コンテンツにスキップ

このミステリーがすごい!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Ambivalence (会話 | 投稿記録) による 2012年5月19日 (土) 07:33個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎{{Anchor|2010年}})であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

このミステリーがすごい!』とは1988年から別冊宝島で発行されている、ミステリー小説ブック・ランキング、またはそのランキングや覆面座談会・作品紹介の掲載されたミステリーのガイドブックのことである。略称は「このミス」。ランキングは投票形式で選ばれ、国内部門と海外部門よりそれぞれベストテンが選ばれる。2002年からは新人作家の作品を募集した「このミステリーがすごい!大賞」が創設された。

年代 各年
1980年代 1988 - 1989
1990年代 1991 - 1992 - 1993 - 1994 - 1995 - 1996 - 1997 - 1998 - 1999
2000年代 2000 - 2001 - 2002 - 2003 - 2004 - 2005 - 2006 - 2007 - 2008 - 2009
2010年代 2010 - 2011
ベスト・オブ・ベスト(2008年発表) - 統計


各年のランキング

1988年

1988年12月発行、ISBN 4-88063-496-4、表紙イラスト:滑川公一、作品:1987.11 - 1988.10

海外編

  1. 夢果つる街(トレヴェニアン
  2. 推定無罪スコット・トゥロー
  3. 死の味(P・D・ジェイムズ
    北壁の死闘(ボブ・ラングレー
  4. -
  5. 赤毛のストレーガ(アンドリュー・ヴァクス
  6. スリーパーにシグナルを送れ(ロバート・リテル
  7. 男たちの絆(マイクル・Z・リューイン
  8. フーリガン(ウィリアム・ディール
  9. 死との抱擁(バーバラ・ヴァイン
  10. 透明人間の告白(H・F・セイント

1989年

1990年1月発行、ISBN 4-88063-765-3、表紙イラスト:河村要助、作品:1988.11 - 1989.10

海外編

  1. 羊たちの沈黙トマス・ハリス
  2. 真夜中のデッド・リミット(スティーヴン・ハンター
  3. 古い骨(アーロン・エルキンズ
  4. フリーキー・ディーキー(エルモア・レナード
    季節の終り(マイクル・Z・リューイン
  5. -
  6. 誓約(ネルソン・デミル
  7. 闇の奥へ(クレイグ・トーマス
  8. 暗殺者を愛した女(ブライアン・フリーマントル
  9. ビッグ・ゲーム(レナード・ワイズ
  10. 子供の悪戯(レジナルド・ヒル
    デイジー・ダックス(リック・ボイヤー

1991年

1991年1月発行、ISBN 4-7966-0083-3、作品:1989.11 - 1990.10

1992年

1992年1月発行、ISBN 4-7966-0234-8、表紙イラスト:泉晴紀、作品:1990.11 - 1991.10

海外編

  1. 策謀と欲望(P・D・ジェイムズ
  2. 過去を失くした女(トマス・H・クック
  3. 悪夢のバカンス(シャーリー・コンラン
  4. ふくろうの叫び(パトリシア・ハイスミス
  5. 幻の終わり(キース・ピータースン)
  6. ジュラシック・パークマイケル・クライトン
  7. ロセンデール家の嵐(バーナード・コーンウェル
    内なる殺人者(ジム・トンプスン
  8. -
  9. スティンガー(ロバート・R・マキャモン
  10. ボーン・マン(ジョージ・C・チェスブロ

1993年

1993年1月発行、ISBN 4-7966-0523-1、表紙イラスト:高野文子、作品:1991.11 - 1992.10

海外編

  1. 骨と沈黙(レジナルド・ヒル
  2. 墓場への切符(ローレンス・ブロック
  3. 熱い街で死んだ少女(トマス・H・クック
  4. ITスティーヴン・キング
  5. 黄昏にマックの店で(ロス・トーマス
  6. 偽りの街(フィリップ・カー
  7. ゴールド・コースト(ネルソン・デミル
  8. 嘘、そして沈黙(デイヴィッド・マーティン
  9. 法律事務所ジョン・グリシャム
  10. のぞき屋のトマス(ロバート・リーヴズ

