1990年代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。DAI-nk (会話 | 投稿記録) による 2016年3月28日 (月) 15:08個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (テンプレートを更新。)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

千年紀: 2千年紀
世紀: 19世紀 - 20世紀 - 21世紀
十年紀: 1960年代 1970年代 1980年代 - 1990年代 - 2000年代 2010年代 2020年代
: 1990年 1991年 1992年 1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年
ハッブル宇宙望遠鏡湾岸戦争オスロ合意World Wide Webソ連崩壊ドリー (羊)ダイアナ (プリンセス・オブ・ウェールズ)ルワンダ虐殺
上段:1990年に打ち上げられたハッブル宇宙望遠鏡。1991年に起きた湾岸戦争の砂漠の嵐作戦で、炎上する油田の上空を飛行する米空軍のF-16F-15
中段:1994年に起きたルワンダ虐殺によって、数十万におよぶ人命が失われる。1997年9月6日のダイアナの王室国民葬の葬列。数百万のイギリス国民がその死を悼んだ。1993年9月13日のオスロ合意
下段: ドリーは、成体の体細胞からクローン技術で生み出された最初の哺乳類である。1991年の8月クーデターベールイ・ドーム(ロシア共和国最高会議ビル)前で演説するボリス・エリツィン。その後の12月26日にソビエト連邦が崩壊する(ソ連崩壊)。開始から10年の間に、World Wide Webが世界的に広がる。

1990年代(せんきゅうひゃくきゅうじゅうねんだい)は、西暦グレゴリオ暦1990年から1999年までの10年間を指す10年紀。この項目では、国際的な視点に基づいた1990年代について記載する。

できごと

1990年

1991年

1992年

1993年

1994年

1995年

1996年

1997年

1998年

1999年

世相

世界

人物

アメリカ合衆国と東西ヨーロッパ

政治

思想と哲学

文学

芸術

ファッション

映画とエンターテイメント

科学と技術

旧ソ連諸国とロシア

ラテンアメリカ

サハラ以南のアフリカ

西アジア

南アジア

東南アジア

オセアニア

中国

台湾

フィクションのできごと

  • コラプサー・ジャンプを用いて宇宙開拓を行っていた国連探検移民団の移民船のうち一隻が、アルデバラン星系で異星の宇宙船の攻撃を受け撃沈される。事件の発生地である牡牛座(トーラス)からこの異星人は「トーラン」と命名され、トーランから移民船を防衛すべくUNEF(国連探検軍)が創設される。(小説『終りなき戦い』)[1]
  • ケンタウルス座方面から飛来した異星人「フィスプ(旅する群れ)」が、地球近傍に達すると同時に地球への攻撃を開始。北アメリカ大陸アフリカ大陸などの一部は降下してきたフィスプに占領される。その後、アメリカ軍はフィスプへの反撃手段として原子力宇宙戦艦「大天使(ミカエル)」の建造を開始する。(小説『降伏の儀式』)[2][3]

音楽

脚注

注釈

出典

  1. ^ ジョー・ホールドマン『終りなき戦い』早川書房、1985年、21頁。ISBN 4-15-010634-7 
  2. ^ ラリー・ニーヴンジェリー・パーネル『降伏の儀式 上』東京創元社、1988年。ISBN 978-4-488-65404-5{{ISBN2}}のパラメータエラー: 無効なISBNです。 
  3. ^ ラリー・ニーヴンジェリー・パーネル『降伏の儀式 下』東京創元社、1988年。ISBN 978-4-488-65405-3{{ISBN2}}のパラメータエラー: 無効なISBNです。 

関連項目