12:55 Do! Safety Information | |
13 | 13:00 [T] JA全農 COUNTDOWN JAPAN- ジョージ・ウィリアムズ、安田レイ | 13:00 [T] いいこと、聴いた - 秋元康、小島瑠璃子 |
13:55 [J] AuDee STAR | 13:55 Premium Song Collection | |
14 | 14:00 [T] 福山雅治 福のラジオ - 福山雅治 | 14:00 [T] 山下達郎のサンデー・ソングブック - 山下達郎 |
14:55 [J] JFNニュース | ||
15 | 15:00 [T] おと、をかし - 川上洋平[Alexandros] | 15:00 [T] 日本郵便 SUNDAY'S POST - 小山薫堂、宇賀なつみ |
15:25 [T] 日本住宅ローン GO!GO!家族 - チョコレートプラネット | ||
15:30 [T] 東京海上日動「マイプレイリスト」~そばにある音楽~ - 高橋茂雄 | ||
15:50 [T] P.S.MUSIC - 宇賀なつみ | ||
15:55 サウンド・ステップス - 黒江美咲 | 15:55 WHITE HOUSE presents Clean Dental - 小林美鈴 | |
16 | 16:00 [T] リリー・フランキー 「スナック・ラジオ」 - リリー・フランキー | 16:00 [T] ももいろクローバーZのSUZUKI ハッピー・クローバー! - ももいろクローバーZ |
16:55 [T] JFNニュース | ||
17 | 17:00 [T] SUBARU Wonderful Journey 〜土曜日のエウレカ〜 - 川島明(麒麟) | 17:00 [T] NISSAN あ、安部礼司〜BEYOND THE AVERAGE |
17:55 [T] 一建設 presents おうちのはなし - 髙橋ひかる | 17:55 [J] JFNニュース | |
18 | 18:00 [J] FAMILY DISCO ANSWER CREATION presents Urban Soundscape - 林舞 | 18:00 Uny Oil Presents Sunset Radio 〜Driving Together〜 - 川崎育美 |
18:25 [J] My Style,Camp Life~自分と向き合うくらし~ - 西村瑞樹(バイきんぐ) | ||
18:30 Buzz dela - dela | 18:30 稲葉寿美のVintage Life Stories - 稲葉寿美 | |
19 | 19:00 GLOBAL R-VISION - 安藤竜二、高橋萌 | 19:00 SUNDAY SPECIAL(特別番組枠) |
19:30 ブラス・ミュージック - 村上佳菜子、河合達明 | ||
20 | 20:00 Do You Know RADIO? - 重田優平、鈴木大智 | 20:00 [J] あ~ちゃん ちゃあぽんの!”West Side Story” - 西脇綾香、西脇彩華 |
20:30 IN OUR NIGHT - 山本航生 | 20:30 [J] いきものがかり吉岡聖恵のうたいろRadio - 吉岡聖恵(いきものがかり) | |
21 | 21:00 [J] イナズマロックラジオ - 西川貴教 | 21:00 YAK.の四葉のクローバー・・・あげる - YAK. |
21:30 Makiの楽屋トーク - Maki | 21:30 MUSIC PLANET presents RADIO★PLANET Aichi - 重田優平 | |
22 | 22:00 [T] ドリームハート - 茂木健一郎 | 22:00 [T] SPITZ草野マサムネのロック大陸漫遊記 -草野マサムネ(SPITZ) |
22:30 [T] SEKAI NO OWARI "The House" - SEKAI NO OWARI | ||
22:55 [J] JFNニュース | ||
23 | 23:00 [T] 桑田佳祐のやさしい夜遊び - 桑田佳祐 | 23:00 [T] 鈴木敏夫のジブリ汗まみれ - 鈴木敏夫 |
