レア (企業)
![]() |
レア(Rare Ltd.)は、イギリスのゲームソフトウェア開発会社。日本では『スーパードンキーコング』などの開発を手がけたことで名が知られている。
歴史[編集]
1982年、ティムとクリスのスタンパー兄弟によりUltimate Play The Gameの社名で設立。
1985年、U.S.Goldに売却された。古くは『ZX Spectrum』、『コモドール64』などのパソコンゲーム、そしてスーパーファミコン向けのゲームを製作していた。
1994年、緻密にレンダリングされた3DCGをスーパーファミコンに描写させる技術を任天堂に買われて、セカンドパーティーとして、『スーパードンキーコング』を開発して高い評価を受ける。その後も同シリーズの続編でヒットを飛ばしてNINTENDO64時代は『バンジョーとカズーイの大冒険』、『ゴールデンアイ 007』などの大ヒット作を次々に生み出して、任天堂に匹敵する開発力を見せた。
2000年頃から主要スタッフの離脱や開発の遅れが目立つようになる。
2002年9月、任天堂は保有しているレア株をマイクロソフトへと売却。マイクロソフトはXboxのタイトルを強化する狙いがあった。マイクロソフトのゲームパブリッシング部門担当副社長を務めていたエド・フリーズの証言によれば、売却額は3億7500万ドルであり、アクティビジョンとの競合の末の買収であった。任天堂の売却理由には諸所の説が囁かれた。任天堂の広報は「近年、レア社のソフト開発本数が減っていたことが大きな理由。ゲームキューブの立ち上げ時にもソフトが揃わなかった」とコメントしている[1]。レアを退社したスタッフが設立した会社にはZoonamiやFree Radical Design、Playtonic Gamesなどがある。なお、マイクロソフト傘下になった後もゲームボーイアドバンスやニンテンドーDSといった携帯型ゲーム機に限り、任天堂プラットフォームでの開発を継続していた。
開発作品[編集]
- Slalom(Nintendo Entertainment System)(日本未発売)
- R.C. Pro-Am(Nintendo Entertainment System)(日本未発売)
- Jetpac(ZX Spectrum、BBC Micro、Commodore VIC-20)(Ultimate Play The Game時代の代表作)
- Jetpac Refuelled(Xbox Live Arcade)
- Wizards & Warriors(Nintendo Entertainment System)(日本ではNMKの開発による『伝説の騎士エルロンド』のタイトルでファミリーコンピュータから発売された)
- Anticipation(Nintendo Entertainment System)(日本未発売)
- WWF WrestleMania(Nintendo Entertainment System)(日本未発売)
- Cobra Triangle(Nintendo Entertainment System)(日本未発売)
- Digger T. Rock(Nintendo Entertainment System、ゲームボーイ)(日本未発売)
- ビートルジュース(Nintendo Entertainment System)(日本未発売)
- ロジャー・ラビット(Nintendo Entertainment System)(日本未発売)
- Sneaky Snakes(ゲームボーイ)(日本未発売)
- Captain Skyhawk(Nintendo Entertainment System)(日本未発売)
- エルム街の悪夢(Nintendo Entertainment System)(日本未発売)
- バトルトード(ファミリーコンピュータ)
- Snake Rattle 'n' Roll(メガドライブ)(日本未発売)
- Monster Max(ゲームボーイ)(日本未発売)
- キラーインスティンクト(スーパーファミコン、NINTENDO64)
- スーパードンキーコング(スーパーファミコン)
- スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー(スーパーファミコン)
- スーパードンキーコング3 謎のクレミス島(スーパーファミコン)
- ゴールデンアイ 007(NINTENDO64)
- ブラストドーザー(NINTENDO64)
- Pro-Am 64(NINTENDO64)(開発中止)
- ディディーコングレーシング(NINTENDO64)
- バンジョーとカズーイの大冒険(NINTENDO64)
- バンジョーとカズーイの大冒険2(NINTENDO64)
- バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐(ゲームボーイアドバンス)(日本未発売)
- Banjo X(Xbox)(開発中止)
- バンジョーとカズーイの大冒険 ガレージ大作戦(Xbox 360)
- Banjo-Karting(Xbox 360)(開発中止)
- Donkey Kong Racing(ニンテンドーゲームキューブ)(開発中止)
- Sabreman Stampede(Xbox 360)(開発中止)
- スターツインズ(NINTENDO64)(ゲームボーイカラー版は開発中止)
- ドンキーコング64(NINTENDO64)
- パーフェクトダーク(NINTENDO64)
- Velvet Dark(NINTENDO64、ニンテンドーゲームキューブ)(開発中止)
- ミッキーのレーシングチャレンジUSA(NINTENDO64)
- Conker Twelve Tales(Conker's Quest)(NINTENDO64)(販売中止)
- Conker's Bad Fur Day(NINTENDO64)(日本未発売)
- Conker's Bad Fur Day 2: Other Bad Day(ニンテンドーゲームキューブ)(開発中止)
- スターフォックスアドベンチャー(ニンテンドーゲームキューブ)
- グーリーズ 〜Grabbed by the Ghoulies〜(Xbox)
- Sabre Wulf(ゲームボーイアドバンス)(日本未発売)
- It's Mr. Pants(ゲームボーイアドバンス)(日本未発売)
- バンジョーパイロット(ゲームボーイアドバンス)(日本未発売)
- コンカー: Live and Reloaded(Xbox)
- カメオ:エレメンツ オブ パワー(Xbox 360)(Xbox版は開発中止)
- Kameo 2(Xbox 360)(開発中止)
- Perfect Dark Core(Xbox 360)(開発中止)
- パーフェクトダーク ゼロ(Xbox 360)
- Crackdown 2(Xbox 360)(開発中止)
- あつまれ!ピニャータ (ニンテンドーDS、Xbox 360、Microsoft Windows)(ニンテンドーDS版は日本未発売)
- Jetpac Refuelled(Xbox 360)(日本未発売)
- Cascade(Xbox 360)(開発中止)
- Kinect スポーツ(Xbox 360)
- Rare Replay(Xbox One)
- Sea of Thieves(Xbox One、Xbox Series X/S、Microsoft Windows、Steam)
- Battletoads(Xbox One、Microsoft Windows)
- Everwild(Xbox Series X/S、Microsoft Windows)
ゲームではないがXbox Liveのアバター機能はレアが開発している。
脚注[編集]
外部リンク[編集]
- レア公式ウェブサイト(英語)