ジェームズ・ローニー (野球)
この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。
|
![]() レイズ時代 (2013年4月17日)
|
|
基本情報 | |
---|---|
国籍 | ![]() |
出身地 | テキサス州ヒューストン |
生年月日 | 1984年5月7日(33歳) |
身長 体重 |
6' 3" =約190.5 cm 220 lb =約99.8 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 左投左打 |
ポジション | 一塁手 |
プロ入り | 2002年 MLBドラフト1巡目(全体19位)でロサンゼルス・ドジャースから指名 |
初出場 | MLB/ 2006年4月4日 KBO/ 2017年7月27日 |
最終出場 | KBO/ 2017年8月25日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
|
|
この表について
|
ジェームズ・アンソニー・ローニー(James Anthony Loney, 1984年5月7日 - )は、アメリカ合衆国・テキサス州ヒューストン出身のプロ野球選手(一塁手)。左投左打。
目次
経歴[編集]
プロ入り前[編集]
エルキンズ高等学校時代にはチャド・ハフマンとチームメートだった[1]。
ドジャース時代[編集]
2002年、MLBドラフト1巡目(全体19位)でロサンゼルス・ドジャースからで指名され、ベイラー大学へ奨学生として進学予定だったが、契約金150万ドルでドジャースと契約[2]。同年、ルーキー級とA-級で64試合に出場し、打率.350を記録。シーズン終了後にはベースボール・アメリカ誌の有望株ランキングで、ドジャース傘下での最高評価を受けた[2]。
2006年はAAA級ラスベガス・フィフティワンズで開幕を迎えたが、4月4日にノマー・ガルシアパーラの故障者リスト入りに伴ってメジャー昇格[3]。同日メジャーデビューを果たしたが、22日にガルシアパーラが復帰するとローニーはラスベガスへ降格[3]。AAA級ラスベガスではマイナーリーグ最高の打率.380を記録し、ドジャース傘下の最優秀マイナー選手("Branch Rickey Minor Leaguers of the Year")に選出された[4]。
2007年、ドジャースは一塁手として守備位置の重複するガルシアパーラと2年契約を結び、ローニーは開幕をAAA級ラスベガスで迎えた。6月10日にメジャー昇格を果たし[5]、グレイディ・リトル監督は6月26日からガルシアパーラを三塁手として起用し、ローニーを一塁手として起用[6]。その後、ローニーは、シーズン終了まで一塁手として出場を続け、96試合の出場で打率.331を記録。9月の月間最優秀新人に選出され、新人王の投票では6位に入った。
2008年は開幕から15試合連続安打と好調なスタート。開幕からの連続安打では球団史上1978年にスティーブ・ガービーが21試合連続安打を記録して以降最長となった[7]。161試合に出場し、チーム最多の90打点を記録。シカゴ・カブスとのディビジョンシリーズでは第1戦でライアン・デンプスターから満塁本塁打を放ち、チームは7対2で勝利。
ドジャースには7シーズン在籍したが、本塁打は2007年の15本が最高で、一塁手としてはパワー不足が致命的だった。
レッドソックス時代[編集]
2012年8月25日にジョシュ・ベケット、エイドリアン・ゴンザレス、カール・クロフォード、ニック・プント+金銭のトレードで、イバン・デヘスース・ジュニア、アレン・ウェブスターほか2選手と共にボストン・レッドソックスへ移籍した[8]。
レイズ時代[編集]
2012年12月6日に年俸200万ドルと出来高100万ドルの1年契約でタンパベイ・レイズに移籍した[9]。
2013年は一塁のレギュラーとして158試合に出場。規定打席に到達したシーズンとしては自己最高となる打率.299をマーク。本塁打と打点の水準も復調し、2012年の不振から脱却した。シーズン後、10月31日にFAとなったが、12月12日にレイズと3年2100万ドルで再契約に合意したと報道された[10]。
2014年1月3日に球団が再契約したことを発表した[11]。シーズンでは、前年に引き続き一塁のレギュラーに固定され、155試合に出場。本塁打は9本(2年ぶりの1桁、規定打席到達したシーズンでは初の1桁)に留まったが、自己最多の174安打・打率は2年連続で.290を超え、シュアな打撃は健在だった。
2015年は、他の選手との併用もあって3年ぶりに規定打席未満、8年ぶりに400打席未満に終わった。その影響もあって、本塁打が9本から4本に、打点が69から32にそれぞれ約半減した。
2016年3月30日に開幕25人枠には残らないことを告げられ[12]、4月3日に自由契約となった。
パドレス傘下時代[編集]
2016年4月7日にサンディエゴ・パドレスとマイナー契約を結んだ[13]。
メッツ時代[編集]
2016年5月28日に金銭トレードで、ニューヨーク・メッツへ移籍した[14]。5月31日にメジャー契約を結び25人枠入りし、同日のシカゴ・ホワイトソックス戦に先発出場した[15]。
レンジャーズ傘下時代[編集]
2017年1月24日にテキサス・レンジャーズとマイナー契約を結び、同年のスプリングトレーニングに招待選手として参加することになった[16]が、3月27日に自由契約となった[17]。
タイガース傘下時代[編集]
