コンテンツにスキップ

野島健児 (声優)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Sometime99 (会話 | 投稿記録) による 2012年6月3日 (日) 05:43個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎ナレーション)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

のじま けんじ
野島 健児
プロフィール
本名 同じ
愛称 のじのじ、ノジケン
性別 男性
出生地 日本の旗 日本東京都杉並区[1]
生年月日 (1976-03-16) 1976年3月16日(48歳)
血液型 A型
身長 163 cm[2]
職業 声優
事務所 青二プロダクション
公式サイト 野島健児 OfficialWebsite
活動
活動期間 1996年 -
デビュー作 若者C
(『ゲゲゲの鬼太郎(第4作)』)
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

野島 健児(のじま けんじ、1976年3月16日[1] - )は、日本男性声優青二プロダクション所属。

東京都杉並区出身。血液型はA型。身長163cm、体重54kg[2]。愛称はのじのじ、ノジケン。父は野島昭生、兄は野島裕史で、健児同様、2人とも声優を職業にしている。弟は作家の野島智司。兄の裕史は体が弱かったため、健康に育つようにと「健児」と命名されたという[3]

経歴

小学校中退という経歴を持ち、中学時代に一家そろって大分県の山奥に移住し、自給自足の生活を送っていた。自身も畑を耕したため、通常の学校には通わず、海外の通信制の学校を選択した。当時は世界各国から訪問者があり、ゲストハウスに滞在してもらうなど広く交流を持っていたという。

その後、18歳の頃まで九州に在住した。進路について農業と他の職業で迷った末、父に「俳優の勉強をしたい」と相談したところ、声優事務所最大手の一角を占める青二プロダクションが経営母体である俳優養成所・青二塾を勧められたという。1996年、『ゲゲゲの鬼太郎(第4作)』でデビュー。

2000年に『スーパーロボット大戦α』にて『超時空要塞マクロス』の主人公一条輝役に、故人となった長谷有洋の代役として抜擢され、以降の「マクロスシリーズ」に関わるゲームでは、一条輝の声を担当している。

2003年にNHKで放送された『ヤング・スーパーマン』では、地球人を凌駕する頑健な肉体と次第に様々な超能力が覚醒してゆき苦悩する真面目な主人公クラーク・ジョゼフ・ケント役を演じる。

2004年、声優の沢口千恵、沢口の妹でミュージシャンの石橋優子、友人で同じくミュージシャンの鈴木利宗と4人で音楽と朗読のユニット「BELOVED」を結成している。この他に、菅沼久義と「COCO」というユニットを組んでいる。

2006年に同じ青二プロダクションに所属する神谷浩史が事故により一時休業を余儀なくされたために『ハチミツとクローバーII』の最終回で竹本役に代役として急遽抜擢された。他にも神谷が演じていた『爆球Hit! クラッシュビーダマン』神岡テルマ役、『Kanon』久瀬役(テレビアニメ第2期)の代役・新キャストに選ばれている。

人物像

役柄・芝居

主に青少年を演じ、元気な役からクールな二枚目、気の弱い役など、さまざまな役柄をこなす。

本人によると、出演作品の世界観や演じる役にのめりこみやすいタイプ。原作を読むと先読み芝居になるため、あえて原作を読まずに演技に臨むこともあるという(テレビアニメ版『強殖装甲ガイバー』(2005年)の主人公・深町晶、ドラマCD『篁破幻草子』の禁鬼の長・雷信(小野筱)など)。雷信(筱)については、『篁破幻草子』第1巻のブックレットによれば、収録日当日に「自分が演じる雷信には、実は主人公の双児の兄という秘密がある」と初めて知り、急遽プランを練り直したとのこと。

劇場版『CLANNAD -クラナド-』で初めて劇場映画作品で主役を張った野島は、実際に劇場へ見に行って感動し、涙したという。

家族との関係

父とは『BLOOD THE LAST VAMPIRE』『マージナルプリンス〜月桂樹の王子達〜』『篁破幻草子』で親子、兄とは『エンジェル・ハート』で双児兄弟や『灼眼のシャナ』でクラスメイト、『バンブーブレード』で共にゲストで出演した事がある。さらに『スケアクロウマン』第4話では父共々ゲスト(シュタインという名のゲストキャラクターの過去と現在)として、主役である兄と共演した。『WORLD DESTRUCTION 世界撲滅の六人』では瓜二つのキャラクターの役で共演している。

