過去に存在した関東地区のダイエーの店舗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。みったん12 (会話 | 投稿記録) による 2022年11月25日 (金) 11:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎横浜市以外: 住所の詳細化)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ダイエー > 過去に存在したダイエーの店舗 > 過去に存在した関東地区のダイエーの店舗

過去に存在した関東地区のダイエーの店舗(かこにそんざいしたかんとうちくのダイエーのてんぽ)は、株式会社ダイエーおよび子会社の関東地区における閉鎖店舗を掲載している。

かつてフランチャイズ提携によりダイエーの店舗として営業していた店舗で、フランチャイズ中の閉店、フランチャイズ契約解除による離脱の店舗については過去に存在したダイエーのフランチャイズ店舗を参照。

現行店舗については、ダイエー店舗情報を参照[1]

  • 無印はダイエー。それ以外は基本的にブランド名を記述。
  • 店舗名の後ろについている×は現在建物が解体された店舗。
  • ()内の旧:○○は、運営していた会社の変遷。ただし、閉店直後の運営会社については下記に記述する。
  • SC名称は届出が出ていた店舗のみ可能な限り記述する。
  • 店舗名の前の4桁の数字は店番号

茨城県

  • 0263:水戸店×(1973年(昭和48年)11月9日[2] - 2005年(平成17年)10月31日[3][4]水戸市南町2-4-52[5] SC名称:(旧:水戸ショッパーズプラザ)
    ダイエーにとって100号店であった。敷地面積4,676m2で地上10階地下1階建て延べ床面積19,287m2であった[6]
    2006年(平成18年)2月に店舗跡の入札がされて水戸市の不動産会社が第一優先権を獲得したがパチンコ店やレジャー、生鮮食料品のテナントの入る計画が問題となり辞退し[7]、10月12日に東京都の不動産会社が設立した特別目的会社「フォレストハウス」に売却され[6]、2007年(平成19年)10月19日に改装されて「MIMO」が開業し[8][9]、カスミなどが入居していたが[10]、2013年(平成25年)4月21日にカスミも閉店した[11]
    店舗跡は転売されてタカラレーベンが取得し、2014年(平成26年)2月に解体工事を始め、分譲マンションが建設されることになった[12]
  • 十字屋水戸店(1952年(昭和27年)[2] - 1978年(昭和53年)4月[2]水戸市南町3-3-33[5]
    店舗面積2,233m2[5]
    伊勢甚百貨店(後のボンベルタ)や京成志満津百貨店(現在の京成百貨店)、東光ストア(現在の東急ストア)水戸店などと共に水戸の泉町から南町に広がる商店街の一角を占め、婦人実用衣料の専門店として親しまれた[2]
  • 十字屋日立店(1961年(昭和36年)11月[13] - ?) 日立市鹿島町1-9-2[5]
    店舗面積2,636m2[13]
  • 0366:筑波学園店(1985年(昭和60年)4月29日[14] - 2002年(平成14年)5月31日) つくば市竹園1-9-2 SC名称:筑波ショッピングセンタービル
    直営店舗面積約7,633m2[15]
    秋谷建物有限会社が所有する建物に出店。跡地にはデイズタウンつくばが入った。
  • セイフー竹園店(旧:丸登、1974年(昭和49年)11月29日[14] - ?) つくば市竹園3-18-2[16]
    竹園ショッピングセンターは、筑波都市整備が所有し[16]、店舗面積1,149m2[16]、延べ床面積約3,572m2[16]
    竹園ショッピングセンターには2006年(平成18年)5月26日にヤマウチ竹園店が開店[17]
  • セイフー松代店(旧:丸登、1980年(昭和55年)4月18日[14] - 2005年(平成17年)8月30日)つくば市松代4-19-1[16]
    松代ショッピングセンターは、筑波都市整備が所有し[16]、店舗面積1,184m2[16]、延べ床面積約1,496m2[16]
    松代ショッピングセンターにはヤマウチ松代店入居[16]
  • セイフー豊里店(旧:丸登、1981年(昭和56年)5月17日 - ?)つくば市上郷1669 →シティーマーケット うおまつ 上郷店

