コンテンツにスキップ

佐々岡真司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐々岡真司
2018年2月17日 日南市天福球場にて
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 島根県那賀郡金城町(現:浜田市
生年月日 (1967-08-26) 1967年8月26日(57歳)
身長
体重
186 cm
90 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1989年 ドラフト1位
初出場 1990年4月12日
最終出場 2007年10月7日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督・コーチ歴
  • 広島東洋カープ (2015 - 2022)

佐々岡 真司(ささおか しんじ、1967年昭和42年〉8月26日 - )は、日本の元プロ野球選手投手、右投右打)、野球指導者、野球解説者野球評論家2022年シーズンまで広島東洋カープの監督を務めていた。

島根県浜田市出身。現役時代は投手として広島東洋カープで100勝100セーブやノーヒットノーランを達成するなど活躍した

経歴

[編集]

プロ入り前

[編集]

島根県那賀郡金城町(現・浜田市)に生まれる。小学3年生の頃に野球を始め、金城中学校ではサードが定位置の内野手であった[1]島根県立浜田商業高等学校でも当初は内野手だったが、3年生が抜けてからは投手がいなくなったため、監督の指名により2年時に投手に転向する[1]1985年夏の甲子園島根県予選準決勝に進むが、大社高に敗退[2]。県内屈指の投手として注目を集めたが、夏の選手権春の選抜とも甲子園に縁がなかった。

卒業後は、NTT中国野球部に入部[1]ソウルオリンピック代表にこそ選ばれなかったものの、アマチュア時代から既に、そのスライダーの切れ味はプロでも通用すると言われていた。1989年第60回都市対抗野球大会には、三菱重工広島の補強選手として出場。1回戦でNTT東京与田剛と投げ合い完投勝利を飾る。準々決勝でも先発するが、大昭和製紙北海道渡部勝美に抑えられ敗退[3]同年のプロ野球ドラフト会議野茂英雄に8球団が競合するなかで希望球団だった広島東洋カープから1位指名を受け、入団する[2]。担当スカウト佐伯和司[4]。カープは当初、野茂を1位指名して外れた場合に佐々岡を指名する方針だったが、どちらも獲得できなくなるおそれがあったため野茂の指名を諦め、結果として単独指名になったという[4]

プロ入り後

[編集]
現役時代 2004年2月18日 日南市天福球場にて

プロ1年目の1990年、4月12日に初登板初先発を初勝利で飾り、スライダーを武器に2桁勝利・2桁セーブを挙げ、当時の日本プロ野球(以下:NPB)新記録となる17試合連続セーブポイントも記録するなど、投手陣の主軸として活躍。8月14日に広島市民球場で開催された対中日ドラゴンズ戦では郭源治からNPB1号であるサヨナラ本塁打を打っている[注 1]新人王には、史上初の新人で最優秀救援投手に輝いた与田剛が選出されたが、セントラル・リーグ会長特別賞が贈られている。なお、初登板初勝利はドラフト制導入以後に限れば球団初、ドラフト導入以前を含めても38年ぶり3人目の快挙だった[注 2]

1991年は先発に専念。シーズンを通して17勝・防御率2.44を挙げ、最多勝利最優秀防御率の二冠に輝き、チームのリーグ優勝に大きく貢献すると共に、シーズンMVP沢村賞ベストナイン最優秀投手)を獲得。この年、4月25日の対阪神タイガース戦の3回から5月11日の対中日戦の7回まで、4試合にかけて30イニング連続無失点の球団新記録を達成(2009年大竹寛が更新)。また、10月23日の西武ライオンズとの日本シリーズ第4戦(広島市民球場)で先発し、8回一死まで無安打無得点に抑えた。

1992年、12勝を挙げ、プロ入り以来3年連続2桁勝利を記録するが、翌1993年には連続2桁勝利が途切れ、この年のセ・リーグ最多敗を記録している(この年に記録した17敗はそれ以降、2021年時点でこれを超えるシーズン敗戦記録の投手は現れていない)。