1994年

1993年12月発行、ISBN 4-7966-0763-3、表紙イラスト:坂田靖子、作品:1992.11 - 1993.10

海外編

  1. ストーン・シティ(ミッチェル・スミス
  2. 立証責任(スコット・トゥロー
  3. 匿名原稿(スティーヴン・グリーンリーフ
  4. ウォッチャーズ(ディーン・R・クーンツ
  5. 森を抜ける道(コリン・デクスター
  6. 倒錯の舞踏(ローレンス・ブロック
  7. 裁きの街(キース・ピータースン
  8. ある詩人への挽歌(マイクル・イネス(en:Michael Innes) )
  9. 音の手がかり(デイヴィッド・ローン
  10. 最後の刑事(ピーター・ラヴゼイ

1995年

1994年12月発行、ISBN 4-7966-0898-2、表紙イラスト:いしいひさいち、作品:1993.11 - 1994.10

海外編

  1. シンプル・プラン(スコット・スミス
  2. ストリート・キッズ(ドン・ウィンズロウ
  3. 踊る黄金像(ドナルド・E・ウェストレイク
  4. クリスマスのフロスト(R・D・ウィングフィールド
  5. 将軍の娘(ネルソン・デミル
  6. 凶手(アンドリュー・ヴァクス
  7. 氷の家(ミネット・ウォルターズ
  8. 草の根(スチュアート・ウッズ
  9. ブラック・アイスマイクル・コナリー
  10. 猫たちの聖夜(アキフ・ピリンチ
    汚れた守護天使(リザ・コディ

1996年

1995年12月発行、ISBN 4-7966-1052-9、表紙イラスト:喜国雅彦、作品:1994.11 - 1995.10

海外編

  1. 女彫刻家(ミネット・ウォルターズ
  2. 少年時代(ロバート・R・マキャモン
  3. 死者との誓い(ローレンス・ブロック
  4. ブラック・ハートマイクル・コナリー
  5. 第二の銃声(アントニー・バークリー
  6. 有罪答弁(スコット・トゥロー
  7. マエストロ(ジョン・ガードナー
  8. 殺戮のチェスゲーム(ダン・シモンズ
  9. ただ一度の挑戦(パトリック・ルエル
  10. パパはビリー・ズ・キックを捕まえられない(ジャン・ヴォートラン

1997年

1996年12月発行、ISBN 4-7966-1170-3、表紙イラスト:みうらじゅん、作品:1995.11 - 1996.10

海外編

  1. 死の蔵書(ジョン・ダニング
  2. ホワイト・ジャズ(ジェイムズ・エルロイ
  3. バースへの帰還(ピーター・ラヴゼイ
  4. 敵手(ディック・フランシス
  5. 友よ、戦いの果てに(ジェイムズ・クラムリー
  6. 罪深き誘惑のマンボ(ジョー・R・ランズデール
  7. ラスト・コヨーテマイクル・コナリー
  8. 原罪(P・D・ジェイムズ
  9. スリーパーズ(ロレンゾ・カルカテラ
  10. われらのゲーム(ジョン・ル・カレ

1998年

1997年12月発行、ISBN 4-7966-1293-9、表紙イラスト:佐々木倫子、作品:1996.11 - 1997.10

海外編

  1. フロスト日和(R・D・ウィングフィールド
  2. 赤い右手(ジョエル・タウンズリー・ロジャーズ
  3. グリーン・マイルスティーヴン・キング
  4. 鉄の枷(ミネット・ウォルターズ
  5. 静寂の叫び(ジェフリー・ディーヴァー
  6. 蒼穹のかなたへ(ロバート・ゴダード
    カリブ諸島の手がかり(T・S・ストリブリング
  7. -
  8. ダーティホワイトボーイズ(スティーヴン・ハンター
  9. 天から降ってきた泥棒(ドナルド・E・ウェストレイク
  10. 幻の特装本(ジョン・ダニング

1999年

1998年12月発行、ISBN 4-7966-1451-6、表紙イラスト:唐沢なをき、作品:1997.11 - 1998.10

海外編

  1. フリッカー、あるいは映画の魔(セオドア・ローザック
  2. 緋色の記憶(トマス・H・クック
  3. ブラックライトスティーヴン・ハンター
  4. 猿来たりなば(エリザベス・フェラーズ
  5. 五輪の薔薇(チャールズ・パリサー
  6. 黒と青(イアン・ランキン
  7. ひとりで歩く女(ヘレン・マクロイ
  8. ビッグ・ピクチャー(ダグラス・ケネディ
    闇に浮かぶ絵(ロバート・ゴダード
  9. -
  10. 囚人同盟(デニス・リーマン
    アメリカン・タブロイド(ジェイムズ・エルロイ

