天才てれびくんシリーズの短期企画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Mmktr (会話 | 投稿記録) による 2022年9月22日 (木) 23:29個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎レッド吉田のとっておき京都ツアー)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

天才てれびくん > 天才てれびくんシリーズの特別企画 > 天才てれびくんシリーズの短期企画
天才てれびくん > 天才てれびくんシリーズの挑戦コーナー > 天才てれびくんシリーズの短期企画
天才てれびくん > 天才てれびくんシリーズのゲームコーナー > 天才てれびくんシリーズの短期企画

天才てれびくんシリーズの短期企画(てんさいてれびくんシリーズのたんききかく)は、『天才てれびくんシリーズ』で放送された短期企画について解説する。

てんてれ巡業

1994年度。放送当時の表記は「てんてれ」である。9月に放送された沖縄編、北海道編は夏休みに収録された大型ロケ企画の元祖にあたる。

第1弾 大阪編
1994年5月30日 - 6月2日に放送。
てれび戦士がニセおあいこトリオと対決する大阪ロケ企画。放送期間中の「てんてれ探偵団」「ガッツだ挑戦!トライだポン!!」も大阪ロケ。
第2弾 沖縄編
1994年9月19日 - 9月20日に放送。
  • てれび戦士:栗山祐哉、清野努、ジェニファー・ハースト、田原加奈子
第3弾 北海道編
1994年9月21日 - 9月22日に放送。
自然いっぱいの北海道富良野市でキャンプに挑戦。「北海へそ祭り」にも参加。
  • てれび戦士:須山彩、小林一裕、山口美沙、中條慎太郎

利尻富士を征服せよ!

1995年8月31日(木曜)と9月1日(金曜)に2日間にわたって放送された「夏スペシャル」。通常放送枠であるが、その他のコーナーを一切放送しない「特別編」として放送された。なお、前日8月30日までは「夏休み総集編」を放送。木曜と金曜だけが新作という変則編成であった。

てれび戦士が北海道利尻島利尻山(通称・利尻富士)に登山する夏休み特別企画。

  • 指導:大内尚樹
外部リンク

てれび戦士 in 宮古島

1996年9月10日 - 12日放送。てれび戦士全員参加の夏休み合宿。舞台は沖縄県宮古島

1996年9月10日(火曜)放送

  • 宮古島観光
    東平安名崎みやこパラダイス、トロピカルフルーツパーク
  • シュノーケリングに挑戦
    てれび戦士が水着に着替え、新城海岸シュノーケリングに挑戦。
    指導を受けた後は真面目にシュノーケリングで魚や珊瑚を観察するメンバーと海で遊びふざけるメンバーに分かれる。最後は鈴木愛可を砂浜に埋める。
  • 第23回宮古まつり
    てれび戦士が宮古まつりのパレードに乱入して『天才てれびくん』をPR。途中、スコールに遭いびしょ濡れに。
  • 1日目夜
    てれび戦士が宿泊ホテル近くのビーチで遊ぶ。

1996年9月11日(水曜)放送

  • 巨大台風接近
    パジャマ姿のてれび戦士たちが宿泊ホテルで『NHKニュース9』を視聴。宮古島が平成8年台風第9号の暴風域に入ったことを知り、驚きのリアクション。
    翌日朝、宿泊ホテルに缶詰になるてれび戦士。暇をもてあそび、UNOをやったり、ベッドの上で遊びふざける。
  • シンシン ターナー イカスミ汁に挑戦
    1996年度コーナー「料理対決」のスペシャル版。坂田慎一郎棚橋由希が宮古島の伝統料理「イカスミ汁」を作る。指導は本村キミ子。
  • オカガニ観察
    舞台は宮古島のすぐ北にある池間島。地元の池間小学校の児童と一緒にオカガニの産卵を観察する。
    バスの移動中に「七絵応援 in 宮古島 カニ編」。天てれスラムキングの応援歌「がんばれ〜世界中のみんなが〜」を熱唱。
    当日は1年で最も多くのオカガニが見られる7月の大潮で、千匹以上の群れが浜辺にやってくるはずが、台風9号の影響で1匹しか発見できず。
  • 2日目夜
    宿泊ホテルの従業員が地元の歌や踊りを披露。てれび戦士も踊りに参加し大盛り上がり。

1996年9月12日(木曜)放送

真夏の大挑戦

1997年9月放送。てれび戦士が夏休みにヨット、ライフセービング、海釣りなどに挑戦した様子を放送。

1998年度

牧場へGO!
司会者とてれび戦士全員が静岡県朝霧高原へ。バター&ソーセージ作り、羊の毛刈り等、大自然に触れ合う。
北海道大調査
1998年9月放送。司会者とてれび戦士全員が北海道へ。気球&カヌー体験から、食材集めまで様々なミッションに挑む。

てれび戦士の夏休み報告

1999年9月放送。てれび戦士が夏休みに行った大型ロケ企画を報告。

タイトル ロケ場所 てれび戦士 放送日
西表島で夏体験 沖縄県西表島 石部里紗、福田亮太、饗場詩野、安齋舞 1999年9月06日
博多山笠体験 福岡県福岡市 伊藤俊輔、須田泰大、山元竜一、橋田紘緒 1999年9月07日
しまなみ海道の旅 しまなみ海道 大沢あかね 、ジャスミン・アレン、中田あすみ、徐桑安 1999年9月08日
台湾でハイチーズ 中華民国の旗 台湾 ウエンツ瑛士、ジェームス・マーティン 1999年9月13日
タイで象使いに挑戦! タイ王国の旗 タイ 棚橋由希、佐久間信子 1999年9月14日

しまなみ海道の旅

愛媛県今治市から広島県尾道市までしまなみ海道の島々を旅する。

来島海峡大橋

橋の検査技師から橋の構造を学び、主塔のてっぺんで海面180メートルからの景色を楽しむ。
  • 大島まで何歩で行けるでしょう?
てれび戦士 予想 実際
大沢あかね 3320 4139 0−819
中田あすみ 4800 3961 0+839
徐桑安 3528 5480 +1463
ジャスミン・アレン 7230 5763 −1962

大島

大島では海に流した長さ3kmの網を巻き上げ、キスアジを採る漁が盛ん。
2日目、朝5時に起床したてれび戦士たちは朝6時に友浦漁港を出発。流し網漁を見学した。
漁で採れたキスを自分たちで料理することに、自分たちで三枚におろした刺身をつまみ食い。さばいた魚を今度はフライに揚げる。最後は魚料理をみんなで食べる。

大三島

昔からこの地域は海水を使った塩づくりが盛んに行われてきた。4人は大三島で夏にふさわしい塩を使った遊びに挑戦。
多々羅しまなみ公園で水着になり、隣の伯方島から運ばれた塩(伯方塩業伯方の塩」)を大量に混ぜた「うきうきプール」に入る。塩分濃度は15パーセントで海水の5倍高い。

生口島

生口島はミカンレモンなどの柑橘類果物の産地。
シトラスパーク瀬戸田で柑橘類を原料とした香水を作る。

因島大橋

因島大橋では歩行者は車道の下にある専用道路を通る。

向島

潮が引き始めた夕方4時、海岸に流れ着いた海藻を拾い集める家族に出会い、作業を手伝う。海岸で採っていた海藻はテングサ
  • 問題 テングサで作ったものは何?
    正解は「ところてん
干したテングサをところてんにする料理過程を見学した後、冷やして固まったところてんをてれび戦士が天突きで仕上げる。最後はみんなでところてんを食べる。

尾道水道

本州まで目と鼻の先。最後は新尾道大橋を使わず、フェリーで渡る。

冬のワールドツアー(1999年度)

企画一覧

タイトル ロケ場所 てれび戦士 放送日
オーストラリア動物ボランティア体験 オーストラリアの旗 オーストラリア 福田亮太、饗場詩野 2000年2月07日
そうあんとモニークのフラメンコ修行! スペインの旗 スペイン モニーク・ローズ、徐桑安 2000年2月08日
イタリア・ナポリでピッツァ作り修行 イタリアの旗 イタリア ジェームス・マーティン、安斎舞 2000年2月09日
雪合戦 in 北海道 日本の旗 日本 北海道 1999年度全員 2000年2月10日

オーストラリア動物ボランティア体験

急激な都市化により自動車にはねられ怪我を負ったり、親を亡くした動物を保護して、自然にかえすボランティアを体験。

オーストラリアは夏のクリスマス

旅をしたのは12月下旬、夏のオーストラリア。青空に映えるクリスマスツリー、サンタクロースも半袖。

ボランティアのお宅訪問

ブリスベンでボランティアのお宅訪問。まず、車にはねられ親を亡くしたコアラを保護して、自然にかえすボランティアをしているグレンダ・デイビス宅。次に交通事故で母親を亡くしたカンガルーの赤ちゃんを2匹育てているサムエル9歳、ルーク11歳の兄弟宅を訪問。

オーストラリアは動物王国!

問題 オーストラリアの動物の中で、国のシンボルになっているのはカンガルーと、次のうちどれ?
1.コアラ 2.ハリモグラ 3.カモノハシ 4.エミュー
正解は「エミュー」

動物の世話ボランティアに挑戦

2人はブリスベンから北に4時間、自然豊かなギンピーにあるソニア・ゴアレイ宅でボランティア修行。この家には交通事故でけがをしたカンガルーや親が亡くなったワラビーが70匹暮らしている。
2人が世話するワラビーは生後半年の赤ちゃんで一番世話のかかる時期。名前は「マリガン」「バグスター」「モートン」の3匹。
  • ミルクを飲ませよう!
    お母さんの袋の中は暗くて何も見えないため顔を手で押さえて目を隠す。
    うまくミルクを飲ませご機嫌の饗場詩野はワラビーのイラストを描く。福田亮太はソニアさんの孫ジャイドンちゃんの相手を始める。
  • カンガルーの袋を作ろう!
    ワラビーの子供は直接手で抱いてはだめ。お母さんの袋の中と同じ状態にしてあげる。2人は普通の布から袋を裁縫。
  • 赤ちゃんを袋に入れよう!
    2人ともワラビーを袋に入れるのに大苦戦。福田亮太はおしっこをかけられてしまう。
  • 朝のミルクをあげる
    饗場詩野がモートン、福田亮太が問題児のバグスターを担当。難なくこなす。
  • トイレの世話をしよう!
    空いているほうの手で前足をおさえ、ティッシュペーパーでお尻の穴をこすって便が出るように刺激する。お母さんがこれをしてあげないと袋の中にお漏らしをしてしまい袋の中が汚れると病気になりやすくなってしまう。これを1日4回する。福田亮太「4回ですか!?」
  • 運動させよう!
    ワラビーを袋から出して外で遊ばせる。しかし外は危険がいっぱいなのでワラビーから目を離さないようにする。赤ちゃんは長時間、外にいると不安になるので声をかけたり袋を見せて、いつでも袋に戻れることを教えてあげる。
  • 夜食を用意しよう!
    カンガルーやワラビーは夜行性の動物のため夜も食事をする。昼間に夜食を用意し、夕方に袋の中にエサを入れておく。
    福田亮太がサツマイモリンゴを切り、饗場詩野が主食となる雑草を刈り取る。
  • ワラビーを自然にかえそう!
    大きくなったワラビーはフェンスの中で人間から引き離し、自分で食べ物を探す訓練をさせる。フェンスの中で2か月過ごすとワラビーは人間を避けるようになるので扉を開け自然にかえす。2人は自然にかえるワラビーを見送る。
  • 自分たちだけで世話をする
    ソニアさんに付き添ってもらわずに自分たちで世話をする。担当したワラビーたちは安心して身を任せている。
最後にソニアさんが2人を評価。福田亮太は「我慢強くて素直なところ、ワラビーたちは安心して抱っこされている」、饗場詩野は「赤ちゃんをかわいがる母性本能がもともと備わっていた。動物の特徴をつかんで立派にやった」。

そうあんとモニークのフラメンコ修行!

一芸を磨け!フラメンコ」で活躍したてれび戦士2人がスペインセビリアで本格修行。

  • 放送日:2000年2月8日(火曜)
  • てれび戦士:モニーク・ローズ、徐桑安

セビリア観光

東京から飛行機に乗ること16時間。2人はフラメンコの本場、スペイン・セビリアにやってきた。
到着直後の夜、2人が訪れたのは美しいマリア像で有名なエル・サルバドール教会。この教会でミサの最中に歌われるのはフラメンコ調の賛美歌。クリスマスのこの時期には「ビジャンシーコ」と呼ばれるフラメンコ調のクリスマスソングが歌われている。
翌朝、訪れたのは世界で3番目に大きいキリスト教の教会、セビリア大聖堂
2人「日本じゃこんなの作れないよ、ウェディングケーキみたい」。
ヒラルダの塔はセビリアの街のシンボル。塔の上では女神様がセビリアの街を見下ろしている。
2人「あの上に金の人が立ってる」
街角でフラメンコのギター弾きに出会い、あいさつのキスをされる。

修行開始

フラメンコ修行は4日間。指導するのはマリア・ベルランガ先生31歳。まず、2人が日本で習ったフラメンコの実力をマリア先生に見てもらう。先生「踊りの素質はあるし、とても頭がいい。さらに上の踊りを目指しましょう」。
2人が挑戦する踊りは「セビジャーナス」。2人1組で踊るスペインの子どもが最初に習うフラメンコで、基本となるステップが盛りだくさんの初心者向け。1番から4番までの踊りがあってそれぞれ違う振り付けになっている。
まず、2人が習うのは1番目の踊りのステップ「パッセイージョ」。
先生「今やったのは1番目の踊りの足の動きだけ、これに手の動きがつく。こうした踊りが4番まであるの」
2人「あと、まだ3つも!」
フラメンコがうまく踊れるようになったら、5日後の発表会に出演することが先生から発表された。

1日目午後

マリア先生の子どもクラスには4歳から14歳までの女子12人が通っている。みんな4歳くらいからフラメンコを習い、大人にも負けないくらいの踊り。「すごーい!!」「タダ者じゃないぞ」「あたしたちには不可能だよ!」
クラスの中でも踊りの上手なビクトリア10歳の家に2人はホームステイする。

