ダニエレ・デ・ロッシ
| |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() EURO 2012でのデ・ロッシ | |||||||||||
名前 | |||||||||||
愛称 | Capitan Futuro (キャプテン・フューチャー) | ||||||||||
ラテン文字 | Daniele DE ROSSI | ||||||||||
基本情報 | |||||||||||
国籍 |
![]() | ||||||||||
生年月日 | 1983年7月24日(36歳) | ||||||||||
出身地 | ローマ | ||||||||||
身長 | 184cm[1] | ||||||||||
体重 | 83kg[1] | ||||||||||
選手情報 | |||||||||||
在籍チーム |
![]() | ||||||||||
ポジション | MF (DH, CH) | ||||||||||
利き足 | 右足 | ||||||||||
ユース | |||||||||||
1997-2000 |
![]() | ||||||||||
2000-2001 |
![]() | ||||||||||
クラブ1 | |||||||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | ||||||||
2001-2019 |
![]() | 459 | (43) | ||||||||
2019- |
![]() | ||||||||||
代表歴 | |||||||||||
2001 |
![]() | 3 | (2) | ||||||||
2002 |
![]() | 4 | (0) | ||||||||
2003-2004 |
![]() | 16 | (3) | ||||||||
2004 |
![]() | 4 | (1) | ||||||||
2004-2017 |
![]() | 117 | (21) | ||||||||
| |||||||||||
1. 国内リーグ戦に限る。2019年7月27日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
ダニエレ・デ・ロッシ(Daniele De Rossi, 1983年7月24日 - )は、イタリア・ローマ(オスティア地区)出身のサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー。
元イタリア代表で2006 FIFAワールドカップの優勝メンバーの1人でもある。
経歴[編集]
ローマ生まれのローマ育ちという生粋のロマニスタであり、ASローマの下部組織に入団、FWとしてプレーしていた[2] 。徐々に頭角を表し、2001年10月に18歳でチャンピオンズリーグの対RSCアンデルレヒト戦でトップチームデビューを果たすと[3] 、2002-03シーズンの2003年3月に19歳の時にトリノ戦でセリエAデビューを果たす。このシーズンはセリエAで4試合に出場し2得点を記録した。
2003-2004シーズンはトップチームに定着しリーグ・カップ合わせて27試合に出場。また、U-21欧州選手権、2004年アテネオリンピックにもイタリア代表として参加。アテネオリンピックでは日本戦でオーバーヘッドシュートを決めた。数週間後の9月4日にはワールドカップ予選のノルウェー戦でA代表でのデビューも飾り、この試合で初ゴールを挙げた[4]。
2004-05シーズン、2005-06シーズンはチームのミッドフィールドのファーストチョイスとしてリーグ・カップ合計82試合に出場し10得点。2006年にはセリエAの最優秀若手プレイヤーに選ばれる等、セリエAを代表するMFに成長し、2006 FIFAワールドカップ代表に選出された[5]。
2006年ワールドカップではグループリーグ第2戦、対アメリカ戦において相手FWブライアン・マクブライドにひじ打ちを喰らわせた行為が悪質な反則として4試合の出場停止処分を下され、その後の当大会での出場は絶望視されたが(グループリーグ第3戦・決勝トーナメント1回戦・準々決勝・準決勝と出場停止となりチームが決勝または3位決定戦に進出しない限り出場停止が解けないため)、チームは見事決勝に進出し、決勝ではローマのチームメイト・フランチェスコ・トッティに代わりピッチに立ち、PK戦では3番手のキッカーとして成功。優勝を果たす[6]。
2006-07シーズンは前シーズンから監督を務めるルチアーノ・スパレッティの下、優勝こそインテル・ミラノに譲り2位に終わったものの、ゼロトップシステムを、中盤の核として支えた。
2007-08シーズンもチームの中心として2年連続のセリエA2位と、チャンピオンズリーグベスト8に貢献。しかしオールド・トラッフォードで行われたチャンピオンズリーグ準々決勝のマンチェスター・ユナイテッドFC戦では、PKを外して敗退の原因にもなった。EURO2008イタリア代表にも選出され、背番号10を背負う。グループリーグ突破をかけたフランス戦でゴールを決めるなど活躍。同年9月10日のW杯予選ジョージア戦では2得点を記録した。
2008-09シーズンはローマは6位と低迷したものの、怪我で離脱することが多かったトッティに代わりチームを牽引し、オスカル・デル・カルチョのイタリア人サッカー選手賞を受賞した。