兄の裕史曰く「健児は1人でふらっとどこにでも行くイメージ」とのことで、本人も「1人で喫茶店に行ったりするのが好き」と述べている。

その他

兄弟3人でコンピュータ雑誌『MSX・FAN』にペンネームF.I.Sで常連として投稿していたことがある。

出演作品

太字は主役・主要キャラクター

テレビアニメ

1996年
1997年
  • 家なき子レミ(男、男の子)
  • ゲゲゲの鬼太郎(第4作)(消防団員B、学生、一ツ目、警備員、男性B、部下A)
  • ちびまる子ちゃん(平岡秀章、慎吾、引っ越しやさん)
  • 中華一番!(広州餃子館店員)
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年

OVA

劇場アニメ

Webアニメ

ゲーム

1996年
  • るぷぷキューブルプ☆さらだ
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年

吹き替え

映画

海外ドラマ

アニメ

特撮

実写

  • オトメイトパーティー♪ in メルパルクホール(2008年5月24-25日)Live DVD ※収録は24日の回のみ。
  • イベントDVD「セイント・ビーストOthers」プルミエール パーティ
  • スウィートイグニッションDX Domino DREAM MAKERS
  • VitaminZ〜大阪・初夏の陣〜イベントDVD
  • VitaminZ〜東京・盛夏の陣〜イベントDVD
  • VitaminXtoZ いくぜっ!究極(ハイパー)★エクスプロージョン
  • 朗読劇 風-KAZE- LIVE DVD ダイジェスト版
  • DVD 男性声優ときめきレシピ
  • ライブビデオ ネオロマンス♥フェスタ11
  • ライブビデオ ネオロマンス スターライト♥クリスマス2010
  • JAPAN 乙女♥Festival
  • 真・三國無双 声優乱舞 2011秋

ラジオ

ラジオドラマ

  • ときめきメモリアル Girl's Station 「遊くん奮闘記」(KONAMI STATION)(赤城一雪)
  • 箱根駅伝応援スペシャル〜5夜連続ラジオドラマ『風が強く吹いている』(文化放送)(ハイジ)
  • 青山二丁目劇場
    • 「こい!ここぞというとき」(逆多真)
    • 「再会」(聡文)
    • 「子宝千歳のウエディングファイル」(市川竹次郎)
    • 「石のキモチ」(森下哲也)
    • 「運命というやつ」(浩二)
    • 「正義の『見』方」(マサヨシ)
    • 「記憶観覧者」(榎本公一)
  • 私立ハコ入り女学園(刑事)(ニッポン放送ミュ〜コミ+』内コーナー『アニコボ』木曜日「ラジメーション」:2010年1月14日 - )

CD

ドラマCD

BLCD

音楽CD

キャラクターソング
  • Over Drive キャラクターソングシリーズ Vol.2「風の詩」(寺尾晃一)
  • 会長はメイド様! Virtual Live Album U×ミシ -ナツコイ☆物語-(くぅが)
  • キン肉マンII世 シリーズ(ジェイド)
    • キン肉マンII世 歌と音楽集「キャラクターソングと映画の激伴!!」
    • キン肉マンII世 マッスルベスト
    • キン肉マンII世 The Perfect Collection
  • 真・三國無双6 王覇・響歌乱舞(陸遜
  • Saint Beast Others Coupling CD Series "Others" #1 ユリウス×オーディン
  • ときめきメモリアル2 オリジナルサウンドトラック Vol.1
  • ときめきメモリアル2 VOCAL TRACKS 2
  • ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Kiss ドラマ&イメージソングアルバム vol.1「Ever rain」(赤城一雪)
  • ナデプロ!! キャラソン!?シリーズ〜南雲&甲斐&人見編〜
  • 翡翠の雫 緋色の欠片2 キャラクターソングシリーズ Vol.1「重森晶&高千穂陸」(重森晶)
  • VitaminZ キャラクターソングCD 方丈慧&方丈那智編(方丈那智)
  • Marginal Prince Songs1 - 2
  • ラスト・エスコート2 〜深夜の甘い棘〜 ドラマCD 〜ナゼに白薔薇? 艶街九月の夜の夢〜 &キャラクターソング(マコト)
本人名義

