ゼラス・ウィーラー
読売ジャイアンツ #48 | |
---|---|
![]() 楽天時代 ZOZOマリンスタジアムにて(2018年) | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | アラバマ州タラデガ郡チルダーズバーグ |
生年月日 | 1987年1月16日(34歳) |
身長 体重 |
178 cm 100 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 三塁手、左翼手、一塁手、二塁手 |
プロ入り | 2007年 MLBドラフト19巡目 |
初出場 |
MLB / 2014年7月3日 NPB / 2015年3月27日 |
最終出場 | MLB / 2014年9月26日 |
年俸 | 5,000万円(2021年)[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
ゼラス・ラマー・ウィーラー(Zelous Lamar Wheeler, 1987年1月16日 - )[2][3]は、アメリカ合衆国アラバマ州タラデガ郡チルダーズバーグ出身のプロ野球選手(内野手、外野手)。右投右打。読売ジャイアンツ所属。
経歴[編集]
プロ入りとブルワーズ傘下時代[編集]
2007年のMLBドラフト19巡目(全体581位)でミルウォーキー・ブルワーズから指名され契約。契約後、傘下のパイオニアリーグのルーキー級ヘレナ・ブルワーズでプロデビュー。59試合に出場して打率.300、3本塁打、23打点、2盗塁を記録した。
2008年はA級ウェストバージニア・パワーでプレーし、137試合に出場して打率.258、13本塁打、87打点、13盗塁を記録した。
2009年はA+級ブレバード・カウンティ・マナティーズでプレーし、125試合に出場して打率.268、7本塁打、64打点、13盗塁を記録した。
2010年はAA級ハンツビル・スターズでプレーし、135試合に出場して打率.275、11本塁打、65打点、8盗塁を記録した。
2011年はAA級ハンツビルとAAA級ナッシュビル・サウンズでプレー。AA級ハンツビルでは65試合に出場して打率.272、8本塁打、32打点、7盗塁を記録した。オフの11月18日に40人枠入りを果たした。
2012年3月19日にAAA級ナッシュビルへ異動した。
オリオールズ傘下時代[編集]
2012年3月29日にウェイバー公示を経てボルチモア・オリオールズへ移籍し[4]、同日に傘下のAAA級ノーフォーク・タイズへ異動した。5月11日にDFAとなり[5]、5月14日にマイナー契約でAAA級ボウイ・ベイソックスへ配属された。この年はAA級ボウイとAAA級ノーフォークでプレー。AA級ボウイでは97試合に出場して打率.275、13本塁打、44打点、5盗塁を記録した。
2013年もAA級ボウイとAAA級ノーフォークでプレー。AAA級ノーフォークでは90試合に出場して打率.268、10本塁打、45打点、2盗塁を記録した。オフにFAとなった。
ヤンキース時代[編集]
2013年11月16日にニューヨーク・ヤンキースとマイナー契約を結んだ。
2014年はスプリングトレーニングに招待選手として参加[6]。オープン戦では24試合に出場し、打率.297、3打点だった[7]。4月3日に傘下のAAA級スクラントン・ウィルクスバリ・レイルライダースへ異動した。開幕後はAAA級スクラントン・ウィルクスバリで66試合に出場。打率.299、7本塁打、31打点、1盗塁と結果を残し、7月3日にヤンキースとメジャー契約を結んだ[8]。同日のミネソタ・ツインズ戦でメジャーデビュー。8番・三塁手として先発起用され、5回表の2打席目にはフィル・ヒューズからメジャー初安打となる本塁打を放った。この日は4打数2安打1打点だった[9]。16試合に出場したが、8月1日にAAA級スクラントン・ウィルクスバリへ降格。8月21日に再昇格した[10]。この年メジャーでは29試合に出場して打率.193、2本塁打、5打点を記録した。
楽天時代[編集]
2014年11月20日にヤンキースがウィーラーの保有権を東北楽天ゴールデンイーグルスに譲渡したことを発表した[11]。12月5日には楽天球団との間で1年契約を結ぶことで合意した。背番号は40[3][12]。
