尚絅大学短期大学部
尚絅大学短期大学部 | |
---|---|
![]() 尚絅大学・短期大学部楡木キャンパス | |
大学設置 | 1952年 |
創立 | 1888年 |
学校種別 | 私立 |
設置者 | 学校法人尚絅学園 |
本部所在地 | 熊本県熊本市中央区九品寺2-6-78 |
キャンパス |
九品寺キャンパス 楡木キャンパス |
学部 |
総合生活学科 食物栄養学科 幼児教育学科 |
ウェブサイト | https://www.shokei-gakuen.ac.jp/univ/ |
尚絅大学短期大学部(しょうけいだいがくたんきだいがくぶ、英語: Shokei University Junior College)は、熊本県熊本市中央区九品寺2-6-78に本部を置く日本の私立大学。1888年創立、1952年大学設置。大学の略称は尚絅短大。
概観[編集]
大学全体[編集]
- 尚絅大学短期大学部は、熊本県熊本市内にある日本の私立短期大学。学校法人尚絅学園により1952年に熊本女子短期大学として設置された。学科によりキャンパスが分かれており、総合生活学科・食物栄養学科が九品寺に、幼児教育学科が楡木にある。附属施設に尚絅大学短期大学部附属幼稚園がある。共用校として尚絅大学がある。
建学の精神(校訓・理念・学是)[編集]
- 尚絅大学短期大学部における建学の精神は「尚絅」となっている。これは、中国の古典『詩経』にある「衣錦尚絅(錦を衣て絅を尚ふ)[1]」から引用したものとなっている。意味は、「華麗な着物をまとっても、うすぎぬを掛けて、外にあらわさない」。転じて、深い教養や学問を身につけていてもそれを見せびらかさない奥ゆかしい女性であれ、との建学の精神を表している。
教育および研究[編集]
- 尚絅大学短期大学部における教育
学風および特色[編集]
- 尚絅大学短期大学部は、学名通り大学に併設された短大となっている。
- 旧来より女子を対象とした短大となっている。
沿革[編集]
- 1888年 済々黌附属女学校が創設される。
- 1891年 済々黌から独立して尚絅女学校となる。
- 1896年 私立尚絅高等女学校となる。
- 1952年 熊本女子短期大学(くまもとじょしたんきだいがく)として開学。家政科を置く。
- 1967年 家政科を専攻分離する。
- 家政専攻
- 食物栄養専攻
- 1968年 幼児教育科を設置。
- 1969年 熊本女子短期大学附属幼稚園創立。(1975年に尚絅短期大学附属幼稚園に改称)
- 1975年 尚絅短期大学(しょうけいたんきだいがく)と改称。
- 1996年 専攻科食物栄養専攻を設置(大学の新学部設置により廃止)
- 2006年 尚絅大学短期大学部と改称。家政科を改組。
- 家政専攻→総合生活学科
- 食物栄養専攻→食物栄養学科
基礎データ[編集]
所在地[編集]
- 九品寺キャンパス(熊本県熊本市中央区九品寺2-6-78)
- 楡木キャンパス(熊本県熊本市北区楡木6-5-1)
象徴[編集]
- 尚絅大学短期大学部のカレッジマークは桜をイメージしたものとなっている。
教育および研究[編集]
組織[編集]
学科[編集]
- 総合生活学科
- 食物栄養学科
- 幼児教育学科
専攻科[編集]
- かつて食物栄養専攻が設けられていた。
別科[編集]
- なし
取得資格について[編集]
附属機関[編集]
- 子育て研究センター
- 尚絅学園図書館:楡木キャンパスを中央館,九品寺キャンパスを九品寺分館とし、尚絅大学と共用している。蔵書数はおよそ230,000冊となっている。
教育[編集]
- 質の高い大学教育推進プログラム
- 「異世代交流力をもつ保育者育成プログラム」において2008年度に採択される。