2日目

セビジャーナスの中で最も難しいといわれる2番の踊りに取り掛かる。徐桑安は足を擦る動きがなかなかうまくいかない、靴擦れを起こしてしまう。モニーク・ローズは1番の踊りと新しく習った2番の踊りが混ざってしまい混乱してしまう。
ビクトリアの家で昼食。この日は日曜日、スペインでは日曜日の昼に一番のごちそうを食べる。その後、普段家族が歌っているセビジャーナスの歌を教えてもらう。

3日目

実際に音楽をかけての練習に取り掛かる。実際に音楽に合わせて踊るのは思った以上に難しかった。
夜、ビクトリアが発表会で彼女が着る衣装を見せてくれた。その後、ビクトリアと家の中で練習。

スタジオクイズ

ビクトリアのママが2人のために「トルティージャエスパニョーラ」というスペイン独特のオムレツを作ってくれました。
  • Q スペイン風オムレツに卵のほかにかならず入っているものは何?
    答えは「ジャガイモ
ジャガイモの原産地は南アメリカで、初めてヨーロッパに伝わったのがスペイン。昔は卵が貴重品で珍しいジャガイモと組み合わせた、このオムレツがスペイン中に一気に広まった。

最終日

練習最終日、2人は最後の踊りに取り掛かる。4番は素早く回転する動きが連続する踊り。でも、これまで習った踊りのステップを組み合わせていけばいい。
徐桑安「発表会に出れなかったらどうする?山崎さんに笑われるよー」。2人は山崎さんに笑われないための自主トレを始める。
2人は発表会に出られるかわからないままマリア先生と出かける。連れてこられたのはフラメンコの衣装問屋。発表会に出られることが決まり、発表会用のフラメンコ衣装を選ぶ。

発表会当日

2人のメイク担当はビクトリアの母親。お花をてっぺんに着けるのが特徴のフラメンコのための伝統的な髪型に仕上げる。
2人が発表会で踊るのはセビジャーナスとルンバ。本番直前まで最後の練習。
セビジャーナスでは踊りの最中に衝突するなど、2人とも間違える。
徐桑安「なんとかごまかしたから大丈夫!」
次はルンバ。今度は2人だけで踊るパートがあるため、ごまかしがきかない。本番は失敗することなく大成功。
夕方、お別れの記念にもらったフラメンコの人形にビクトリアの家族それぞれの名前を書いてもらった。

イタリア・ナポリでピッツァ作り修行

ピッツァピッツァ」で活躍したてれび戦士2人がイタリアナポリで本格修行。

外部リンク

雪合戦 in 北海道

概要

1999年度の「冬のワールドツアー」最終日は司会者とてれび戦士全員参加で日本国内。スタジオパートなしの全編ロケ企画(「ミュージックてれびくん」を除く、「TKくん」未出演)。オープニングテーマ、エンディングテーマともに北海道の映像を使った特別仕様。

基礎情報

出演者

雪合戦開催まで

北海道から招待状!
「みなさんこんにちは僕が住む中札内村では子どもたちがいろいろな冬の遊びを楽しんでいます。特に雪合戦は小学生に大人気です。そこでてれび戦士の皆さんのために雪合戦大会を開いて対決したいと思います。ぜひ中札内村に来てください。」との招待状がてれび戦士に届く。
中札内小学校を訪問
招待状の送り主との待ち合わせは中札内小学校。中札内小学校では毎年冬になると校庭に水を撒いて1周400メートルのスケートリンクとして使用する。そんな校庭でやっていたのは南十勝小学校スピードスケート大会。全国小学生スピードスケート大会で優勝した日本一の小学生選手でこの大会に参加していた中札内小学校6年の宮村将太にてれび戦士がインタビュー。招待状をくれた藤田勝彦はスポーツ雪合戦の公式審判員。「遊び」ではないスポーツ雪合戦の凄さを教えてもらう。
体育館で練習試合
中札内小学校では授業のひとつとして体育館で雪合戦の練習をしている。てれび戦士はまず、体育館で雪合戦の基礎を学び、中札内小学校4年生と練習試合を行う。雪合戦のルールは玉をぶつけられた選手はアウトで退場。相手陣地にあるフラッグを奪えば1セット終了。1セット3分の3セットマッチ、2セットとれば勝利。てれび戦士は18人と多いため、1999年度『秋の運動会』と同じチーム編成で雪合戦に参加することとなった。
まずはリサチームvs中札内小4の練習試合。試合前は余裕の表情を見せていたリサチームだったが、試合が始まると怖がって全然前に進めない。あっという間にフラッグを取られボロ負け。
次に山崎チームvs中札内小4の練習試合。ジェームス・マーティンが相手陣地にがむしゃらに突っ込むもすぐにアウト。あっという間にフラッグを取られボロ負け。
雪合戦 実戦練習開始
小学校の近くにある広場に雪合戦のコートを設営。雪上での実戦練習を開始。てれび戦士を特訓するために中札内村の大人チーム2組が集まった。まずは大人同士の本格的な試合を見学。
ルールの説明。1セットに使える玉は90個。雪玉は固めに作ってあるので試合はヘルメットをつけて行う。1チーム7人でフォワード4人、バックス3人に分かれる。バックスはフォワードに玉をわたす。フォワードは敵を攻撃しながらフラッグをとりにいく。
まずは山崎チームの特訓。ジェームス・マーティンが真っ先に突っ込むがあっという間に球がなくなり退却、壁に隠れきれずにすぐアウト。橋田紘緒が前に出るが壁の後ろに隠れっぱなし、余裕で壁に近づかれアウト。橋田紘緒は壁に隠れたまま前方を見ないで玉を投げたら「どこに行くのかわからない」と怒られる。バックスの饗場詩野と徐桑安がスムーズにフォワードに玉を送れるようになり進歩してきた。
次にリサチームの特訓。ウエンツ瑛士、福田亮太、佐久間信子の3人が1つの壁に固まって攻撃。しかし、玉がすぐになくなりそこから動くことができない。「一か所に固まってはダメ」と怒られ、今度はバラバラに突っ込む。福田亮太は一気にコートの中央へ。山元竜一も隙をついて前へ進むが玉を持っていない球を探している内にアウト。あっけなく攻め込まれ福田亮太もアウト。「バックスはちゃんと玉を送れ、誰か1人はフラッグを取りに行け」と指導を受ける。
1日目夜
最初の特訓が終わり、宿舎で過ごすてれび戦士。体の疲れも忘れてゲーム大会。
雪上で歌唱
中田あすみと山元竜一が雪上でGLAYの「Winter,again」歌唱。そこにウエンツ瑛士、伊藤俊輔、ジャスミン・アレンの3人が「おいおい、何してんだよ」とツッコミ「GLAYもいいけど、やっぱり俺たちのミュージックてれびくん、それではVTRキュー」と、MTK「世界中の全ての色」へのコーナーふり。
雪玉製造
1つの試合に1チーム270個の玉が必要。大量の雪玉を雪合戦専用の雪玉製造機で作る、これを使うと一度に45個の雪玉ができるが、結構重くて体力がいる。
てれび戦士で練習試合
山崎チームとリサチームで試合をしながらの練習。
山崎チームは伊藤俊輔とジェームス・マーティンを前に突っ込ませ、橋田紘緒と徐桑安が後ろから援護する。ジャスミン・アレン、棚橋由希、饗場詩野がバックス。ジェームス・マーティン1人が前に突っ込んでいくが他のメンバーは後ろに下がったまま。選手同士の連携がまだできていない。
リサチームはウエンツ瑛士と福田亮太が中央の壁まで一気に突進してフラッグを狙う。山元竜一と佐久間信子が後ろから援護する。
フォーメーションを変えて練習を続ける両チーム。山崎チームはフォワードが左右の壁に2人ずつ分かれて隠れる作戦。リサチームはバックスとの連携を改善してウエンツ瑛士と福田亮太のいる場所に玉が集まるようになった。ウエンツ瑛士と福田亮太が攻め込むと思わせておいて、山元竜一が横からフラッグを奪うことに成功。
中札内村の寒さを体験
まだ暗い朝6時。橋田紘緒、須田泰大、ダーブロウ有紗、中田あすみ、石部里紗、ジャスミン・アレンの6人が外に出てきた。気温マイナス18度の中札内村の寒さを体験。濡れたタオルとシャツがあっという間に凍る。凍ったバナナで釘を打つ。
最終練習
てれび戦士同士の最終練習。みんなでちゃんちゃん焼きを食べた後、最終的な作戦会議。
山崎チームの作戦はジェームス・マーティンをおとりにして伊藤俊輔がフラッグをとりにいく。
リサチームの作戦はウエンツ瑛士、福田亮太、山元竜一の誰か1人がフラッグをとりにいく。
スノーキャンドル
日が落ちたころ、雪を固めて作ったスノーキャンドルにてれび戦士が1人ずつ火を灯す。

天才てれびくんワイド 大雪合戦

司会者登場
雪合戦開始直前、山崎邦正とリサ・ステッグマイヤーがスノーモービルにけん引されて登場。突然の途中参加に困惑するてれび戦士たち。リサチームはOKをもらうが、山崎チームは最後まで嫌がられ、山崎邦正が監督気取りで指示を出すが自分たちが考えた作戦と違うと却下。雪上でじゃれあいの喧嘩を始める。
大雪合戦
大会当日はあいにくの雪。中札内村にある2つの小学校から6チームが参加。8チームによるトーナメント戦。
中札内小学校6年生のオーイェチームにはてれび戦士が北海道初日に出会ったスケート日本一の宮村将太が参加。オーイェチームは準決勝で山崎チーム、決勝でリサチームと対戦、いずれも勝利して優勝した。
試合 試合結果
1回戦 1 天才てれびくんワイド
リサチーム
2 0 中札内小学校4年生
スターキングダムチーム
2 上札内小学校5,6年生
雪だるまチーム
0 2 中札内小学校5年生
LOVEリーチーム
3 中札内小学校6年生
ぜったい勝つぞうチーム
0 2 中札内小学校6年生
オーイェチーム
4 天才てれびくんワイド
山崎チーム
2 0 上札内小学校3,4年生
炎チーム
準決勝 1 天才てれびくんワイド
リサチーム
2 1 中札内小学校5年生
LOVEリーチーム
2 天才てれびくんワイド
山崎チーム
0 2 中札内小学校6年生
オーイェチーム
決勝 天才てれびくんワイド
リサチーム
0 2 中札内小学校6年生
オーイェチーム
山崎チームVSリサチーム リベンジ対決
山崎チームが『秋の運動会』のリベンジとして直接対決を申し込む。
試合はエンディングテーマとともに1分間のダイジェストとして放送。
結果は2-0でリサチームの快勝。

外部リンク

2000年度企画一覧

タイトル 放送期間
沖縄へ野球助っ人 2000年09月04日
タイムバトル!GoGo特派員めぐり 2000年09月05日
TTK特派員報告スペシャル 2000年09月06日
フリークライミングに挑戦 2000年11月21日
流れ星を見に行こう! 2000年12月05日
太古のロマン発掘! 2001年01月09日
冬のワールドツアー 2001年01月29日 - 01月31日
タイムバトル!GoGo特派員めぐり 2001年02月01日

沖縄へ野球助っ人

沖縄県座間味島のメンバー不足の野球チームがてれび戦士を助っ人に9人制の初めての試合をする。

基礎情報
出演者
外部リンク

タイムバトル!GoGo特派員めぐり

2000年度に放送されたスペシャルロケコーナー。暗号フリップを頼りにてれび戦士がTTK特派員宅を訪れ、タイムを競う。

第1弾

2000年9月5日(火曜)放送。俊輔チーム(伊藤俊輔、逵優希、ローブリィ翔)と比奈子チームに分かれて対決。

外部リンク

第2弾 九州編

2001年2月1日(木曜)放送。

出演者
  • ローブリィ チーム(黄)
    • ローブリィ翔、ダーブロウ有紗、俵有希子
  • モニーク チーム(青)
    • モニーク・ローズ、松下博昭、村田千宏
外部リンク

TTK特派員報告スペシャル

2000年9月6日(水曜)に放送。饗場詩野、松下博昭、村田千宏、リサ・ステッグマイヤーがTTK特派員のいる青森県青森市へ訪問。青森ねぶた祭の跳ね人としてお祭りに参加。

外部リンク

2000年度 火曜企画

2000年10月24日に終了した「ヒットをねらえ」の実質的な穴埋めとして放送された単発企画。

フリークライミングに挑戦
  • 放送日:2000年11月21日
  • てれび戦士:橋田紘緒、佐久間信子
流れ星を見に行こう!
  • 放送日:2000年12月5日
  • てれび戦士:モニーク・ローズ、安齊舞
太古のロマン発掘!
  • 放送日:2001年1月9日

冬のワールドツアー(2000年度)

企画一覧

タイトル ロケ場所 てれび戦士 放送日
シンガポールでハイチーズ シンガポールの旗 シンガポール 橋田紘緒、石田比奈子 2001年1月29日
サンタからの手紙  フィンランド 伊藤俊輔 2001年1月30日
幸せの青い鳥を探して コスタリカの旗 コスタリカ 中田あすみ、熊木翔 2001年1月31日

外部リンク

2002年度企画一覧

タイトル 放送期間
天てれ電話家庭訪問! 2002年05月28日
第1回ブッチョー杯 戦いな祭 2002年07月10日
幻のクワガタ捕獲大作戦スペシャル! 2002年09月02日
幻の魚・イトウを釣る! 2002年09月03日
タイムバトル!Go!Go!ともだち北海道 2002年09月04日
第2回ブッチョー杯 ガタリンピック 2002年09月23日 - 09月24日
天てれ超ミニミニ大運動会! 2002年10月14日 - 10月15日
炎の五番勝負!!てれび戦士VSお笑い芸人 2002年10月28日 - 10月29日
ワルの大告白大会!! 2002年10月30日
第3回ブッチョー杯 江戸をうろうろ 2002年12月02日
天てれ忘年会 in 天てれハウス 2002年12月03日
天才てれびくん 10周年スペシャル 2003年01月20日 - 01月30日

ブッチョー杯

第1回 戦いな祭

2002年7月10日(水曜)放送。

真夏の野外で行われたミニ運動会。種目は「ミラクルシュータースペシャル」「なりきりリレー」。

外部リンク

第2回 ガタリンピック

2002年9月23日 - 9月24日(月曜 - 火曜)放送。佐賀県鹿島市有明海干潟で行われた泥んこ運動会。

出演者
2002年9月23日(月曜)放送
  • ガタリンピック前日
    • ガタスキーに挑戦!
    • 干潟の生き物探し
第1種目 ガタ相撲
カトウ ヤマモト
山元竜一 熊木翔
岩井七世 村田ちひろ
ローブリィ翔
八木俊彦
堀江幸生
カトウチームの勝利
エクストラマッチ
堀江幸生 山本圭壱
2002年9月24日(火曜)放送
第2種目 ガタフライフラッグ
カトウ ヤマモト
八木俊彦 豕瀬志穂
山元竜一 熊木翔
中村有沙 飯田里穂
岩井七世 堀江幸生
加藤浩次 山本圭壱
ヤマモトチームの勝利
最終種目 つなひき
カトウ ヤマモト
0勝 2勝
  • 最終結果:1-2でヤマモトチームの優勝
  • 罰ゲーム:負けたチームのキャプテン(加藤浩次)がガタの中に埋もれる
外部リンク

第3回 江戸をうろうろ

2002年12月2日(月曜)放送。

極楽とんぼとてれび戦士が江戸の地図を頼りにチェックポイントをクリアしてゴールを目指す街ブラゲーム企画。

外部リンク

幻のクワガタ捕獲大作戦スペシャル!