栃木県

  • 十字屋宇都宮店×(1968年(昭和43年)[18] - ?)
    宇都宮市江野町3113 延べ床面積6,803m2[19]
    1971年(昭和46年)12月26日に4階の階段踊り場から出火し、4階と5階の売り場にも延焼したが、スプリンクラーが作動して延焼が食い止められた[20]
    5階売り場には下りエスカレータがなく(上りのみ)、階段またはエレベーターで下降した。クロスティに業態変更した際、地階にあった食品売場を閉鎖し衣料品売場に充てた。
    閉店後、解体されて2006年5月に時間貸し駐車場となった[21]
  • 0324:小山ゆうえんち店 → Dマート小山店×(1979年(昭和54年)4月[13]13日 - 1998年(平成10年)2月11日) 小山市喜沢1475 SC名称:小山ゆうえんちショッピングセンタービル
    直営店舗面積 約9,725m2[13]
    跡地にはメガアルペンが入居した。
    同跡地と小山ゆうえんち跡地には、ヨークベニマル小山ゆうえんち店を核店舗とするおやまゆうえんハーヴェストウォークが2007年(平成19年)3月30日に開業した[22]
  • 0641:ハイパーマート石橋店 → 4765:ハイパーマート石橋店 → 7865:ディー・ハイパーマート石橋店[23](1995年(平成7年)11月25日[24] - 2002年(平成14年)5月31日) 下野市下古山北原3362-1
    JR宇都宮線石橋駅と雀宮駅のほぼ中間の国道4号線沿いに出店した店舗で[25]、当時ダイエーが新業態として展開していた「ハイパーマート」の売場レイアウトや運営方法などを取り入れたものの、規模が「ハイパーマート」の標準規模の60%程度であったため当初は「ハイパーマート」とされなかった[24]が、直営から1999年(平成11年)8月1日に株式会社ダイエー・ハイパーマートに、さらに2000年(平成12年)9月1日に株式会社ディー・ハイパーマートに移管される[23]など後の扱いは「ハイパーマート」とされた。
    店舗跡は居抜き物件として改装して2002年(平成14年)10月11日にヨークベニマル石橋店を核としたヨークタウン石橋として開店した[26]。併設のDMガスステーション[27]は存続。
Dマート足利店(2005年(平成17年)11月30日閉店)
十字屋足利店(現在は解体済み)
  • 0673:Dマート足利店(1998年(平成10年)3月27日[28] - 2005年(平成17年)11月30日[28]足利市朝倉町2-21-16
    2006年(平成18年)6月9日にヨークベニマルを核店舗に専門店街と一体化しヨークタウン足利として開店した[29]
  • 十字屋足利店×(旧:さくら屋1967年(昭和42年)11月27日開店[30] - 1969年(昭和44年)12月買収[30] - 1993年(平成5年)閉店・解体[31]) 足利市通3-2600[32]
    店舗面積5,686m2[13]
    足利市の中心商店街の一角の通3丁目にあった[31]鉄筋コンクリート造り地上7階建ての店舗[30]
    両毛地方初の百貨店法による認可を受けた店舗で当時同地区最大の百貨店として商店街の中核をなしていた地場資本の百貨店さくら屋の営業権を従業員なども含めて買収し、建物はさくら屋側から賃借する形で出店した[30]
    跡地を利用して足利まちづくりがパサージュ形式のイベント店舗スペースとイベントスペース(足利ドーム)を設置したビューティフル アシカガ・スクエアが2000年(平成12年)11月から2001年(平成13年)1月に開設されて足利商工会議所が中小企業庁の商店街活性化対策事業補助金を受けて各種イベントを行った[31]
    2003年(平成15年)5月にフレッセイ通町店が開店した[31]
  • 十字屋佐野店(1981年(昭和56年)3月[13] - ?) 佐野市高砂町2800-1[32]
    店舗面積6,440m2[13]
    店舗跡は1階と5階は医療法人聖生会のデイケア機能を備えた介護老人保健施設「和の里」、1階の一部に給食を行う日清医療食品、2階に指定居宅介護支援事業所「ゆうゆう」、2階から4階を介護対応型高齢者向けマンション「悠楓園」などが入居する福祉関連の複合ビルとして利用されている[33]