学生生活[編集]
部活動・クラブ活動・サークル活動[編集]
学園祭[編集]
- 「尚絅祭」と呼ばれ、各キャンパスで秋に開催される。(平成18年の改組以前の学園祭は、キャンパスごとに名称が異なり、九品寺キャンパスでは「秋陽祭」、楡木キャンパスでは「秋華祭」呼ばれていた。)
大学関係者と組織[編集]
大学関係者一覧[編集]
![]() | プロジェクト:大学/人物一覧記事についての編集方針(ガイドライン)「記載する人物」により、単独記事のない人物(赤リンクまたはリンクなし)は掲載禁止となっています。記事のある人物のみ追加してください。(2022年1月) |
教員[編集]
卒業生[編集]
施設[編集]
九品寺キャンパス[編集]
- 使用学科:総合生活学科・食物栄養学科
- 使用専攻科:なし。ただし、かつては食物栄養専攻があった。
- 使用附属施設:図書館
- 交通アクセス:JR鹿児島本線熊本駅より熊本都市バス第一環状線に乗車、「尚絅校前」バス停下車。熊本市電 九品寺交差点電停より徒歩1分。
- 設備:学生ホールほか。
楡木キャンパス[編集]
- 使用学科:幼児教育学科
- 使用専攻科:なし
- 使用附属施設:図書館
- 交通アクセス:JR豊肥本線武蔵塚駅下車、徒歩約20分。または、桜町BT17番のりばより、熊本電鉄バス(北5系統:三軒町・堀川・新地団地経由泉ヶ丘行き、杉並台行き、光の森駅行き)」に乗車、「尚絅大学前」バス停下車、徒歩1分。
- 設備:学生ホールほか、短大附属幼稚園がある。
寮[編集]
- 楡木キャンパスには「如蘭学寮」と称した学生寮がある。
対外関係[編集]
系列校[編集]
社会との関わり[編集]
卒業後の進路について[編集]
就職について[編集]
- 総合生活学科:一般企業への就職者が多い傾向にあり、テレビ熊本・ホームセンターサンコー・鶴屋百貨店・肥後銀行・マックスファクター・ヤンマー・ロイヤルホスト・ヒライ本社・ヨネザワ・花王・熊本トヨペット・岩田屋・熊本三菱ふそう自動車・熊本三菱自動車などに就職している。
- 食物栄養学科:在学中に取得した資格を活かして県内外の各病院・医療機関・社会福祉施設・食品業界などに就職している。
- 幼児教育科:幼稚園や保育所への就職者が多く、尚絅大学短期大学部附属幼稚園などに就職している。
- 専攻科食物栄養専攻:食物栄養専攻と同様に県内外の各病院・医療機関・社会福祉施設・食品業界などに就職している。
編入学・進学実績[編集]
附属学校[編集]
脚注[編集]
- ^ 「にしきをきてけいをくわふ」
参考文献[編集]
- 『全国学校総覧』
- 『短期大学一覧』
- 『教員養成課程認定大学短期大学一覧』(文部省大学学術局編)
- 『日本の私立短期大学』(日本私立短期大学協会発行:1980年)
- 『進学年鑑』(『私大コース』シリーズ別冊)
- 『全国短期大学高等専門学校一覧』(文部省高等教育局技術教育課監修)
- 『短期大学教育』第49号(日本私立短期大学協会発行:1992年)
- 『短大蛍雪』(全国短大&専修・各種学校受験年鑑シリーズ。旺文社)
- 『全国短期大学受験要覧』(廣潤社)
- 『全国短期大学案内』(教学社)
- 『全国短期大学受験案内』(晶文社)
- 『全国短期大学案内』(梧桐書院)
- 『短大蛍雪』(2000年5月臨時増刊。旺文社)
- 『尚絅大学 尚絅短期大学』:入学案内小冊子
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
座標: 北緯32度47分52.5秒 東経130度43分1.2秒 / 北緯32.797917度 東経130.717000度