2000年

1999年12月発行、ISBN 4-7966-1676-4、表紙イラスト:森下裕美、作品:1998.11 - 1999.10

海外編

  1. 極大射程スティーヴン・ハンター
  2. ボーン・コレクタージェフリー・ディーヴァー
  3. 夏草の記憶(トマス・H・クック
  4. 三人の名探偵の事件(レオ・ブルース
  5. 悪党パーカー/エンジェル(リチャード・スターク
  6. クリスマスに少女は還る(キャロル・オコンネル
  7. 死の記憶(トマス・H・クック)
  8. パナマの仕立屋(ジョン・ル・カレ
  9. 血の流れるままに(イアン・ランキン
    ポジオリ教授の事件簿(T・S・ストリブンリング

2001年

2000年12月発行、ISBN 4-7966-2043-5、表紙イラスト:とり・みき、作品:1999.11 - 2000.10

海外編

  1. ポップ1280(ジム・トンプスン
  2. Mr.クイン(シェイマス・スミス
  3. ハンニバルトマス・ハリス
  4. 囮弁護士(スコット・トゥロー
  5. ジョン・ランプリエールの辞書(ローレンス・ノーフォーク
  6. わが心臓の痛み(マイクル・コナリー
  7. 夜の記憶(トマス・H・クック
  8. 闇よ、我が手を取りたまえ(デニス・レヘイン
  9. 子供の眼(リチャード・ノース・パタースン
  10. コフィン・ダンサー(ジェフリー・ディーヴァー

2002年

2001年12月発行、ISBN 4-7966-2528-3、表紙イラスト:細野不二彦、作品:2000.11 - 2001.10

海外編

  1. 神は銃弾(ボストン・テラン
  2. 夜のフロスト(R・D・ウィングフィールド
    アメリカン・デス・トリップ(ジェイムズ・エルロイ
  3. -
  4. 斧(ドナルド・E・ウェストレイク
  5. 心の砕ける音(トマス・H・クック
  6. ジャンピング・ジェニイ(アントニイ・バークリー
  7. 騙し絵の檻(ジル・マゴーン
  8. ザ・スタンド(スティーヴン・キング
  9. 学寮祭の夜(ドロシー・L・セイヤーズ
  10. ミスティック・リバーデニス・ルヘイン

2003年

2002年12月発行、ISBN 4-7966-3025-2、表紙イラスト:山下和美、作品:2001.11 - 2002.10

海外編

  1. 飛蝗の農場(ジェレミー・ドロンフィールド
  2. サイレント・ジョー(T・ジェファーソン・パーカー
  3. わが名はレッド(シェイマス・スミス
  4. 第四の扉(ポール・アルテ
  5. 死ぬほどいい女(ジム・トンプスン
  6. 壜の中の手記(ジェラルド・カーシュ
  7. さらば、愛しき鉤爪(エリック・ガルシア
  8. レイトン・コートの謎(アントニー・バークリー
  9. グルーム(ジャン・ヴォートラン
  10. 髑髏島の惨劇(マイケル・スレイド

2004年

2003年12月発行、ISBN 4-7966-3766-4、表紙イラスト:おおひなたごう、作品:2002.11 - 2003.10

海外編

  1. 半身(サラ・ウォーターズ
  2. 捕虜収容所の死(マイケル・ギルバート
  3. 魔女は夜ささやく(ロバート・R・マキャモン
  4. サイレント・ゲーム(リチャード・ノース・パタースン
  5. 鉤(ドナルド・E・ウェストレイク
  6. ダークライン(ジョー・R・ランズデール
  7. ボストン、沈黙の街(ウィリアム・ランディ
  8. 歌うダイアモンド(ヘレン・マクロイ
  9. 海を失った男(シオドア・スタージョン
  10. 探偵術教えます(パーシヴァル・ワイルド

2005年

2004年12月発行、ISBN 4-7966-4406-7、表紙イラスト:山本英夫、作品:2003.11 - 2004.10

海外編

  1. 荊の城(サラ・ウォーターズ
  2. 魔術師(ジェフリー・ディーヴァー
  3. ワイオミングの惨劇(トレヴェニアン
  4. ダ・ヴィンチ・コードダン・ブラウン
    ファイナル・カントリー(ジェイムズ・クラムリー
  5. -
  6. 誰でもない男の裁判(A・H・Z・カー
  7. ダーク・レディ(リチャード・ノース・パタースン
  8. 蛇の形(ミネット・ウォルターズ
  9. 犬は勘定に入れません- あるいは、消えたヴィクトリア朝花瓶の謎(コニー・ウィリス
  10. 奇術師(クリストファー・プリースト