23:30 [T] もにゅそで SUPER FLYING GIRLS - もにゅそで | ||
23:55 FM AICHI HOT TRACKS | ||
24 | 24:00 ペットショップワンラブグループの山本圭壱と今夜も井戸端会議 - 山本圭壱、山口千景 | 24:00 レディオ・スターダスト - 星屑輝矢(微熱DANJI) / 北川綾巴 |
24:30 mistressの好きにさせてよ![25] - mistress | ||
24:55 FM AICHI HOT TRACKS | ||
25 | 25:00 もうひとつの土曜日 - 長崎和弘、渡辺琴 | 25:00 Good Choice Radio - PaniCrew、YOHEY、高橋雄作(TP) |
25:30 HEADBANGERS CLUB - 丹下眞也(OUTRAGE)、犬塚絢香 | 25:30 劇団エフエム 30-DELUX - 清水順二 | |
26 | 26:00 ミラクルファンファーレ!の「MIRACLE TIME」 - ミラクルファンファーレ! | 26:00 放送終了 |
26:30 AMOUR Radio - AMOUR | ||
27 | 27:00 [J] Chageの音道 - Chage | |
27:55 FM AICHI HOT TRACKS | ||
28 | 28:00 monthly album recommend(再放送) - 黒江美咲 |
以前に放送していた主な自社制作番組[編集]
平日明け方
- レイディオ・ナンジャ・モンジャ(月〜金 5:00〜6:00)
- Crystal Silence(毎日 5:00〜5:50)
- Your Song(毎日 5:00〜5:55(月〜木は5:50まで、土曜は5:30まで)・月〜木 28:05〜29:00)
平日朝
- Fresh Up Today(月〜金 6:00〜6:45)
- ハロー・サンシャイン(月〜金 7:30 - 9:00)
- FMモーニングレーダー(月〜金 7:00 - 8:56)
- ビジネス情報 リアルタイム・ナウ!(月〜金 7:00〜8:50)
- P-POP STATION(月〜金 7:30〜19:25)
- モーニング・スプラッシュ(月〜金 7:30〜10:30)
- MORNING MAXX!!(月〜木 7:30〜11:00)
- モーニング・グルーブ(1999年4月 - 2011年3月、月〜金 6:00〜8:55)
- クロノス・アイチ(2012年4月2日 - 2013年3月29日、月〜金 7:30 - 8:00)
- グッデイ!(2014年3月 - 2015年3月、月〜金 7:30 - 9:00)
- Brand-New RADIO(2015年3月30日 - 2017年3月31日、月〜金 6:00 - 9:00)
- Groovin' TODAY(2017年4月3日 - 2020年3月27日、月~金 06:00 - 09:00)
平日昼前
- ミュージックダイアリー(月〜金 9:00〜10:00)
- イキイキなごや午前9時(月〜金 9:00〜10:00)
- ラブ・オンライン(月〜金 9:00〜13:00、2001年4月〜2007年3月)
- ハートフル・スタイル、ハートフル・スタイル・フライデー(月〜金 9:00〜10:53 ?〜2011年3月)
- フレッシュ・アップ・アイ(月〜金 8:20 - 11:00)〜2013年3月
- ラジマル!!(月〜木 9:00 - 11:00・金 9:00 - 10:45)
- CHEER UP(月~木 09:00 - 10:50,金 09:00 - 10:45)
- 愛知県教育放送(月〜金 11:00〜11:15)
- ヒルトップ・カフェ(月〜金 11:35〜13:00)
- On the BEAT(月〜木 11:30 - 14:55)
- ラジオン・ハート(月〜木 11:30 - 13:00)〜2013年3月
- MAXX BEAT(月〜木 11:30 - 14:55)
- #funday(月~木 11:30 - 13:00)
平日昼過ぎ
- ステレオ歌謡アルバム(月〜金 12:00〜13:00)
- 歌の街 お昼どき(月〜金 12:00〜13:00)
- 片桐美樹のジョイニング・アップ FMA(月〜金 12:00〜13:00)
