コンテンツにスキップ

古野晶子

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ふるの あきこ
古野 晶子
プロフィール
出身地 日本の旗 日本 福岡県福岡市
生年月日 (1980-07-05) 1980年7月5日(44歳)
最終学歴 法政大学経済学部卒業
勤務局 NHK放送センター
部署 人事局
職歴 長野東京アナウンス室→甲府→東京アナウンス室→さいたま→人事局
活動期間 2003年 - 2022年
ジャンル 地域報道
配偶者
公式サイト NHK・古野晶子
出演番組・活動
出演中 本文参照
出演経歴 本文参照
その他 長野放送局で地上デジタル放送推進大使

古野 晶子(ふるの あきこ、1980年7月5日 - )は、NHKの元アナウンサー

人物

福岡県福岡市出身。私立筑紫女学園高等学校を経て法政大学卒業後、2003年入局。 長野局東京アナウンス室甲府局→東京アナウンス室→さいたま局を経て、2022年7月1日付でアナウンス室を離れ人事局に異動した[1]

挿話

  • 初任地の長野放送局では地上デジタル放送推進大使を務めた。
  • 東京では主に社会・経済系の番組キャスターを担当。
  • 入局6年目には、連続テレビ小説のナレーションに起用された。
  • 2012年1月末から産休に入っていたが、2013年10月より復帰した。
  • 同期の女性アナが西日本地区に配属されたのに対し、東日本地区に配属された。

担当番組

長野放送局勤務時
東京アナウンス室勤務時(1度目)
甲府放送局勤務時
東京アナウンス室勤務時(2度目)

同期のアナウンサー

脚注

  1. ^ ※一期下の廣瀬智美鈴木奈穂子と交替で担当
  1. ^ “ときドキ!さいたま〜ず:古野晶子アナ 魅力的な埼玉、ネタの宝庫”. 毎日新聞. (2022年7月13日). https://mainichi.jp/articles/20220713/ddl/k11/070/150000c 2022年8月25日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)

外部リンク