2006年

2005年12月発行、ISBN 4-7966-5033-4、表紙イラスト:古屋兎丸、作品:2004.11 - 2005.10

2007年

2006年12月発行、ISBN 4-7966-5577-8、表紙イラスト:寺田順三、作品:2005.11 - 2006.10

2008年

2007年12月発行、ISBN 978-4-7966-6146-1、表紙デザイン:H.Armstrong/CORBIS/amanaimages、作品:2006.11 - 2007.10

海外編

  1. ウォッチメイカー(ジェフリー・ディーヴァー
  2. 復讐はお好き?カール・ハイアセン
  3. TOKYO YEAR ZERO(デイヴィッド・ピース
  4. 物しか書けなかった物書き(ロバート・トゥーイ
  5. 悪魔はすぐそこに(D・M・ディヴァイン
  6. 路上の事件(ジョー・ゴアズ
  7. 狂人の部屋(ポール・アルテ
    デス・コレクターズ(ジャック・カーリイ
  8. -
  9. ジョン・ディクスン・カーを読んだ男(ウィリアム・ブリテン
    目くらましの道ヘニング・マンケル
  10. -

2009年

2008年12月発行、ISBN 978-4-7966-6716-6、表紙デザイン:上原由莉、作品:2007.11 - 2008.10

海外編

  1. チャイルド44トム・ロブ・スミス
  2. フロスト気質(かたぎ)(R・D・ウィングフィールド
  3. 運命の日(デニス・ルヘイン
  4. 20世紀の幽霊たち(ジョー・ヒル
  5. スリーピング・ドール(ジェフリー・ディーヴァー
  6. タンゴステップヘニング・マンケル
  7. 冬そして夜(S・J・ローザン
  8. 最高の銀行強盗のための47ヶ条(トロイ・クック
  9. 荒野のホームズ(スティーヴ・ホッケンスミス
  10. ウォリス家の殺人(D・M・ディヴァイン

2010年

2009年12月発行、ISBN 978-4-7966-7520-8、作品:2008.11 - 2009.10

2011年

2010年12月発行、ISBN 978-4-7966-7959-6、作品:2009.11 - 2010.10

海外編

  1. 愛おしい骨(キャロル・オコンネル)
  2. 音もなく少女は(ボストン・テラン
  3. 卵をめぐる祖父の戦争(デイヴィッド・ベニオフ
  4. フランキー・マシーンの冬(ドン・ウィンズロウ
  5. ラスト・チャイルド(ジョン・ハート)
  6. エコー・パークマイクル・コナリー
  7. エアーズ家の没落(サラ・ウォーターズ
  8. 陸軍士官学校の死(ルイス・ベイヤード)
  9. ロードサイド・クロス(ジェフリー・ディーヴァー
  10. 英雄たちの朝 ファージングIジョー・ウォルトン

ベスト・オブ・ベスト

賞創設から20年経過した2008年に発表された、過去20年の総決算。

国内編

  1. 火車宮部みゆき1993年版 2位)
  2. 生ける屍の死山口雅也1989年版 8位)
  3. 魍魎の匣京極夏彦1996年版 4位)
    私が殺した少女原尞・1989年版 1位)
  4. 新宿鮫大沢在昌1991年版 1位)
  5. ダック・コール稲見一良1992年版 3位)
  6. 空飛ぶ馬(北村薫・1989年版 2位)
  7. 双頭の悪魔(有栖川有栖・1993年版 6位)
  8. レディ・ジョーカー髙村薫1999年版 1位)
  9. 白夜行東野圭吾2000年版 2位)
  10. 毒猿 新宿鮫II(大沢在昌・1992年版 2位)

海外編

  1. 薔薇の名前ウンベルト・エーコ・1991年版 1位)
  2. 羊たちの沈黙トマス・ハリス・1989年版 1位)
  3. ボーン・コレクタージェフリー・ディーヴァー・2000年版 2位)
  4. 極大射程(スティーヴン・ハンター・2000年版 1位)
  5. 第二の銃声(アントニー・バークリー・1996年版 5位)
  6. 招かれざる客たちのビュッフェ(クリスチアナ・ブランド・1991年版 5位)
  7. 少年時代(ロバート・R・マキャモン・1996年版 2位)
  8. 緋色の記憶トマス・H・クック・1999年版 2位)
  9. フリッカー、あるいは映画の魔(セオドア・ローザック・1999年版 1位)
  10. 骨と沈黙(レジナルド・ヒル・1993年版 1位)

