天国大魔境
天国大魔境 | |
---|---|
ジャンル | SF |
漫画 | |
作者 | 石黒正数 |
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | 月刊アフタヌーン |
レーベル | アフタヌーンKC |
発表号 | 2018年3月号 - |
発表期間 | 2018年1月25日 - |
巻数 | 既刊8巻(2022年11月22日現在) |
アニメ | |
原作 | 石黒正数 |
監督 | 森大貴 |
シリーズ構成 | 深見真 |
キャラクターデザイン | うつした |
メカニックデザイン | 常木志伸 |
音楽 | 牛尾憲輔 |
アニメーション制作 | Production I.G |
製作 | 天国大魔境製作委員会 |
放送局 | TOKYO MXほか |
放送期間 | 2023年4月1日 - |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | 漫画・アニメ |
ポータル | 漫画・アニメ |
『天国大魔境』(てんごくだいまきょう)は、石黒正数による日本の漫画。『月刊アフタヌーン』(講談社)にて、2018年3月号から連載中[1]。文明崩壊後の日本を生きる少年少女達にまつわる謎を描くSF漫画。「このマンガがすごい!2019」ではオトコ編第1位にランクインした[2]。
ストーリー[編集]
外界から隔絶された施設で暮らすトキオは抜き打ちテストの問題に「外の外に行きたいですか」という文言が一瞬、浮き上がるのを見つける。同じ施設に住むミミヒメは動揺するトキオに「外からふたりの人間が自分を助けに来てくれる。そのうちの1人はトキオと同じ顔をしている」という予言をおこなう。一方、動揺するトキオに声をかけた園長は「外の世界は地獄だ」と言う。
外の世界では、未曾有の大災害から15年が経ち、現代文明は完全に破壊され、生き残った人々はまだ使える施設を利用しながら細々と生活していた。そんな荒廃した日本をトキオとそっくりの顔をしたマルという少年がキルコという少女と旅をしていた。マルはミクラという女性から、「天国で同じ顔をした人間を探し、薬を打て」と命じられていた。そして、キルコはミクラからマルを天国まで連れていくよう依頼されていたのだ。天国という言葉を頼りに2人は、トマト天国の異名を持つ草壁農場にたどり着く。そこにマルと同じ顔をした人間はいなかった。だが、草壁農場に置かれた段ボール箱にミクラの形見の銃にある文様と同じものを見つけた2人は草壁農場と交易する東京に戻って、マルの出自を探ることにする。
主な登場人物[編集]
声の項はテレビアニメ版における声優。
主要人物[編集]
- マル
- 声 - 佐藤元[3]
- トキオと同じ顔をした少年。年齢は15歳くらい。ミクラに連れられてキルコのところに連れてこられて以来、自分と同じ顔をした人間がいるという『天国』を探すべく、キルコと旅をしている。キルコに護衛されている一方、本人にも武術の心得があるらしく、街の荒くれ者達や盗賊を一蹴する程に腕が立ち、それとなくキルコを護衛している。後述のタカと同じく超人的な身体能力と屈強な肉体の持ち主。また、怪物の中に手を突っ込んで「致命的な何か」をつかみ取る能力を持つ。キルコに好意を抱いている。キルコ曰く「びっくりするくらい美形だが口を開くとてんでダメ」。スターシステム制で「紺先輩」と同じ顔。
- キルコ
- 声 - 千本木彩花[3]
- 東京都中野区[4]で便利屋を開業している少女。背中までの赤毛が特徴の美人。年齢は18くらいだが本人も曖昧。ミクラの依頼でマルを『天国』まで送り届けるべく、一緒に旅をしている。ミクラの形見の銃を所持し、戦闘に使用している。頭の回転が速く、未知の状況においても洞察力と判断力に優れている一方、少し抜けていてドジな一面もある。射撃が上手く、護衛や怪物退治も請け負う女戦士。幼い時に大災害にあったにもかかわらず、漢字の読み書きや箸の正しい持ち方が出来る。姉弟ではないがマルからは「おねえちゃん」と呼ばれている。ネーミングセンスはイマイチ。