1994年、開幕直後の4月13日対ヤクルト戦で死球を与えたジェラルド・クラークが激昂して、マウンド付近で転倒させられるアクシデントに見舞われた。オールスター前までは先発としてマウンドに上っていたが先発では4勝6敗・防御率3.95と決して良い状態ではなかったこともあり、シーズン後半からチーム事情によりセットアッパーへ転向。27試合の登板ながらイニング数は52回1/3を投げ、3勝3敗6S防御率2.75と好成績を挙げた。三村監督の計らいで最終試合に先発し年間規定投球回数もクリアした。抑えの大野豊と共に投手陣を支えた。

1995年、プロ入り6年目で初の開幕投手を務め、勝利投手となる。この年もシーズン当初は先発だったが、抑えの大野が不調に陥り先発に転向したため、入れ替わりでストッパーに転向した。

1996年、プロ入り後初めて、シーズンを通して抑えに定着。最速152km/hのストレートと縦に大きく割れる独特のカーブを武器に活躍し、自己最多の23セーブを記録。前年は先発、同年はリリーフとして2年連続で開幕戦の勝利投手となる。6月26日から6月30日にかけて、5日連続セーブの新記録を達成。7月23日のオールスター第3戦の9回に登板、堀幸一小久保裕紀バーナード・ブリトーを3者連続見逃し三振に仕留めて優秀選手賞を受賞。 11月に行われた日米野球では第1戦と第3戦にリリーフで1イニングずつ登板し、第1戦でバリー・ボンズアンドレス・ガララーガを、第3戦でイバン・ロドリゲスブレイディ・アンダーソンスティーブ・フィンリーを三振に仕留めた。

1997年、前年に続いて抑えに定着。同年台頭してきた横山竜士と共にリリーフ陣を支えた。

1998年、この年も抑えとしてシーズンを迎えたが初登板で3失点のサヨナラ負け、その後8試合無失点と復調したかに見えた5月14日の対ヤクルト9回戦で一死取れずにサヨナラ負けすると新人の小林幹英が開幕からリリーフで活躍していたこともあり小林と入れ替わる形で中継ぎに転向。6月4日に開幕投手だった大野が故障で戦線離脱してしまい先発の駒が足りなくなった事もあり急遽先発に再転向したが、先発でも満足の行く結果ではなかった(リリーフ成績13試合2勝3敗6セーブ防御率3.79、先発では16試合3勝8敗で防御率は奇しくもリリーフ時と同じ3.79だった)。7月5日の対阪神戦で新庄剛志から通算1000奪三振を達成(プロ入り同期の新庄とは互いの節目の記録において縁があり、1991年に新庄のプロ初三振も奪い、2006年に新庄のNPB通算200本塁打目を打たれている)。

1999年、新たな球種シュートを習得して先発として活躍。1991年の17勝に次ぐ15勝を挙げ、リーグトップの13完投・5完封を挙げる。5月8日の対中日戦ではノーヒットノーランを達成[6]

2000年、2度目の開幕投手を務め、勝利投手となる。前年に続いて先発として2桁勝利を記録。

2001年、3度目の開幕投手となり負け星が先行はしていたがを防御率は2点台だった、しかしオールスター直前に抑えのエリック・シュールストロムが故障離脱してしまい、オールスター明けの後半戦から抑えに再転向する。しかしリリーフ初登板となった7月31日の対横浜14回戦の10回同点の場面で登板すると一死も取れず6失点で負け投手となり幸先の悪いスタートとなった。シーズン終盤まで抑えを務めていたが好不調の波が激しく9月27日の対巨人28回戦に救援失敗すると抑えも小山田保裕に入れ替わった(先発では17試合6勝8敗防御率2.99に対してリリーフでは15試合1勝2敗7セーブ防御率9.00だった)。