- マジカル・ジャンクション(月〜金 12:00〜13:00、2001年4月〜2004年3月)
- FMワイド&ワイド(月〜金 14:00〜16:00)
- あなたにお茶と音楽を(月〜金 13:00〜16:00)
- Good Afternoon JOCU(月〜金 14:00〜16:00)
- フェスタヌーン(月〜木 13:00〜16:00/金 13:00〜16:30)
- 榊原薫のヒッツタウン(1999年4月 - 、月〜金 13:00〜16:00)
- パラダイス・ビート、パラダイス・ビート・フライデー(月〜金 13:00〜16:00 2001年〜2011年3月)
- ラブリー・ストリート(月〜木 13:00 - 14:55)〜2013年3月
- Delight(月~木 13:30 - 16:00)
- Radio Freaks(2015年4月1日 - 2019年3月28日、月〜木 13:30 - 16:00)
平日夕方
- FMメイツ5時→FMメイツ サウンド・シャワー
- JOY JOY WAVE リクエストTOP10(月〜金 17:00〜17:30)
- FMサンセットクルージング(月〜金 18:00〜19:55):ヒット・ファクトリー(月〜木 16:00〜19:00/金 17:00〜19:00)
- 小林千穂のキープ・オン・ムービン(1999年4月 - 、月〜木 16:00〜18:55)
- パワー・ミックス(月〜木 16:00〜18:55、2001年4月〜2010年3月(2007年4月〜2008年3月までは月〜木 15:00〜18:55))
- 黒ちゃんのオンリーワンダフル(月〜木 15:00 - 18:20)〜2013年3月
- EX Station(月〜木 15:00 - 18:55)
- You gotta POWER(2015年4月1日 - 2020年3月26日、月~木 16:00 - 17:50)
平日夜
- フッキーのビートショック・ジャパン(月〜木 19:00〜19:55)
- e-NIGHT (月〜木 19:00 - 20:00)
- ホット・ジャム(月〜木 19:00〜21:00、2001年4月〜2007年3月)
- エンタメ・コング(月〜木 19:00〜20:55 ?〜2011年3月)
- マジカル・サーフィン(2011年4月4日 - 2012年3月、月〜木 18:00 - 21:00)
- イブニング・シャトル(月〜木 18:40 - 20:30)〜2013年3月
- NEXT JAM(2017年4月3日 - 2020年3月26日、月~木 18:00 - 19:30)
- A-live! (月〜木 19:00 - 19:55)
- HARAJUKU KAWAii!! RADIO(月〜木 19:00 - 19:20)
- ZUIZUI RADIO(19:30 - 19:55)
- crisp air(月〜金 19:00 - 19:20)
- muse beat(月〜木 19:00 - 19:20)
- ボイメンのこれ知っときゃー(月〜木 19:55 - 20:00)*MUSIC WIRE(月〜木 21:00〜21:55、日 20:00〜20:55、?〜2008年3月)
- 安城電機 presents Hi-VOLTAGE!(2020年7月7日-2023年3月28日、火曜21:00-21:30) - 重田優平
- 今夜もHARDにWAHWAH NiGHT(2020年7月7日-2023年3月28日、火曜21:30-21:55) - Atsushi & KENGO + 田中だいすけ
平日深夜
- キャッチアップ2016(月〜金 24:55 - 25:00)
- FM MIDNIGHT EDITORS CLUB(月〜土 26:00〜27:00)
- 合点!太巻天狗(月〜木 25:00〜27:00、1994年4月〜1995年3月)
- 楠田晴正のYa! Ya! Night!(2019年4月 - 2023年3月、月曜26:00-26:30) - 楠田晴正
- 0時を過ぎてもシンデレラ(2020年10月-2023年3月、木曜26:00-26:30) - ヲタル、キミのガールフレンド、PinkySpice
金曜日