4月12日にデトロイト・タイガースとマイナー契約を結び[18]、18日に傘下のAAA級トレド・マッドヘンズへ配属された。5月7日に自由契約となった[14]。
ブレーブス傘下時代[編集]
2017年5月18日にアトランタ・ブレーブスとマイナー契約を結び[19]、翌19日に傘下のAAA級グウィネット・ブレーブスへ配属された[14]。ところが、直後の20日にチームはトレードでセントルイス・カージナルスからマット・アダムスを獲得し、GMのジョン・コッポレラは「アダムズが獲得できると分かっていればローニーとは契約しなかった」と発言した。これにより、ローニーは契約解除を要求し、22日に了承された[20]。
LGツインズ時代[編集]
2017年7月18日、韓国プロ野球・LGツインズと契約した。同年7月27日より一軍で23試合に出場、打率.278、22安打、3本塁打、12打点の成績だったが、8月19日からの5試合で2安打と下降線をたどるようになったため、8月25日の試合終了後に二軍降格を通告された。しかしこれを受け入れられず8月27日に韓国を出国したため、LGはKBO(韓国野球委員会)に任意脱退選手としての公示を要請し退団することになった。
詳細情報[編集]
年度別打撃成績[編集]
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2006 | LAD | 48 | 111 | 102 | 20 | 29 | 6 | 5 | 4 | 57 | 18 | 1 | 0 | 0 | 0 | 8 | 1 | 1 | 10 | 8 | .284 | .342 | .559 | .901 |
2007 | 96 | 375 | 344 | 41 | 114 | 18 | 4 | 15 | 185 | 67 | 0 | 1 | 0 | 2 | 28 | 5 | 1 | 48 | 6 | .331 | .381 | .538 | .919 | |
2008 | 161 | 651 | 595 | 66 | 172 | 35 | 6 | 13 | 258 | 90 | 7 | 4 | 1 | 7 | 45 | 6 | 3 | 85 | 25 | .289 | .338 | .434 | .772 | |
2009 | 158 | 652 | 576 | 73 | 162 | 25 | 2 | 13 | 230 | 90 | 7 | 3 | 1 | 4 | 70 | 10 | 0 | 68 | 16 | .281 | .357 | .399 | .756 | |
2010 | 161 | 648 | 588 | 67 | 157 | 41 | 2 | 10 | 232 | 88 | 10 | 5 | 0 | 4 | 52 | 9 | 4 | 95 | 14 | .267 | .329 | .395 | .723 | |
2011 | 158 | 582 | 531 | 56 | 153 | 30 | 1 | 12 | 221 | 65 | 4 | 0 | 3 | 5 | 42 | 7 | 1 | 67 | 8 | .288 | .339 | .416 | .755 | |
2012 | 114 | 359 | 334 | 32 | 85 | 18 | 0 | 4 | 115 | 33 | 0 | 3 | 1 | 1 | 23 | 7 | 0 | 39 | 16 | .254 | .302 | .344 | .646 | |
BOS | 30 | 106 | 100 | 5 | 23 | 2 | 0 | 2 | 31 | 8 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 0 | 0 | 12 | 5 | .230 | .264 | .310 | .574 | |
'12計 | 144 | 465 | 434 | 37 | 108 | 20 | 0 | 6 | 146 | 41 | 0 | 3 | 1 | 2 | 28 | 7 | 0 | 51 | 21 | .249 | .293 | .336 | .630 | |
2013 | TB | 158 | 598 | 549 | 54 | 164 | 33 | 0 | 13 | 236 | 75 | 3 | 1 | 1 | 4 | 44 | 6 | 0 | 77 | 16 | .299 | .348 | .430 | .778 |
2014 | 155 | 651 | 600 | 59 | 174 | 27 | 0 | 9 | 228 | 69 | 4 | 2 | 0 | 6 | 41 | 2 | 0 | 80 | 21 | .290 | .336 | .380 | .716 | |
2015 | 104 | 388 | 361 | 25 | 101 | 16 | 0 | 4 | 129 | 32 | 2 | 4 | 0 | 3 | 23 | 5 | 1 | 34 | 10 | .280 | .322 | .357 | .680 | |
2016 | NYM | 100 | 366 | 343 | 30 | 91 | 16 | 1 | 9 | 136 | 34 | 0 | 0 | 1 | 1 | 16 | 3 | 5 | 37 | 11 | .265 | .307 | .397 | .703 |
MLB:11年 | 1443 | 5487 | 5023 | 528 | 1425 | 267 | 21 | 108 | 2058 | 669 | 38 | 21 | 8 | 38 | 397 | 61 | 20 | 652 | 156 | .284 | .336 | .410 | .746 |