群馬県

  • 前橋店×(旧シルクプラザ、1979年(昭和54年)[34]11月30日 - 1999年(平成11年)5月31日[35]前橋市六供町370
    中心商業地から約2km離れた国道17号線沿いの繊維工場跡地に上毛シルクプラザとして開店した店舗であった[34]
    旧シルクプラザ六供店。直営店舗面積約10,736m2の店舗であった[35]
    ダイエーと建物所有者である上毛撚糸(現(株)上毛)との合弁である(株)上毛シルクプラザが運営にあたっていた。
    店舗跡には2000年(平成12年)11月23日にフレッセイが核店舗のショッピングセンター「前橋シルクプラザ」が開店した[36]。テナント不振などから「上毛シルクプラザ」自体も閉鎖。建物も解体された。跡地にはマンションが建っている。
  • ハーフアンドトップ前橋店(? - 1998年(平成10年)7月31日) 前橋市国領町2-13
    旧シルクプラザ国領店(六供店のダイエー転換と同時に閉店・業態変更)。
    併設されていたスポーツクラブ・オレンジワンは、コナミスポーツとして存続していたが、数年後に閉鎖された。
  • 十字屋前橋店(1961年(昭和36年)[37] - ?)
    前橋松竹跡を改装して出店した[37]
  • 4167:高崎店×(旧:ダイエー、1976年(昭和51年)4月16日[38] - 1994年(平成6年)10月30日[39]高崎市旭町30-1[5] SC名称:高崎郡バスビル
    高崎駅前の郡バス不動産株式会社が所有する「高崎群バスビル」のテナントとして出店。後に不採算店舗とされ、ダイエーから切り離され、子会社の「高崎ショッパーズプラザ」が閉店まで運営したが業績悪化により約89億円の損失を抱えて1994年(平成6年)に店舗を閉鎖して清算された[40]。跡地は、群バス商事の運営するテナントビル「RAP高崎」となったが、テナント不振などから閉鎖。建物は解体され、現在は、駐車場となっている。
    閉店時点では、高崎市島野町に1995年(平成7年)秋に新店舗の出店を目指していた[41]
  • 十字屋高崎店(1964年(昭和39年)[37] - 1976年(昭和51年)2月[42]) 高崎市
  • 十字屋桐生店×(1963年(昭和38年)[43] - 1992年(平成4年)[43]桐生市本町6-382[32]
    店舗面積950m2[13]
    1963年(昭和38年)に桐生市の繁華街だった本町6丁目に約558m2の敷地に鉄骨鉄筋コンクリート造4階建て延べ床面積約1,400m2の店舗を建設して開業し、長崎屋やいせやなど近隣にあった他の大型店と共に昭和40年代をピークとする同地区の繁栄の核として営業していたが、1992年(平成4年)に閉店した[43]
    閉店後は十字屋から物件を借りてゲームセンター「プレイランドパル」が2006年(平成18年)11月末まで営業してその後は空き店舗となっていたが、2012年(平成24年)7月から9月まで解体工事を行って更地に戻し、土地所有者にされた[43]。返還後の土地利用は未定となっている[43]
  • 十字屋太田店(1950年(昭和25年)10月[44] - 1996年(平成8年)8月[45]太田市東本町19-20[46]
    店舗面積3,297m2[13]
    地上1階から5階までの5フロアを使用していた[45]