- MAXX!! FRIDAY(金 7:30〜10:45)
- 豆乳サイエンス(金 10:45 - 11:00)
- smile!!(金 11:30 - 14:55)
- Thumbs up Friday!(金 11:30-16:00)
- CHUBU DENRYOKU SOUND TREASURE(金 12:00〜13:00、2004年4月〜2006年3月)
- townbeats(金 12:00 - 14:40)
- Menicon Music Triangle(金 19:00 - 19:30)
- GAGA Friday(金 12:00 - 14:40)
- A1 Countdown(金 15:00 - 19:00)
- FM AICHI A-1 Countdown(金 15:00 - 19:00)
- ktkr! アニチューン(金 19:55 - 20:00)
- FM AICHI Countdown DRAGOON(金 15:00 - 19:00)
- カトレヤ・ミュージック(金 16:30〜17:00)
- Menicon マンスリーマガジン(金 20:30〜21:00、東名阪3局ネット、2000年4月〜2005年3月)
- AGU presents C.K. PRODUCTION(金 21:00〜21:30、K-MIXと2局ネット、2003年10月〜2006年9月)
- TUT-1026の「願ったり!カナッタリ!!」イエイイエーイ!(金 21:00〜21:30、2008年4月〜2008年6月)
土曜日午前
- 名フィルへのお誘い(土 5:00〜5:55、1981年4月〜2006年12月30日)
- サタデー・エクスプレス(2002年4月 - 、土 6:00 - 8:00)
- Big Up Saturday(土 06:00 - 08:00)
- SATURDAY!(2015年4月4日 - 2019年3月30日、土 06:00 - 08:00)
- スターティング・アップ・ウィークエンド(土 6:55〜8:30)
- wep change the week(2013年4月 - 2014年3月、土 8:00〜8:30)
- アイチ・サウンド・ピクチャー(土 8:30〜8:55)
- PROMO presents Soul of 日本(土 11:00〜11:25)
土曜日午後
- ナガシマリゾート PRESENTS 矢野雑貨店(土 18:00〜18:30)
- Dera Dera(土 18:30〜19:00)
- 藏本天外のメンタリストトーク(土 24:00 - 24:30、2017年11月放送終了)
- @FM MONTHLY ARTIST SPECIAL (土24:00 - 24:30、2017年12月のみ放送)
- Club-R(土 27:00〜28:00)
- まさるずないと(2020年4月4日-2023年3月25日、土曜21:30-22:00) - カネヨリマサル
日曜日
- 夏緒の"まるごと"モーニング(日 5:00〜6:55)
- デイブレイクA20(日 5:00〜6:00、?〜2006年3月)
- X.Y.Z.(日 5:00〜6:00、2006年4月〜2008年3月)
- サンデー・エクスプレス(2002年4月 -、日 6:30 - 7:30)
- 東邦ガス サンデープレシャスモーニング(日 8:00〜8:55、2001年4月〜2004年3月)
- SUNDAY TOP INTERVIEW (日 7:30 - 8:00、2017年5月開始、同年11月終了)
- 矢野きよ実の上出来ラジオ(日 7:30 - 8:00、?~2022年6月26日終了)
- Docomo東海 presents i-mode jukebox(日 9:00〜9:55、2002年10月〜2004年3月)
- SUNDAY REQUEST(日 9:00〜9:55(後期は〜9:30)、2004年4月〜2004年9月)
- UPBEAT WEEKEND(日 11:00 - 12:30)
- ANSWER CREATION Prime Time Living(日 18:00〜18:55)
- 大山百合香のSEA OF LOVE(日 21:00〜21:30 ?〜2008年6月)
- つボイノリオの今夜はすごいぜ!!