2002年、この年は年間通して先発ローテーションを守り、9月4日の対阪神戦で片岡篤史から通算1500奪三振を達成。しかし勝ち星に恵まれず8勝(9敗)止まりで終わる。

2003年、前年に続いて先発としてスタートしたが、小山田に代わって抑えを務めた新人の永川勝浩が夏場以降失速。これを支えるためにシーズン途中から抑えに再転向。9月14日の対横浜ベイスターズ戦では、NPB史上6人目となる通算100勝100Sを達成した。

2004年、抑えの永川に繋ぐセットアッパーとしてシーズンを迎えたが、永川が開幕から絶不調で5月頭から永川に変わり抑えとして登板する。しかし5月半ばから立て続けに救援失敗すると抑えも大竹寛に切り替わった。7月以降はチーム事情により先発に再転向。7月こそ3試合先発1勝1敗防御率8.73と不調だったが、8月以降は8試合で1勝2敗だったが2失点以上する試合がなく防御率も2.11と安定感を見せた。

2005年、前年後半の安定感から先発としてスタートするも、先発として1勝もできず6月1日に5敗目を記録すると二軍に降格、ルーキーイヤー以来となる二軍登板を経験する。セ・パ交流戦明けから一軍復帰後リリーフに転向。リリーフでは22試合で1勝1敗、防御率5.90だったが、自責点2以上した試合が3試合しか無くその3試合を抜くと防御率は1.10と安定した投球を見せた。しかしチーム最年長故に尚且チームが中盤以降下位に低迷してしまった事で若手主体に切り替わって登板自体が限られてしまった。この年、出身地の金城町から町民栄誉賞を受賞している。

2006年、前年の野村謙二郎の引退により、チーム最年長選手となる。また、先発投手に再転向。当初は黒田博樹大竹寛ショーン・ダグラスの脇役的な扱いだったが、最終的にはチームで唯一シーズン通じてローテーションを守って投げきり、規定投球回数に到達すると共に8勝を挙げた。5月4日には、東京ヤクルトスワローズ戦にて先発通算100勝目を挙げる。先発100勝かつ100セーブという記録は江夏豊以来史上2人目。39歳での規定回数到達は大野豊に次ぐ球団史上2位の高齢記録であった。

2007年9月19日に現役引退を表明。10月6日の対横浜最終戦(広島)が、佐々岡の引退試合として行われた。10-0と広島が大量リードして迎えた9回表、二死無走者で村田修一を迎えた場面で登板。3ボール1ストライクから投じた5球目、高めのボール球を村田は強振、左中間スタンド中段に飛び込む本塁打を打たれた。当時は「投手の引退試合では対戦する打者は空振り三振で送り出すこと」が半ば暗黙の了解であったが、佐々岡があくまでも真剣勝負を望んでいたこと、意向を踏まえ広島側が事前に「気持ち良くフルスイングで送り出して欲しい。展開次第では、打ってもらって構わない」と横浜側に伝えていたこと、実際に試合の大勢が決していたこと、尚且つ村田も「引退試合の登板が四球では忍びない」と腹を括っていたことなどの要因から、このような結果になったと分析されている[7][8]。なお、村田はこの本塁打がシーズン第36号であり、35本で並んでいたアーロン・ガイエルら3人との争いから抜け出して単独での最多本塁打のタイトルを戴冠した。

引退試合を終えた翌10月7日の対ヤクルト最終戦(明治神宮野球場)では、佐々岡と同じく同年限りで引退し、アマ時代にバッテリーを組んだこともある古田敦也の引退試合に8回裏二死の場面でワンポイント登板した。この試合最後の打席を迎えた古田を遊ゴロに打ち取り、ベンチに引き上げる際には古田と固い握手を交わし、花束を受け取った。さらに試合後は左翼席へサインボールを投げ込んで東京のファンに別れを告げ「マーティに最後のわがままを聞いてもらった。全部真っすぐを真ん中に投げるつもりだったけど、球が遅すぎた。凄くいい思い出になりました」と感慨に浸っていた[要出典]。古田は後年「(この日の最終打席で)佐々岡が登板することは聞いていた」ことを明かしており、「球が遅いんですよ。(佐々岡も選手としてのピークは過ぎており)プロの球じゃないんです。もうトロトロトロって。もっとピュッときてくれんかなと。『これ引っ掛けるわ』と思ったらショートゴロだった」と対戦を回顧している[9]