- 正体は、5年前に浅草で電動カートレースの選手をしていた竹早桐子(たけはや きりこ)という少女に弟の春希(はるき)の脳が移植された存在。そのときの手術をおこなった迫田という医師を探している。
高原学園の生徒&関係者[編集]
- トキオ
- 声 - 山村響[3]
- 2期生。外界から隔絶された施設で暮らす少女[5]。マルによく似た容貌をしている。抜き打ちテストの際に「外の外に行きたいですか」という文言を見つけて動揺する。同じ施設に住むコナが描く絵が好きでよくもらっている。また、コナに好意を抱いている。性的知識がないまま、コナと性交し、子どもを授かる。
- ミミヒメ
- 声 - 福圓美里[3]
- 2期生。トキオと同じ施設で暮らす少女。トキオのクラスメイト。勘が鋭く、これから起こる出来事を予言して的中させることがある。
- コナ
- 声 - 豊永利行[3]
- 1期生。トキオと同じ施設で暮らす少年。施設内の生徒達の中では最年長。不思議な生物の絵をよく描く。
- シロ
- 声 - 武内駿輔[3]
- 2期生。トキオと同じ施設で暮らすおかっぱ頭の少年。緻密な機械工作が得意。普段は自分の部屋で工作をしていることが多い。ミミヒメに好意を抱いている。ミミヒメのヌード写真が彼のパソコンに送られてくるが、送り主は不明。
- クク
- 声 - 黒沢ともよ[3]
- 3期生。トキオと同じ施設で暮らす長髪の子供。性別不詳。コナの絵を欲しがり、トキオと取り合いになる。驚異的な身体能力を持っている。
- ヤモリのように壁に吸い付き、よじ登る事が出来る。
- アンズ
- 声 - 松岡美里[3]
- 2期生。トキオのクラスメイトの少女。踊りが得意。タカと親しい。
- タカ
- 声 - 新祐樹[3]
- 2期生。トキオのクラスメイトの少年。並外れて高い身体能力と頑丈な肉体の持ち主。その丈夫さは高所から落下したり、刃物を突き立てられても無事であったりと人間離れしている。
- タラオ
- ミクラと同じ謎の病気を患っている少年。トキオに「ここから逃げて」と伝えた数日後、病気で死亡。火葬後、人食いの「致命的な何か」のようなものが残る。病気になる前は、岩を持ち上げて投げ飛ばせる程力持ちだった。
- アスラ
- コナの友人であり、故人。コナと最初に学園にやってきた一期生。人間離れした容姿の持ち主だが、誰も気に留めていなかった。未来予知や治癒能力、体から羽根のような物を出現させて浮遊することが出来た。
- ナタ/三倉(みくら)まなか
- 4期生。自衛隊が学園を襲撃したときにけがを負い、そのときに園長の脳が移植される。自衛隊に保護され、三倉まなかという名を与えられ、豊中大学病院に収容されていたときに、大災害に遭遇した。その後、マルを探し出し、マルに上記の能力を教え込んだ。マルをキルコのところに連れてきた直後、謎の病気で絶命した。
- 上仲詩乃(かみなか しの)
- 声 - 磯辺万沙子[6]
- 園長。1945年4月20日、埼玉県草加市に生まれる。差別や格差のない社会を目指して高原学園を1995年に創設する。AIミーナが予言した小惑星の衝突に備える一方で、惑星の軌道を修正する作戦の一つをテロによってつぶし、自衛隊の襲撃を招く。その際、猿渡に命じて、脳をナタに移植させる。
- 猿渡照彦(さわたり てるひこ)/迫田(さこた)
- 声 - 武藤正史[6]
- 学園の保健医。もともと引きこもりだったが、高原学園で才能を開花させ、医師となった。家庭の事情で母方の姓を名乗っており、本名は迫田照彦。園長の脳をナタに移植した。自衛隊襲撃後は自衛隊に投降せず、学園に残った生徒たちの面倒をみた。キルコに脳手術を施した医者も迫田と名乗っており、同一人物と思われる[7]。キルコに手術を施した直後に行方をくらまし、現在行方不明。
外の世界[編集]
- 稲崎露敏(いなざき ろびん)
- 声 - 中井和哉[6]
- キルコが探し続けている青年。同じ孤児院で育った兄貴的存在。精悍な顔立ちをしている。高原学園茨城施設跡地で大濾過装置を再利用できるようにし、復興省から大濾過装置所長に任命された。キルコと再会した際、キルコと強引に肉体関係を結び、マルの逆鱗に触れる。その後、行方をくらます。
用語解説[編集]
- 人食い(ヒルコ)