2015年には、3月27日に札幌ドームで催された北海道日本ハムファイターズとの一軍開幕戦に「2番・左翼手」としてスタメンで起用。第4打席で放ったソロ本塁打で、NPB公式戦初安打・初本塁打・初打点を記録した[13]。前半戦では、4月から3ヶ月連続で月間打率が1割台に低迷するほど打撃が振るわず、一軍と二軍を2度往復[14]。7月末には、アメリカ在住の妻の出産に立ち会うため、一時的に帰国した。8月上旬から一軍に復帰すると、8月14日の対日本ハム戦(楽天Koboスタジアム宮城)6回裏に、二塁への盗塁成功で一軍公式戦での初盗塁をマーク[15]。8月20日の対埼玉西武ライオンズ戦(西武プリンスドーム)から一軍公式戦のほぼ全ての試合で4番打者に起用されると、9月以降の28試合で8本塁打を放った[16]。一軍公式戦全体では、91試合の出場で、チーム最多の50打点を記録。本塁打数も、ウィリー・モー・ペーニャ(17本)に次ぐチーム2位の14本に達した[17]。その一方で、イースタン・リーグ公式戦では、31試合の出場でチーム3位の7本塁打を放った[18]。前半戦の不振から一時は契約の更新を危ぶまれたが、後半戦の活躍やムードメーカーとしての役割が球団に高く評価されたこと[14]から、シーズン終了後の11月27日には翌2016年の選手契約を締結したことが発表された[19]。
2016年には、3月25日の福岡ソフトバンクホークス戦(開幕戦)[20]から、シーズン最終盤の10月6日まで一軍に定着。セ・パ交流戦では、(セントラル・リーグ球団の選手を含めた)出場全選手中2位の7本塁打を放った。一軍公式戦全体では、140試合に出場。126試合で4番打者、50試合で指名打者、48試合で三塁手、47試合で外野手に起用されながら、27本塁打(パシフィック・リーグ3位)と88打点(チーム1位)を記録した。
2017年には、ウィーラーと同年齢のチームメイトであるカルロス・ペゲーロおよびジャフェット・アマダーとの同時起用による攻撃型打線の下で、「3番・三塁手」としてレギュラーシーズンをスタート。4月までは打率.191、本塁打1と絶不調に陥ったが、5月から急速に調子を上げると、不振のアマダーに代わって4番打者に定着。7月まで3割近い打率を維持した。8月15日の対西武戦(メットライフドーム)でシーズン26号本塁打を放ってからは、26試合連続ノーアーチに陥るなど、チームと共に急失速[21]。しかし、9月24日の対ソフトバンク戦(福岡ヤフオク!ドーム)でシーズン29号本塁打(球団の歴代外国人選手における一軍公式戦でのシーズン最多記録)に到達する[22]と、9月25日の同カードで30号本塁打を放った。楽天の選手がNPBの一軍公式戦でシーズン30本塁打を記録した事例は、日本人選手を含めても、2007年・2009年の山﨑武司以来2人目である[23]。レギュラーシーズンでは、一軍公式戦で全143試合中142試合へ出場。チーム単独1位の31本塁打、新人外野手の田中和基と並んでチーム1位の7盗塁、過去2年を上回る打率.271を記録した。さらに、チームのレギュラーシーズン3位で迎えたクライマックスシリーズ(CS)では、西武とのファーストステージ(メットライフドーム)と、ソフトバンクとのファイナルステージ(福岡ヤフオク!ドーム)で本塁打を放った[24][25]。チームは日本シリーズへの進出を逃したが、ウィーラーはシリーズ終了後の11月27日に、推定年俸2億円という条件でアマダー・ペゲーロなどと揃ってチームに残留することが発表された[26]。
2018年には、外国人選手で初めてチームの副キャプテンを務めた。一軍公式戦ではペゲーロ・アマダーともども開幕から不振で[27]、さらに6月15日の対阪神戦(楽天生命パーク)2回裏に盗塁企図中のヘッドスライディングで左手人差し指の剥離骨折に見舞われた[28]ため、ウィーラーも8月上旬まで戦線離脱を余儀なくされた[29]。シーズン全体では106試合に出場したが、パ・リーグの最終規定打席に到達せず打撃成績も15本塁打、58打点、打率.269と軒並み前年を下回った。本塁打数でウィーラーはアマダーの20本・ペゲーロの17本をも下回っていたが、12月3日にはこの年に在籍した外国人野手でただ1人チームに残留することが球団から発表された[30]。
