伊武雅刀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。153.173.123.131 (会話) による 2016年3月29日 (火) 19:49個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク: WP:ELNO)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

いぶ まさとう
伊武 雅刀
本名 室田 悟
むろた さとる
別名義 伊武 雅之
伊武 雅乃
伊武 正己
伊武 専
生年月日 (1949-03-28) 1949年3月28日(75歳)
出生地 日本の旗 日本 東京都中野区
身長 175 cm
血液型 A型
職業 俳優声優ナレーターラジオDJ歌手
ジャンル 映画TVドラマアフレコナレーション
活動期間 1967年 -
活動内容 1967年:ドラマ『高校生時代』、劇団雲入団
1974年:アニメ『宇宙戦艦ヤマト
1976年:ラジオ「スネークマンショー
1992年:ドラマ『ひらり
2002年:ラジオ「JET STREAM
2003年:ドラマ『白い巨塔
2007年:ドラマ『風林火山
2008年:ドラマ『だんだん
配偶者 有り
事務所 パパドゥ
公式サイト 伊武雅刀オフィシャルサイト
主な作品

テレビドラマ
ひらり』 / 『風林火山
だんだん』 / 『白い巨塔


ラジオ
スネークマンショー』 / 『JET STREAM
アフレコ
宇宙戦艦ヤマトシリーズ音楽CD
『子供達を責めないで』
テンプレートを表示

伊武 雅刀(いぶ まさとう、1949年3月28日 - )は、日本俳優声優ナレーターである。本名:室田 悟(むろた さとる)。東京都中野区出身。旧芸名:伊武 雅之(いぶ まさゆき)、伊武 雅乃、伊武 正己、伊武 専。現名の当初の読み方は「まさと」であった。血液型A型。身長175cm。現在の芸名の由来は、声優の井上瑤から伊武雅之時代に「名前の最後の字を2画の字にするといい」とアドバイスを受けたことによるもの。

来歴・人物

名古屋市にある私立東邦高等学校に進む。1学年下に後の俳優の奥田瑛二がいる。映画スターに憧れ、新聞で目にしたNHK名古屋放送局制作のテレビドラマ『高校生時代』(後の『中学生日記』)のオーディションを受け、同ドラマの1967年度放送分に森本レオと共に出演した(森本もこのドラマで俳優デビューしており親交が深い)。これが転機となり、本格的に俳優を志すため同校を中退して東京へ戻り、現代演劇協会付属現代演劇研究所「劇団雲」に入団[1]。 しかし1年で同劇団をドロップアウトし、仲間と新たに旗揚げした劇団に移る。この頃はトイレ風呂共同の3畳一間に住んだり、痔を患いながら日雇いの工事現場で延々と廃材を運ぶ肉体労働で生計を立てるなど苦しい生活を経験した。

そんな折、渡辺貞夫のラジオ番組のパーソナリティのオーディションを受けたところ、本人はJazzなどの見識はなかったが声の良さを買われて合格、ラジオ出演とともにCMの仕事なども入るようになった。意欲的に仕事に取り組んだが声優としての仕事が多かった。『宇宙戦艦ヤマトシリーズ』のデスラー総統役や藤堂平九郎役などを演じていたのはこの頃である。しかし俳優への志は強く声優業は本意ではなかったという。

1976年末頃、ラジオで知り合った小林克也からラジオ番組への出演を持ちかけられる。これがラジオ大阪桑原茂一プロデュースの番組「スネークマンショー」で、この中での小林との掛け合いによる過激で当時のタブーギリギリの内容のコントがリスナーや放送業界内でも評判となった。この番組は後にTBSラジオほかJRN系列で全国ネットとなり、さらにYMOによってコントがレコードに収録されるに及んで音楽業界にまで一気に知名度があがった。

以後は俳優としても活躍し、悪役や腹黒い役、重厚な刑事や署長、海軍の高級将校のみならず、多彩な声色でコミカルで明るい上司役など幅広い役柄を多くこなす。その多くがスネークマンショー内のコントで培われている。声優業は現在ではほぼ行なっていないが、テレビやラジオ番組内でのナレーションを数多く担当している。

現在、声優としての仕事はほとんど行っていないのは、俳優として高い評価を受けている事もあるが、声優時代に「仕事環境の劣悪さを体験して嫌気が差したから」である。[2]

当たり役

  • 声優として『宇宙戦艦ヤマトシリーズ』のデスラー総統役が有名。この渋く響くバリトンは若い頃からのもので、デスラー総統を演じたのもわずか25歳のときである。後のインタビューで、オーディションでは島大介役を受けたのが「声が暗い」との理由で落とされてデスラー役に選ばれ、当初、落ち込んでいたこともあって幾分投げやりな口調で演じた所、「それがデスラーのイメージに合っている」と評価され、続けてきたと語っている。そのためデスラーに対して非常に思い入れが強く、声優の仕事を断ってきた中でも例外的に受けている。現時点において『第一作』から『宇宙戦艦ヤマト 完結編』『YAMATO2520』『復活篇』に加え、実写化作品である『SPACE BATTLESHIP ヤマト』にも出演している。さらに一部ゲームでもデスラーの声を新録で収録している。PS2用ゲーム『宇宙戦艦ヤマト 暗黒星団帝国の逆襲』では最初に出演依頼があった時は断ったが、その後の交渉で「自身の出世作であるデスラー総統ならやる」ということで出演が決まった(掛け持ちしていた藤堂平九郎は大木民夫が演じている)。
  • 刑事を演じることが多く、特に実写版の『名探偵コナン』(第2作以降及び連続ドラマ版)の目暮警部役、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の大原部長役と共にアニメで有名なキャラクター(役柄は異なるが警察に関係する役)を担当している。また、実写版名探偵コナン第1作でも多摩川刑事とやはり刑事役を演じている。
  • やはり『スネークマンショー』において、「JET STREAM」のパロディ「JET STRIP」のパーソナリティ「欲情達也」を演じた経験があるが、その後、2002年10月より2009年3月までの間、本物の「JET STREAM」を担当、城達也の路線を引き継いだ落ち着いたナレーションを務めた。