- 人間を食す怪物。現代の世界では確認できない容態をしている。人や地域によって呼び方が異なり、キルコは「人食い」、マルは「ヒルコ」と呼んでいる。まともな方法では倒すことができず、何十年も拘束しても生きることができるほどの生命力を持つ。
- 世界中にあふれ出したのは隕石「アメノヌマホコ」衝突以降だが、実はそれ以前から地上に存在していた。
- キル光線
- キルコがミクラから譲り受けた特殊な銃。人食いにダメージを与える強力なビームが発射されるが、射程距離は短く、スイッチを入れてから撃てるようになるまでに30秒ほど必要。専用の充電式電池を付ける事によって使用可能で、フル充電で最大4発まで発射出来るが、マル曰く「4発目は出ない事の方が多い」
- マルタッチ
- ヒルコの中に手を入れて「致命的な何か」を握りつぶすマルの能力。侵入中、マルの視界は「致命的な何か」を探すイメージに覆われるため、彼自身は無防備になる。
- 復興省
- 茨城と奈良の高原学園施設跡地を利用した町で町役場のような機能をこなす集団。職員はそろいの制服を着用している。復興に必要な技術と知識のある者を拉致してまわっているという噂もある。
- 高原学園
- いずれ衝突すると予測されたアメノヌマホコに備えるために詩乃によって創設された。クローンや人類の改造などを行っており、ここで生まれた子供たちは超能力を持ち、半分が両性具有。
- 独特の環境ながら平和だったが、謎の現象も確認されている。
- 裏で衝突を回避させないようにテロ行為を行っていたため、アメノヌマホコ衝突よりも前に自衛隊の介入より壊滅。子供たちは保護された者と猿渡とともに保護を免れた者とに分かれた。
書誌情報[編集]
- 石黒正数 『天国大魔境』講談社〈アフタヌーンKC〉、既刊8巻(2022年11月22日現在)
- 2018年7月23日発行(同日発売[8])、ISBN 978-4-06-511976-1
- 2019年3月22日発行(同日発売[9])、ISBN 978-4-06-514744-3
- 2019年10月23日発行(同日発売[10])、ISBN 978-4-06-517266-7
- 2020年5月22日発行(同日発売[11])、ISBN 978-4-06-519470-6
- 2020年12月23日発行(同日発売[12])、ISBN 978-4-06-521725-2
- 2021年7月21日発行(同日発売[13])、ISBN 978-4-06-524049-6
- 2022年3月23日発行(同日発売[14])、ISBN 978-4-06-527299-2
- 2022年11月22日発行(同日発売[15])、ISBN 978-4-06-529589-2
- 天国大魔境公式コミックガイド「天国」の秘密と「魔境」の歩き方(2022年11月22日発行、同日発売[16])、ISBN 978-4-06-528578-7
アニメPV[編集]
1巻の発売を記念して、南方研究所によるアニメPVが制作された[17]。
スタッフ[編集]
- 監督 - 渡辺タスク[17]
- 演出・作画監督・原画 - うつした[17]
- アニメーション制作 - 南方研究所[17]
- 音楽 - 栗原悠希[17]
- 音響効果 - 徳永義明[17]
- アニメーション制作協力 - ワオワールド[17]
- 制作 - DMM.futureworks[17]
無料ゲーム[編集]
ゲーム投稿コミュニティサービスRPGアツマールにて2019年10月22日より公式アカウントから公開された[18]。制作:吉良、ディレクション:ドワンゴ、監修:アフタヌーン編集[18]。PCブラウザやスマートフォンから利用可能[18]。
キルコとマルが人食いに襲われ、地下からの脱出を目指すオリジナルエピソードが展開される[18]。
テレビアニメ[編集]
![]() | この節には放送または配信開始前の番組に関する記述があります。ウィキペディアはニュース速報でも宣伝サイトでもありません。 |
スタッフ(テレビアニメ)[編集]
- 原作 - 石黒正数[19]
- 監督 - 森大貴[20]
- シリーズ構成 - 深見真[20]