現役引退後

[編集]

引退後の2008年から、7年間中国放送(RCC)の野球解説者として活動。また、2012年まではRCCのネットキー局であるTBSテレビJNN系列)・TBSラジオJRN系列)の解説者も兼任[10](テレビは基本的に地上波へはRCC発の広島対巨人戦以外出演せず、系列CS放送のTBSニュースバードへ出演)。解説者と並行して、スポーツニッポン野球評論家も務めている。2013年からTBSテレビ・ラジオとの関係が局契約から中継ごとの本数契約に移行したため、ラジオではそれまで出演していなかったニッポン放送文化放送及びNRNへ配信する中継にも出演していた。

2014年10月28日、広島の二軍投手コーチ就任が発表された。背番号は88。

2019年からは一軍投手コーチ。

広島監督時代

[編集]

2019年10月7日、2020年シーズンより第19代広島東洋カープ監督としてチームの指揮を執ることが発表された[11]。同球団で投手出身の監督は長谷川良平以来53年ぶりである[12]

2020年は、前年のドラフト会議で自身が獲得を強く希望した、1年目の森下暢仁が2桁勝利を挙げる活躍を見せ、新人王を受賞した[13]。一方で開幕投手の大瀬良大地、主力野手の會澤翼西川龍馬がシーズン途中に離脱し、チーム防御率4.06(リーグ5位)と投手陣の整備にも苦しんだ。チームとしては2015年以来となる勝率5割以下で、シーズンを5位で終えた[14]

2021年は、ルーキーの栗林良吏を開幕から抑えに抜擢。栗林は新人として22試合連続無失点の日本新記録、東京五輪の野球日本代表への選出、新人セーブ記録タイとなる37セーブ、防御率0点台を記録し、2年連続でチームから新人王を輩出した。一方、チームは5月に新型コロナウイルスのクラスターが発生し、主力選手が大量離脱。交流戦を3勝12敗3分の最下位で終え、中日、DeNAとの最下位争いが続いた。9月4日、東京ドームで行われた対ヤクルト戦で交代選手を告げず事後報告したとしてコミッショナーから厳重注意を受けた[注 3]。シーズン終盤は6連勝を2回成し遂げて最下位争いからは脱出したものの、3年連続Bクラスとなる4位で終えた。

2022年は1993年以来となる球団記録の開幕6連勝で単独首位に立つ[16]も、交流戦を5勝13敗と2年連続の最下位で終え、貯金を失った。その後は阪神、巨人とのAクラス争いを終盤まで繰り広げたが、9月26日、前日のヤクルトスワローズの優勝決定を期に球団に退任を申し出る[17]。9月30日のヤクルト戦に敗れて4年連続のBクラスが確定すると、10月2日、中日ドラゴンズ戦終了後にファンへの挨拶にて辞任を報告。監督として在任した3年間は全てBクラスに終わり、その責任を取る形での退任となったが、その在任期間中にFA権を取得した選手に対しては自らが慰留に努め、FA権行使によって他球団に移籍した選手はいなかった[18]。10月3日、球団にて退任会見を行った[19]

監督退任後

[編集]
  • 2023年から中国放送の野球解説者とスポーツニッポン野球評論家に復帰する。コーチ就任前と同様に、TBSテレビと共同制作の広島対巨人戦地上波全国中継には出演したが、TBSチャンネルBS-TBS(TBSテレビ・DeNA球団制作)のDeNA対広島戦には5月17日放送分から出演する。

詳細情報

[編集]

年度別投手成績

[編集]




















