- コリアンメロディー(日曜深夜、1970年12月〜1990年3月)
- Night Birds(日 25:00 -25:30)
- 矢野きよ実の無敵な日曜日(6:45 - 7:00、2022年7月2日~2022年9月25日)
- SUNDAY HEARTSTRINGS(?-2023年3月26日、日曜20:00-20:30) - 渡辺琴
- HASHTAGの「ちんちこちん倶楽部」(?-2023年3月26日、日曜24:00-24:30) - #HASHTAG
その他
- ニューアミー・ミュージック・プリズム
- JUST NOW JUST YOU
- ジョイナス・ミュージック
- テルミナVIVAサウンド
- おもいで歌謡曲
- ヤング歌謡曲
- DJ’80 見たり聞いたり語ったり
- ロックンロールミュージック
- チコのサウンドメルヘン
- 宇井かおり デジタブルサラダ
- エンタメ・コング+(月、水、木 21:00〜21:55、2008年4月〜2009年3月)
- サークルKサンクス提供時はRadio 80・radio CUBE FM三重でも同時ネットをしていた。
- 栄ミナミde猫まねき (木 21:00〜21:30)
- SUNSHINE SAKAE presents RADIO SPLASH(2010年4月1日 - 2015年12月31日、木 21:30〜21:55)
- ASH DA HEROのレディオベイビー(木 19:30 - 19:55)
- 松田真将 Route55(水 20:30 - 21:00)
- なんですって!? FUNですって!!(火19:30 - 19:55、2017年9月26日放送終了)[26]
- Oshi☆Men Fun Club(22:00 - 22:55) 2016年9月までは18時台の放送であった。
- 堂野晶敬のMUSIC HOUR(25:00 -25:30 2017年4月開始)
- 自分メイド(20:00 - 20:30)[27]
主なキャンペーン[編集]
現在[編集]
- Special Week(毎年6月中旬、12月中旬) - 聴取率調査週間に行う、プレゼントキャンペーン
- HOT SUMMER(7月中旬〜8月31日) - 毎年恒例のサマーキャンペーン。
- FM AICHI SAFETY DRIVERS CAMPAIGN "Do!Safety"(毎年夏と冬) - 無事故無違反100日間キャンペーン。1998年より開始。
過去[編集]
- EARLY SUMMER(6月)
- FM AICHI POWER PLAY(2020年4月改編より廃止。同名の番組も存在しなくなった。)
パーソナリティ[編集]
現在[編集]
- 吉川朋江
- 黒岩唯一
- マルコ石本
- 佐井祐里奈
- 橋口侑佳
- 山口千景
- 黒江美咲
- Nozomi(33 Insanity's Vertebra)
- 重田優平
- ケリー隆介
- Cocoro
- 川道良明
- 神田沙織
- 宮川美保
- 東條裕
- 高井泉帆
- 水城あやの
- 崎正宗
- 小林美鈴
- 米谷恭輔(BMK)
- 小林周平
- 安藤竜二
- 大島由美子
- 荻田里佳
- 高橋萌
- YO!YO!YOSUKE
- 山本航生
過去[編集]
参考文献[編集]
- ランラジオ(自由国民社)
- ラジオマガジン(モーターマガジン社)
- ラジオライフ(三才ブックス)1980年6月号 春の全国ラジオプログラム p.78、1980年8月号 全国ラジオ・プログラムスケジュール p.88、1980年10月号 全国ラジオ・プログラムスケジュール p.89、1980年12月号 全国ラジオ新番組表 p.73
- ラジオパラダイス(三才ブックス)
- ラジオ新番組速報版(三才ブックス)
- ラジオ番組表(三才ブックス)
- 名古屋市会事務局 編『名古屋市会史 別巻第7 総合名古屋市年表(昭和編5)』名古屋市会事務局、1983年2月28日。全国書誌番号:83029734。
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ 本社は7F、スタジオ・公開録音用スペース(通称「エリア807」)は8Fにある。かつて1Fにはコミュニケーションスペースの「FM AICHI beat plaza」があった(2013年6月30日閉鎖)。
- ^ 発足当初の加盟局は他にエフエム東京・エフエム大阪・エフエム福岡の3局。
- ^ ステーションネームの変更に伴い、公式サイトがリニューアルされた2019年12月24日以降、公式に『愛知県を中心とした中部圏』と記載された。会社概要参照。
- ^ 2016年11月21日に全面移転。
- ^ 例として、ディズニー・オン・アイスやミュージカル『アニー』、岐阜県にある長良川球場での巨人主催試合など。
- ^ 洋楽(特にダンスミュージック)をメインに放送するZIPに対抗し、FMAはJ-POP中心の編成にシフトしたこともあり、現在も邦楽を比較的多めに放送している。