埼玉県

さいたま市

  • 浦和店(旧:一徳→トウキョウダイエー、1964年(昭和39年)3月18日 - 1977年(昭和52年)9月30日[47]浦和市仲町1-5-7[48]
    株式会社一徳の運営していた店を譲受して開店、東京進出を果たした最初の店の一つである(他に小岩、吾嬬、中目黒店を譲受)[49]。浦和市(現・さいたま市浦和区)の中仙道沿いに出店していた[50]
    現在は一部がローソンになっている[51]
  • (初代)十字屋浦和店(1950年(昭和25年)9月[52] - 1962年(昭和37年)11月[52]
    浦和市(現・さいたま市浦和区)仲町に出店していた[52]
  • (2代目)十字屋浦和店(1962年(昭和37年)11月[52] - 1984年(昭和59年)2月19日[53]) 浦和市高砂1-10-3[5]
    店舗面積1,483m2[5]
    浦和西口の浦和市(現・さいたま市浦和区)高砂町、県庁通りに出店していた[50]
  • 十字屋大宮店(大宮市(現・さいたま市大宮区)宮町1-83[54]、1955年(昭和30年)2月[54] - )
    店舗面積約2,448m2[54]
  • 十字屋クロスティ大宮店(大宮市(現・さいたま市大宮区))
    後に大宮中央デパートに移転したがこれも2005年(平成17年)2月閉店[55]
    跡地は、パチンコ店となっている。
  • 0605:Dマート岩槻店×(岩槻市(現・さいたま市岩槻区)本丸3丁目20-53、1994年(平成6年)4月5日[56] - 2002年(平成14年)5月31日)
    敷地面積31,000m2に地下1階地上2階で店舗面積6,341m2、600台収容の駐車場を備えたディスカウントストアとして開業した[56]
    跡地は、建物が解体され、現在は、マミーマート岩槻店、セリアなどになっている。
  • 0596:北与野店(旧:忠実屋フランツ北与野店[57]、1992年(平成4年)5月[58] - 1995年(平成7年)[59]2月28日[要出典]与野市(現・さいたま市中央区)上落合2-3-5
    JR北与野駅前の再開発ビル「アルーサ」の核店舗である[59]忠実屋フランツとして開業[57]
    店舗面積8,738m2[57]
    店舗跡地の地下1階に後継テナントとしてクイーンズ伊勢丹が出店していたが撤退したため、2010年(平成22年)2月26日に地元の食品スーパーである与野フードセンターがフードガーデン北与野店として後継となる店舗を開店した[60]。その他に書楽、安楽亭本社等が入居している。
    ダイエー撤退後、約3年の間空家状態であった。
  • 十字屋与野店(? - ?) 与野市下落合1027[5]
    店舗面積1,1802[5]