W
H
I
P
1990 広島 44 13 6 2 0 13 11 17 -- .542 621 151.1 123 15 53 8 6 129 3 0 56 53 3.15 1.16
1991 33 31 13 5 0 17 9 0 -- .654 962 240.0 186 20 69 2 8 213 4 0 69 65 2.44 1.06
1992 29 27 7 1 0 12 8 0 -- .600 815 197.0 186 14 60 5 4 161 8 1 87 74 3.38 1.25
1993 30 28 7 1 1 5 17 0 -- .227 793 183.0 206 21 58 1 5 124 6 0 93 88 4.33 1.44
1994 41 14 2 1 0 7 9 6 -- .438 547 130.2 129 15 27 1 4 93 1 0 51 48 3.31 1.19
1995 44 12 2 0 0 7 7 17 -- .500 525 127.0 108 10 39 4 5 110 3 0 47 43 3.05 1.16
1996 49 0 0 0 0 5 7 23 -- .417 270 69.0 54 5 14 1 3 71 2 0 13 13 1.70 0.99
1997 39 0 0 0 0 5 5 21 -- .500 243 57.2 54 5 20 3 2 64 3 0 19 17 2.65 1.28
1998 29 16 1 0 0 5 11 6 -- .313 491 121.0 113 17 25 1 3 96 3 1 54 51 3.79 1.14
1999 26 26 13 5 1 15 8 0 -- .652 787 190.0 181 17 43 4 4 150 0 0 73 69 3.27 1.18
2000 21 21 5 1 1 10 6 0 -- .625 602 142.2 154 18 29 1 1 94 2 0 71 63 3.97 1.28
2001 32 17 7 0 1 7 10 7 -- .412 588 140.1 154 16 31 4 3 92 2 0 61 56 3.59 1.32
2002 25 25 2 1 2 8 9 0 -- .471 647 153.2 167 13 32 1 1 127 0 0 76 59 3.46 1.30
2003 29 17 1 0 0 8 8 6 -- .500 467 110.1 122 20 25 2 5 81 0 0 64 60 4.89 1.33
2004 30 11 0 0 0 3 7 3 -- .300 351 81.1 98 6 17 1 3 61 0 0 38 35 3.87 1.41
2005 30 8 0 0 0 1 6 0 4 .143 246 54.0 75 14 19 0 0 37 2 0 44 38 6.33 1.74
2006 27 27 0 0 0 8 8 0 0 .500 619 149.2 155 24 29 4 5 82 2 0 77 68 4.09 1.23
2007 12 10 0 0 0 2 7 0 1 .222 215 45.2 75 9 5 0 4 21 0 0 34 33 6.50 1.75
通算:18年 570 303 66 17 6 138 153 106 5 .474 9789 2344.1 2340 259 595 43 66 1806 41 2 1027 933 3.58 1.25
  • 各年度の太字はリーグ最高

通算監督成績

[編集]
レギュラーシーズン



























2020 広島 5位 120 52 56 12 .481 13.0 110 .262 4.06 53歳
2021 4位 143 63 68 12 .481 13.0 123 .264 3.81 54歳
2022 5位 143 66 74 3 .471 14.5 91 .257 3.54 55歳
通算:3年 406 181 198 27 .477 Aクラス0回、Bクラス3回

タイトル

[編集]

表彰

[編集]

