| この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。 出典検索?: "ライトボーイ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2021年4月) |
| 出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2021年4月) |
ライトボーイは、ビック東海(ライトボーイアドバンスのみサンセイブ・エンターテイメント→キーズファクトリー販売)が製作・販売していたゲームボーイシリーズ用周辺機器である。
液晶にバックライトが搭載されていないゲームボーイシリーズ向けに発売されたライト付き拡大鏡形周辺機器であり、任天堂のライセンスも受けている。装着により画面がムギ球で照らされ明るくなり、さらに拡大鏡を通して画面が1.5倍(ライトボーイアドバンスは1.2倍)相当となるとしている。なお、初代ゲームボーイ用のライトボーイでは装着したままカートリッジの着脱は不可能である。
ゲームボーイ専用版の本機器には、ムギ球の消し忘れ防止のためレンズをたたむとムギ球が切れるオートオフ機能が付いていたが、アドバンス専用版には受け継がれていない。
バリエーション[編集]
![[icon]](//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1c/Wiki_letter_w_cropped.svg/20px-Wiki_letter_w_cropped.svg.png) | この節の 加筆が望まれています。 (2021年4月) |
ライトボーイ[編集]
1990年7月21日発売。
ライトボーイポケット[編集]
1997年12月12日発売。価格は2,600円(税込)。
Newライトボーイポケット[編集]
1998年7月23日発売。
スーパーライトボーイポケット[編集]
- ゲームボーイポケット、ゲームボーイライト、ゲームボーイカラー用「スーパーライトボーイポケット」
1998年12月2日発売。価格は2,800円(税込)。
ライトボーイアドバンス[編集]
2001年3月21日発売。価格は2,680円(税抜)。
参考文献[編集]
関連項目[編集]
 | この節には内容がありません。加筆して下さる協力者を求めています。(2021年12月) |
外部リンク[編集]
 | この節には内容がありません。加筆して下さる協力者を求めています。(2021年12月) |
|
---|
プラットフォーム |
|
---|
周辺機器 |
FC | |
---|
SFC | |
---|
N64 | |
---|
GC | |
---|
Wii/Wii U | |
---|
Switch | |
---|
GB | |
---|
GBA | |
---|
DS/3DS | |
---|
|
---|
互換機 |
|
---|
|
|
---|
|
---|
マリオシリーズ | |
---|
アーケード | |
---|
ファミリーコンピュータ | |
---|
ゲームボーイ | |
---|
スーパーファミコン | |
---|
NINTENDO64 | |
---|
ゲームボーイアドバンス | |
---|
ニンテンドーゲームキューブ | |
---|
ニンテンドーDS | |
---|
Wii | |
---|
ニンテンドー3DS | |
---|
Wii U | |
---|
Nintendo Switch | |
---|
|
|
|
主なサービス |
---|
ソフト書き換えサービス | |
---|
試遊台 | |
---|
ダウンロード販売 | |
---|
ネットワークサービス | |
---|
コミュニケーション | |
---|
インターネット番組 | |
---|
映像配信サービス | |
---|
ウェブブラウザ | |
---|
イベント | |
---|
会員サービス | |
---|
その他 | |
---|
|
|
|
---|
歴代社長 | |
---|
代表取締役 | |
---|
ゲームクリエイター | |
---|
作曲家 | |
---|
Nintendo of America | |
---|
関連人物 | |
---|
|
|
関連企業 |
---|
グループ企業 |
日本 | |
---|
北米 | |
---|
欧州 |
Nintendo of Europe
Nintendo Benelux
Nintendo France
- Nintendo European Research and Development
Nintendo Ibérica
Nintendo RU
Nintendo Australia
|
---|
アジア | |
---|
|
---|
出資先企業・ セカンドパーティー | |
---|
過去のグループ企業 |
|
---|
|
|
関連項目 |
---|
任天堂ハード専門誌 | |
---|
関連書籍シリーズ | |
---|
スポーツ | |
---|
関連施設 | |
---|
一社提供番組 | |
---|
サテラビュー放送番組 | |
---|
訴訟 | |
---|
その他 | |
---|
|
|
|