2010 FIFAワールドカップではグループリーグ初戦のパラグアイ戦でW杯初得点となる同点ゴールを挙げた[7]。しかし第2戦のニュージーランド戦、第3戦のスロバキア戦では低調なパフォーマンスに終わり、イタリアは1勝も出来ずに大会を去った。ワールドカップ後最初の試合となったコートジボワール戦では初めてイタリア代表のキャプテンとしてプレーした。
2012年ヨーロッパ選手権では決勝でスペインに敗れたが、大会の優秀選手の一人に選出された[8]
2014 FIFAワールドカップではグループリーグ2試合に出場した[9][10] 。
インテル・ミラノへの移籍の可能性があったが、2017年5月31日、クラブとの契約を2019年まで延長した[11][12]。トッティの現役引退に伴い、2017-18シーズンからはクラブのキャプテンを務める[13]。
2018 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選のスウェーデンとのプレーオフ第2戦では、試合中にウォームアップを命じられた際に、ロレンツォ・インシーニェを指さしながら攻撃的な選手を起用するべきだ、とスタッフに対して怒りをぶつけた[14][15]。その後、予選敗退を受けて、2017年11月13日にイタリア代表の引退を表明した[16]。
UEFAチャンピオンズリーグ 2017-18のFCバルセロナとの準々決勝第1戦では、デ・ロッシがオウンゴールを献上するなど1-4で敗れたが、第2戦では、エディン・ジェコの先制点をアシストし、さらにジェコが獲得したPKを決めて、3-0で勝利し、逆転での準決勝進出に貢献した[17]。
2018年9月26日のフロジオーネ戦でローマでの通算600試合出場を達成した[18]。
2019年5月14日、ローマが選手としての契約を延長する意思が無いことから18年間プレーしたローマを離れる事を表明した[19]。5月26日、セリエA最終節のパルマ戦に先発し、再三の好パスを見せるなど82分までプレーし、最後はオリンピコの観客からのスタンディングオベーションでピッチを後にした[20][21]。
2019年7月25日、ボカ・ジュニアーズへの移籍が発表された[22]。
個人成績[編集]
クラブ[編集]
- 2019年5月26日
チーム | シーズン | リーグ | コッパ・イタリア | 国際大会1 | スーペルコッパ | 期間通算 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||
ASローマ | 2001–02 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 |
2002–03 | 4 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | — | 7 | 2 | ||
2003–04 | 17 | 0 | 4 | 0 | 6 | 1 | — | 27 | 1 | ||
2004–05 | 30 | 2 | 5 | 1 | 3 | 1 | — | 38 | 4 | ||
2005–06 | 34 | 6 | 4 | 0 | 7 | 0 | — | 45 | 6 | ||
2006–07 | 36 | 2 | 8 | 2 | 10 | 2 | 1 | 0 | 55 | 6 | |
2007–08 | 34 | 5 | 6 | 0 | 10 | 0 | 1 | 1 | 51 | 6 | |
2008–09 | 33 | 3 | 2 | 0 | 7 | 0 | 1 | 1 | 43 | 4 | |
2009–10 | 33 | 7 | 4 | 1 | 12 | 3 | — | 49 | 11 | ||
2010–11 | 28 | 2 | 3 | 0 | 7 | 1 | 1 | 0 | 39 | 2 | |
2011–12 | 32 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | — | 32 | 4 | ||
2012–13 | 25 | 0 | 4 | 0 | — | — | 29 | 0 | |||
2013-14 | 32 | 1 | 4 | 0 | — | — | 36 | 1 | |||
2014-15 | 26 | 2 | 1 | 1 | 7 | 0 | — | 34 | 3 | ||
2015-16 | 24 | 1 | 1 | 0 | 6 | 2 | — | 31 | 3 | ||
2016-17 | 31 | 4 | 1 | 0 | 8 | 1 | — | 40 | 5 | ||
2017-18 | 22 | 1 | 0 | 0 | 10 | 1 | — | 32 | 2 | ||
2018-19 | 18 | 1 | 1 | 0 | 4 | 1 | — | 23 | 2 | ||
通算 | 459 | 43 | 55 | 5 | 98 | 13 | 4 | 2 | 616 | 63 |
1UEFAチャンピオンズリーグ、UEFAヨーロッパリーグを含む。
代表[編集]
イタリア代表 | 国際Aマッチ | |
---|---|---|
年 | 出場 | 得点 |
2004 | 4 | 2 |