外部リンク

幻の魚・イトウを釣る!

外部リンク

タイムバトル!Go!Go!ともだち北海道

2002年9月4日(水曜)放送。ミスターヒント&ピントのメールヒントを手がかりに、てれび戦士が北海道でタイムバトル。

出演者
外部リンク

2002年度その他の企画

天てれ電話家庭訪問!
2002年5月28日に放送。突然てれび戦士宅に電話をし、母親から幼少の恥ずかしい話を聞く単発企画。実はADヤマモトへのドッキリ企画。
炎の五番勝負 てれび戦士VSお笑い芸人
2002年10月28日、10月29日に放送。
ワルの大告白大会!!
2002年10月30日に放送。己の過去の悪行を晒し自慢するスタジオトーク単発企画。

2003年度企画一覧

タイトル 放送日
ゴルゴ部 2003年04月30日
3人だけの小学校〜夏休みふれあい日記〜 2003年09月01日
レッド吉田のとっておき京都ツアー 2003年09月02日
南の島に謎の生物を追え! 2003年09月03日
本日封切!手作りアニメ 2003年09月04日
カメカメラ大王 2003年12月02日

3人だけの小学校〜夏休みふれあい日記〜

外部リンク

レッド吉田のとっておき京都ツアー

基礎情報

内容

TIMをてれび戦士に「ゴルゴさんたち」と呼ばれ自信を無くすレッド吉田はてれび戦士の心をつかみ、自分の凄さをアピールするため故郷の京都を案内する。

清水寺

レッド吉田との待ち合わせ場所は清水寺。「(参加するてれび戦士は)4人だけか!?もっと来なかったのか!?」とレッド吉田の問いかけ、「レッドさんが好きなのはこの4人だけなんです」とてれび戦士が答える。レッド吉田が「うれしいやら悲しいやら」と苦笑い。

バス移動

レッド吉田がバスガイドとして司会進行するもてれび戦士のノリが悪い。「だってレッドさんひとりなんだもん」と答えるド・ランクザン望。バスの中から東本願寺を眺める。レッド吉田が「どこに行きたい?」尋ねると、てれび戦士が「京都タワー」「金閣寺」「銀閣寺」と答える。

南禅寺

さっき言った希望と違うと困惑するてれび戦士。本堂の三門の前で立ち止まるも本堂には行かない。さらに困惑するてれび戦士をよそに南禅寺を徒歩で通過してしまう。

東山高等学校

本当の目的地は南禅寺の隣にあるレッド吉田の母校、東山高等学校。校長室でレッド吉田の高校1年の時の担任で2003年時点の校長、奥田観信と20年ぶりの再会。
てれび戦士がレッド吉田の高校の成績が知りたいと聞くと、本物の成績表を見せる「64点で真ん中よりは上」。
以前の番組での発言「甲子園に出てエースピッチャーだった」のは本当なのかを訪ねる。校長はレッド吉田が高校3年の時、1983年夏の甲子園の出場を決めた京都大会優勝の時の集合写真を見せる。さらに優勝した時の新聞記事の切り抜きを見せる。記事の中にあった『東山チーム選手のひとこと』で「吉田永憲選手 最高や。決勝戦ではベンチで声を張り上げていたからのどがかわいた。」と書かれており、エースピッチャーではなかったことがてれび戦士にバレる。野球部での活躍を疑問視するてれび戦士に「球速130kmは出ていた」と豪語するレッド吉田。

東山高等学校グラウンド

「本当に130キロの球を投げたのか?!」を当時の野球部員と監督に聞く。「元気はあった」「京都大会予選4回戦で8回まで抑えきったおかげでエースピッチャーの負担が減った」と散々な言われよう。
レッド吉田がユニフォームに着替えピッチャーとしての実力をてれび戦士に見せる。1投目は大外しの暴投で79キロ、2投目はストライクになるが101キロ。「この程度だったら俺でも打ちます」とド・ランクザン望がバッターとして対決。結果は2球連続空振り、3球目ピッチャーゴロ。無事に勝利し、はしゃぐレッド吉田に「大人げない!」とコールする中村有沙と桜井結花。

京都市南区九条

「レッド吉田 初笑われの地」小学2年生の時にかっこつけてチェーンゲートを飛び越えようとしたが鎖に足が引っ掛かり無様にコケてしまい女子に笑われた場所。
「レッド吉田 初自転車の地」小学4年生の時に自転車を初めて乗った横断歩道。
「レッド吉田 いきつけのひやしあめ屋」銭湯帰りによく寄り、夏は3日に1回飲んでたひやしあめ屋。てれび戦士が試飲。

バス移動

京都のおいしい料理が食べたいというリクエストにレッド吉田が「スゴイ料理人」を紹介。てれび戦士は料理に使う材料を集める。

オリソース

ド・ランクザン望と張沢紫星は「オリソース」を探す。2人はソースのにおいを頼りにソース屋「ツバメ食品」を訪ねる。
てれび戦士はソースの製造過程を見学。野菜や果物を煮込んだものに十数種類のスパイスを加えて香りや風味をつけていく。てれび戦士がむせるほどの強烈な香り。これにカラメルや黒蜜などを加えると黒いソースとなり、10日間ほど寝かせるとウスターソースが完成する。スパイスなどの「オリ」がタンクの底に沈んだ味の濃い部分をオリソースと呼んでいる。オリソースを取り出してもらい、てれび戦士が舐めてみる「チョコレートみたい」「からーい」。

九条ねぎ

中村有沙と桜井結花は「九条ねぎ」を探す。街の人から京野菜農家の佐伯昌和を教えてもらい八百屋(自宅軒先の野菜直売所)に向かう。てれび戦士は鹿ケ谷かぼちゃに興味。てれび戦士は水なすを試食するが中村有沙は苦手。
九条ねぎは冬が旬のため今は売っていない。てれび戦士は佐伯昌和の畑で九条ねぎを直接収穫。

お好み焼き

てれび戦士は無事、材料を手に入れて料理の達人が待つ「お好み焼き屋」に向かう。「料理の達人」は実家のお好み焼き屋で高校生の頃から手伝っていたレッド吉田だった。作るのは九条ねぎをいっぱい使った「ねぎ焼き」。味のポイントはネギの甘さを引き立たせる「牛の油かす」。レッド吉田が料理過程を見せて、てれび戦士が食す。一通り食べた後、オイソースをつけたねぎ焼きにチャレンジ。中村有沙は辛いリアクションをするが、桜井結花は平気、評価は「おいしい」。最後はてれび戦士がお好み焼き作りにチャレンジ。

鴨川

鴨川の川岸で旅の感想。レッド吉田は好感度を上げることに成功する。その後、ゴルゴ松本から電話があり焼肉に誘われ、急いで京都を去るてれび戦士。

外部リンク

南の島に謎の生物を追え!

基礎情報

内容

宮古島で謎の生物「マクガン」を探しにてれび戦士が4日間の大冒険。

1日目
やってきたのは宮古島の西にある森。マクガンが好きな食べ物は「アダンの実」。アダンの木を探し始めるが、大きなジョロウグモに出会い、俵小百合はもちろん、堀江幸生も怖がる。横道から森の中に入り、アダンの実を見つけるがマクガンが見当たらないため、さらに森の奥へ進む。気温32度の中、探すこと2時間。マクガンが夜行性なことに気づき「アイスクリームをおごるから」と謝る案内役の皆川哲。
夜になり、捜索再開。「カサッカサッ」という足音を頼りに探す。ライトを当ててもすぐには逃げない。探す途中に天然記念物ムラサキオカヤドカリを発見して観察するが、この日はマクガンの姿を見ることが出来なかった。
2日目
昼間はマクガンが出てこないため、入り江の湿地帯で南の島特有の生き物のシオマネキミナミトビハゼを観察する。
夜の海岸でオカガニの産卵を観察。その後、マクガンを捜索するが足音すら聞くことが出来なかった。
3日目
日が暮れるまで島を探検。小さな熱帯魚とナマコを観察した後、割り箸を使った熱帯魚釣りにてれび戦士が挑戦。より大きな熱帯魚を釣ったのは俵小百合。
夜になり、マクガンを捜索。3日目にして初めて足音が聞こえ、子供のマクガンを発見。「子供!?大人じゃないんですか?どんだけでけえんだよ!」と驚くてれび戦士。
新目標「大人のマクガン探せ!!」。大人のマクガンは両手を広げると約60㎝もある。マクガンの正体は「ヤシガニ」。
4日目(最終日)
何としても大人のマクガンを探すため、小学校を訪ねて地元の子ども3人がマクガン探しに加わる。この日は動物が活発になる満月の夜。マクガンを見つけるが子供だった上に逃げられてしまう。近くをくまなく探すが見つけることが出来ず。他の場所を探すが足音すら聞こえず。地元の子どもたちのおすすめポイントに移動。重さ2.5kg、推定10歳の巨大マクガンを発見した。

外部リンク

本日封切!手作りアニメ

基礎情報

内容

MTK「サンデーモーニング」の人形アニメを制作したヘラルド・アルバレスの指導の下、てれび戦士が手作りアニメに挑戦する。

京都訪問

ヘラルドの住んでいるてれび戦士4人は京都に向かう。まず、パラパラマンガでアニメの仕組みを簡単に教わり、ヘラルドの作品「ヴァンパイヤショー」の映像を見せながらストップモーション・アニメーションの仕組みを教わる。
ヘラルドは京都の町を歩くだけでいろいろなアイデアが浮かぶと言い、てれび戦士と京都観光。清水寺でご利益のある「音羽の滝」の水を飲むてれび戦士。
祇王寺で京都観光で得たアイデアを絵にする。採用されたアイデアは山元竜一の「ヒラめきちゃん」、飯田里穂の「滝」と「竜」、前田公輝の「ゴルッド」と「ライアン」、川﨑樹音の「しずくくん」。4人それぞれが別々のアニメを作るのは大変なので男子組と女子組の2人1組でアニメを制作することに。

絵コンテ

東京に帰ったてれび戦士はアニメーション作りを開始する。まずは絵コンテを作る。自分たちの作った登場人物にどこで何をさせるかを話し合い絵コンテに書き込んでいく。
飯田里穂と川﨑樹音が作った絵コンテ。主人公はしずくくん。音羽の滝をイメージした滝で守り神の竜と出会い友達になる。そこに悪者のかみなり王が襲ってくるが、竜が戦って追い払うというストーリー。
山元竜一と前田公輝が作った絵コンテ。悪者のゴルッドがヒロインの天子ちゃんをさらってしまう。正義の味方、ヒラめきちゃんとライアンが天子ちゃんを助けにゴルッドの城に向かう。2人はいろいろな困難を乗り越えて無事、天子ちゃんを救い出すストーリー。
ストーリーが決まったらシーンごとに秒数を決めていく。登場人物になった気持ちでシーンを想像して時間を図る。

キャラクター設計

キャラクターの表情を作るためにいくつものパーツを作らなければならない。それを1カットごとに付け替えて撮影していくと動いて見える。目や口のパーツを絵コンテから必要な分だけ書き出すてれび戦士。男子の作品ではスポンジやプラスチック系の材料を使ってキャラクターを作る。女子の作品では目や口の表情を中心としたキャラクターのため粘土系の素材を使う。最後に背景セットのデザインを描く。紙や木材など材料を考えながら色を塗っていく。

材料購入

アニメ制作2日目。材料を買いに行く。男子組が使うのは自分で色を塗るタイプの高性能プラスチック造形材。女子組が使うのは最初から色がついている粘土のオーブンクレイ。

キャラクター制作

アニメ用の人形作りのはじまりは針金を何重にも折り返してそれをしっかりより合せ、自由に曲がる太い針金を作っていく。これがキャラクターの骨格となる。
山元竜一が作る「天子ちゃん」は薄いスポンジにスプレーのりをかけて針金の骨に肉付けする。それを人の形に切っていく。その上から色のついた布を貼り付け厚みを加えていく。
前田公輝が作る「ライアン」は発泡スチロールの筒を切って胴体を作り、針金で作った足を差し込む。位置を決めたら別の針金で胴体と足を固定する。ライアンの足に薄いスポンジで肉付けを施す。頭は発泡スチロールの球体に高性能プラスチック造形材を薄く伸ばして貼り付ける。それを熱湯で3分間ゆでるとプラスチックが固まる。
飯田里穂が作る「竜」は針金を軸に青・緑・水色の縞々模様の胴体になるようオーブンクレイを巻き付けていく。
川﨑樹音が作る「しずくくん」は小さい塊のため針金の骨は使わない。体のベースと白目を作る。表情を変えるための口のパーツを何種類も作る。

