許家元
許 家元 碁聖 | |
---|---|
名前 | 許 家元 |
生年月日 | 1997年12月24日(21歳) |
出身地 | 台湾 |
所属 | 日本棋院東京本院 |
師匠 | 高林拓二 |
在位中タイトル | 碁聖 |
段位 | 八段 |
概要 | |
タイトル獲得合計 | 2 |
七大タイトル | |
碁聖 | 1期(2018) |
世界タイトル | |
グロービス杯 | 準優勝 (2014,2016) |
この表について
|
許 家元(きょ かげん / Hsu Chia Yuan、1997年12月24日 - )は、日本棋院東京本院所属の囲碁棋士。高林拓二六段門下。台湾出身。
第43期碁聖位。2015年阿含・桐山杯全日本早碁オープン戦準優勝者。
入段から七大タイトル獲得までの最短記録保持者(5年4ヶ月)。史上3番目の若さでの七大タイトル獲得(20歳7ヶ月)。碁聖戦挑戦最年少記録保持者(20歳5ヶ月)[1]。
棋道賞勝率第1位賞(2014)最多勝利賞(2015)。
現在、七大タイトル獲得経験者では最年少である。
来歴[編集]
13歳で来日。2012年11月に平成25年度冬季棋士採用試験において、「12戦全勝で残り3局」の時点で入段確定となる。
2013年7月14日 本因坊秀策杯(非公式戦)で優勝(15歳の優勝は大会史上最年少記録)。8月から2014年2月にかけて第23期竜星戦で7連勝して決勝トーナメントに出場し、第2回戦で山下敬吾竜星を倒す(2014年7月17日)。10月27日 中野杯U20選手権で優勝。12月 日韓交流戦で4勝1敗(申旻埈、偰玹准、崔精、崔暎讚に勝ち、黄宰淵に負け)。
2014年4月 中国国内棋戦である丙級リーグ戦に参加し、7戦全勝。5月 グロービス杯世界囲碁U-20で李欽誠初段(中国)・夏晨コン三段(中国)に勝利し準優勝。平成26年棋道賞勝率第1位賞 78.9%(45勝12敗)。
2015年4月10日 LG杯世界棋王戦の20周年記念大会「LG挑戦者杯」で準決勝に進む。5月4日 第63期王座戦において、予選初出場で本戦入り。6月 竜星戦決勝トーナメントで準決勝に進む。8月20日 棋聖戦挑戦者決定トーナメントに進出。
8月31日 第22期阿含・桐山杯全日本早碁オープン戦で村川大介王座・首藤瞬七段・余正麒七段に勝利し準優勝[2]。9月13日 第2回ゆうちょ杯で優勝。9月16日 第40期新人王戦で優勝[3](17歳8ヶ月での新人王戦優勝は史上3番目の若さ、入段から2年5ヶ月は最短記録[4])。10月15日 第41期碁聖戦で本戦入り。10月22日 第42期天元戦で本戦入り。平成27年棋道賞最多勝利賞(41勝10敗、井山裕太と同数)。賞金ランキング初のトップ10入り(7位)。
2016年3月19日 第3回棋戦優勝者選手権戦で結城聡竜星・井山裕太六冠を破り準優勝。4月24日 第3回グロービス杯世界囲碁U-20で李東勲五段(韓国)・楊鼎新三段(中国)に勝利し準優勝[5]。6月 中国国内棋戦である丙級リーグ戦に参加し、7戦全勝。7月28日、第42期天元戦本戦ベスト4。8月、第41期棋聖戦Bリーグで2位になりにAリーグ昇格[6]。
2017年6月5日、第43期天元戦本戦ベスト4。8月10日 第56期十段戦予選決勝で高尾紳路名人に勝って本戦入り。9月7日 第42期棋聖戦Aリーグで2位になりSリーグ入り昇格[7]、規定により七段に昇段。
第43期碁聖戦本戦では張栩九段・山下敬吾九段・高尾紳路九段を破り決勝進出[8]。
2018年5月16日、第43期碁聖戦決勝で本木克弥八段に中押し勝ちし自身初の七大タイトル挑戦手合進出を果たした[8]。20歳5ヶ月で、これは碁聖戦挑戦最年少記録(それまでの記録は第25期山下敬吾七段(当時)の21歳10ヶ月)[1]。8月3日、第43期碁聖戦五番勝負で井山裕太七冠に3-0で勝利し自身初の七大タイトルを獲得。許は入段から5年4ヶ月での七大タイトル獲得となり、2015年4月に6年0ヶ月で十段位を獲得した伊田篤史八段の最短記録を更新。七大タイトルの獲得年齢(20歳7ヶ月)は史上3番目の若さでの獲得[9]。井山にストレート勝ちで七大タイトルを奪取した初の棋士[10]。8月4日付で八段に昇段。
棋戦決勝進出結果[編集]
棋戦 |
三大タイトル |
他七大タイトル |
国際タイトル |
他大会 |
数 | 棋戦 | 期・回 | 対局日 | 相手 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
準優勝 | 1 | グロービス杯U-20 | 1回 | 2014年5月 | 一力遼七段 | 0-1 |
優勝 | 1 | 新人王戦 | 40期 | 2015年9月 | 平田智也四段 | 2-0 |
準優勝 | 2 | 阿含・桐山杯 | 22期 | 2015年10月 | 井山裕太桐山杯 | 0-1 |
準優勝 | 3 | グロービス杯U-20 | 3回 | 2016年4月 | 李欽誠初段 | 0-1 |
奪取 | 2 | 碁聖戦 | 43期 | 2018年 | 井山裕太碁聖 | 3-0 |
良績[編集]
棋戦[編集]
- 阿含・桐山杯全日本早碁オープン戦 準優勝(2015)
- 棋戦優勝者選手権戦 準優勝(2016)
若手棋戦[編集]
- グロービス杯世界囲碁U-20 準優勝(2014)
- 新人王戦 優勝(2015)
- ゆうちょ杯囲碁ユース選手権 優勝(2015)
棋道賞[編集]
- 勝率第1位賞(平成26年度)
- 最多勝利賞(平成27年度)
外部リンク[編集]
脚注[編集]
|
|
|
|