力戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
力戦(りきせん)とは、将棋や囲碁では、定石(定跡)から外れた戦いのことである。
語源[編集]
前例がない対局であれば、対局者自身の実力のみで戦うという意味からか。
将棋[編集]
「手将棋」(てしょうぎ)、「力将棋」(ちからしょうぎ)とも言う。
力戦の戦形や局面のことを「力戦形」(りきせんけい)もしくは「力戦調」(りきせんちょう)という。坂田三吉のように力戦を好む棋士を実戦派と呼ぶこともある。
囲碁[編集]
別名「力碁(ちからご)」。
力戦派[編集]
力碁を好むスタイルの棋士一覧。
- 加藤正夫 - 名誉王座。
- 結城聡
- 山下敬吾 - 平成四天王の1人。
- 井山裕太 - 史上初の7冠達成者、名誉棋聖、二十六世本因坊、名誉天元、名誉碁聖。
- 一力遼 - グロービス杯の初代優勝者。
- 許家元
- 芝野虎丸
用具 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ルール | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
用語 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書籍 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロ将棋界 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
将棋類 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
戦法・囲い |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連項目 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() | この項目は、囲碁に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:ボードゲーム)。 |
![]() | この項目は、将棋に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:ボードゲーム)。 |