コンテンツにスキップ

「5月7日」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
240F:E0:1966:1:1896:2B:A54F:54ED (会話) による ID:95102063 の版を取り消し - 5月7日の出来事ではない
タグ: 取り消し
Cewbot (会話 | 投稿記録)
222行目: 222行目:
* 1998年 - [[林田真尋]]、歌手、ダンサー(元[[フェアリーズ]])
* 1998年 - [[林田真尋]]、歌手、ダンサー(元[[フェアリーズ]])
* 1998年 - [[MrBeast|ミスタービースト]]、[[YouTuber]]、[[慈善家]]
* 1998年 - [[MrBeast|ミスタービースト]]、[[YouTuber]]、[[慈善家]]
* [[1999年]] - [[佐藤優樹 (ハロー!プロジェクト)|佐藤優樹]]、歌手(モーニング娘。)
* [[1999年]] - [[佐藤優樹 (歌手)|佐藤優樹]]、歌手(モーニング娘。)
* 1999年 - [[藤井菜々子]]、競歩選手
* 1999年 - [[藤井菜々子]]、競歩選手
* 1999年 - [[ブライト健太]]、プロ野球選手
* 1999年 - [[ブライト健太]]、プロ野球選手

2023年6月24日 (土) 22:06時点における版

2024年 5月皐月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

5月7日(ごがつなのか)は、グレゴリオ暦で年始から127日目(閏年では128日目)にあたり、年末まではあと238日ある。

できごと

Uボートが客船ルシタニアを撃沈(1915)、アメリカの第一次世界大戦参戦の契機となる
Montreal Daily Star: "Germany Quit", 1945年5月7日
ウラジーミル・プーチン、ロシア大統領に就任(2000)

誕生日

人物

経験論の哲学者、デイヴィッド・ヒューム(1711-1776)誕生。
理性とは感情の奴隷にしか過ぎず、感情に仕え従う以外の何如なる役割も持つとすることはできない。――『人性論』(1740)
作曲家ヨハネス・ブラームス(1833-1897)誕生。CELLO LIVE PERFORMANCES JOHN MICHEL-Brahms Double Concerto in a Op 102 2nd.ogg ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲イ短調 op.102 第2楽章を聴く[ヘルプ/ファイル]
作曲家ピョートル・チャイコフスキー( 1840-1893)誕生。画像はバレエくるみ割り人形』(1892)より「ドラジェの踊り」。Dance of the Sugar Plum Fairies (ISRC USUAN1100270).oga 「ドラジェの踊り」を聴く[ヘルプ/ファイル]
天皇機関説を唱えた憲法学者美濃部達吉(1873-1948)
ユーゴスラビアの政治家ヨシップ・ブロズ・チトー(1892-1980)
東宝特撮の映画監督、本多猪四郎(1911-1993)。画像は監督作品『ゴジラ』(1954)

人物以外(動物など)

忌日

人物

神聖ローマ帝国初代皇帝、オットー1世(912-973)没
ロマン主義の画家、カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ(1774-1840)。画像は『氷の海』(1823-24)
社会人類学者、ジェームズ・フレイザー(1854-1941)。主著『金枝篇』(1936)
建築家・伝道者、ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(1880-1964)。画像は明治学院大学礼拝堂(1916)

人物以外(動物など)

記念日・年中行事

世界エイズ孤児デー。画像は手作りの車で遊ぶマラウイエイズ孤児たち
  • 世界エイズ孤児デー(世界の旗 世界
    2002年に国連子ども特別総会が開催されたニューヨークで制定。

フィクションのできごと

年令不明 - 有栖川有栖、講義中に書いていた小説をきっかけに火村英生と出会い、一緒にカレーを食べる。『作家アリスシリーズ

誕生日(フィクション)