- キャラクターデザイン - うつした[20]
- ヒルコデザイン - 古川良太[20]
- プロップデザイン - 富坂真帆、澤田譲治[20]
- 銃器デザイン - 髙田晃[20]
- メカデザイン - 常木志伸[20]
- 色彩設計 - 広瀬いづみ[20]
- 美術監督 - 金子雄司[20]
- 美術設定 - ブリュネ・スタニスラス、伊井蔵、上田瑞香、平澤晃弘、高橋武之[20]
- 3D - directrain、IG3D、5[20]
- モーショングラフィックス - 大城丈宗[20]
- 2DW - CAPSULE、濱中亜希子[20]
- 撮影監督 - 脇顯太朗[20]
- 編集 - 坂本久美子[20]
- 音響監督 - 木村絵理子[20]
- 音楽 - 牛尾憲輔[20]
- アニメーション制作 - Production I.G[19]
- 製作 - 天国大魔境製作委員会[19]
主題歌[編集]
- 「innocent arrogance」[21]
- BiSHによるオープニングテーマ。作詞は松隈ケンタ×JxSxK、作曲は松隈ケンタ。
- 「誰も彼も何処も何も知らない」[21]
- ASOBI同盟によるエンディングテーマ。作詞はりみー、作曲はとくみくす、編曲は江口亮。
放送局[編集]
放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 [23] | 備考 |
---|---|---|---|---|
2023年4月1日 - | 土曜 22:00 - 22:30 | TOKYO MX | 東京都 | |
BS11 | 日本全域 | BS放送 / 『ANIME+』枠 | ||
2023年4月2日 - | 日曜 2:00 - 2:30(土曜深夜) | RKB毎日放送 | 福岡県 | |
日曜 2:25 - 2:55(土曜深夜) | テレビ愛知 | 愛知県 | ||
日曜 2:35 - 3:05(土曜深夜) | 北海道テレビ | 北海道 | ||
日曜 2:38 - 3:08(土曜深夜) | 毎日放送 | 近畿広域圏 | 『アニメシャワー』第2部 | |
2023年4月3日 - | 月曜 23:00 - 23:30 | AT-X | 日本全域 | CS放送 / 字幕放送[24] / リピート放送あり |
2023年4月15日 - | 土曜 2:23 - 2:53(金曜深夜) | 熊本放送 | 熊本県 | |
2023年4月18日 - | 火曜 1:28 - 1:58(月曜深夜) | IBC岩手放送 | 岩手県 |
脚注[編集]
- ^ “石黒正数が18年ぶりにアフタに帰還、少年少女の冒険譚「天国大魔境」始動”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年1月25日) 2019年2月14日閲覧。
- ^ “このマンガがすごい!今年の1位は「天国大魔境」と「メタモルフォーゼの縁側」”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年12月11日) 2019年2月14日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j “TVアニメ「天国大魔境」4月放送開始!佐藤元、千本木彩花、山村響らキャスト解禁”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年2月3日) 2023年2月3日閲覧。
- ^ キルコが宿に宿泊した際の宿帳より。
- ^ 単行本3巻130頁。
- ^ a b c “天国大魔境:テレビアニメ追加キャストに中井和哉、種崎敦美 BiSHがOP担当 EDはASOBI同盟”. まんたんウェブ (MANTAN). (2023年2月27日) 2023年2月27日閲覧。
- ^ 『天国大魔境公式コミックガイド』63頁。
- ^ “『天国大魔境(1)』(石黒 正数)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2019年2月14日閲覧。