出演作品(俳優)

テレビドラマ

映画

WEBドラマ

プリズン・オフィサー 第4話(2015年2月、BeeTV) - 道満國男 役[6]

オリジナルビデオ

  • コンバってんねん
  • 楽しいテレビ※スネークマンショーの映像作品

ミュージックビデオ

バラエティ

CM

出演作品(声優)

テレビアニメ

OVA

劇場アニメ

ゲーム

テレビアニメ版の音声を使用したライブラリ出演

吹き替え

海外映画

海外ドラマ

海外アニメ

ナレーション

ラジオ・ナレーション

CMナレーション

音楽

  • 飯場の恋の物語(1982年6月21日、作詞:秋山道男、作曲:細野晴臣
  • 子供達を責めないで(シングル、1983年8月25日、作曲:H. B. Barnum、原詞:Ivan Reeve、日本語歌詞:秋元康
    • 原曲はサミー・デイヴィスJr.の同名曲("Don't blame the children")で、原曲同様に歌ではなく演説になっている。原曲が「子供達が罪を犯してしまうのは、我々大人達にも原因があるのではないか?」というメッセージソングなのに対して、「自分も子どもの時代があったにもかかわらず、『子どもは嫌いだ』と叫ぶ姿が一番大人気ない」というパラドキシカルなコミックソングへと変えられている。
    • 秋元康は亀淵昭信から依頼を受けて訳詞を行ったが、原詞の直訳ではひねりがないと逆説的な詞にしたという[7]
    • 歌詞の内容があまりにも刺激的であるため、発売元であるCBS・ソニー(現・ソニーミュージックレコーズ)は、発売前に十代の若者を対象とした試聴会を開き、アンケート調査を行った[8]
    • 小中学生を中心に受け入れられ[8]、シングルはオリコン最高21位を記録。累計売上は30万枚以上[8]に達した。
    • テレビ番組では『夜のヒットスタジオ』及び『オレたちひょうきん族』のコーナー「ひょうきんベストテン」にて披露されている。なお、夜のヒットスタジオでの歌詞は一部が本来のものと異なっている。
    • 台詞の出だしは、『星雲仮面マシンマン』(日本テレビ系)第1話で、プロフェッサーK(天本英世)の台詞に引用されている。
    • 1983年12月1日には本作のアンサーソングとしてRVCから「大人達を責めないで」(作詞:つるまけん、作曲:小林信一、歌:阿陀夢ひろし)が発売された。
    • カップリング曲は「パパと踊ろう」。こちらもアンドレ・クラヴォーの「パパと踊ろうよ "Viens Valser avec Papa"」のカバー。
  • 咲坂と桃内のごきげんいかが 1・2・3(アルバム『スネークマン・ショー』よりシングルカット 1981年、作曲・細野晴臣)
    • 小林克也と共に、「スネークマンショー」内のキャラクターであるアナウンサー・畠山桃内として、ラップや早口言葉、物真似を披露している(デスラーの声も聴くことができる)。その後、2002年に細野と高橋幸宏が結成したスケッチ・ショウが、アルバム「Audio Sponge」でカバーした。
  • Mon-jah(アルバム 1983年)
  • イブのマンボで1-2-3/何んかちょうだい (シングル 1984年)
  • 野球小僧(シングル 1991年)
    • カバー曲。ミズノの野球用品のコマーシャルに使用された。
  • 『テオレマ・16のコンポジション』ミラノから東京に活動拠点を移した音楽家岩村学のCDにポエトリーリーディングで参加。

その他ゲストミュージシャンにドイツ映画音楽界の巨匠ペーター・トーマス(アルバム2002年)

注釈

  1. ^ リクナビNEXT ページ内「プロ論。 『伊武雅刀』」 2013年2月27日閲覧。
  2. ^ INLIFE 伊武雅刀
  3. ^ 上川隆也&志田未来が初共演”. 朝日新聞デジタル (2015年11月10日). 2015年11月10日閲覧。
  4. ^ 伊武雅刀・木南晴夏・佐藤隆太ら、新生土ドラ第1弾『火の粉』に出演決定”. エキサイトニュース (2016年3月2日). 2016年3月5日閲覧。
  5. ^ 尾野真千子、野村周平ら実力派俳優ずらり!小栗旬×大友啓史監督「ミュージアム」に結集”. 映画.com (2016年3月11日). 2016年3月11日閲覧。
  6. ^ “小日向文世が“極道の神様”が乗り移った刑務官に!?”. ウォーカープラス. (2015年1月15日). http://news.walkerplus.com/article/54302/ 2015年1月15日閲覧。 
  7. ^ 「秋元康さんに聞く30代」(佐賀新聞文化センター『モテモテさが』2011年9月号)
  8. ^ a b c 読売新聞』1983年12月1日付夕刊。

外部リンク