「村山慈明」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Jbg (会話 | 投稿記録)
→‎棋歴: 王位リーグ結果など
Jbg (会話 | 投稿記録)
→‎昇段履歴: 六段昇段
21行目: 21行目:
==昇段履歴==
==昇段履歴==
昇段規定は、''[[将棋の段級]]'' を参照。
昇段規定は、''[[将棋の段級]]'' を参照。
*[[1995年]] 6級 = [[新進棋士奨励会|奨励会]]入会
*[[1995年]] 6級 = [[新進棋士奨励会|奨励会]]入会
*[[1998年]] 初段
*[[1998年]] 初段
*[[2003年]][[10月1日]] 四段 = プロ入り
*[[2003年]][[10月1日]] 四段 = プロ入り
*[[2007年]][[12月14日]] 五段(勝数規定)
*[[2007年]][[12月14日]] 五段(勝数規定)
*[[2012年]][[5月17日]] 六段(勝数規定)


== 主な成績 ==
== 主な成績 ==

2012年5月27日 (日) 19:29時点における版

村山 慈明(むらやま やすあき、1984年5月9日 - )は、将棋棋士桜井昇八段門下。棋士番号は249。東京都日野市出身。

棋歴

1995年、日野市立日野第三小学校5年時に小学生将棋名人戦で優勝し、奨励会に入る。

2001年後期から参加した三段リーグを2年・4期で抜け、2003年秋にプロデビュー。それから間もなく頭角を現す。2004年度、第23回朝日オープン将棋選手権で予選を勝ち抜き本戦出場。さらに、同年度に行われた第53期(2005年度)王座戦の予選では、松尾歩橋本崇載阿久津主税島朗らを相手に6連勝して本戦出場にあと一歩と迫るが、予選決勝(二次予選決勝)で先崎学に敗れる。

第19期(2006年度)竜王戦6組で準優勝し、5組へ昇級。

2007年度、第38期新人王戦棋戦初優勝。さらには第66期順位戦C級2組で、1敗の後の9連勝で1位となり、C級1組に昇級。この年度は全棋士中で1位の勝率(36勝10敗、0.783)も挙げ、将棋大賞で勝率1位賞と新人賞を同時受賞。なお、序盤戦の深い研究で知られることから、同じ名字の村山聖九段が存命で新鋭の頃に「終盤は村山に聞け」と呼ばれたことにあやかり、「序盤は村山に聞け」(あるいは「終盤は聖に聞け、序盤は慈明に聞け」とも)と呼ばれるようになった。

第23期(2010年度)竜王戦で4組優勝し、初めて決勝トーナメントに進出(初戦敗退)。

2011年度、第52期王位戦でリーグ入り。佐藤康光三浦弘行に勝つなど第4回戦まで無敗で単独トップに立ったが、最終の第5回戦で羽生善治(1敗)に負けて並ばれる。プレーオフでも羽生に敗れ挑戦者決定戦進出を逃したものの、陥落しやすいリーグとして知られる王位リーグでの残留は果たした。

人物

  • 居飛車党。
  • 酷評三羽ガラスと棋界では呼ばれ、歯に衣着せぬ物言いで知られる(他の二人は渡辺明戸辺誠)。
  • 仲間内では名の音読みから「じめい」と呼ばれている。

昇段履歴

昇段規定は、将棋の段級 を参照。

主な成績

棋戦優勝

優勝合計1回
竜王戦組別優勝
  • 第23期(2010年)4組優勝

在籍クラス

竜王戦と順位戦のクラスは、将棋棋士の在籍クラス を参照。

将棋大賞

  • 第35回(2007年) 勝率1位賞、新人賞

著書

関連項目

外部リンク