2005 | 10 | 0 |
2006 | 11 | 2 |
2007 | 6 | 0 |
2008 | 11 | 3 |
2009 | 9 | 1 |
2010 | 11 | 2 |
2011 | 8 | 0 |
2012 | 12 | 3 |
2013 | 9 | 2 |
2014 | 9 | 1 |
2015 | 1 | 1 |
2016 | 9 | 2 |
2017 | 7 | 2 |
通算 | 117 | 21 |
代表での得点[編集]
# | 開催日 | 開催地 | 対戦国 | スコア | 結果 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2004年9月4日 | ![]() |
![]() |
1–1 | 2–1 | 2006 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選 |
2 | 2004年10月13日 | ![]() |
![]() |
2–0 | 4–3 | 2006 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選 |
3 | 2006年3月1日 | ![]() |
![]() |
3–0 | 4–1 | 親善試合 |
4 | 2006年10月11日 | ![]() |
![]() |
0–1 | 1–3 | UEFA EURO 2008予選 |
5 | 2008年6月17日 | ![]() |
![]() |
0–2 | 0–2 | UEFA EURO 2008 |
6 | 2008年9月10日 | ![]() |
![]() |
1–0 | 2–0 | 2010 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選 |
7 | 2–0 | |||||
8 | 2009年6月15日 | ![]() |
![]() |
1–2 | 1–3 | FIFAコンフェデレーションズカップ2009 |
9 | 2010年6月14日 | ![]() |
![]() |
1–1 | 1–1 | 2010 FIFAワールドカップ |
10 | 2010年9月7日 | ![]() |
![]() |
2–0 | 5–0 | UEFA EURO 2012予選 |
11 | 2012年8月15日 | ![]() |
![]() |
1–0 | 1–2 | 親善試合 |
12 | 2012年10月12日 | ![]() |
![]() |
1–2 | 1–3 | 2014 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選 |
13 | 2012年10月16日 | ![]() |
![]() |
2–0 | 3–1 | 2014 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選 |
14 | 2013年3月21日 | ![]() |
![]() |
1 – 2 | 2 – 2 | 親善試合 |
15 | 2013年6月19日 | ![]() |
![]() |
1 – 2 | 4 – 3 | FIFAコンフェデレーションズカップ2013 |
16 | 2014年9月4日 | ![]() |
![]() |
2 – 0 | 2 – 0 | 親善試合 |
17 | 2015年9月6日 | ![]() |
![]() |
1 – 0 | 1 – 0 | UEFA EURO 2016予選 |
18 | 2016年6月6日 | ![]() |
![]() |
2 – 0 | 2 – 0 | 親善試合 |
19 | 2016年10月6日 | ![]() |
![]() |
1 – 1 | 1 – 1 | 2018 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選 |
20 | 2017年3月24日 | ![]() |
![]() |
1–0 | 2–0 | 2018 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選 |
21 | 2017年6月7日 | ![]() |
![]() |
3–0 | 3–0 | 親善試合 |
獲得タイトル[編集]
クラブ[編集]
- ASローマ
- コッパ・イタリア (2): 2006-07, 2007-08
- イタリアスーパーカップ (1): 2007
代表[編集]
- FIFAワールドカップ : 2006
- UEFA U-21欧州選手権 : 2004
個人[編集]
- セリエA若手サッカー選手賞 2006
- イタリア人サッカー選手賞 2009
脚注[編集]
- ^ a b Daniele De Rossi - asroma.com
- ^ “Europei 2008 - i convocati: Daniele De Rossi” (Italian). La Repubblica. 2016年1月7日閲覧。
- ^ “Daniele De Rossi”. UEFA.com (2012年7月18日). 2015年10月21日閲覧。