2019年3月29日の対千葉ロッテマリーンズ(ZOZOマリンスタジアム)での開幕戦で、2回表に右中間へホームランを放った。このウィーラーの放ったホームランは、同年から同球場に設置された「ホームランラグーン」へ飛び込んだ公式戦第1号本塁打となり、ロッテのアイス・雪見だいふく1年分が贈られることになった[31]。9月24日、試合に勝利し同時にロッテが敗れればシーズン3位が確定するソフトバンク戦で、0-1で迎えた6回裏に千賀滉大から逆転2ランホームランを放ち大一番でのチームの勝利に大きく貢献。同時にロッテが西武に敗れたためシーズン3位を確定させた。しかしシーズン全体では、6・7月に月間打率1割台を記録し8月には打撃不振を理由に2軍落ちを経験する[32]など中々状態が上向かず、結局117試合出場で19本塁打67打点と昨年を上回って規定打席にも到達はしたが一昨年までの活躍には至らず、打率は昨年をも下回り.243と来日してから最低の数値となった。
2020年は、2年目のジャバリ・ブラッシュ、新加入のステフェン・ロメロとの外国人枠争いに敗れ開幕1軍を逃した。
巨人時代[編集]
2020年6月25日に池田駿とのトレードで読売ジャイアンツに移籍する事が発表された[33][34]。背番号は48。
選手としての特徴・人物[編集]

メインの守備位置は三塁手だが、アメリカでは一塁手、遊撃手、左翼手、右翼手でプレーした経験があり[12][35]、楽天1年目では一塁、三塁、外野を守った。また、マイナーリーグ・AAAでは投手として登板したことがある[36]。巨人に移籍後は二塁も守った[37]。
ウィーラーはアメリカでは数々のニックネームがあったが[12]、その中の1つに映画「トイ・ストーリー」の登場キャラクターにちなんだ「ポテトヘッド」がある[36]。来日してからは、アニメ「ハクション大魔王」似とも言われている[38]。なお、本拠地のベンチにはハクション大魔王のイラストが飾られている。2017年7月にはタツノコプロ協力の元で、「ウィーラー大魔王」のTシャツなどのコラボグッズも製作された[39]。
右投右打だが、ペンは左利きである。
日本での大好物は『仙台銘菓「萩の月」』(せんだいめいか はぎのつき)。楽天時代にチームメイトだった嶋基宏から貰って食べたのがきっかけ。巨人に入団した際もお土産として持参。「オイシイヨ!」と、首脳陣や仲間へ配っている。[40]。
詳細情報[編集]
年度別打撃成績[編集]
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | NYY | 29 | 62 | 57 | 6 | 11 | 0 | 0 | 2 | 17 | 5 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 12 | 1 | .193 | .230 | .298 | .528 |
2015 | 楽天 | 91 | 313 | 274 | 28 | 70 | 12 | 0 | 14 | 124 | 50 | 1 | 0 | 0 | 3 | 30 | 0 | 6 | 63 | 6 | .255 | .339 | .453 | .791 |
2016 | 140 | 589 | 517 | 74 | 137 | 25 | 2 | 27 | 247 | 88 | 2 | 1 | 0 | 2 | 58 | 0 | 12 | 123 | 10 | .265 | .351 | .478 | .829 | |
2017 | 142 | 605 | 542 | 75 | 147 | 27 | 0 | 31 | 267 | 82 | 7 | 3 | 0 | 3 | 50 | 4 | 10 | 98 | 14 | .271 | .342 | .493 | .835 | |
2018 | 106 | 413 | 368 | 36 | 99 | 15 | 0 | 15 | 159 | 58 | 3 | 1 | 0 | 5 | 33 | 3 | 7 | 91 | 13 | .269 | .337 | .432 | .769 | |