記録

[編集]
初記録(投手記録)
  • 初登板・初先発登板・初勝利・初先発勝利・初完投勝利:1990年4月12日、対横浜大洋ホエールズ3回戦(横浜スタジアム)、9回2失点
  • 初奪三振:同上、3回裏に谷繁元信から
  • 初セーブ:1990年5月9日、対ヤクルトスワローズ3回戦(明治神宮野球場)、7回裏に2番手で救援登板・完了、2回無失点
  • 初完封勝利:1990年9月18日、対横浜大洋ホエールズ24回戦(横浜スタジアム)
  • 初ホールド:2005年7月30日、対横浜ベイスターズ12回戦(広島市民球場)、7回表に5番手で救援登板、1回無失点
初記録(打撃記録)
  • 初安打:1990年4月18日、対中日ドラゴンズ2回戦(ナゴヤ球場)、3回表に山本昌から
  • 初打点:同上、7回表に山本昌から2点適時二塁打
  • 初本塁打:1990年8月14日、対中日ドラゴンズ19回戦(広島市民球場)、9回裏に郭源治からサヨナラソロ(通算2本塁打)
節目の記録
  • 1000投球回:1995年8月29日、対阪神タイガース22回戦(阪神甲子園球場) ※史上264人目
  • 1000奪三振:1998年7月5日、対阪神タイガース13回戦(広島市民球場)、7回表に新庄剛志から ※史上102人目
  • 1500投球回:2000年4月28日、対横浜ベイスターズ4回戦(横浜スタジアム)、3回裏二死目に石井琢朗を遊飛で達成 ※史上146人目
  • 100勝:2000年6月16日、対横浜ベイスターズ11回戦(横浜スタジアム)、完封勝利 ※史上115人目
  • 1500奪三振:2002年9月4日、対阪神タイガース23回戦(広島市民球場)、8回表に片岡篤史から ※史上45人目
  • 2000投球回:2003年8月24日、対中日ドラゴンズ23回戦(ナゴヤドーム)、1回裏三死目に平松一宏を三振で達成 ※史上82人目
  • 100セーブ:2003年9月14日、対横浜ベイスターズ23回戦(広島市民球場)、9回表に3番手で救援登板・完了、1回無失点 ※史上16人目(100勝100セーブは史上6人目)
  • 500試合登板:2004年9月24日、対ヤクルトスワローズ26回戦(広島市民球場)、先発登板で6回2失点 ※史上75人目
  • 先発100勝100セーブ:2006年5月4日、対東京ヤクルトスワローズ6回戦(明治神宮野球場)、先発登板で6回無失点 ※史上2人目(過去に江夏豊が記録)
その他の記録
  • 17試合連続セーブポイント:1990年5月27日 - 8月10日
  • 30イニング連続無失点:1991年4月25日、対阪神タイガース4回戦(阪神甲子園球場)の3回裏 - 5月11日、対中日ドラゴンズ6回戦(ナゴヤ球場)の7回裏
  • 5日連続セーブ:1996年6月26日、対中日ドラゴンズ13回戦(ナゴヤ球場) - 6月30日、対読売ジャイアンツ15回戦(広島市民球場)
  • ノーヒットノーラン:1999年5月8日、対中日ドラゴンズ8回戦(広島市民球場) ※史上67人目(1与死球のみ・無与四球での達成は1948年の真田重蔵、1995年のテリー・ブロス以来3人目)
  • オールスターゲーム出場:5回(1990年、1991年、1996年、1999年、2001年) ※2000年も選出されるも出場辞退[21]

背番号

[編集]
  • 18(1990年 - 2007年)
  • 88(2015年 - 2022年)

関連情報

[編集]