- ^ “Toni entra e batte la Norvegia comincia bene l'Italia di Lippi” [Toni enters and beats Norway Lippi's Italy starts out well] (Italian). La Repubblica (2004年9月4日). 2015年10月20日閲覧。
- ^ “Lippi ha fiducia, nonostante tutto Convocato Buffon: "E' sereno"” (Italian). La Repubblica (2006年5月15日). 2017年1月20日閲覧。
- ^ Stevenson, Jonathan (2006年7月9日). “Italy 1-1 France (aet)”. BBC Sport 2014年6月23日閲覧。
- ^ Italy v Paraguay, BBC Sport
- ^ “UEFA Euro 2012 Team of the Tournament”. UEFA.com (Union of European Football Associations). (2012年7月2日) 2015年10月20日閲覧。
- ^ “England vs. Italy: 1-2, 2014 FIFA World Cup”. 2014年9月4日閲覧。
- ^ “Nazionale, niente Uruguay per De Rossi. In 10 mila all'allenamento”. La Repubblica. 2014年9月4日閲覧。
- ^ “ローマ生え抜きの主将デ・ロッシ、昨季インテル移籍の可能性があったと認める”. football-tribe.com (2017年9月24日). 2018年5月2日閲覧。
- ^ “ローマ、デ・ロッシと契約延長! 2019年までの新契約締結で合意”. (2017年5月31日) 2018年5月2日閲覧。
- ^ “ローマの新主将デ・ロッシ、トッティの引退に言及「とても寂しくなる」”. サッカーキング. (2017年7月24日) 2018年5月2日閲覧。
- ^ “代表引退表明のデ・ロッシ。試合中にアップを命じられ「ふざけんな!」と怒鳴り散らした理由を語る”. サッカーダイジェスト (2017年11月14日). 2018年5月2日閲覧。
- ^ 「デ・ロッシが明かすアップ拒否の真相…祖国イタリアを思った利他的な言動だった」『』、2017年11月14日。2018年5月2日閲覧。
- ^ 一時代の終焉…ブッフォンに続き、デ・ロッシらがイタリア代表引退へゲキサカ 2017年11月14日
- ^ “ローマ、バルサに3発完勝で逆転突破!…第1戦オウンゴールのデ・ロッシ&マノラスが汚名返上弾”. サッカーキング. (2018年4月11日) 2018年5月2日閲覧。
- ^ “Festa De Rossi: contro il Frosinone 600 presenze con la Roma” (Italian). sport.sky.it (2018年9月26日). 2019年2月9日閲覧。
- ^ “OFFICIAL: De Rossi to leave Roma”. Football Italia (2019年5月14日). 2019年5月29日閲覧。
- ^ “Daniele De Rossi bids emotional farewell as Roma defeat Parma”. Eurosport.com (2019年5月26日). 2019年5月27日閲覧。
- ^ “Claudio Ranieri and Daniele de Rossi bid farewell to Roma”. BBC Sport (2019年5月27日). 2019年5月27日閲覧。
- ^ “36歳のデ・ロッシ、新天地はボカ・ジュニオルス! かつての同僚が加入の決め手に”. サッカーキング (2019年7月26日). 2019年7月27日閲覧。
外部リンク[編集]
- ダニエレ・デ・ロッシ – FIFA主催大会成績 (英語)
- ASローマ公式サイトのプロフィール (イタリア語)
- Profile on Italian FA official website
- FootballDatabase.com profile and stats
|
|
- イタリアのサッカー選手
- サッカーイタリア代表選手
- ASローマの選手
- ボカ・ジュニアーズの選手
- FIFAワールドカップイタリア代表選手
- 2006 FIFAワールドカップ出場選手
- 2010 FIFAワールドカップ出場選手
- 2014 FIFAワールドカップ出場選手
- FIFAコンフェデレーションズカップ2009出場選手
- FIFAコンフェデレーションズカップ2013出場選手
- UEFA EURO 2008出場選手
- UEFA EURO 2012出場選手
- UEFA EURO 2016出場選手
- オリンピックサッカーイタリア代表選手
- 2004年アテネオリンピックサッカー出場選手
- サッカーのオリンピックメダリスト
- イタリアのオリンピック銅メダリスト
- FIFAセンチュリークラブ
- FIFAワールドカップ優勝選手
- ローマ出身の人物
- 1983年生
- 存命人物