さいたま市以外

  • 川口店(初代) → 0061: トポス川口店(1967年(昭和42年)12月[61] - 1999年(平成11年)10月30日[要出典])川口市栄町3-4-18[62]
    トポス川口店の店舗面積2,465m2[63]
    川口センターの店舗面積2,475m2[16]、延べ床面積約6,640m2[16]
    1982年(昭和57年)6月にトポスに業態転換[64]
    「川口センター」にはコモディイイダ川口東口店が入居[16]
  • 0564:川口店(旧:忠実屋[65]、1978年(昭和53年)6月開店[13] - 1994年(平成6年)3月1日:ダイエー川口店へ名称変更[65] - 2005年(平成17年)11月30日[66]川口市本町2-7-25[67] SC名称:川口センター
    ダイエーが忠実屋を合併した1994年(平成6年)3月1日にバンドールとの連携する形で店舗面積11,523m2の店舗へ改装されて忠実屋川口店からダイエー川口店へ名称変更され[65]、旧忠実屋店舗改装のモデルとして注目を集めたが[65]、業績の低迷によりダイエー再建策の一環として閉店した[66]
    忠実屋川口店の店舗面積9,478m2[13]
    店舗面積約12,051m2[68]
    跡地には2006年(平成18年)12月1日にヤオコー川口本町店を核店舗としてミエルかわぐちが開店[67]
  • 0603:バンドール川口店(2000年(平成12年)9月30日閉店[69])川口市本町2-7-20
    別棟の川口店(0564)の増床に伴い、建物が一体化されてダイエーに統合した。
  • 0326:南越谷店(1979年(昭和54年)6月15日 - 2016年2月29日) 越谷市南越谷1-2876-1[16] SC名称:越谷コミュニティプラザ[16]
    店舗面積17,441m2[16]、延べ床面積約57,413m2[16]。直営店舗面積12,500m2[16]
    2016年(平成28年)3月1日に本州の総合スーパー29店舗が「イオンリテールストア」に承継されて[70]、運営がイオンリテールへ移行し、同年3月6日にイオン南越谷店となった。
  • 0329:熊谷店(建物存続、1979年(昭和54年)10月4日[71] - 2002年(平成14年)12月31日[72][73])熊谷市銀座2丁目245 SC名称:ニットーモール
    熊谷駅東側にあった日東製粉工場跡地の再開発したニットーモールに専門店街と共に入居していた[74]。(1階から4階[要出典])ビルの所有は日東都市開発であったが[62]、後に三菱商事都市開発となった。
    1994年(平成6年)2月期に年間売上高約95億円を上げたが、その後は競合店の影響で売上が減少し、2002年(平成14年)2月期に年間売上高約44.28億円へと半分以下に落ち込んだため閉店となった[72]
    店舗面積12,994m2[62]、ニットーモールの延べ床面積約71,854m2[62]
    閉店後、存続を賭け一時休業をした上での大規模改装が行われ、現在も存続(旧ダイエーの1階、食品売り場部分には2003年(平成15年)4月25日にヤオコー熊谷ニットーモール店が開店し[75]、2階から4階には専門店が入居)している。
Dマート草加店
  • 0384: 草加店(初代) → Dダイエー(Dマート)草加店 → 草加店(2代)×(1974年(昭和49年)4月[76]5日 - 2011年(平成23年)1月31日[77]SC名称:草加ショッパーズプラザ(旧SC名も同名を使用) 草加市市水川町873-10[62]
    店舗面積約7,690m2[68]
    閉店時の直営店舗面積約7,291m2[77]
    1983年(昭和58年)にDダイエー(Dマート)、2007年(平成19年)業態統一により再びダイエーへ戻る。建物の老朽化が進み建て替えの為閉店。2012年(平成24年)4月26日草加店(3代)(店番号0756)として再出店[78]
  • 0569:草加店(旧:忠実屋、1979年(昭和54年)7月[58] - 1998年(平成10年)12月31日[要出典])草加市草加3-9-13
    忠実屋の店舗面積約7,921m2[57]
    跡地は、東急ストア(2007年(平成19年)2月25日閉店)、ジョーシンザ・ダイソーウエルシア等となり、後に東急ストアの部分はベルクスとなった。
    草加駅前にある0384:草加店(旧Dマートとして1981年(昭和56年)4月開店[79]、2007年(平成19年)3月8日ダイエーに業態転換/前述)とは別。
  • 0556:飯能店(旧:忠実屋[57]、1977年(昭和52年)6月1日 - 1999年(平成11年)5月31日[35]飯能市
    忠実屋飯能店の店舗面積4,421m2[57]、延べ床面積約6,782m2[57]
    直営店舗面積約4,308m2の店舗であった[35]。建物の所有は株式会社日本流通リース。跡地は、ジャパンホームバリュー飯能店となっていたが、閉店。現在空き店舗となっている。
所沢店
  • 0351:所沢店(1981年(昭和56年)11月[80]26日 - 2016年(平成28年)2月29日) 所沢市東町5-22[16] SC名称:東栄ビル[16]
    店舗面積24,497m2[16]、延べ床面積約51,135m2[16]。直営店舗面積18,410m2[16]
    建物は地下1階・地上7階建てで、総合スーパー業態の店舗として出店した[80]
    所沢駅から徒歩約5分の商店街の一角にある「日東地区」の再開発で建設された商業施設の核店舗として、地元商店街の誘致により出店し、西武グループの中心地への進出であったことから「所沢戦争」として注目された[80]
    開店時には店舗面積17,998m2であったが、1988年(昭和63年)10月に店舗面積24,497m2へ増床した[81]