- 2016年度シーズン終了時
背番号[編集]
- 27(2006年 - 同年途中)
- 29(2006年途中 - 同年終了)
- 7(2007年 - 2012年途中)
- 22(2012年途中 - 同年終了)
- 21(2013年 - 2015年)
- 28(2016年)
- 34(2017年)
脚注[編集]
- ^ 「2010年メジャーデビュー組全203選手リスト」『月刊スラッガー』2011年2月号 日本スポーツ企画出版社 60頁
- ^ a b Josh Boyd (2003年2月24日). “Los Angeles Dodgers Top 10 Prospects” (英語). Baseball America. 2009年9月17日閲覧。
- ^ a b “Los Angeles Dodgers Transactions April 2006” (英語). MLB.com. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年9月17日閲覧。
- ^ “Loney, Alexander selected as Dodgers' 2006 Branch Rickey Minor Leaguers of the Year” (英語). MLB.com (2006年9月23日). 2009年9月17日閲覧。
- ^ “Los Angeles Dodgers Transactions June 2007” (英語). MLB.com. 2013年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年9月17日閲覧。
- ^ Ken Gurnick (2007年6月25日). “Notes: Nomar moving to third base” (英語). MLB.com. 2009年9月17日閲覧。
- ^ Glenn Rabney (2008年4月16日). “Loney looks to continue hot hitting” (英語). MLB.com. 2009年9月17日閲覧。
- ^ Mike Axisa (2012年8月25日). “Red Sox, Dodgers Complete Nine-Player Blockbuster” (英語). 2016年5月30日閲覧。
- ^ Steve Adams (2012年12月6日). “Rays Sign James Loney” (英語). MLB Trade Rumors. 2016年4月6日閲覧。
- ^ Bill Chastain (2013年12月13日). “Report: Rays re-sign Loney to three-year deal” (英語). MLB.com (Tampa Bay Rays). 2016年5月30日閲覧。
- ^ “Rays re-sign Loney to three-year contract” (英語) (プレスリリース), MLB.com (Tampa Bay Rays), (2014年1月3日) 2016年5月30日閲覧。
- ^ Jeff Todd (2016年3月30日). “Rays Inform James Loney He Won’t Make Opening Day Roster” (英語). MLB Trade Rumors. 2016年4月6日閲覧。
- ^ “Padres sign Loney to Minors deal” (英語). MLB.com (2016年4月8日). 2016年4月12日閲覧。
- ^ a b c MLB公式プロフィール参照。2017年5月21日閲覧。
- ^ Troy Provost-Heron (2016年5月31日). “Loney activated, makes first start with Mets” (英語). MLB.com. 2016年6月1日閲覧。
- ^ T.R. Sullivan (2017年1月24日). “Rangers give Loney Minors deal, spring invite” (英語). MLB.com. 2017年1月25日閲覧。
- ^ Sullivan, T.R. (2017年3月27日). “Rangers release veteran Loney”. MLB.com 2017年4月21日閲覧。
- ^ Paul, Tony (2017年4月12日). “Tigers sign 1B James Loney to minor-league deal”. The Detroit News 2017年4月21日閲覧。
- ^ Jaylon Thompson (2017年5月18日). “Braves sign 1B Loney to Minor League deal” (英語). MLB.com. 2017年5月21日閲覧。
- ^ https://www.mlbtraderumors.com/2017/05/braves-release-james-loney.html?fv-home=true&post-id=92870
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- James Loney stats MiLB.com (英語)
- James Loney (@theloney_s) - Twitter