セット制作

アニメ制作3日目。背景となるセットを作り始める。
女子組はクリスタルアニメーション台を使う。箱の底に背景のセットを組み、上のガラス板にキャラクターを置いて撮影する。それにより立体的な表現ができたりキャラクターだけを動かして撮影することができる。流れ落ちる滝を表現するため薄いプラスチックの板に透明な接着剤を波状につけていく、その上に銀色の粉をふる。同じものをもう1枚作り、2枚を重ねたて上の板だけを上下に動かすとキラキラした滝のように見える。
男子組はセットに使う小道具を作り。黒光りした鉄の感じを出すためには一度塗料をふき取った筆で上から塗るとより重厚感が増すとアドバイス。男子組のストーリーはアクションが多いため大掛かりのセットになった。古城が舞台のためレンガの壁作り、茶色い紙にマジックで線を引いただけでレンガを再現。次に石の床をイメージして模様を書き込む。最初は前田公輝が担当していたがセットが大きく単調な作業のため山元竜一に交代。その間に前田公輝はレンガの柱を作る。
アニメ制作4日目。男子組はセットが大きく超大作となったため制作が遅れ朝から作業。対して順調な女子組はお昼にやってきた。

里穂・樹音 撮影開始

女子組はセットが出来上がりキャラクターに目を入れて準備完了。撮影を開始する。1秒間10コマで撮影したものをパラパラマンガと同じようにつなぎ合わせる。人形を動かすのは川﨑樹音。1カット撮るごとに滝の板も忘れないように上下に動かす。

苦戦する 山ちゃん・公輝

アニメ制作5日目。この日、男子組の2人は「なりきりシンガーズスペシャル SMAPになりきりたい!」のリハーサル。それが終わってから休む間もなくアニメ制作に取り掛かる。撮影6日目でようやくセットとキャラクターが完成する。

山ちゃん・公輝 撮影開始

男子組が作ったキャラクターは数が多くて動きが細かい。ヒラめきちゃんとライアンの目を貼りかえる回数も多い。大きな球が坂道を転がりヒラめきちゃんとライアンを襲うシーンでは発泡スチロールできた黒い球にスプレーのりを吹き付けて貼りつけ、1カットごとに坂道を少しずつ転がす。人形と球を同時に動かす高等テクニックだが完成した映像を見て疲れも吹き飛ぶ。
先に女子組が撮影を終え、時刻は午後7時38分。作業できるのは午後8時まで、完成させるべく真剣な表情で作業する男子組。そしてラストシーンの撮影。ライアンとヒラめきちゃんが黒い球を飛び越えるシーンを撮影するため、女子組が使っていたアニメーション台に舞台を移し、黒い球を半分に切ってガラスの板に置く。撮影の疲れも忘れて最後まで真剣に取り組み無事撮影完了。

録音

アニメ制作7日目。セリフや音楽を吹き込むアフレコに取り掛かる。女子組は川﨑樹音が一人ですべての声を担当。男子組は2人で声を分担。音楽は自分たちで選んだCDを持ち込み作業。

上映会

完成した作品の上映会。
  • 飯田里穂・川﨑樹音「竜が守るお寺」
  • 山元竜一・前田公輝「レバンチャ デ ゴルッド 〜ゴルッドの逆襲〜」

外部リンク

カメカメラ大王

2003年12月2日(火曜)放送。TIM的、てれび戦士的なものをてれび戦士がデジカメで撮影しスタジオで審査。

2004年度企画一覧

2004年度は9月の夏休み企画のほかに火曜日に単発企画を放送していた。

タイトル 放送期間
道草でフランス料理をつくろう! 2004年05月25日
理想の部屋実現プロジェクト! 2004年06月29日
天てれファンを探せ! IN HOKKAIDO 2004年09月06日
にじ色の服を作ろう 2004年09月07日
天てれ夏合宿 IN 鬼ヶ島 2004年09月13日 - 09月14日
昆虫オリンピック 町中で昆虫採集を楽しもう 2004年09月15日
おじいちゃんおばあちゃんにホントの手づくりおすしをごちそうしたい!! 2004年09月21日
ガサガサ探検! 〜生き物大調査〜 2004年09月28日
千秋レイシーのギョウザ修行 2004年10月19日
緊急企画 TIM対てれび戦士 野球対決!! in 西武ドーム 2004年11月16日
究極のスイーツが食べたい 2004年11月23日
乱入!ちんどんコンクール 2004年11月30日
幻の温泉を探せ 2004年12月07日
飯田里穂の止まれを描いてみたかった 2005年01月11日
天てれファンを探せ! in 九州 2005年01月18日

にじ色の服を作ろう

基礎情報

内容

ハーブ園

4人がやってきたのはハーブ園。染織家の箕輪直子がハーブ園の中からある植物を選んで、4人はその葉っぱを摘み取る。葉っぱを細かく千切ってネットに入れ、それを水の中でよく揉んで布を染める液を作る。出てきた色は濃い緑色で4人は緑に染まると予想する。
次に染めるための布の準備。染め上がったときに模様になるようにフィルムケースや輪ゴムを使って色ムラを出す。準備ができた布を液に1時間浸し取り出す。布は青く染まっていた。
染めるために使った葉っぱは「」だった。濃い色に染めることにも成功し、藍色青色の布をゲットした。

橙色、黄色、緑色の3色を求めて4人が向かったのは八百屋さん。中村有沙と伊倉愛美がタマネギを思いつくが「うすいよね」と却下。4人は橙色の材料にニンジンミカン、黄色にはレモン、緑色にはホウレンソウを選んだ。選んだ材料を煮だして狙いの色に染まるか確かめてみる。結果はすべて失敗。「植物の見た目の色と染まる色は違うことが多い」ことを教わる。
染めるのに使った野菜は「タマネギの皮」。タマネギの皮を多くすると橙色、少なくすると黄色に染まる。八百屋で目をつけていたことに悔しがる中村有沙と伊倉愛美。次に緑色の染め方を教えてもらう。タマネギの皮で染めた黄色の布を藍(青色)で重ね染めると緑色に染まる。

三重県鳥羽市

浅野優梨愛と伊倉愛美は海からとれる色を求めて三重県鳥羽市に。浅野優梨愛は海草から紫色に染まる、伊倉愛美はイソギンチャクから赤色に染まると予想。
2人は手がかりを求めて鳥羽市立海の博物館に、学芸員の平賀太蔵から「海の生き物から作った色で染めた紫色の糸」を見せてもらう。その色は貝むらさきと呼ばれ、ある貝からとれる貴重な色だと教わる。
2人はその貝を海辺で探す。狙うのはイボニシレイシの2種類の貝。岩場に貼りついてる貝をくまなく探すが小さな貝ばかり、この日は潮が最も引かない大潮の日。2人は大きな貝が住んでいる場所まで入っていくことができなかった。
そこで事前に用意した大きな貝を分けてもらい貝を割る。染物に使うのは貝殻ではなく身のほんの一部の黄色い部分。2人は爪楊枝で取り出し布を染める。黄色に染まった布を外に出し日光に当てると緑から紫へと変色していき、20分後には鮮やかな紫色となる。
なお、紫の材料は少量かつ貴重なため、白い布に小さな紫色の模様を染めた。

岩手県宮古市

中村有沙と白木杏奈は岩手県宮古市で漁師の山根清を訪ね、採りたてのキタムラサキウニが材料であることを教わる。身をとった後のウニの殻から赤い色がとれる。
浜でウニの殻を分けてもらった2人はウニの殻をむいた手が真っ赤になるのを見て染物に利用することを考案した田川宮子からやり方を教わる。熱湯に殻を入れるとお湯の色が濃い赤色に変化。そこに染める布を入れて煮詰める。サーモンピンクっぽい赤色の布が完成した。

「にじ色の服」完成

七色の布がそろい、てれび戦士4人が自身の服をそれぞれ裁縫して「にじ色の服」が完成した。

外部リンク

昆虫オリンピック 町中で昆虫採集を楽しもう

外部リンク

天てれ夏合宿2007

秘密基地づくりを軸に、「ナンダーMAX夏祭り」の開催に向けて奮闘する。

外部リンク

2008年度企画一覧

タイトル 放送期間
天てれ夏合宿2008 盆おどり復活大作戦 2008年09月01日 - 09月02日
中学生スペシャル〜おれたちイケてる男子〜 2008年11月24日 - 11月26日
新春歌合戦 in ふれあいホール 2009年01月08日
モテモテ団 2009年01月21日
天てれ大運動会 2009年03月02日 - 03月04日

天てれ夏合宿2008 盆おどり復活大作戦

盆踊り「湯河原音頭」を復活させるためてれび戦士が助っ人として奮闘。

チーム分け
  • フージャ:湯河原音頭隊!
  • ドリック:会場つくり隊!
  • ミナリカ:お客さんあつめ隊!
外部リンク

中学生スペシャル〜おれたちイケてる男子〜

2008年11月24日 - 11月26日放送。中学1年のてれび戦士の内、小関裕太千葉一磨・武田聖夜が「イケてる男子代表」として出演。全3回の放送内で真のイケてる男子を決めるのが、チェックガールズと称された、川﨑樹音細田羅夢藤井千帆の3名。尚、この3名以外にも、女子では長谷川あかりもチェックガールズとは別に、とあるドッキリ企画の仕掛け人として出演し、男子ではコーナーとコーナーの合間にタイトルコール役として笠原拓巳が出演している。尚、このコーナーの仕切り役に、CGキャラ(もんじ)を担当している、声優の久嶋志帆も参加している。

モテモテ団

2009年1月21日放送。「カッコよくなって女の子にモテたい」と思っている男子たちが、モテモテ団団長の安田裕己のもとで修行する、というコーナー。登場した団員は、渡邉聖斗、千葉一磨、小関裕太、島田翼吉野翔太、伊藤元太、黒川明人(新人)の7名。内、渡邉聖斗、黒川明人を除く5名が伊藤元太の『セレ部』の女子たちの会話から手に入れた情報をもとに『カッコいい告白の仕方』を披露。結果として、インパクトのあった島田翼の『ダンスで告白』を実際にセレ部の女子たちにも全員で披露したが、反応はイマイチで「何かかわいそう」とまで言われてしまった。そして、番組の最後には、『モテモテ団への励ましのお便り』が募集された。

2009年度企画一覧

タイトル 放送期間
夏合宿2009 てれび戦士強化合宿 in 小豆島 2009年08月31日 - 09月01日
祝!ETV50 緊急調査 天てれヒストリー 2009年09月07日
冬合宿2010 番組一日独占権争奪 大クイズ大会 2010年01月04日 - 01月05日
新春特別企画!天てれヒストリーMAX編 2010年01月06日
新春バトル in ふれあいホール 2010年01月07日
遼スペシャル 2010年02月22日
冬の大運動会SP2010 2010年02月23日 - 02月24日

夏合宿2009 てれび戦士強化合宿 in 小豆島

天才てれびくんMAX
夏合宿2009
てれび戦士強化合宿 in 小豆島
ジャンル 教育バラエティ番組
出演者 てれび戦士
ナレーター 土田大
国・地域 日本の旗 日本
製作
制作統括 大石淳
撮影地 香川県小豆島
制作 日本放送協会
放送
放送局NHK教育テレビ
映像形式デジタル:ISDB 1080i
音声形式ステレオ放送
放送期間2009年8月31日 - 2009年9月1日
放送時間月曜 - 火曜18:20 - 18:54
放送分34分
回数2回
テンプレートを表示

概要

てれび戦士同士で競い合いながらパワーアップをはかる「てれび戦士強化合宿 in 小豆島」。

通常放送枠であるが、その他のコーナーを一切放送しない「特別編」。

基礎情報

  • 放送期間
    • 本放送:2009年8月31日 - 2009年9月01日(月曜 - 火曜)
    • 再放送:2009年9月28日 - 2009年9月29日(月曜 - 火曜)
  • ロケ場所:香川県小豆島
  • ナレーション:土田大

出演者

前編 山対決

2009年8月31日(月曜)放送。司会は笠原拓巳と藤井千帆。

流しそうめん
  • 対決用そうめん作り
    指導は中武義景。そうめん工場で伊藤元太と鎮西寿々歌が手延べ作業を体験。
  • 助っ人探し オリーブチーム「オリーブの収穫をしている人」
    地元の子どもたちからオリーブ農園「井上誠耕園」を教えてもらい、農園で働く、要らなくなったオリーブの枝などを使って工芸品を作っている行田千秋を助っ人に選ぶ。
  • 助っ人探し すももチーム「流しそうめんの経験がある人」
    流しそうめんの経験がある大工のジョゼフ・ジョン・デニスを訪ね、橋の使い方をチェックするため、伊藤元太と「小豆つかみ競争」、伊藤元太より1コ多いだけの微妙な結果だったが助っ人に選ぶ。
  • 流しそうめん対決
    制限時間は1分。すくったそうめんの量が多いチームの勝利。
先攻 後攻
チーム オリーブ すもも
流し役 武田聖夜 平田真優香
すくい役 鍋本帆乃香
鎮西寿々歌
行田千秋
中村あやの
伊藤元太
ジョン
結果 543g 725g
勝利したのはすももチーム、30ポイント獲得。
ブレイクタイム
荒木次元と長江崚行が歌う「ミュージック・アワー」にのせて小豆島(寒霞渓)を紹介。
  • 寒霞渓ロープウェイ
  • かわら投げ
対決用カブトムシ探し
  • すももチーム(千葉一磨、上妻成吾、鈴木美知代)
    小学校でサッカーをしていた子どもたちに「小豆島町商工会」に案内してもらう。商工会の2階には地元の夏祭りで子どもたちにあげるために集めた、オス・メス合わせて約80匹のカブトムシが飼われていた。担当の山下裕由から小豆島のカブトムシは暗くなった街灯の下によく落ちていることを教わり、日が暮れてからカブトムシ採りに出発。1時間探すも採れたのはメス1匹。そこで商工会が飼っているオスのカブトムシの中からてれび戦士1人ずつ3匹を選び、木にしがみつく力を比較した結果、鈴木美知代が選んだカブトムシに決まった。
  • オリーブチーム(荒木次元、鈴木純一朗、水本凜)
    あみを持ってカワニナタマムシを採っていた子どもたちに「絶対にカブトムシがいる場所」を案内してもらう。そこは亘和彦が卵から育てて自然に帰す養殖場だった。30分間でオス4匹、メス2匹を捕まえ、その中から大きなオスのカブトムシを選んだ。
きもだめし対決
坂を登って神社の境内に、神馬像の下にある旗を取り、戻ってくる。途中には相手チームのおどかし役がいる。女子2名は持っている水をこぼさないように運ぶ。残っている水が多いほうの勝利。念のため地元のボーイスカウト高岸明広に一番後ろを歩いてもらう。
  • 先攻 すももチーム(メロディー・チューバック、白坂奈々 / 齊藤稜駿)
    スタート直後に泣き出すメロディー・チューバック。ただの風でも驚く女子2人。
    〔神門〕宇宙人の格好をした脇菜々香。メロディー・チューバックが水こぼす。
    〔拝殿〕馬のお面をつけた鈴木純一朗。絶叫するも水こぼさず。齊藤稜駿「コップ意識しようよ!」。
    〔馬像〕白づくめの長谷川あかり。旗を足で取ろうとするメロディー・チューバック。2人とも水こぼす。白坂奈々「白い人が怖かった」
  • 後攻 オリーブチーム(重本ことり、渡辺青來 / 武田聖夜)
    重本ことりが叫びながら、何もないところで水をこぼす。
    〔神門〕きつねのお面をつけた平田真優香。「やめて」と言いながら平田真優香に水をかける重本ことり。
    〔拝殿〕宇宙人の格好した中村あやの。重本ことり「仮面はずしなさいよ!」。
    〔馬像〕馬のお面をつけた千葉一磨、女子2人にお面を取られる。
チーム 水量
先攻 すもも 700ml
後攻 オリーブ 620ml
勝利したのはすももチーム、20ポイント獲得。
カブトムシ相撲
合宿2日目。試合会場は寒霞渓特設ステージ。
てれび戦士はファイトの合図でカブトムシから手を離す。「土俵のから相手の体を半分以上出す」「ひっくり返す」「相手が逃げる」のいずれかで勝利となる。
チーム カブトムシ 体長 角長 勝敗
すもも マックス 8.0cm 3.0cm 勝利
オリーブ カブトリーブ 7.5cm 2.5cm 敗北
オリーブチームの「カブトリーブ」が逃げるように土俵外に出たため、すももチームの勝利、30ポイント獲得。

