大江竜聖
ナビゲーションに移動
検索に移動
読売ジャイアンツ #64 | |
---|---|
![]() | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 神奈川県座間市 |
生年月日 | 1999年1月15日(22歳) |
身長 体重 |
173 cm 78 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 左投左打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2016年 ドラフト6位 |
初出場 | 2019年3月29日 |
年俸 | 2,200万円(2021年)[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
大江 竜聖(おおえ りゅうせい、1999年1月15日 - )は、神奈川県座間市出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。読売ジャイアンツ所属。
経歴[編集]
プロ入り前[編集]
東原小学校時代に軟式野球を始める。座間南中学校では、横浜ヤング侍に所属していた[2]。同中学校卒業後、二松學舎大学附属高等学校に進学。高校では、1年時から控えとしてベンチ入りしており、同年主にリリーフとして登板。同校の全国高等学校野球選手権大会初出場に貢献した。翌年の選抜高等学校野球大会にも出場し、松山東高等学校相手に16奪三振の力投を見せるも試合には敗れた[3]。2016年のドラフト会議で読売ジャイアンツから6位指名された。背番号64に決まった。
巨人時代[編集]
2017年は高卒ルーキーながら途中から二軍の先発ローテに加わり、12試合に登板し4勝3敗、防御率も2.30の成績を残した。
2018年は一軍昇格なし。二軍では18試合に登板し3勝7敗、防御率4.58の成績であった。11月19日、60万円増の560万円で契約更改を行った[4]。
2019年の春季キャンプは一軍スタートとなった[5]。開幕一軍入りを果たしたが[6]、4月15日に二軍降格となった[7]。これ以降の一軍昇格はなく、8試合の登板に終わった。
2020年4月、投法をオーバースローからサイドスローに転向した[8]。7月24日に一軍登録されると救援陣の中でも主にワンポイントリリーフとしてフル回転し、高梨雄平、中川皓太、大竹寛と共に盤石リリーフ陣を形成するなど、43試合に登板。3勝0敗9ホールド、防御率3.11を記録。飛躍の年となり、12月16日、推定年俸2,200万円(前年より1,580万円増)で契約更改した[1]。
選手としての特徴・人物[編集]
- 高校時代の最速は149km/h[9]。
- 家族は父、兄、姉[10]。
詳細情報[編集]
年度別投手成績[編集]
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 | 巨人 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ---- | 49 | 10.2 | 13 | 3 | 3 | 1 | 0 | 7 | 1 | 0 | 9 | 8 | 6.75 | 1.50 |
2020 | 43 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 9 | 1.000 | 156 | 37.2 | 21 | 5 | 22 | 1 | 5 | 30 | 0 | 0 | 15 | 13 | 3.11 | 1.14 | |
通算:2年 | 51 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 10 | 1.000 | 205 | 48.1 | 34 | 8 | 25 | 2 | 5 | 37 | 1 | 0 | 24 | 21 | 3.91 | 1.22 |
- 2020年度シーズン終了時
年度別守備成績[編集]
年 度 |
球 団 |
投手 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2019 | 巨人 | 8 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1.000 |
2020 | 43 | 0 | 9 | 0 | 1 | 1.000 | |
通算 | 51 | 0 | 13 | 0 | 1 | 1.000 |
- 2020年度シーズン終了時
記録[編集]
- 投手記録
- 初登板:2019年3月29日、対広島東洋カープ1回戦(MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島)、8回裏に2番手で救援登板、2/3回を2失点(自責1)
- 初奪三振:2019年4月4日、対阪神タイガース3回戦(東京ドーム)、9回表に糸原健斗から空振り三振
- 初ホールド:2019年7月7日、対横浜DeNAベイスターズ13回戦(東京ドーム)、5回表2死から3番手で救援登板、1/3回無失点
- 初勝利:2020年7月31日、対広島東洋カープ7回戦(東京ドーム)、6回表に3番手で救援登板、1回無失点
- 打撃記録
- 初打席:2019年7月24日、対東京ヤクルトスワローズ16回戦(京セラドーム大阪)、2回裏に石川雅規から投前犠打
背番号[編集]
- 64 (2017年 - )
登場曲[編集]
- 「ライオン」ベリーグッドマン(2017年 - )
脚注[編集]
- ^ a b “巨人大江1580万円増「サイドにして良かった」”. 日刊スポーツ. (2020年12月16日) 2020年12月16日閲覧。
- ^ 横浜ヤング侍 OB紹介 2019年2月17日閲覧
- ^ 二松学舎大付・大江、雰囲気のまれた後手後手5失点 日刊スポーツ 2019年2月17日閲覧
- ^ “巨人原監督期待の大江は60万円増「来季こそ1軍」”. nikkansports.com. 日刊スポーツ (2018年11月19日). 2019年3月18日閲覧。
- ^ “巨人D1・高橋、3年目の高田&大江が春季キャンプ1軍スタート”. SANSPO.COM(サンスポ). サンケイスポーツ (2019年1月21日). 2019年3月18日閲覧。
- ^ 阿部、中島、炭谷ら/巨人開幕1軍メンバー日刊スポーツ(2019年3月28日)
- ^ 巨人畠、ソフトバンク福田ら抹消/15日公示日刊スポーツ(2019年4月15日)
- ^ “巨人・大江竜聖投手 サイドスロー転向で飛躍の予感/中継ぎ投手の戦い”. 週刊ベースボールONLINE (2020年8月14日). 2020年10月15日閲覧。
- ^ ドラフト 二松学舎大付・大江、巨人6位に喜び 「誰よりも努力」成長誓う 産経ニュース 2016年10月21日
- ^ さがみ野出身大江竜聖投手 巨人からドラフト指名 2019年2月17日閲覧
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 個人年度別成績 大江竜聖 - NPB.jp 日本野球機構
- 大江竜聖64 (@ryuseiohe64) - Twitter
- 大江竜聖 (g.ohe64) - Instagram
|
|