2019 | 117 | 472 | 411 | 53 | 100 | 15 | 0 | 19 | 172 | 67 | 3 | 5 | 0 | 10 | 43 | 0 | 8 | 96 | 22 | .243 | .320 | .418 | .738 | |
2020 | 巨人 | 98 | 288 | 263 | 26 | 65 | 9 | 0 | 12 | 110 | 36 | 3 | 3 | 0 | 1 | 22 | 1 | 2 | 47 | 6 | .247 | .309 | .418 | .727 |
MLB:1年 | 29 | 62 | 57 | 6 | 11 | 0 | 0 | 2 | 17 | 5 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 12 | 1 | .193 | .230 | .298 | .528 | |
NPB:6年 | 694 | 2680 | 2375 | 292 | 618 | 103 | 2 | 118 | 1079 | 381 | 19 | 13 | 0 | 24 | 236 | 8 | 45 | 518 | 71 | .260 | .335 | .454 | .790 |
- 2020年度シーズン終了時
- 各年度の太字はリーグ最高
年度別守備成績[編集]
- 内野守備
年 度 |
球 団 |
一塁 | 二塁 | 三塁(3B) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2014 | NYY | - | - | 18 | 12 | 19 | 1 | 3 | .969 | ||||||||||
2015 | 楽天 | 1 | 15 | 0 | 2 | 1 | .882 | - | 54 | 24 | 93 | 9 | 3 | .929 | |||||
2016 | - | - | 48 | 26 | 88 | 7 | 4 | .942 | |||||||||||
2017 | - | - | 137 | 94 | 230 | 22 | 21 | .936 | |||||||||||
2018 | - | - | 70 | 46 | 112 | 10 | 9 | .940 | |||||||||||
2019 | - | - | 81 | 51 | 120 | 10 | 7 | .945 | |||||||||||
2020 | 巨人 | 43 | 201 | 8 | 2 | 18 | .991 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .--- |
MLB | - | - | 18 | 12 | 19 | 1 | 3 | .969 | |||||||||||
NPB | 44 | 216 | 8 | 4 | 19 | .982 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 391 | 241 | 743 | 58 | 44 | .944 |
- 外野守備
年 度 |
球 団 |
左翼(LF) | 右翼(RF) | 外野 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2014 | NYY | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | .750 | 6 | 4 | 2 | 0 | 0 | 1.000 | - | |||||
2015 | 楽天 | - | - | 22 | 34 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | ||||||||||
2016 | - | - | 47 | 63 | 1 | 1 | 0 | .985 | |||||||||||
2019 | - | - | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .--- | |||||||||||
2020 | 巨人 | - | - | 51 | 52 | 1 | 1 | 0 | .981 | ||||||||||
MLB | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | .750 | 6 | 4 | 2 | 0 | 0 | 1.000 | - | ||||||