ラジオ・トーク・朗読CD

  • オリジナル朗読CD The Time Walkers 7 高杉晋作
  • セイント・ビースト DJCD Chat.3 〜ケダモノたちの井戸端会議〜
  • セイント・ビースト DJCD Chat.5 〜ケダモノたちの秘密の宴〜 Vol.1
  • TVアニメーション「あまつき」 DJCD あまつき やみつき ラジオ 第二巻
  • ウェブラジオ モモっとトーク・パーフェクトCD6 MOMOTTO TALK CD 野島健児盤
  • ウェブラジオ モモっとトーク・スペシャルCD モモっとトーク・スペシャルCD4
  • 高橋広樹のモモっとトークCD 野島健児盤
  • ハービー・山口 エッセイ集 LOVE&VOICE3
  • VitaminZ × 羊でおやすみシリーズ Vol.6 「デビルズでおやすみ」(方丈那智)
  • VitaminX-Z・キャンディビタミン6(方丈那智)
  • DJCD VitaminZ 「私立聖帝学園放送部活動録」巻の壱,巻の参
  • 蜜蜂出版シリーズ 旦那カタログ特別号Vol.2 特別号の特集:A型旦那&B型旦那(A型旦那・篠原幸治)
  • 「野島兄弟。」CD〜家族の肖像〜

ナレーション

  • アインシュタインの眼『#153 紅茶 〜“心地よい渋み”を楽しむ〜』(NHK BSプレミアム:2012年2月4日放送)
  • GAKUMANplus(CM)
  • カスペ!「三世代同居テレビ!!胸キュン!ジェネレーション天国」(フジテレビ:2010年5月25日放送)
  • カスペ!「衝撃!三世代比較TVジェネレーション天国」(フジテレビ:2010年11月2日放送)
  • 「衝撃!三世代比較TVジェネレーション天国」(フジテレビ:2011年3月23日放送)
  • 青春リアル
  • 君の思いを受け止めた! 〜青春リアル・スピンオフ〜(NHK-FM)
  • TokYo,Boy
  • ピーターラビットからの贈り物 全5回(NHK BSプレミアム:2012年5月28日-6月1日放送)
  • 森田一義アワー 笑っていいとも!(「帰ってきたラブレターの世界」愛のナレーター(顔出し))

舞台

  • SYU-RA 煉〜生キルカ死ヌカ〜(劇団ヘロヘロQカムパニー[客演])

その他

  • 声優旅行社へようこそ。(顔出し)
  • 番宣部長AT-X:2007年11月、顔出し)
  • 科学忍者隊ガッチャピン(ガッチャピン4号)
  • ウェブカレ(草間薫)
  • AT-X史上初の年越しナマ!大晦日だもの、最後に笑えればいいんじゃない?Yes,We can!(顔出し)
  • ネオロマンス♥ゲームノベル ラブφサミット(リヒャルト・慧梧・クヴァンツ
  • アニメ星人新春スペシャル企画「男性声優ときめきレシピ」(チバテレビ:2010年1月30日放送)
  • アニメ星人(チバテレビ:2010年6月19日・26日放送分、ゲスト<顔出し>)
  • ラスプレ〜Last Precious〜(リュカ)※携帯ゲーム NTT Docomoのみ
  • ビーズログTV 恋愛番長・三学期 第3回 (うっかり番長)
  • バナフェス!タウン「華劇」(初生谷浩史)
  • パチンコCRらんま1/2(早乙女乱馬)

出典

  1. ^ a b 野島健児Official Website-Profile-”. 2012年3月6日閲覧。
  2. ^ a b 日本タレント名鑑より。
  3. ^ 「「VOICE TOPICS 野島昭生・智司くん(4歳)」」『アニメージュ』、徳間書店、1983年6月、132頁、2011年5月26日22:42閲覧 
  4. ^ CAST”. 『輪廻のラグランジェ -鴨川デイズ-』GAME&OVA Hybrid Disc|バンダイナムコゲームス公式サイト. 2012年5月24日閲覧。
  5. ^ CAST”. 劇場版『BLOOD-C The Last Dark』. 2011年12月3日閲覧。
  6. ^ B's-LOG』2012年5月号より。

外部リンク