- ^ 3月31日までは東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)に対応するため、radikoのエリア規制が解除され、先に本格サービスを開始した関東・関西の13局とともに全国で聴取可能である。
- ^ 「アット(マーク)・エフエムエイトオーセブン・ドットコム」ではない。
- ^ JFN系列局で80.7MHzを親局として使用している局は、当局、エフエム福岡・エフエム徳島の3局である。
- ^ ごくまれに5時台の番組を休止して6:00より放送を再開することもある。
- ^ a b 日曜日が選挙の投票日になった場合、5分間選挙関連の報道に充てるため延長した後、クロージングに入る。
- ^ 2018年3月までは『OS☆U We are 大須 LOVERS』としてOS☆Uメンバーがランダムで出演。同年4月よりタイトル変更の上メンバーの高橋萌のみ出演。同年7月に高橋がOS☆Uを卒業したため、当番組とOS☆Uは直接的には無関係となった。
- ^ ONE MORNINGの名前がついているが、平日とは異なりTOKYO FMの番組を放送する時間はない。
- ^ エフエムみやこ・石垣コミュニティーエフエム・KZOO・サイマルラジオ・海外でも放送。
出典[編集]
- ^ 第49期決算公告、2018年(平成30年)6月29日付「官報」(号外第142号)144頁。
- ^ a b c d 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2019』コーケン出版、2019年11月25日、367頁。
- ^ a b c 株式会社エフエム愛知 第53期決算公告
- ^ 基幹放送事業者の議決権保有状況等 地上系放送事業者 - 総務省電波利用ホームページ
- ^ “@FM(株式会社エフエム愛知) 企業見聞録 中日新聞ほっとWeb”. The Chunichi Shimbun (2017年6月). 2018年3月8日閲覧。
- ^ 名古屋市会事務局 1983, p. 133.
- ^ a b 山下奈緒子. “ネット時代のラジオ 次の一歩は”. 朝日新聞社 2020年10月12日閲覧。
- ^ 『中日新聞創業百年史』1987年8月28日、978頁
- ^ ジングルでは「エイトーオーセブン」。FM802と同様である。
- ^ [1]
- ^ 『ラジコ、東海でも配信開始』「中日新聞」朝刊15面(芸能面)2011年2月21日より。
- ^ 2月27日に正式発表。“エフエム愛知、ステーション・ニックネーム「@FM」に変更へ”. oricon style (2014年2月27日). 2014年2月27日閲覧。
- ^ FM AICHIは@FM(アット エフエム)として2015.4.1 EVOLUTION!
- ^ @FM(FM AICHI)ホームページへの不正アクセスによる個人情報流出の可能性に関する概要より(2016年7月25日)
- ^ “ごあいさつ”. エフエム愛知. 2019年12月24日閲覧。
- ^ 「CLEAR'Sのお掃除@RADIO」「J@MMIット!!」など
- ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2015』コーケン出版、2015年11月20日、352頁。
- ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2016』コーケン出版、2016年11月25日、359頁。
- ^ 日本民間放送連盟『日本放送年鑑'78』洋文社、1978年12月、228頁。
- ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑'92』コーケン出版、1992年11月、202頁。
- ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2003』コーケン出版、2003年11月、347頁。
- ^ “番組表 - FM AICHI”. FM AICHI. 2022年6月7日閲覧。
- ^ “プログラムインデックス - FM AICHI”. FM AICHI. 2022年6月7日閲覧。
- ^ 2023年3月までは土曜26:00-26:30で放送
- ^ 2023年3月までは月曜26:30-27:00で放送
- ^ @FUNentertainer7 (2017年9月25日). "さて、明日9/26火曜日は19:30から「ミュージックラジオ なんですって!? FUNですって!!」の最終回が放送されます…" (ツイート). Twitterより2021年1月2日閲覧。
- ^ 2018年1月1日放送開始
外部リンク[編集]
- FM AICHI Web-site(公式サイト)
- FM AICHI公式(80.7MHz) (@fmaichi) - Twitter
- FM AICHI STAFF (@fm807staff) - Twitter
- FM AICHI (fmaichi) - Facebook
- FM AICHI LIVE CHANNEL - YouTubeチャンネル