出典

  1. ^ ロシア、メドベージェフ大統領時代の開幕”. 東亜日報 (2008年5月8日). 2018年2月28日閲覧。
  2. ^ “プーチン大統領4期目就任=長期政権に不満も-ロシア”. 時事通信社. (2018年5月7日). https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050700584&g=int 2018年5月9日閲覧。 
  3. ^ “国民民主党が結党、62人参加 幹事長に古川元久氏”. 朝日新聞社. (2018年5月7日). https://www.asahi.com/articles/ASL574QJXL57UTFK00P.html 2018年5月9日閲覧。 
  4. ^ Louis I de Bourbon, prince de Condé French military leader Encyclopædia Britannica
  5. ^ “坪井清足さん94歳=考古学の第一人者”. 毎日新聞. (2016年5月9日2時30分). http://mainichi.jp/articles/20160509/k00/00m/040/103000c 2020年12月1日閲覧。 
  6. ^ 小川政亮先生ご逝去のお知らせ 日本社会事業大学同窓会 2017年5月17日
  7. ^ 春日井甲洋”. 『蒼穹のファフナーEXODUS』. XEBEC. 2023年1月9日閲覧。
  8. ^ ricolabo2020のツイート(1522898413746286595)
  9. ^ 多田光良”. 『多田くんは恋をしない』. TADAKOI PARTNERS. 2022年10月23日閲覧。
  10. ^ 車田正美. “シーホースのバイアン”. 『聖闘士星矢』. MUSEUM聖闘士博物館. 2023年1月9日閲覧。
  11. ^ 岸本斉史『NARUTO -ナルト- [秘伝・臨の書] キャラクター オフィシャルデータ BOOK』集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2002年、20頁。ISBN 4-08-873288-X 
  12. ^ 星野桂『D.Gray-man キャラクター ランキングブック キャラグレ!』集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2011年、88頁。ISBN 978-4-08-870268-1 
  13. ^ ガンヘッド”. TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』. 堀越耕平集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会. 2022年10月23日閲覧。
  14. ^ 松江名俊『史上最強の弟子ケンイチ 公式ガイドブック 史上最強の秘伝書』小学館少年サンデーコミックス〉、2014年、52頁。ISBN 978-4-09-125016-2 
  15. ^ 福井セイ『かけあうつきひ』 第1巻、小学館少年サンデーコミックス〉、2021年、105頁。ISBN 978-4-09-850639-2 
  16. ^ hamehuraのツイート(1522592023030738945)
  17. ^ 5年3組地球防衛組 白鳥 マリア”. 『絶対無敵ライジンオー』. SUNRISE. 2023年1月9日閲覧。
  18. ^ kof_allstarのツイート(1125414920575705088)
  19. ^ 講談社 編『Tamagotchi iD らくらく育て方ガイド』2010年、32頁。ISBN 978-4-06-364814-0 
  20. ^ 『テレビ超ひゃっか たまごっち!たまともプロフずかん』ウィズバンダイ(監修)、小学館、2011年、38頁。ISBN 978-4-09-751048-2 
  21. ^ 住民名簿 5月 ドングリ”. 『どうぶつの森』. 任天堂. 2022年10月24日閲覧。
  22. ^ 柊 千夜子”. 『キスと魔王と紅茶〜Kiss×Lord×Darjeeling〜』. ま〜まれぇど. 2023年1月9日閲覧。
  23. ^ 大槻 唯(おおつき ゆい)”. THE IDOLM@STERアイドル名鑑. 窪岡俊之 Bandai Namco Entertainment Inc.. 2022年10月23日閲覧。
  24. ^ イナリワン”. 『ウマ娘 プリティーダービー』. Cygames. 2023年1月9日閲覧。
  25. ^ マチカネタンホイザ”. 『ウマ娘 プリティーダービー』. Cygames. 2023年1月9日閲覧。
  26. ^ シャルロッタ・スコポフスカヤ”. ヘブンバーンズレッド公式サイト. WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS VISUAL ARTS/Key. 2023年1月9日閲覧。

関連項目