出演番組

[編集]
  • プロ野球中継(解説者)
  • ホリデーインタビュー(2010年2月11日、NHK総合テレビ
  • サンデーモーニング(2011年7月10日、TBSテレビ
  • ゴルフの花道 新春王座決定戦(2015年1月)
  • 瀬戸内釣り物語シリーズ(RCCテレビ
    • 瀬戸内・山陰釣り物語〜大物を狙え!の巻〜(2008年6月)
    • 瀬戸内釣り物語・旬魚を求めて!美女と巡る船釣り三昧の巻(2009年10月)
    • 瀬戸内釣り物語〜狙えロックフィッシュ!幻の高級魚とメバル連発の巻〜(2010年4月)
    • 瀬戸内釣り物語 春が来た!アイドル登場!目指せ釣りマスターへの道の巻(2011年5月)
    • 瀬戸内釣り物語 春釣り伝授!歓喜と涙、一番勝負の巻(2012年5月)
    • 瀬戸内釣り物語 瀬戸内・山陰お気楽さまサマーツアーの巻(2013年7月)
    • 激ウマッ!自遊なオトナの瀬戸内釣り物語(2014年7月)
  • 新春 瀬戸内釣り物語シリーズ(RCCテレビ) カープ佐々岡軍が2013年から2017年まで5連覇
    • 新春 瀬戸内釣り物語 カープ釣り自慢王決定戦(2011年1月1日)
    • 新春 瀬戸内釣り物語 カープ釣り自慢王決定戦(2012年1月2日)
    • 瀬戸内釣り物語 気分は上々! カープ釣り好き3兄弟が行く(2013年1月3日)
    • 瀬戸内釣り物語 カープ釣り好き3兄弟が行く〜エースはオレだ!〜(2014年1月1日)
    • 瀬戸内釣り物語 カープ釣り好き3兄弟が行く2015〜カープ男子新境地へ〜(2015年1月1日)
    • 新春!開運!瀬戸内釣り物語 カープ軍vsゴルゴ軍〜大物を釣り上げるのは誰だSP〜(2016年1月1日)
    • 新春!開運!瀬戸内釣り物語 カープ軍 vs Veryカープ!軍 神って爆釣!最高で〜す!SP(2017年1月)
    • 新春!カープ釣り自慢〜釣り上げた!日本一のドドドォー!!!SP〜(2018年1月)
    • RCC釣り自慢presents 新春!釣り自慢水金地火木 魚〜テンカープ(2019年1月)
    • 新春!カープ釣り自慢〜たった今 この佐々の子 舞いたった〜(2020年1月)
  • ラウンドちゅうごく「佐々岡真司 新生カープへの軌跡」(2020年6月5日、NHK広島放送局)

関連番組
  • イマなまっ! カープ佐々岡真司監督就任!緊急拡大枠SP(2019年10月7日、RCCテレビ)
  • テレビ派 カープ佐々岡新監督就任ぜんぶ見せます!(2019年10月7日、広島テレビ)
  • 5up!緊急SP V奪還へ!佐々岡カープ誕生(2019年10月7日、広島ホームテレビ)
  • TSSプライムニュース特番 カープ佐々岡真司新監督 就任会見(2019年10月7日、テレビ新広島)

書籍

[編集]
  • 広島東洋カープのオキテ 〜最強!?赤ヘル軍団の「あるある」100ヵ条!(2015年5月20日、メイツ出版)監修
関連書籍
  • カープの奥さま(2011年4月5日、月刊ホームラン編集部)

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 同投手は、同試合で2点差となっていた9回表にセーブ失敗し、そのまま9回裏で打席に送り込まれた[5]
  2. ^ 1951年に杉浦竜太郎、1952年に大田垣喜夫が記録している。なお、この2人は佐々岡と同じく完投勝利である。
  3. ^ 8回裏の守備開始時に左翼手を西川龍馬から上本崇司に交代したがその時点で球審への通告を怠り、その後別の選手交代の際に球審に対して当該の交代を事後報告したもの[15]
  4. ^ 自社制作できない場合、ナイターは月 - 金曜はニッポン放送に、土・日曜は文化放送に委託している一方、デーゲームは曜日を問わずRFラジオ日本に委託している。