後編 海対決

2009年9月1日(火曜)放送。司会は千葉一磨と長谷川あかり。舞台は余島ビーチ

バットでぐるぐるクイズ
バットをおでこにあてて10回まわり、ゴールにあるボタンを押してクイズに答える。
問題 解答 正解
第1問「夏」
真夏日とは最高気温何度以上のこと?
オ 鎮西寿々歌 40度 30度
す 加藤ジーナ 35度
第2問「天てれ」
中学生のてれび戦士は何人?
す 齊藤稜駿 07人 13人
オ 荒木次元 14人
第3問「小豆島」
小豆島の人口は3万人以上である○か×か?
す 長江崚行 ×
オ 木村遼
オリーブチームが1問正解で10ポイント獲得。
男子ガチンコビーチフラッグ
男子全員参加のため、司会は長谷川あかりと藤井千帆。
10メートル先の旗を先にゲットするビーチフラッグ対決。
予選は2回。5人ずつで2本の旗を狙う。
予選1組目 予選2組目
1位 オ 武田聖夜 す 千葉一磨
2位 オ 荒木次元 オ 笠原拓巳
敗退 す 齊藤稜駿 す 長江崚行
す 伊藤元太 オ 木村遼
す 上妻成吾 オ 鈴木純一朗
決勝は「金色の旗」20ポイント、「銀色の旗」10ポイントを4人で狙う
てれび戦士 獲得
オ 荒木次元
す 千葉一磨
オ 武田聖夜 金色の旗
オ 笠原拓巳 銀色の旗
金色の旗が分裂して、「下部の棒」を武田聖夜、「上部の旗」を千葉一磨がゲット、リプレイ判定で武田聖夜の勝利。
オリーブチームが30ポイント獲得。
ブレイクタイム
メロディー・チューバック、水本凜、木村遼、長江崚行の4人は朝7時、内海漁協の漁師さんと網を仕掛けた漁場に。網ですくった分はすべて分けてくれると言われ、重い魚をすくいあげる。しかし、長江崚行が船酔いでダウン。それでも残りの3人で30尾以上をすくった。
てれび戦士たちは地元の人たちと一緒に魚介類の贅沢なバーベキューパーティーを開催。
バーベキューの映像とともに、重本ことりと脇菜々香が歌う「青い珊瑚礁」。
女子だらけのビーチドッジボール
女子全員参加のため、司会は笠原拓巳と千葉一磨。審判は武田聖夜。
巨大ボールを使ったビーチドッジボール。内野が全員アウトになったら勝負あり、外野は相手をアウトにしても入れない。
じゃんけんの結果、オリーブチームの先攻。
すももチーム オリーブチーム
結果 0人 3人
内野 平田真優香 OUT1 脇菜々香 OUT4
鈴木美知代 OUT2 長谷川あかり SAFE
加藤ジーナ OUT3 鍋本帆乃香 SAFE
藤井千帆 OUT5 水本凜 SAFE
外野 メロディー・チューバック
中村あやの
白坂奈々
重本ことり
渡辺青來
鎮西寿々歌
勝利したのはオリーブチーム、30ポイント獲得。
ファイナル綱引き
最終決戦は綱引き。3本勝負で先に2勝したほうの勝利。審判は高岸明広。
チーム 1 2 3
すもも 1
オリーブ 2
勝利したのはオリーブチーム、50ポイント獲得。
最終結果
チーム すもも オリーブ
最終結果 080 120
流しそうめん 030 000
きもだめし対決 020 000
カブトムシ相撲 030 000
バットでぐるぐるクイズ 000 010
男子ガチンコビーチフラッグ 000 030
女子だらけのビーチドッジボール 000 030
ファイナル綱引き 000 050
オリーブチームの優勝。「夏祭り食べ放題&遊び放題券」を獲得。
夏祭り
優勝したオリーブチームはフライドポテトかき氷焼き鳥スーパーボールすくいの食べ放題、遊び放題。
最後は祭りに参加できなかったすももチームも一緒に花火大会を鑑賞。

外部リンク

冬合宿2010 番組一日独占権争奪 大クイズ大会

天才てれびくんMAX 新春スペシャル
冬合宿2010
番組一日独占権争奪 大クイズ大会
ジャンル 教育バラエティ番組
出演者 てれび戦士
ナレーター 久嶋志帆
エンディング てれび戦士2009「Happy★Life」
国・地域 日本の旗 日本
製作
制作統括 大石淳
撮影地 山梨県
制作 日本放送協会
放送
放送局NHK教育テレビ
映像形式デジタル:ISDB 1080i
音声形式ステレオ放送
回数2回
前編
司会者麒麟
出演者彦摩呂
まいける井上
鳩山来留夫
放送期間2010年1月4日
放送時間月曜18:20 - 18:54
放送分34分
後編
司会者トータルテンボス
出演者板東英二
放送期間2010年1月5日
放送時間火曜18:20 - 18:54
放送分34分
テンプレートを表示

概要

平成22年2月22日 天才てれびくんMAX 番組一日独占権」をかけた大クイズ大会。

山梨県での合宿であるが、放送1日目オープニングの「バス移動」、放送2日目オープニングの「新年のあいさつ」を除いた、番組本編は学校の敷地内で収録されている。

通常放送枠であるが、その他のコーナーを一切放送しない「特別編」。

基礎情報

前編

基礎情報
第1回戦 4人でいっしょクイズ
二人三脚をした2組がさらに腕や肩を組む、4人揃って走り解答するクイズ。
視聴者1000人のアンケートより問題を作成。答えだと思うのぼりに走る。1つの答えに1チームの早い者勝ち。ランキング6位を選んだチームが脱落。
お正月といえば何?
チーム 選択 正解
1着 ピンク お年玉 1位
2着 書き初め 6位
3着 初もうで 5位
4着 オレンジ 年賀状 2位
5着 おぞうに 4位
6着 かがみもち 3位
「黄」チームが脱落。
第2回戦 お年玉ばらまきクイズ
クレーンの上から「お年玉袋」をばらまく。お年玉袋の中には「一万円」「千円」「ハズレ」のどれかが入っており、金額が高いとクイズは簡単。一人が正解するとチーム勝ち抜け。5チーム中3チームが通過。
問題 / 解答者 正解 / 解答
1 千円 カズノコは何の魚の卵? ニシン
ピンク 木村遼 サンマ
2 千円 お札の中で富士山が描かれているのは何円札? 千円札
オレンジ 伊藤元太
3 一万円 新年 初めてのぼった太陽を何という? 初日の出
上妻成吾 新日
4 一万円 年賀状を送る時 入れる赤い箱は何? ポスト
白坂奈々
5 一万円 大みそかに108回つく鐘 何とよぶ? 除夜の鐘
ピンク メロディー・チューバック
「オレンジ」「赤」「ピンク」チームが3回戦進出。
敗者復活戦 グルメリポーター対決
「黄」「青」「緑」チームの敗者復活戦。チーム代表者によるグルメリポート対決。一番おいしそうにリポートした1チームが復活。
食べるのは山梨県名物「ほうとう」。審査員は彦摩呂
  • お手本 彦摩呂
    「お野菜の学級会や!」「ほうとうの温泉旅行や!」
  • 「黄」脇菜々香
    湯気がたくさん出てるし、もう野菜も盛りだくさんですよ。ふっといですね、なんかうどんみたいな感じやと思ってたんですけど全然違う。「菜々香のおいしさメーター…マックスすぎましたよ!」
  • 「青」重本ことり
    すごいですコレ。大変よろしゅうございますねぇ。私事に今日は山梨県に来てるよいうことで今日は徳島弁でいきたいと思います。いっぱい具ぅ入っとるわ。見てこの太い麵、湯気も出てるし、レンズ曇るよ。どないしよ、プルプルやし太いし歯ごたえあって「ことりのあこがれのお肌や!」
  • 「緑」千葉一磨
    さあ、蓋を開けましょう。ちょっとカメラさん来てください。見てください蓋の裏の水滴、輝いてます。それだけいい湯気が出ているのです。ほうとうといえば、わたくし聞いたことがあるんですけどかぼちゃ、これが何とも言えないらしいんですが、いただきます。かぼちゃの甘みと苦みをうまく混合された味がうまく引き出されています。これは普通の「かぼちゃの煮つけでは味わえない」んじゃないのでしょうか。
審査の基準はその人が食べてるのを見て自分も食べたいなって思った人。
  • 批評「緑」千葉一磨
    食べ物に対してすごい丁寧で、自分が今まで食べた「過去の味覚と比べて」の表現がすごく良かったので、君を「今日から一麿呂にします」。
  • 批評「黄」脇菜々香
    すごい女の子らしくて手を添えたんです料理に、これを「グルメの“天使のはね”」というんです。「料理をはばたかせた」。
  • 批評「青」重本ことり
    個性がたっぷりでカメラの向こうにみんなが見てるっていう意識は強かった。
優勝は「緑」チーム。
第3回戦 新年会クイズ
「オレンジ」「赤」「ピンク」「緑」チームで行う早押しクイズ。間違えたらその問題に対して解答権がなくなる。2問正解で勝ち抜け。3チームが通過。
Q 問題 / 正解
1 シルエットクイズ「2009年話題だった人のそっくりさん」
マイケル・ジャクソンまいける井上 千葉一磨
2 昨年50歳で亡くなったマイケル・ジャクソン まいける井上との共通点は?
年齢 長谷川あかり
3 まいける井上さんが実演したダンスの名前は?
ムーンウォーク ピンク 木村遼
4 シルエットクイズ「2009年話題だった人のそっくりさん」
鳩山由紀夫鳩山来留夫 齊藤稜駿
5 鳩山来留夫さんが髪を白くするために使っていたものは?
絵の具 鈴木美知代
6 鳩山来留夫さんが付き人をしていた有名人は誰?
ビートたけし オレンジ 鍋本帆乃香
7 マイケル・ジャクソンが所属していた兄弟5人の音楽グループは?
ジャクソン5 ピンク メロディー・チューバック
「赤」「緑」「ピンク」チームが決勝戦進出。

