ハブ径

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。106.132.0.114 (会話) による 2016年1月17日 (日) 11:56個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎4穴: ルノー車のハブ径を追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ハブ径(ハブけい)は車のホイールの中心にある穴の直径。センターボアとも呼ばれる。

概要

ハブ径は、例えば車のホイールを交換するときなどに重要となり、交換するホイールのハブ径より車のハブ径が大きくないと装着できない。また、交換するホイールのハブ径と車のハブ径を合わせることにより高い精度で回転中心を出すことができる。特に2pcラグボルトを使用している輸入車ではハブ径を合わせないと高速走行時等にハンドルのブレや振動が発生する場合があるので注意が必要である。

メーカーによってハブ径は異なる。スバルの56mm、フォルクスワーゲンとアウディの57mm、メルセデスベンツの66.5mm、ポルシェの71.6mm、BMWの72.6mm等である。また、同じ自動車メーカーでも車種によってハブ径が異なる場合がある。トヨタの54mmと60mm、ホンダの56mmと64mm、日産の59mmと66mm、マツダの54mmと67mm、三菱の56mmと67mm等である。

多くの社外品ホイールのハブ径は73mmから75mmという大きな値に設定されており、あらゆる車に装着出来るようになっている。またハブセントリックリング(略称ハブリング)と呼ばれるパーツを装着する事により、より高い精度で回転中心を出すことができる。

仕様別車種例(OEM車種を含む)

4穴

5穴

6穴

8穴

  • 221.2mm
    • 中型・大型トラック・バス: 新ISO方式19.5インチホイール、JIS方式19.5インチホイール、JIS方式22.5インチホイール

10穴

  • 176mm
    • トレーラー: 新ISO方式17.5インチホイール
  • 281.2mm
    • 中型・大型トラック・バス: 新ISO方式22.5インチホイール
    • トレーラー: 新ISO方式22.5インチホイール

関連項目