出典

[編集]
  1. ^ a b c 球団史に刻まれたOBたちの軌跡 CARP LEGEND PLAYER'S FILE[佐々岡真司]”. 広島アスリートマガジン (2020年6月11日). 2022年2月2日閲覧。
  2. ^ a b 野茂英雄に8球団が1位指名した1989年ドラフト。広島が迷いなく指名したのは後の“100勝100S投手”<過去記事セレクション>”. 広島アスリートマガジン (2021年12月2日). 2022年2月2日閲覧。
  3. ^ 都市対抗野球大会60年史 毎日新聞社刊
  4. ^ a b ➉【最終話】全ては桑田・清原のおかげ?佐々岡真司3年で〇〇億のメジャー行きの条件を断った慶彦さん大爆笑の理由とは?【高橋慶彦】【広島東洋カープ】【プロ野球OB】 - YouTube
  5. ^ カープ今日は何の日 1990年8月14日」『中国新聞日刊』第45322号、中国新聞社広島県広島市中区、2020年8月14日、スポーツ第17版、13面。オリジナルの2021年8月3日時点におけるアーカイブ。2020年8月14日閲覧。
  6. ^ “広島・佐々岡がノーヒットノーラン”. http://www.asahi.com/paper/sports/baseball/sasaoka0508.html 2021年8月26日閲覧。 
  7. ^ 【10月6日】2007年(平19) 村田修一“お約束”無視?佐々岡真司引退試合でキング弾”. スポーツニッポン新聞社 (2010年10月1日). 2018年2月14日閲覧。
  8. ^ 久保田龍雄 (2018年9月27日). “さらば!村田修一 「ミスター引退試合」数々の名シーンを振り返る!”. 日刊スポーツ (dot.). https://dot.asahi.com/articles/-/100079 2020年5月20日閲覧。 
  9. ^ “野球の引退試合は大人の事情が絡み合っている?古田敦也氏裏側を語る”. Sports Watch (livedoorニュース). (2017年9月14日). https://news.livedoor.com/article/detail/13610850/ 2020年5月20日閲覧。 
  10. ^ 新解説者に元広島投手・佐々岡真司氏”. TBSラジオ トピックス&ニュース. 2008年4月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月6日閲覧。 ※「今シーズンからのTBSラジオ・テレビのプロ野球解説者に昨年ユニフォームを脱いだ、元広島東洋カープ投手・佐々岡真司氏(40)の起用が決定しました。」(「」内はリンク先より引用)。
  11. ^ "【広島】佐々岡新監督が決意表明「V奪回、日本一目指し全身全霊」…就任会見". スポーツ報知. 報知新聞社. 7 October 2019. p. 1. 2019年10月7日閲覧
  12. ^ 広島佐々岡新監督「投手中心の野球を」/一問一答” (2019年10月7日). 2022年2月2日閲覧。
  13. ^ 【NPBアワーズ】セ新人王の広島・森下が証明した佐々岡監督の〝眼力〟”. 東スポWEB (2020年12月18日). 2022年12月1日閲覧。
  14. ^ 広島東洋カープの2020年シーズン振り返り:大瀬良ら主力の離脱が痛手に…ドラ1森下が目覚ましい活躍 - スポーティングニュース”. www.sportingnews.com. 2022年12月1日閲覧。
  15. ^ カープ佐々岡監督に厳重注意の制裁 選手交代の通告怠る コミッショナーが発表”. 中国新聞デジタル (2021年9月5日). 2022年8月31日閲覧。
  16. ^ 広島が球団記録に並ぶ開幕6連勝!”. サンスポ. 2022年12月1日閲覧。
  17. ^ 【広島】佐々岡真司監督辞任会見「来年以降も一カープファンとしてずっと応援」人情愛された3年”. 日刊スポーツ (2022年10月4日). 2022年10月5日閲覧。
  18. ^ カープ佐々岡監督が今季で辞任を球場ファンに報告 後任はOB軸に調整 ”. RCC NEWS (2022年10月2日). 2022年10月5日閲覧。
  19. ^ 広島・佐々岡監督「チームを勝たせてあげられなかった」「カープをずっと応援していきたい」会見一問一答”. スポニチアネックス (2022年10月3日). 2022年10月7日閲覧。
  20. ^ 佐々岡真司氏 広島市民表彰(市民賞)受賞”. RCC広島カープ (2008年3月15日). 2017年7月2日閲覧。
  21. ^ ベースボール・レコード・ブック2001』(ベースボール・マガジン社 2000年12月)862p

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]