NPB | - | - | 121 | 149 | 3 | 2 | 0 | .987 |
- 2020年度シーズン終了時
- 各年度の太字はリーグ最高
表彰[編集]
- NPB
- ベストナイン:1回 (2017年)
記録[編集]
- NPB
- 初出場・初先発出場:2015年3月27日、対北海道日本ハムファイターズ1回戦(札幌ドーム)、2番・左翼手で先発出場
- 初打席:同上、1回表に大谷翔平から四球
- 初安打・初打点・初本塁打:同上、8回表にマイケル・クロッタから中越ソロ
- 初盗塁:2015年8月14日、対北海道日本ハムファイターズ22回戦(楽天Koboスタジアム宮城)、6回裏に二盗(投手:吉川光夫、捕手:市川友也)
- 節目の記録
- 100本塁打:2019年6月18日、対阪神タイガース1回戦(倉敷マスカットスタジアム)、4回表にランディ・メッセンジャーから左越2ラン ※史上293人目[41]
背番号[編集]
- 45(2014年)
- 40(2015年 - 2020年6月28日)
- 48(2020年6月29日 - )
登場曲[編集]
- 「ハクション大魔王の歌」しまざき由理(2020年 - )※奇数打席
- 「Ballin feat. Roddy Ricch」Mustard(2020年 - )※偶数打席
脚注[編集]
- ^ “巨人がサンチェス、デラロサ、ウィーラーら外国人6選手と来季契約締結を発表”. 東京中日スポーツ. (2020年12月21日) 2021年2月5日閲覧。
- ^ 個人年度別成績 【ウィーラー (東北楽天ゴールデンイーグルス)】 NPB.jp 日本野球機構
- ^ a b 【ゼラス・ウィーラー選手】契約合意に関して 東北楽天ゴールデンイーグルス オフィシャルサイト 2014年12月5日配信
- ^ “Orioles claim INF Zelous Wheeler off waivers”. MLB.com Orioles Press Release (2012年3月29日). 2014年4月10日閲覧。
- ^ “Orioles select contract of LHP Dana Eveland; place RHP Matt Lindstrom on 15-day disabled list”. MLB.com Orioles Press Release (2012年5月11日). 2014年4月10日閲覧。
- ^ “Yankees 2014 Spring Training invitees”. MLB.com Yankees Press Release (2014年1月29日). 2014年4月10日閲覧。
- ^ “Yankees 2014 Spring Training Statistics”. MLB.com. 2014年4月10日閲覧。
- ^ Spencer Fordin, Alex M. Smith (2014年7月3日). “Solarte's struggles at plate get him sent to Triple-A”. MLB.com. 2014年7月5日閲覧。
- ^ “Scores for Jul 3, 2014”. ESPN MLB (2014年7月3日). 2014年7月5日閲覧。
- ^ Bryan Hoch, Jamal Collier (2014年8月1日). “Yanks recall extra bat in Wheeler, option Whitley”. MLB.com. 2014年12月14日閲覧。
- ^ ヤンキース、楽天にウィーラー内野手譲渡 日刊スポーツ 2014年11月22日紙面から
- ^ a b c ゼラス・ウィーラー選手の入団会見 東北楽天ゴールデンイーグルス オフィシャルサイト 2015年1月30日配信
- ^ 2015年3月27日 北海道日本ハム 対 楽天イーグルス 成績詳細 東北楽天ゴールデンイーグルス オフィシャルサイト
- ^ a b 奇跡の残留から救世主へ!楽天を引っ張るゼラス・ウィーラーBASEBALL KING
- ^ 2015年8月14日 楽天イーグルス 対 北海道日本ハム 一球速報 東北楽天ゴールデンイーグルス オフィシャルサイト