後編

基礎情報
板東英二さんクイズ
板東英二にまつわる早押しクイズ。クイズは5問、3バンドウ(ポイント)先取で優勝。
Q 問題 / 正解
1 クイズ番組で答えられるよう板東さんが持ち歩いているものは?
単語帳 平田真優香
2 板東さんはどんなゆで卵が好き?
火の通った かたいゆで卵 荒木次元
3 板東さんが死ぬまでにやりたいと思っている仕事は何?
プロ野球の監督 千葉一磨
4 プロ野球の選手だった板東さんのポジションは?
ピッチャー 齊藤稜駿
5 板東さんがプロ野球引退後 野球をネタに始めたことは?
落語 ピンク 木村遼
4問目までは1問1バンドウで「緑」「赤」が2バンドウずつ。最終問題が1問3バンドウで「ピンク」チームの優勝。
番組独占権は「1人」だけ。「ピンク」チーム4人は個人戦進出。
敗者復活戦 ○×クイズ
敗者20人の中から復活できるのはたった1人。1人になるまで続ける○×クイズ
Q 問題 正解 残数
1 2010年4月には天てれは放送17年目をむかえる × 19人
5 〔第2問から第5問までダイジェスト〕 05人
6 カーリングは1チーム5人で行う × 03人
7 1988年に北海道壮瞥町がルールを決めたスポーツは雪合戦 02人
8 建設中の電波塔(東京スカイツリー)その高さは634メートル 01人
敗者復活は長江崚行。
第5回戦 イス取りゲームdeクイズ
藤井千帆、メロディー・チューバック、中村あやの、木村遼、長江崚行の5人が参加。椅子取りゲームを行い、椅子を奪い取った人の中から「あたり」を引いた人のみがクイズに挑戦できる。クイズに正解した2人がファイナルステージ進出。
問題 / 解答者 正解 / 解答
1 加藤清史郎くんが歌っている曲名は? かつおぶしだよ人生は
メロディー・チューバック かつおぶしだぜ人生は
2 中2のてれび戦士 あかり・千帆・拓巳・一磨 あともう一人は誰? 武田聖夜
長江崚行
3 天てれのMCだった3人組 「安田大サーカス」ともう一組は? ダチョウ俱楽部
木村遼
長江崚行と木村遼がファイナルステージ進出。
ファイナルステージ 戦士クイズ
てれび戦士22人が自分にまつわる2択クイズを出題。正解した数の多いほうの勝利。
Q 問題 選択肢 正解 崚行
01 長谷川あかり
私の小さいころの夢は?
A 電気屋さんの店員
B きれいなお姉さん
A A
01P
A
01P
02 笠原拓巳
持っているお笑いDVDの数は?
A 50
B 28
A B
01P
A
02P
03 鈴木美知代
わたしの得意なスポーツは?
A スキー
B スケート
A A
02P
A
03P
04 武田聖夜
ぼくのミドルネームは?
A トレンティーノ
B タランティーノ
A A
03P
A
04P
05 鍋本帆乃香
わたしが朝起きると必ずすることは?
A 二度寝
B 水を飲む
A A
04P
A
05P
06 荒木次元
幼稚園の時のニックネームは?
A 声高おとこ
B 髪長おんな
B A
04P
B
06P
07 重本ことり
徳島でお好み焼きに入れるものは?
A 金時豆
B なると
A B
04P
B
06P
08 平田真優香
わたしの好きな戦国武将の名前は?
A 石田三成
B 直江兼続
A B
04P
B
06P
水本凜
わたしが唯一苦手な動物は?
A ねこ
B はと
B B
06P
B
08P
16 白坂奈々
新年最初に誕生日を迎える戦士は?
A あかりと元太
B 凜と美知代
A A
10P
A
12P
18 千葉一磨
最近つけられたニックネームは?
A ちーくん
B 店長
A B
11P
B
13P
19 伊藤元太
ごはんを食べる時、することは?
A マヨネーズをかける
B 牛乳を飲む
B A
11P
B
14P
20 メロディー・チューバック
中学校の部活動 私の所属は?
A 弦楽部
B サーカス部
A A
12P
A
15P
クイズは全22問。第20問終了時点で3ポイント差をつけた木村遼の優勝。

外部リンク

遼スペシャル

2010年2月22日(月曜)放送。「平成22年2月22日」2並びの日に放送された特別企画で、新春スペシャル「冬合宿2010 番組一日独占権争奪 大クイズ大会」の優勝特典。

MCは木村遼。アシスタントは藤井千帆。スタジオ出演はてれび戦士24人のみ。照英西山茉希にしおかすみこは未出演。

内容

外部リンク

2010年度企画一覧

タイトル 放送期間
夏合宿2010 2010年08月30日 - 08月31日
脳内リサーチ@てれび戦士 2010年09月01日
天てれウェブ時計を作ろう!プロジェクト 2010年11月29日 - 11月30日
イカ墨で書き初め 2011年01月05日
地球に巨大なうさぎの絵を描こう! 2011年01月10日 / 01月17日
天てれ大修学旅行 2011年02月28日 - 03月02日

夏合宿2010

天才てれびくんMAX
夏合宿2010
ジャンル 教育バラエティ番組
ディレクター 神原一光
司会者 ガレッジセール
出演者 てれび戦士
ナレーター 江原正士
エンディング Dream5僕らのナツ!!
国・地域 日本の旗 日本
製作
制作統括 山田淳
撮影地 群馬県利根郡みなかみ町
制作 日本放送協会
放送
放送局NHK教育テレビ
映像形式デジタル:ISDB 1080i
音声形式ステレオ放送
放送期間2010年8月30日 - 8月31日
放送時間月曜 - 火曜18:20 - 18:54
放送分34分
回数2回
テンプレートを表示

概要

群馬県利根郡みなかみ町で行われた2泊3日の夏合宿。テーマは「団結力」。

同日に放送されたその他のコーナーは「エンディングMTK」のみ。2日目のエンディングは夏合宿2010の映像を使用した特別版。

放送期間

  • 本放送:2010年8月30日 - 2010年8月31日(月曜 - 火曜)
  • 再放送:2010年9月27日 - 2010年9月28日(月曜 - 火曜)

出演者

団結力でおにぎりを食べろ!大作戦!!

てれび戦士の半数がシャワー・クライミングに挑戦。指導はマイク・ハリス。

川ちゃんチーム ゴリチーム
川ちゃん ゴリ
上原陸
野村翔
矢部昌暉
小川向陽
齊藤稜駿
伊藤元太
三井理陽
浅野優惟
寺田朱里エステル
斎藤安里奈ダイアナ
風戸蘭七
田代ひかり

クリアケースに入ったおにぎりをリュックサックに入れて運搬。ゴールしてもおにぎりが崩れていたら食べられない。ゴールまで3つの滝を協力して越えながらおにぎりをよりきれいに運んだチームの勝利。ゴールはみなかみ町でもよく知られた「鼻毛の滝」。

ゴリチーム「第1の滝まで」
川の流れは思ったより早い、水の流れが緩やかになる大きな岩のそばを歩く。チームのおにぎりを運ぶのは田代ひかり。滑らないよう浅野優惟が手を差し伸べたり、伊藤元太が積極的に声をかけて苔に足を取られないようおにぎりを守る。
「第1の滝」に到着したゴリチーム。滝の高さは3メートル。まずチーム最年長の齊藤稜駿が挑戦。後に続くてれび戦士のために足元を一歩一歩確かめながら登る。おにぎりを背負った田代ひかりのために伊藤元太と三井理陽がすすんで前に立ち、ゴリチーム全員が登りきった。「先に登った人が体で水の流れを抑えると後ろが登りやすい」とアドバイス。
川ちゃんチーム「第1の滝まで」
男子が先行して、チーム最年少の斎藤安里奈ダイアナを寺田朱里エステルが助ける作戦。おにぎりを運搬するのは矢部昌暉。少しでもおにぎりが傾きそうになると仲間に預けて難所を突破。
「第1の滝」到着。まずは運動神経抜群の野村翔がいち早く登り全身で川の流れを食い止める。水の量が減ったところを登る斎藤安里奈ダイアナ、上原陸が後ろからカバー。川ちゃんチーム全員が突破。
ゴリチーム「第2の滝」
おにぎりを背負ってきた田代ひかりが体力の限界になる中、高さ5メートルの「第2の滝」に挑戦。まず齊藤稜駿が滝を登る。次に齊藤稜駿が安全なルートを伝え、浅野優惟が登りきる。そして問題のおにぎりを背負った田代ひかり。水の勢いに押され伊藤元太が田代ひかりの手を引き、引っ張ろうとするが登れない。そこで、田代ひかりをみんなで押し上げ、なんとかチーム全員が登ることができた。
川ちゃんチーム「第2の滝」
野村翔が先行し、斎藤安里奈ダイアナを滝の上に引き上げる。上原陸を引き上げ、さらに小川向陽を引き上げようとしたその時、野村翔がバランスを崩し、滝の下に落ちてしまう。代わりに上原陸が水を食い止めながら小川向陽を引き上げる。最後は全員で水を食い止め、万全の態勢でおにぎりを背負った矢部昌暉を登らせ第2の滝クリア。
「最後の滝」
最後の関門は「滝くぐり」。岩に沿って滝の裏を通る。ゴリチーム、川ちゃんチームともに無事通過。
ゴール「鼻毛の滝」
おにぎりは両チームとも無傷で引き分け。

竹切りに挑戦

シャワー・クライミングに不参加のてれび戦士たちはみなかみの自然を知り尽くしたアウトドアガイド「群馬の達人」高柳盛芳の自宅の竹藪で「竹切り」体験。

川ちゃんチーム ゴリチーム
長江崚行
椋木ホセマルティン
中村嘉惟人
金子凜太朗
脇菜々香
水本凜
松岡美羽
白坂奈々
當山優奈
木島杏奈
鎮西寿々歌
岡田結実

てれび戦士たちは高さ10メートルもある竹を手分けして切る。白坂奈々、中村嘉惟人、椋木ホセマルティン、松岡美羽の順に挑戦。竹を切ったあとは高柳盛芳と一緒に竹を運び出す。竹を軽トラック積み終えた後、竹はどこかへ運ばれていった。

真夏の昆虫ゲット大作戦!!

夏合宿2日目。舞台は真夏の「水上宝台樹スキー場」。

制限時間30分。より多くの種類の昆虫を捕まえたチームの勝利。判定するのは「みなかみ町の虫博士」吉野恭史。

川ちゃんチーム ゴリチーム
リーダー 川ちゃん ゴリ
第1班 脇菜々香
松岡美羽
椋木ホセマルティン
當山優奈
金子凜太朗
岡田結実
第2班 水本凜
長江崚行
白坂奈々
木島杏奈
鎮西寿々歌
中村嘉惟人
獲得昆虫 バッタ
モンシロチョウ
モンキチョウ
コオロギ
キリギリス
トンボ
カメムシ
0
0
バッタ
モンシロチョウ
モンキチョウ
コオロギ
キリギリス
ヤブキリ
カヤキリ
トンボ
カブトムシ
種類数 7種類 9種類

「真夏の昆虫ゲット大作戦!!」勝利したのはゴリチーム。

手作りいかだレース大作戦!!

奈良俣ダムにできた人口の湖「ならまた湖」で手作りいかだレース。

いかだ作り
指導はアウトドアガイドの高柳盛芳と金子崇。「竹」「ひも」「チューブ」を使っていかだを作る。1日目に切り出した竹を使用する。
  • 川ちゃんチーム「なんくるないさぁ号」
    作戦とデザイン:速さを重視=長方形のいかだ
    速さを重視するため先端を尖らせた。
  • ゴリチーム「竹丸」
    作戦とデザイン:安定を重視=正方形のいかだ
    全長は「なんくるないさぁ号」の半分だが、横幅を広げバランスを重視した。
※「いかだ作り」の途中で放送1日目終了。放送2日目にまたがる。
手作りいかだレース in ならまた湖
6人ずついかだに乗る。先に2勝したチームの勝利。
  • 1回戦
川ちゃんチーム ゴリチーム
野村翔
矢部昌暉
椋木ホセマルティン
伊藤元太
三井理陽
浅野優惟
水本凜
松岡美羽
寺田朱里エステル
木島杏奈
田代ひかり
岡田結実
敗北 勝利
スタートから出遅れたゴリチームだが、その後巻き返し見事に逆転勝利。
  • 2回戦
「俺たちも乗せてくれ」とガレッジセールも参戦。
川ちゃんチーム ゴリチーム
川ちゃん ゴリ
上原陸
長江崚行
小川向陽
齊藤稜駿
中村嘉惟人
金子凜太朗
脇菜々香
白坂奈々
斎藤安里奈ダイアナ
當山優奈
風戸蘭七
鎮西寿々歌
敗北 勝利
チーム全員が息を合わせてオールを漕いだゴリチーム。対して川ちゃんチームはちょっと揃わない。いかだの安定性の差が漕ぎやすさに影響したかゴリチームの勝利。
「手作りいかだレース in ならまた湖」2-0でゴリチームの優勝。

みんなで作ろう!天てれ特製カレーライス大作戦!!

夏合宿最終日。3チームに分かれてランチを作る。

釣りチーム 畑チーム
川ちゃん
上原陸
矢部昌暉
小川向陽
椋木ホセマルティン
水本凜
白坂奈々
ゴリ
齊藤稜駿
三井理陽
浅野優惟
風戸蘭七
木島杏奈
岡田結実
飯ごうチーム
野村翔
長江崚行
脇菜々香
松岡美羽
寺田朱里エステル
斎藤安里奈ダイアナ
伊藤元太
中村嘉惟人
金子凜太朗
當山優奈
鎮西寿々歌
田代ひかり
川ちゃんPresents 渓流イワナ釣り
夏合宿最終日の朝5時。湯檜曽川の渓流でイワナ釣り。
指導するのは高柳盛芳。てれび戦士たちは怖がったり、気持ち悪がったりしながら餌となるガの幼虫ブドウ虫をつける。
最初に反応があったのは椋木ホセマルティン、結果はおもりが川底の石に引っかかっただけ。続いて矢部昌暉に反応も結果は石。
どのてれび戦士にもヒットがないまま1時間半が経過。川ちゃんはしびれを切らせ一人上流へ向かう。その時カメラを呼ぶ声が。
上原陸が初挑戦で体長15cmのイワナを釣り上げた。釣れたイワナはこの1匹のみ。
飯ごうチーム
指導は施設の料理長、杉木直光とオーナーの松本亨太。教わったのはご飯の出来を左右する水の分量。
畑チーム
農家の高田保の畑でジャガイモの中でもカレーライスにぴったりな品種「メークイン」を収穫。収穫方法は地上茎をひっぱる。三井理陽と木島杏奈が挑戦してきれいに大量に採れる。続いてエース齊藤稜駿が挑戦するもズッコケてしまい採れたのは1個だけ。
  • じゃがいもキロ数ピッタンコ収穫ゲーム
    てれび戦士6人で協力してジャガイモ5キロ分をはかりを見ずに乗せる。判定はゴリ。ジャガイモは1個平均60g。達成したら高田保からプレゼントがもらえる。
    結果は5.1kg、見事クリア。プレゼントはとうもろこし
カレーライス作り
3チーム全員がホテルサンバードの飯盒炊さん広場に集合。
飯ごうチームはご飯を炊くために「火起こし」。火がよく回るようにするため前後左右の高さを合わせながら交互に薪を組み上げる。煙が目に染みる鎮西寿々歌。松岡美羽と寺田朱里エステルは薪を「丼」の文字に似せて組み上げ遊ぶ。±
畑チームと釣りチームはカレー作り。齊藤稜駿が自慢の包丁さばきでジャガイモを乱切り。ゴリはジャガイモをハート型にすると浅野優惟もハート型を制作。タマネギ切りではお決まりの涙。上原陸はゲットしたイワナを塩焼きに、一人じっくりとイワナを焼き上げる。いよいよカレーのルー作り、具材を炒め、懸命に煙と戦う木島杏奈。水本凜は黙々とかまどに向き合う。
火起こしから30分経過。飯盒から水が噴き出てご飯の炊きあがりが近くなってきた。ご飯の出来具合は水っぽくて柔らかいのと硬いのが存在。カレーのルー、イワナの塩焼きも無事に完成。
専用の道具でご飯をダム型に盛り付け「みなかみダムカレー」の完成。カレーのルーは「ならまた湖」、ご飯は「奈良俣ダム」、福神漬は「流れる水」を表現。
天てれ特製みなかみ団結ランチ
「みなかみダムカレー」「イワナの塩焼き」「焼きとうもろこし」
ゴリが作ったハート型のジャガイモは木島杏奈に。上原陸は自分で釣って焼いたイワナの塩焼きを実食。その後、1匹しかないイワナの塩焼きをみんなで回し食い。

オフショット

  • ダイアナ 変顔3連発!(撮影:蘭七)
  • 男子の部屋(撮影:稜駿)
  • 蘭七 変顔3連発!(撮影:朱里)
  • 稜駿の格言!?(撮影:陸)
    「夢は逃げない、逃げているのはいつもお前だ」
  • 夜は花火大会!

