フェデリコ・マルケッティ
![]() | この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2014年3月) |
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() イタリア代表でのマルケッティ (2013年) | ||||||
名前 | ||||||
ラテン文字 | Federico MARCHETTI | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1983年2月7日(36歳) | |||||
出身地 | バッサーノ・デル・グラッパ | |||||
身長 | 186cm | |||||
体重 | 78kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム |
![]() | |||||
ポジション | GK | |||||
背番号 | 22 | |||||
利き足 | 右 | |||||
ユース | ||||||
![]() | ||||||
![]() | ||||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2002-2005 |
![]() | 1 | (0) | |||
2002-2003 |
→![]() | 34 | (0) | |||
2003-2004 |
→![]() | 0 | (0) | |||
2004 |
→![]() | 0 | (0) | |||
2004-2005 |
→![]() | 0 | (0) | |||
2005-2006 |
![]() | 28 | (0) | |||
2006-2009 |
![]() | 45 | (0) | |||
2009-2011 |
![]() | 68 | (0) | |||
2011-2018 |
![]() | 161 | (0) | |||
2018- |
![]() | 4 | (8) | |||
代表歴2 | ||||||
2009- |
![]() | 11 | (0) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。2019年7月7日現在。 2. 2013年10月15日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
フェデリコ・マルケッティ(Federico Marchetti, 1983年2月7日- )は、イタリア・バッサーノ・デル・グラッパ出身のサッカー選手。ポジションはゴールキーパー。ジェノアCFC所属。
来歴[編集]
2002年から2005年まではセリエAのトリノFCに所属していたが出場機会を得られずレンタル移籍を繰り返した。2005年にクラブが財政難により破産したこともあって放出され、下部リーグにて経験を積むことになった。
2006年より所属したアルビノレッフェにおいてレギュラーを勝ち取ると、そこでの活躍が認められ2008年7月1日にセリエAのカリアリにレンタル移籍。カリアリではマッシミリアーノ・アッレグリ監督の指導下で安定したパフォーマンスを見せ、クラブは9位という成績を残した。2009年7月1日にカリアリが所有権の半分を150万ユーロで買い取り、共同保有で移籍した。しかし、2010-11シーズンは移籍を巡ってクラブと揉め、構想外の処遇が続き出場機会はなかった。その間に台頭したミカエル・アガッツィに定位置を奪われ、チーム内での序列も低下していった。
2011年7月5日にフェルナンド・ムスレラの移籍によって正GKを探していたSSラツィオへ移籍。背番号は当初、自身の生年でもある83を着ける予定だったが、セルジオ・フロッカリが移籍期限最終日にあたる8月31日にパルマFCへレンタル移籍したため、彼がつけていた22をカリアリに引き続いて着けることになった。ラツィオでは守備の要として活躍していたが、2012年4月29日のウディネーゼ戦(0-2)でアンドレ・ディアスとともに判定をめぐって審判団に抗議。その際、マウロ・ベルゴンツィ主審を突き飛ばしたとして4試合の出場停止処分を受けた[1]。
ラツィオを退団し、2018年7月2日にジェノアCFCに加入した[2]。
代表歴[編集]
年代別のイタリア代表での招集及び出場経験はないが、カリアリでの活躍によりマルチェロ・リッピ監督に認められて、2009年6月6日に北アイルランドとの親善試合にてイタリア代表デビューを果たした。南アフリカW杯の代表メンバーに選出され、ジャンルイジ・ブッフォンの怪我によりグループリーグ初戦のパラグアイ戦で出場機会を得るなど3試合に出場した。一方、本来のプレーを発揮することはできずチームも2分け1敗でグループリーグ敗退に終わった。
その後、クラブで出場機会に恵まれないこともあってW杯以降は代表から遠ざかっていたが、2013年2月3日に約2年半ぶりに代表に招集された。
エピソード[編集]
- 2013年5月にモデルの女性と結婚した[3]。
- 大手ファッションECサイトであるYOOXのCEOは同姓同名である。
所属クラブ[編集]
トリノFC 2002-2005
- →
USプロ・ヴェルチェッリ・カルチョ (loan) 2002-2003
- →
FCクロトーネ (loan) 2003
- →
トレヴィーゾFC (loan) 2004
- →
USプロ・ヴェルチェッリ・カルチョ (loan) 2005
ASDユニオル・ビエッレーゼ・リベルタス 2005-2006
UCアルビーノレッフェ 2006-2009
カリアリ・カルチョ 2009-2011
SSラツィオ 2011-2018
ジェノアCFC 2018-
タイトル[編集]
クラブ[編集]
- SSラツィオ
- コッパ・イタリア : 2012-13
脚注[編集]
- ^ ラツィオ、守備の要の2選手が出場停止で今季終了 - Goal.com 2012年5月1日閲覧
- ^ “MARCHETTI AL GENOA, GIOVEDI’ LA PRESENTAZIONE” (イタリア語). genoacfc.it (2018年7月2日). 2018年7月7日閲覧。
- ^ ラツィオ守護神、マルケッティが結婚…シーズン終了後に挙式予定 - サッカーキング 2013年5月7日閲覧
外部リンク[編集]
- フェデリコ・マルケッティ - Soccerwayによる個人成績
- transfermarkt
|
|