- ^ “『天国大魔境(2)』(石黒 正数)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2019年3月22日閲覧。
- ^ “『天国大魔境(3)』(石黒 正数)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2019年10月23日閲覧。
- ^ “『天国大魔境(4)』(石黒 正数)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2020年5月22日閲覧。
- ^ “『天国大魔境(5)』(石黒 正数)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2020年12月23日閲覧。
- ^ “『天国大魔境(6)』(石黒 正数)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年7月21日閲覧。
- ^ “『天国大魔境(7)』(石黒 正数)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2022年3月23日閲覧。
- ^ “『天国大魔境(8)』(石黒 正数)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2022年11月22日閲覧。
- ^ “天国大魔境公式コミックガイド「天国」の秘密と「魔境」の歩き方(石黒 正数)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2022年11月22日閲覧。
- ^ a b c d e f g h “【特報】石黒正数『天国大魔境』1巻の発売を記念して、アニメPVを特別公開!”. アフタヌーン公式サイト - モアイ. 講談社. 2019年2月14日閲覧。
- ^ a b c d “『天国大魔境』 #このマンガがすごい! 2019 オトコ編 第1位”. RPGアツマール公式. ドワンゴ (2019年10月22日). 2020年12月1日閲覧。
- ^ a b c “近未来SFアドベンチャー作品『天国大魔境』が2023年にTVアニメ化決定&ティザービジュアル公開! 原作者・石黒正数先生よりお祝いイラストとコメントが到着”. アニメイトタイムズ (アニメイト). (2022年10月18日) 2022年10月18日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q “天国大魔境:テレビアニメのティザーPV公開 荒廃した日本 天国探しの旅へ メインスタッフも発表”. まんたんウェブ (MANTAN). (2022年11月25日) 2022年11月25日閲覧。
- ^ a b “MUSIC”. TVアニメ「天国大魔境」公式サイト. 2023年2月27日閲覧。
- ^ “ONAIR”. TVアニメ「天国大魔境」公式サイト. 2023年3月24日閲覧。
- ^ テレビ放送対象地域の出典:
- 政府規制等と競争政策に関する研究会 (2009年10月9日). “放送分野の動向及び規制・制度(資料2)” (PDF). 通信・放送の融合の進展下における放送分野の競争政策の在り方. 公正取引委員会. p. 2. 2018年10月24日閲覧。
- “基幹放送普及計画”. 郵政省告示第六百六十号. 総務省 (1988年10月1日). 2022年5月11日閲覧。
- “地デジ放送局情報”. 一般社団法人デジタル放送推進協会. 2022年8月5日閲覧。
- ^ “週間番組表 (2023/04/03〜2023/04/09)”. AT-X. エー・ティー・エックス. 2023年3月17日閲覧。
外部リンク[編集]
- 天国大魔境 / 石黒正数 - アフタヌーン公式サイト - モアイ
- 『天国大魔境』 #このマンガがすごい! 2019 オトコ編 第1位 - RPGアツマール(ゲーム)
- TVアニメ「天国大魔境」公式サイト
- TVアニメ『天国大魔境』公式 (@tdm_anime) - Twitter