スタッフ

  • ナレーション:江原正士
  • ディレクター:神原一光
  • 制作統括:山田淳

外部リンク

出川イズムで番宣大作戦!!

放送日

474会議室

大天才テレビジョンの会議室に12人のてれび戦士たちが集められた。

鈴木あきえ「皆さんは本日からてれび戦士となりましたので、この大天才テレビジョンのために頑張っちゃってください」
鈴木あきえ「今日はですね『大!天才てれびくん』を立て直すために、もう凄腕の特命プロデューサーをお呼びしてますので、皆さんそこは大拍手で迎えるように」
特命プロデューサー「待たしたなーオラー(壁を破る)わたくしが天才プロデューサー出川哲朗です」
てれび戦士「エッ!?エッ!?」
出川哲朗「そのリアクションはどうゆうことなんだ!?カット!全然ダメだ!テレビを分かってないな!天才プロデューサーと言って俺が来たらみんなキャーと言いながら俺を囲む。俺を囲んでプロデューサーこれからお願いしますってチヤホヤする。それがテレビ、覚えてOK!?TAKE2行くぞ!破けたところからつなげるから」
鈴木あきえ「えー!?」
出川哲朗「おにぎり!」
島田太一「別に梅干しは入ってませんから」
出川哲朗「おっ返すねー、おにぎりくん分かった!?」
鈴木あきえ「もう一回キューを出せと言われたのでいきますよ」
てれび戦士「丸見えだ」

TAKE2

出川哲朗「お待たせー」
大拍手をするも、その場から動かないてれび戦士たち
出川哲朗「カット!(こっちに)来い!」
木島杏奈がニヤニヤ。
出川哲朗「ちょっと待って、ニヤニヤ『この人、大丈夫かな』って目が出てるだろ」
出川哲朗「この天才プロデューサーが来たからには、この『大!天才てれびくん』必ず人気番組に変えますから、気合を入れてけよ」
島田太一「はーい」
出川哲朗「おい、おにぎり!『はーい』じゃねえよ、『はい!』」
島田太一「はいっ!」
出川哲朗「いいか、まずこの『大!せんたいてれびくん』」
鈴木あきえ「番組名!!」
出川哲朗「いいんだよ。じゃあ最初に言っとくぞ、俺の特徴。ちょっとくらいカンでもスルーしろ!甘噛みぐらいで撮り直しになってたらテープ足らないから、俺の場合」
島田太一「じゃあ最初から嚙まないでくださいよ」
出川哲朗「カンじゃうんだよ…カンじゃうんだからしょうがないでしょ」

お台場海浜公園

出川特命プロデューサーの鶴の一声で「番宣大作戦」が行われることとなった。有無を言わさず、早朝に呼び出されたてれび戦士たちは午前7:00にテレビ局を出発。バスに乗ったてれび戦士たちの表情は一様に冴えない。午前7:30、一行が到着したのはお台場だった。

朝7時半、誰もいないお台場海浜公園で番組宣伝。

  • 出川イズムその1「意味のないことを真剣にやる!」
  • 番宣ミッション@お台場「30mを往復し海に向かって番組タイトルを叫べ」

出川哲朗「58.1dB」。浅賀玲音「105.6dB」。ファデン咲美亜「大!せんさいてれびくん」と噛む。ダイジェストで寺田朱里、長江崚行、矢部昌暉が挑戦。てれび戦士から「意味ない」との声。

東京タワー

東京タワーで番組宣伝。

  • 出川イズムその2「あえて苦労する!」
  • 番宣ミッション@東京タワー「高さ150mの展望台まで階段で上り地上に向けて番組タイトルを叫べ」

鈴木あきえとてれび戦士が20分をかけて600段の階段を上り、東京タワー大展望台に到着。しかし、展望台には開けられる窓が一つもなかった、これではどんなに叫ぼうが下まで聞こえるはずがない。てれび戦士から「聞こえるの?」「ムリ難題」と言われるも、出川哲朗が「気持ちで伝わるから!」と企画を続行。

東京タワーの真下にいる出川哲朗に向かって大展望台からてれび戦士が叫ぶ。まずは大声に自信のある椋木マルティンが挑戦するが「全然聞こえない」。今度は矢部昌暉と長江崚行が2人がかりで挑戦するも「全然聞こえない」。

鎮西寿々歌が出川哲朗に「そんなに言うんやったら、見本見せてくれないですか」と電話。大展望台に上るため出川哲朗が向かったのは階段ではなく「エレベーター乗り場」。しかし、エレベーター乗り場には最年少てれび戦士、延命杏咲実が待っていた。

出川哲朗「延命ちゃんどうしたの?」
延命杏咲実「あなたがズルしないか見張るためよ」
出川哲朗「見張るために来たの延命ちゃん、延命ちゃんシーだからね、エレベーター使ったっていうのはみんなにシーだからね」
延命杏咲実「自分だけエレベーターで上ろうなんてズルい」
出川哲朗「絶対誰かに言わされてるでしょ延命ちゃん。あとでアメあげるからナイショにしといてね!」
延命杏咲実「黙っているから私をおんぶして展望台まで上がって」
出川哲朗「(エレベーターを指さし)展望台上がる、いいよいいよ、おんぶすればいいのね」
延命杏咲実「階段!」
出川哲朗「えっ階段!?うそっもう俺、死んじゃうよ延命ちゃん」

延命杏咲実はカンペ丸読みでボスのズルを見事未然に防いだ。あえて苦労する出川イズムをより徹底するために延命杏咲実は自らボスの重荷となる。やがて足取りが怪しくなり、ダウンするも、展望台まで残り100段のところで再び延命杏咲実をおんぶして大展望台に到着。

鈴木あきえ「ズルしましたね。最初、もしかしてエレベーター使おうとしてた?延命ちゃん」
延命杏咲実「してた」
てれび戦士「あー!」
延命杏咲実「だって正直がいいじゃないですか」
鈴木あきえ「じゃあわかりましたボス、番宣のほうボスにもお願いして…」
出川哲朗「はいはい、何でもやります」

出川哲朗が番宣に挑戦。疲れ切った声で「大!せんたいてれびくん見てくださいね」。てれび戦士たちから「声が小さい」「言えてない」との声。出川哲朗が「どうもズルしてみなさんすみませんでした」とガラス張りの床の上で土下座。

NHK放送センター

大天才テレビジョンの本拠地、NHK放送センターで番組宣伝。

  • 番宣ミッション@NHK「高層ビルを使って番組を宣伝せよ」
  • 出川イズムその3「自分で道を切り開く!」

てれび戦士に手渡されたのは「黒いビニールシート」「粘着テープ」「窓の見取り図」。てれび戦士たちはどういう結果になるか知らぬまま、ひたすら建物の窓を見取り図通りに194枚の黒いビニールシートを5時間かけて貼り続けた。

夜の闇に包まれたNHK放送センター、いつも見慣れたNHKの壁面に「!」が描き出された。出川特命プロデューサーは自らの身体に大量の電球を取り付けることで『大!天才てれびくん』の「大」になりきった。渋谷を行き交う人たちに番組をアピールして番宣大作戦は大成功に終わった。

第1回放送をふり返る

2011年8月1日(月曜)。夏休み総集編期間に放送された特別編。

ドラマパートと出川哲朗モザイクバージョンのオープニングタイトル(番組冒頭6分10秒)はそのまま再放送。「MTK ミュージックてれびくん」は新曲に差し替え。

出川イズムで番宣大作戦!!」を矢部昌暉、木島杏奈、岡田結実、島田太一の4人が解説。企画の前後に計45秒間の新規スタジオパート。企画の途中にも小画面で割り込み解説を行った。

外部リンク

2011年度 月曜企画

ごちそう on the EARTH」「大!宇宙臨時放送局」のコーナー休止時に放送された2011年度月曜日の企画。

タイトル 放送日
出川イズムで番宣大作戦!! 2011年04月11日
自転車での散歩“ポタリング”を楽しもう 2011年05月16日
ラッピングアートに挑戦! 2011年06月06日
“水切り”中学生記録に挑戦! 2011年06月20日
鳥取の鬼太郎を探せ 2011年10月10日
あきらめない心を得よ! 2011年11月28日
地デジ化 緊急企画! 大!QUIZ祭 2011年12月12日
島田太一のお寺修行 2012年01月16日
地デジ化 緊急企画! 大!QUIZ祭 2012年02月20日
出川特命Pの誕生日を祝おう! 2012年02月27日

自転車での散歩“ポタリング”を楽しもう

NHK放送センターから東京スカイツリーまで道草をくいながら町を楽しみながらポタリングを楽しむ。

外部リンク

ラッピングアートに挑戦!

2011年6月6日放送。岡田結実が祖母へのプレゼントのために買ったハンカチをラッピングアート「ピーコック包み」できれいに包む。

“水切り”中学生記録に挑戦!

水切りの大会「全日本石投げ選手権大会」中学生部門の最高記録「16回」にてれび戦士が挑戦。

基礎情報
練習
丸くて平たい30グラムから60グラム程度の表面に小さな凸凹がある石を選ぶ。
石は水面に対して斜めに接するように投げる。よく跳ねる角度は10度から20度。
木島杏奈は水切り初挑戦。石は全く跳ねてくれない。そんな木島杏奈に「回転をかける」秘策を教える。石を回転させるには人差し指の先に石をひっかけ、手首のスナップをきかせる。
練習最高記録、長江崚行8回、木島杏奈5回。
第1回 てれび戦士水切り対決
3投のうち、最もよい記録を出したほうの勝利。
選手 第1投 第2投 第3投
長江崚行 06回 04回 18回
木島杏奈 12回 10回 02回
長江崚行(中学1年、大阪府)水切り最高記録18回

鳥取の鬼太郎を探せ

2011年10月10日放送。木島杏奈と浅賀玲音が鳥取県境港市で「鳥取の鬼太郎」を探す。

大会前日
境港市はゲゲゲの鬼太郎の作者、水木しげるの出身地。水木しげるロードで聞き込みを行うが有力な情報は得られず。
学校のグラウンドで鬼太郎風の羽織(黒と黄の縞模様のちゃんちゃんこ)を着た男子に出会う。「鳥取の鬼太郎」の正体は内林翔12歳。「ゲゲゲの鬼太郎ゲタ飛ばし大会」2年連続優勝のゲタ飛ばし小学生チャンピオン。前回大会で小学生歴代最高の27m01cmを記録。
  • なぜゲタ飛ばしをやろうと思ったのか? / 大会の優勝賞品がゲーム機だったから
  • 今回の大会の抱負は? / 去年の記録を塗りかえたい。自己ベスト更新して3連覇。
てれび戦士がゲタ飛ばしに挑戦。記録は浅賀玲音が-86cm、木島杏奈が1m16cm。
てれび戦士に飛距離を伸ばすアドバイス。ゲタ飛ばしのポイントは「足の角度45度」。
てれび戦士がゲタ飛ばしに再度挑戦。記録は浅賀玲音が8m15cm、木島杏奈が2m36cm。
てれび戦士と別れた後も夕方遅くまで黙々と練習する内林翔。この日の最高記録は17m12cm、自己ベストに遠く及ばない。
大会当日
てれび戦士2人も「第十三回ゲゲゲの鬼太郎ゲタ飛ばし大会」に参加。
選手 記録 部門 順位
浅賀玲音 12m00cm メンズの部 173位
木島杏奈 12m10cm レディースの部 103位
内林翔 21m65cm 小学生五、六年の部 優勝
「鳥取の鬼太郎」内林翔は自己ベスト更新はならなかったが、大会3連覇を達成。

あきらめない心を得よ!

