志田達哉
志田達哉 八段 | |
---|---|
名前 | 志田達哉 |
生年月日 | 1990年12月6日(32歳) |
プロ入り年 | 2006年 |
出身地 | 福井県坂井郡金津町(現在のあわら市) |
所属 | 日本棋院中部総本部 |
段位 | 八段 |
概要 |
志田 達哉(しだ たつや、1990年12月6日 - )は、日本棋院中部総本部所属の囲碁棋士。福井県あわら市出身。
第20期阿含・桐山杯全日本早碁オープン戦準優勝。日本棋院初の90年代生まれの入段者[1]。
来歴[編集]
1999年、金津町立金津東小学校3年時に第20回少年少女囲碁大会に出場し、優勝する向井千瑛に初戦で当たり敗退[2]。
2000年、同4年時に第21回少年少女囲碁大会で兆乾らを下し3位に入賞[3]し、中部総本部で院生となる。
2006年、中部・関西合同リーグを1位通過し入段。
2007年、非公式棋戦の第2回若鯉戦で優勝。出場者中最年少での優勝であった。
2010年、NHK杯テレビ囲碁トーナメントに初出場。
2011年、20期竜星戦決勝トーナメント進出。第18期阿含・桐山杯全日本早碁オープン戦本戦出場。公式棋戦となった第6回若鯉戦で準優勝。
2013年、第20期阿含・桐山杯で黄翊祖八段・高尾紳路九段・一力遼三段に勝利し準優勝。賞金ランキングで初のトップ10入り。
2016年8月、第41期棋聖戦Cリーグ5戦全勝1位でBリーグ昇格。挑戦者決定トーナメント出場[4]。
2017年8月、第42期棋聖戦Bリーグで1位になりAリーグ昇格。挑戦者決定トーナメント出場に2年連続出場[5]。
2019年、第75期本因坊戦最終予選で村松大樹六段・村川大介十段・本木克弥八段・黄翊祖八段に勝利し、自身初のリーグ入りを果たした[6]。
棋歴[編集]
昇段履歴[編集]
- 2006年 初段
- 2008年 二段(賞金ランキング)
- 2009年8月21日 三段(勝星規定)
- 2011年2月1日 四段(賞金ランキング)
- 2012年1月1日 五段(賞金ランキング)
- 2013年1月1日 六段(賞金ランキング)
- 2014年1月1日 七段(賞金ランキング)
- 2019年6月28日 八段(勝星規定)
優勝[編集]
- 若鯉戦 1期(第2回)※非公式棋戦
主要な良績[編集]
- 阿含・桐山杯全日本早碁オープン戦準優勝(第20期)
- 新人王戦準優勝(第39期)
- 若鯉戦準優勝(第6回)、3位(第5回)※第5回は非公式棋戦
- 中野杯U20選手権準優勝(第6 - 7回。共に優勝は村川大介五段) 4位(第3~4回。優勝は共に井山裕太七段)※非公式棋戦
- おかげ杯準優勝(第2回)※非公式棋戦
脚注[編集]
- ^ 関西棋院では11歳11ヶ月で入段した、8日ばかり誕生日が遅い村川大介がいる。
- ^ 第20回少年少女囲碁大会全国大会
- ^ 第21回少年少女囲碁大会全国大会
- ^ 第41期 棋聖戦 日本棋院
- ^ 第42期 棋聖戦
- ^ “第75期 本因坊戦”. 日本棋院. 2020年1月26日閲覧。