統計

ベスト10以内に3回以上ランクインした作家の統計。同数の場合は50音順。()内は順位を示す。

回数 著者 ランク年
11 ジェフリー・ディーヴァー 1998年(5)/2000年(2)/2001年(10)/2005年(2)/2006年(5)/2007年(2)(6)/2008年(1)/2009年(5)/2010年(5)/2011年(9)
9 大沢在昌 1991年(1)/1992年(2)/1994年(4)/1996年(10)/1997年(9)/1998年(10)/2002年(6)/2003年(4)/2007年(4)
宮部みゆき 1991年(9)/1992年(4)/1993年(2)/1997年(4)/1999年(3)/2002年(1)/2007年(6)/2008年(8)/2011年(8)
7 トマス・H・クック 1992年(2)/1993年(3)/1999年(2)/2000年(3)(7)/2001年(7)/2002年(5)
マイクル・コナリー 1995年(9)/1997年(7)/2001年(6)/2006年(2)/2007年(7)/2010年(10)/2011年(6)
佐々木譲 1988年(4)/1989年(4)/1995年(2)/2006年(10)/2007年(2)/2008年(1)/2010年(8)
髙村薫 1992年(8)(9)/1993年(5)(10)/1994年(1)/1995年(3)/1999年(1)
東野圭吾 1997年(3)/1999年(9)/2000年(2)/2002年(5)/2006年(1)/2007年(9)/2010年(1)
6 逢坂剛 1988年(9)/1992年(7)/1994年(8)/1999年(2)/2001年(3)/2002年(10)
京極夏彦 1995年(7)/1996年(4)(9)/1997年(7)/1998年(4)(7)
横山秀夫 2001年(2)/2003年(1)/2004年(4)(7)/2005年(9)/2006年(3)
5 伊坂幸太郎 2004年(3)/2004年(6)/2005年(2)/2009年(1)/2011年(6)
貴志祐介 1998年(2)/1999年(5)/2005年(6)/2009年(5)/2011年(1)
北村薫 1989年(2)/1991年(2)/1994年(6)/1996年(7)/2000年(8)
島田荘司 1988年(5)/1989年(3)/1991年(10)/1992年(5)/2011年(2)
原尞 1988年(2)/1989年(1)/1991年(5)/1996年(5)/2006年(4)
船戸与一 1988年(1)/1991年(3)/1993年(1)/1996年(3)/2001年(6)
山口雅也 1989年(8)/1993年(8)/1994年(2)/1995年(1)/2003年(3)
米澤穂信 2006年(8)/2007年(10)/2008年(10)/2010年(4)(10)
4 綾辻行人 1988年(7)/1991年(7)/2005年(7)/2010年(3)
稲見一良 1992年(3)/1994年(3)/1995年(5)(6)
R・D・ウィングフィールド 1995年(4)/1998年(1)2002年/(2)/2009年(2)
ジェイムズ・エルロイ 1991年(3)/1997年(2)/1999年(10)/2002年(2)
スティーヴン・キング 1991年(4)/1993年(4)/1998年(3)/2002年(8)
真保裕一 1994年(10)/1996年(1)/1997年(2)/2000年(6)
法月綸太郎 1988年(8)/1995年(10)/2005年(1)/2007年(8)
スティーヴン・ハンター 1989年(2)/1998年(8)/1999年(3)/2000年(1)
道尾秀介 2007年(3)/2009年(6)(10)/2010年(9)
3 芦辺拓 2003年(9)/2005年(10)/2011年(10)
ドン・ウィンズロウ 1995年(2)/2010年(1)/2011年(2)
サラ・ウォーターズ 2004年(1)/2005年(1)/2011年(7)
桐野夏生 1998年(1)/2000年(5)/2004年(5)
志水辰夫 1989年(6)/1991年(6)/1992年(1)
福井晴敏 2000年(3)/2001年(10)/2004年(2)
藤田宜永 1988年(9)/1991年(8)/1996年(2)
三津田信三 2008年(5)/2009年(8)/2011年(7)
スティーグ・ラーソン 2010年(2)(9)(10)
連城三紀彦 1988年(3)/2003年(7)/2004年(9)

外部リンク