グレッゾ
ナビゲーションに移動
検索に移動
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-27-11 祐真ビル新館3階 |
設立 | 2006年12月 |
法人番号 |
4011001052216 ![]() |
代表者 | 石井浩一(代表取締役) |
従業員数 | 68名(2019年4月1日現在) |
関係する人物 |
小泉今日治 守屋俊 |
外部リンク | http://www.grezzo.co.jp |
株式会社グレッゾ(GREZZO Co., Ltd.)は、コンシューマーゲームソフト開発等を行う会社。
元スクウェア・エニックスで聖剣伝説シリーズ等を手がけた石井浩一が2006年12月に設立。
ゲーム作品[編集]
- ラインアタックヒーローズ (2010年7月27日、Wiiウェア、任天堂) - 任天堂カンファレンス2008秋で発表[1]
- ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D (2011年6月16日、ニンテンドー3DS、任天堂)
- ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション (2011年9月28日、ニンテンドーDSiウェア、任天堂)
- ファイナルファンタジーXI 拡張データディスク アドゥリンの魔境 (2013年3月27日、スクウェア・エニックス) - 開発協力[2]
- すれちがいガ~デン (2013年6月18日、ニンテンドー3DS ダウンロードコンテンツ、任天堂)
- レジェンド オブ レガシー (2015年1月22日、ニンテンドー3DS、フリュー) - ゲームデザイン
- ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D (2015年2月14日、ニンテンドー3DS、任天堂)
- ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 (2015年10月22日、ニンテンドー3DS、任天堂)
- アライアンス・アライブ (2017年6月22日、ニンテンドー3DS、フリュー) - ゲームデザイン
- Ever Oasis 精霊とタネビトの蜃気楼 (2017年7月13日、ニンテンドー3DS、任天堂)[3][4]
- ルイージマンション (2018年11月8日、ニンテンドー3DS、任天堂)
- ゼルダの伝説 夢をみる島(2019年9月20日、Nintendo Switch、任天堂)
関連項目[編集]
脚注[編集]
- ^ “Nintendo Conference 任天堂カンファレンス 2008.秋”. 任天堂. 2011年10月2日閲覧。
- ^ “「VANA★FEST 2012」トークセッション・2日目レポート 「アドゥリンの魔境」で第3の盾ジョブ「魔導剣士」を追加”. GAME Watch (Impress Watch). (2012年6月25日) 2013年6月30日閲覧。
- ^ “砂漠が舞台の新作RPG『Ever Oasis』(米国名称)発表!”. 任天堂. (2016年6月16日) 2016年6月17日閲覧。
- ^ “開発者が語る『Ever Oasis』の世界 Vol.1”. 任天堂. (2017年4月13日) 2017年4月20日閲覧。