2011年11月28日放送。椋木マルティンボウリングのスプリットを成功するまでやり続ける。

外部リンク

島田太一のお寺修行

2012年1月16日放送。島田太一が「美しい心」を発見するため、神奈川県横浜市にある大本山總持寺で「拭き掃除」「掃き掃除」「座禅」の修行。

外部リンク

地デジ化 緊急企画! 大!QUIZ祭

概要

番組連動データ放送を使用した番組初のゲーム企画。リモコンの4色ボタンで4択クイズに答える。

第1弾

2011年12月12日(月曜)放送。

『大!天才てれびくん』収録の舞台裏から司会者2人とてれび戦士6人に関するクイズを出題。

問題 選択肢 正解
Q1 / 10ポイント
昌暉のストレス解消法は?
音楽を聴いて踊る 正解
好きな歌を大声で歌う
落語を聞いて笑う
お経を聞いて座禅をする
Q2 / 10ポイント
杏奈の手にいる生き物は何?
くも
きりん
かえる
ぞう 正解
Q3 / 10ポイント
寿々歌は幼稚園の時
スイミングに何をはいて行っていた?
げた 正解
足ひれ
地下足袋
空き缶竹馬
Q4 / 20ポイント
出川特命Pは何に喜んでいる?
特上にぎり
カレーうどん 正解
ラーメン
サンドイッチ
Q5 / 10ポイント
結実の好きな髪形は?
おだんご
ツインテール
あみこみ 正解
ハーフアップ
Q6 / 10ポイント
朱里の癒やしの場所はどこ?
押し入れの中 正解
こたつの中
トイレの中
お風呂の中
Q7 / 10ポイント
延命ちゃんは
おじいさんのことを何と呼んでいる?
じっじ
じいや
じいさま 正解
じいじい
Q8 / 20ポイント
鈴木APが中学生の時
好きだった先輩の名前は?
渡辺 正解
佐藤
鈴木
秋田

第2弾 前半

2012年2月20日(月曜)放送。

ドラマの撮影現場から司会者2人とてれび戦士6人に関するクイズを出題。最後の問題は古川聡宇宙飛行士よるスペシャルクイズ。

問題 選択肢 正解
Q1 / 10ポイント
「乗りすけさん」で
勝が唯一乗った動物は?
ろば
らくだ 正解
ぞう
うま
Q2 / 10ポイント
崚行のくせは何?
首の後ろをかく 正解
鼻の頭をさわる
指を鳴らす
ついキミの目を見すぎてしまう
Q3 / 10ポイント
島田の好きな花は何?
さくら
パンジー
ひまわり 正解
つばき
Q4 / 10ポイント
浅賀くんが
飼っているハムスターの名前は?
ゴメス
もち丸 正解
サファイア
まお
Q5 / 10ポイント
咲美亜が寝る前に必ずすることは何?
ストレッチ
神様にお祈り
日記を書く
ぬいぐるみと話 正解
Q6 / 10ポイント
マルティンが
スペインにいたときの習いごとは?
フラメンコ 正解
闘牛
油絵
サッカー
Q7 / 10ポイント
鈴木APは小学校時代
何人に本命チョコをあげた?
1人 正解
3人
6人
12人(毎年2人)
Q8 / 10ポイント
出川特命Pの高校時代のあだ名は?
ゴリラ
マントヒヒ
がちょう 正解
くじゃく
Q9 / 20ポイント
古川聡宇宙飛行士が
5か月半宇宙に滞在し
地球に戻ったあと一番困ったことは?
筋力が落ち物が持てない
浮かぶと錯覚し物から手を離す
食べ物飲み物を飲み込めない
歩き方を忘れていた 正解

第2弾 後半「名場面ベスト5」

2012年2月21日(火曜)放送。

出川特命P、鈴木AP、てれび戦士12人でアンケートして決めた「名場面ベスト5」からクイズを出題。

第5位「コツコツでドミノ倒し 第2弾」
てれび戦士育成計画「コツコツでドミノ倒し 第2弾」(2011年9月20日)から出題。
  • Q1 / 10ポイント
  • ドミノを並べている途中 寿々歌と杏奈がしていたことは?
    • 青:関係ないところに並べた
    • 赤:居眠りしてしまった
    • 緑:コーヒーを飲んで休憩した
    • 黄:途中であきらめた
  • 正解:コーヒーを飲んで休憩した
第4位「仮装でDIYに挑戦」
ヒット番組への道「仮装でDIY」(2011年11月1日)から出題。
  • Q2 / 10ポイント
  • 作業中 仮装していたため起こったハプニングとは?
    • 青:フランケンシュタインの矢が貞子に刺さった
    • 赤:ドラキュラのツノが折れた
    • 緑:貞子のかつらがずれた
    • 黄:忍者の衣装のすそをクギで打った
  • 正解:フランケンシュタインの矢が貞子に刺さった
第3位「ホラー大作戦」
ヒット番組への道「ホラー大作戦」(2011年7月5日)から出題。
  • Q3 / 10ポイント
  • もっとも絶叫したのは誰?
    • 青:出川哲朗特命P
    • 赤:鈴木あきえAP
    • 緑:矢部昌暉
    • 黄:島田太一
  • 正解:鈴木あきえAP
第2位「新喜劇」
ヒット番組への道「吉本新喜劇」(2011年12月6日)から出題。
  • Q4 / 20ポイント
  • 杏奈はぶつかったあと 何と言った?
    • 青:やさしいのね
    • 赤:超ダンディ
    • 緑:快感
    • 黄:ロマンティック
  • 正解:快感
番外編「初回放送」
出川イズムで番宣大作戦!!(2011年4月11日)から出題。
  • Q5 / 20ポイント
  • 出川特命Pは「天才」を何と言い間違えた?
    • 青:せんたい
    • 赤:せんさい
    • 緑:へんたい
    • 黄:さんせい
  • 正解:せんたい
第1位「強運No.1決定戦」
ヒット番組への道「強運No.1決定戦」(2011年12月12日)から出題。
  • Q6 / 30ポイント
  • 動物とエサはそれぞれなんでしょう?
    • 青:犬とミルク
    • 赤:犬とドッグフード
    • 緑:猫とミルク
    • 黄:猫とキャットフード
  • 正解:犬とドッグフード

外部リンク

出川特命Pの誕生日を祝おう!

2012年2月27日(月曜)放送。特命プロデューサー出川哲朗は2月13日に48歳の誕生日を迎えた。てれび戦士が「少年時代の出川特命Pが主人公のショートアニメ」をプレゼントするため奮闘する。

控え室で少年時代の情報を取材
出川特命Pの実家で取材
木島杏奈鎮西寿々歌岡田結実の3人が出川哲朗の実家である老舗海苔問屋「蔦金商店」を訪ねる。
出迎えたのは出川哲朗の兄、出川雄一郎。出川少年を育てた海苔を堪能した後、3人は取材を開始。出川哲朗の子供のころの写真を見せてもらう。続いて、兄弟でよく遊んだという、売り物の海苔がたくさん置かれた倉庫に案内される。「ブルース・リーごっこ」で商品の海苔の箱に乗っかって、箱を潰してしまい、商品をダメにしてお店の人に怒られていた。
今年(2012年)100歳になる出川哲朗の祖母、出川フミ子にも少年時代の出川哲朗について取材。「おとなしくて、声が小さい子」と言われ、声が小さかったことに驚くてれび戦士たち。
「コマ撮りアニメ」制作
アニメーション作家の保田克史の指導で、コマ撮りアニメを制作。
集めた情報をもとに島田太一と勝隆一がストーリーを作成。3時間をかけ「絵コンテ」を完成させる。
コマ撮りの撮影作業は10時間にわたった。ファデン咲美亜が悩んだの対決前に出川兄弟がにらみ合うシーン。にらみ合うシーンは実際はあまり動かなくていいが、顔の角度を変え「頷き」を表現した。
最後にアニメに入れるセリフを録音。
  • 出川特命P:勝隆一
  • お兄さん:寺田朱里
  • おばあちゃん:出川フミ子(本人)
アニメ上映
鈴木APが出川特命Pを呼び出し、試写室でアニメを上映。
アニメ概説
<文字>ボスものがたり♪
海苔問屋の外観、2階に2人の人影
倉庫でにらみ合う「てつろう10才」と「兄15才」
<文字>ブルース・リーにあこがれていたこどものころ
ブルース・リーごっこで遊ぶ出川兄弟
兄のキックが直撃して商品棚に倒れこむ出川哲朗
商品の海苔の箱が崩れ、おばあちゃんに怒られる兄弟
祖母「てっちゃん、どうなってるの」
兄弟「ごめんなさい」
<文字>時はすぎ…
出川哲朗「おすなよおすなよ」
熱湯風呂でリアクションする出川哲朗
<文字>今はNo.1のリアクション芸人
<文字>おたんじょうび♥おめでとう♥ボス!
アニメ上映後、「ハッピーバースデートゥーユー」を歌いながらてれび戦士が登場。
出川哲朗が「あら おばあちゃん」「あー すごいなー」「この通りだ ほんとに」と感想。
外部リンク

大天才ニュースUSO

2012年12月5日(水曜)放送。大天才テレビジョン報道部がおくる「USO」のニュース番組。

人気の“島田”目撃情報相次ぐ

日本独自の希少な生き物「島田」の目撃情報が相次ぎ、人々の注目を集めています。

人々の視線の先、河川敷に現れたのは人気の「島田」です。特徴は眼鏡と蝶ネクタイ。この日は苦手な靴ひもにてこずる珍しい姿も見受けられました。

  • 少女(黒澤美澪奈)「かわいかった」
  • 高齢男性「感激しました。これで大往生できます」

高まる「島田」人気。地元のパン屋に登場したのは「島田おにぎり」。島田の顔をあしらっています。

  • 店主(ソーズビー航洋)「結構売れてるよ。あのやっぱり街から人気にされてるからね。髪の毛とかはのりでできていて、目はごまです。味はなし、塩です」
  • 購入した客(山田陶子)「新商品だなと思いました」『また買って食べたいですか?』「そうでもないです」

時ならぬ「島田」フィーバー。生態に詳しい専門家はこう指摘します。

  • 専門家 針原武司「これは島田の中でも貴重な島田太一ですな。警戒心が強くおとなしい性格なのですが、天気がいいので人里に出たい気分になったんでしょう」

橋の上から撮った河川敷の「島田」の様子。

  • 女性「しまだー。すごいヘコヘコしてる」

「島田」が目撃されたネオ渋谷区では名誉区民の称号と商店街の福引を贈ることを検討しているとのことです。

新たな読み方 列島の声は?

国中で議論を呼んでいた「赤」の新たな呼び名についての法案が本日、ネオ国会で可決。即日施行されました。新ルールに戸惑う列島各地の表情です。

ネオ文部科学大臣から発表された「赤」の新たな呼び名。その名も「やーほろーどぬいぃ」。人々の反応は?

  • 乳児を連れた30代主婦「この子と一緒にいると、最近のほうがよく声をかけられるようになりましたね。“かわいいやーほろーどぬいぃ(赤)ちゃんね”って」※30代主婦と一緒に竹原司が映り込む
  • 会社員「どんどん変えていいじゃない。僕の顔やーほろーどぬいぃ(赤い)でしょ?近所のやーほろーどぬいぃ(赤)ちょうちんで飲んでた」

一方、街のスーパーでは商品の値札を修正するなど急な対応に追われています。

  • 店主(ソーズビー航洋)「かなり仕事が増えたうえにあまり時間がないので大変ですね。やーほろーどぬいぃ(赤)たまねぎややーほろーどぬいぃ(赤)パプリカ、やーほろーどぬいぃ(赤)身ですね。お魚の種類です。売り上げには影響しません」

影響は小学校で習う童謡にも及んでいます。

  • 小学生(島田太一、ソーズビー航洋、竹原司、黒澤美澪奈、山田陶子)「夕焼けこやけのやーほろーどぬいぃとんぼ」

最新の歌を覚えなければやーほろーどぬいぃ(赤)っ恥をかいてしまうとあって子どもたちは真剣そのものです。

警察も「やーほろーどぬいぃ」の普及に全力で取り組むとのことです。

空前の“睡眠”ブーム 驚きの実態

今、若者の間で絶大なブームを呼んでいる睡眠、その驚きの実態について黒澤記者のリポートです。

今、お天気の日によく見かけるのが眠っている人。ビジネスマンや学生など若い世代を中心に大流行の睡眠です。

  • 黒澤美澪奈「こちらの放送局のオフィスなんですが、入ってみたいと思います。失礼します。大天才ニュースです。おっ寝てます(ソーズビー航洋)、寝てますよここも(山田陶子)あったかそうですね」

机の下(竹原司)で眠ったり、仲良く立って(鎮西寿々歌、浅賀玲音、島田太一)眠る人たちも。商品開発の企画会議(長江崚行、島田太一、ソーズビー航洋)では眠って議論に花を咲かせています。

眠っている人に突撃インタビューする番組も登場。

睡眠バラエティー「森の眠れるビジョ」2012/11/30 O.A.
  • 黒澤美澪奈「おはようございます」
  • 鎮西寿々歌「すっぴんやし…」
  • 黒澤美澪奈「よく眠れましたか?」
  • 鎮西寿々歌「うち、寝起きが一番眠いんです」

この睡眠ブームを生んだのが東京ネオ大学の山田教授のおばあさんです。「寝る子は育つ」という独自の視点が注目を集めました。若者たちが睡眠に夢中になる理由をこう語ります。

  • 山田教授のおばあさん「若い人たちが睡眠をする理由のひとつに眠くなることが挙げられます。眠くなるから寝る」

(階段で寝る島田太一と竹原司)このブーム、しばらくの間は衰えることがなさそうです。

この睡眠ブーム、中でも一番人気なのは「夜、布団で寝ること」だそうです。

緊急ニュース「島田についての情報」

たった今、島田についての情報が入りました。つい10分ほど前、都内の商店で島田が現れたのことです。映像が入っています。

  • 商店の防犯カメラ「2012/12/05 18:22」から「2012/12/05 18:23」

こちらは防犯カメラに映った島田と思われる映像です。確かに眼鏡と蝶ネクタイらしきものは身に着けています。店の係員の話によると「人におびえることなく105ネオ円のアイスクリームを買って店を去った」とのことです。買い物に来たのでしょうか?

  • スタッフ「たけはら、竹原」

只今の速報ですが訂正いたします。どうやら店で買い物をしたのは島田ではなく竹原とのことです。島田より一回り小さい竹原です。おわびして訂正いたします。

本日は緊急ニュースのため番組内容を一部変更してお伝えしました。当初、予定していました「高齢化するリアクション芸人」については後日、日を改めて放送いたします。

外部リンク

てれび戦士特別ミッション パラスポーツを調査せよ!

概要
パラスポーツの魅力をてれび戦士たちが体験しながら探る特別ミッション。天てれアニメ『ブレーカーズ』の番組宣伝を兼ねて放送された。
天てれ第2部」で車いすバスケットボールゴールボールの2種目をそれぞれ3回に分けて2週にわたって放送された。
基礎情報
  • 放送局:NHK Eテレ
  • 放送期間:2019年3月11日 - 2019年3月20日
  • 放送時間:月曜 - 水曜18:45 - 18:54
  • 放送回数:6回
出演者
  • 調査員:小島よしお
  • ナレーション:子安武人
  • 車いすバスケットボール編
    • てれび戦士:小澤竜心、向鈴鳥、皆川寧々
    • 指導:上村知佳、丸山弘毅、鈴木百萌子、三宅克己
  • ゴールボール編
    • てれび戦士:久住健斗、辻晴仁、堰沢結衣
    • 指導:欠端瑛子、安室早姫、川嶋悠太、池田貴

関連項目