- ^ 2016年度東北楽天ゴールデンイーグルス選手名鑑 40 ウィーラー スポニチ Sponichi Annex
- ^ 2015年度 東北楽天ゴールデンイーグルス 個人打撃成績(パシフィック・リーグ) NPB.jp 日本野球機構
- ^ 2015年度 東北楽天ゴールデンイーグルス 個人打撃成績(イースタン・リーグ) NPB.jp 日本野球機構
- ^ 来季の外国人選手契約に関して 東北楽天ゴールデンイーグルス オフィシャルサイト 2015年11月27日配信
- ^ 2016年3月25日 楽天イーグルス 対 福岡ソフトバンク 成績詳細 東北楽天ゴールデンイーグルス オフィシャルサイト
- ^ 楽天一挙7点!ウィーラー27号&アマダー19号日刊スポーツ
- ^ 楽天ウィーラー「勝つこと大事」外国人最多29号日刊スポーツ
- ^ 楽天・ウィーラー、球団2人目の30号「気分がいい」サンケイスポーツ
- ^ 2017年10月16日 <楽天>ウィーラー奮迅 先制打、好走塁、特大ソロ! 河北新報
- ^ 2017年10月18日 楽天ウィーラー、バックスクリーン弾「大事な初戦」 日刊スポーツ
- ^ 2017年12月14日 楽天、ウィーラーら外国人6選手と契約更新を発表日刊スポーツ
- ^ 大幅な補強0、既存の戦力に頼りすぎた/記者の目日刊スポーツ 2018年6月17日
- ^ 楽天ウィーラーが左手指剥離骨折!復帰まで8週間日刊スポーツ 2018年6月15日
- ^ 西武山賊打線、他球団より故障離脱者が少なかった訳日刊スポーツ 2018年9月30日
- ^ 楽天がウィーラー、ハーマン、宋の残留を発表 アマダーら3選手は退団FullCount 2018年12月3日
- ^ ロッテが「ホームランラグーン」1号キャンペーン アイス詰め合わせプレゼントFullCount 2019年3月29日
- ^ “楽天・ウィーラー、打撃不振で今季初の2軍降格 代役はフェルナンド”. www.sponichi.co.jp. 2019年9月29日閲覧。
- ^ 【巨人】電撃トレードで楽天からウィーラーを獲得 通算106発大砲 背番号「48」 交換要員は池田駿…両球団が発表 スポーツ報知 2020年6月25日
- ^ 巨人と楽天での電撃トレードが発表 ウィーラーが巨人、16年ドラ4池田が楽天へ Full-Count 2020年6月25日
- ^ 楽天ウィーラーあだ名は「ポテトヘッド」 日刊スポーツ 2015年1月30日掲載
- ^ a b 楽天新外国人ウィーラーはポテトヘッドだ 日刊スポーツ 2015年1月31日紙面から
- ^ “【巨人】ウィーラー、来日6年目で初の二塁守備「あるよと言われていたので準備していたよ」” (日本語). スポーツ報知 (2020年7月22日). 2020年7月22日閲覧。
- ^ “ハクション大魔王似 楽天ウィーラー、呼ばれて飛び出た逆転3ラン”. スポーツニッポン (2016年7月3日). 2016年7月3日閲覧。
- ^ “楽天2日で奪還!ハクション大魔王似ウィーラー爆発”. 日刊スポーツ (2017年7月10日). 2017年7月10日閲覧。
- ^ “【巨人】ウィーラー、移籍1号「最高だね」ベンチはお祭り騒ぎでさらに爆発2安打4打点” (日本語). スポーツ報知 (2020年7月16日). 2020年7月16日閲覧。
- ^ ゼラス・ウィーラー選手【100本塁打】達成!(2019年6月18日)
関連項目[編集]
- メジャーリーグベースボールの選手一覧 W
- 北米・欧州出身の日本プロ野球外国人選手一覧
- 東北楽天ゴールデンイーグルスの選手一覧
- 読売ジャイアンツの選手一覧
- ダミアン・ジェフリーズ - おじ。アメリカンフットボール選手。
- マーカス・ナイト - おじ。アメリカンフットボール選手。
外部リンク[編集]
- 選手の通算成績と情報 MLB、ESPN、Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
- 個人年度別成績 Z.ウィーラー - NPB.jp 日本野球機構
- Zelous Wheeler ゼラス・ウィーラー (@zelousw Zelous Wheeler) - Twitter
|
|