    2016年(平成28年)3月1日に本州の総合スーパー29店舗が「イオンリテールストア」に承継されて[70]、運営がイオンリテールへ移行し[80]イオン所沢店となることになった[80]
  • 0573:Dマート本庄店(旧:忠実屋[57]、1980年(昭和55年)4月[58] - 1998年(平成10年)5月31日[要出典]本庄市本庄2-3-6[62] SC名称:埼玉繊維ビル
    店舗面積6,623m2[63]
    埼玉繊維工業株式会社が所有する「埼玉繊維ビル」に出店していた店舗面積約7,883m2の店舗であった[57]
    跡地は、「バナーズビル」になって、ベルク本庄店とトステムビバなどが入居[16]
  • 0563:戸田店(旧:忠実屋[57]、1978年(昭和53年)4月[58]28日 - 1999年(平成11年)9月5日[82]) 戸田市下戸田1-18-8 SC名称:永芳ビル
    株式会社永芳鋳造所が所有する「永芳ビル」に出店。
    店舗面積8.258m2[57]
    跡地はベルクス戸田店となった[83]
  • 0393:Dマート秩父店(1988年(昭和63年)5月[63] - 2000年(平成12年)10月31日[84]) 秩父市中町3-16[62]
    店舗面積3,237m2[63]
    地場系百貨店である矢尾百貨店が別館として運営。現在はベスト電器ヤオ秩父店(前述の矢尾百貨店が運営するフランチャイズ店舗)とセリアなどが入居。
  • 0593:久喜店(旧:忠実屋[33]、久喜サリア内、1990年(平成2年)11月[58] - 2002年(平成14年)5月末[85]) 久喜市中央1-1-20[62]
    店舗面積7,752m2[58]
    地上6階・地下2階建て[85]
    跡地建物は久喜駅西口前に現存。ダイエー時代から存続する1階の銀行2店舗を除き、後継のテナントが決まらない状態が4年以上続いていたが、2007年(平成19年)2月に日本中央地所が久喜サリアビルの区分所有権を取得し[33]、建物の解体と住宅・商業複合施設の建設を計画することになっていた。2008年(平成20年)10月に桧家住宅へ売却され6階は桧家住宅本社[33]、地下1階から5階まではショッピングセンター(クッキープラザ)として2009年(平成21年)11月[33]15日にオープン。
  • 0378:東鷲宮店(1986年(昭和61年)4月[16]29日 - 2016年2月29日) 久喜市桜田3-2-1[16]
    店舗面積9,970m2[16]、延べ床面積約22,607m2[16]。直営店舗面積8,445m2[16]
    2016年(平成28年)3月1日に本州の総合スーパー29店舗が「イオンリテールストア」に承継されて[70]、運営がイオンリテールへ移行し、同年3月11日にイオン東鷲宮店となった。
  • 0590:行田店×(旧:忠実屋[57]、1989年(平成元年)10月[58]26日 - 2002年(平成14年)5月31日) 行田市城西4-4562[57]
    店舗面積7,000m2[58]
    2002年(平成14年)に閉店してから2009年(平成21年)に解体するまで、約7年間廃ビル状態となっていた。2010年(平成22年)9月11日にベルク行田城西店が開店した[86]
  • 0551:狭山店(旧:忠実屋[87]、1976年(昭和51年)11月[88] - 2002年(平成14年)5月31日)狭山市入間川314[87]
    店舗面積約8,604m2の店舗であった[57]
    開業前の地元側との調整により、申請した面積から約30%削減して開業した[88]
  • 0552:坂戸店(旧:忠実屋[87]、1976年(昭和51年)12月[89]3日 - 2002年(平成14年)5月31日) 坂戸市薬師町28-1[87][89] SC名称:坂戸ビル
    忠実屋坂戸店の店舗面積6,946m2[57]、延べ床面積約10,817m2[57]
    店舗面積5,803m2[90]
    有限会社坂戸ビルが所有する「坂戸ビル」に出店。跡地には2002年(平成14年)10月4日に丸広百貨店坂戸店が開業した[91]。(丸広百貨店店舗面積7,194m2[89]
  • 十字屋入間店×(1983年(昭和58年)12月[13] - ?) 入間市[13]
    店舗面積約1,461m2[13]
  • 0625:ハイパーマート蕨店→7862:ディー・ハイパーマート蕨店[23]→0704:蕨店×(1995年(平成7年)6月30日[92] - 2003年(平成15年)1月31日閉店[93]、建物解体済み)蕨市塚越5-6-35
    埼玉県に初めてハイパーマート業態を展開した直営店で1,000台収容の駐車場を備えた店舗面積11,413m2の店舗だった[92]。その後、2000年(平成12年)9月1日に株式会社ディー・ハイパーマートに移管された[23]
    跡地はマックスバリュ蕨店となった。テナントはキャンドゥ、ウエルシア等。
  • 0578:鶴ヶ島店×(旧:忠実屋[87]、1982年(昭和57年)4月[58]8日 - 2005年(平成17年)11月27日[94][95])鶴ヶ島市鶴ヶ丘276-10[87] SC名称:松原ビル
    松原ビルの店舗面積9,352m2[16]、延べ床面積約13,926m2[16]
    店舗面積7,727m2[63]
    忠実屋の店舗面積7,716m2[58]
    有限会社松原商事が所有する建物「松原バザール」に出店。跡地は2006年(平成18年)9月にポポラ(POPORA)鶴ヶ島店(店舗面積9,352m2[89]。2015年(平成27年)10月31日閉店、その後解体。
  • 0582:トポス上尾店×(旧:忠実屋[57]、1983年(昭和58年)11月[58] - 1999年(平成11年)1月10日) 上尾市柏座3-2-17[87] SC名称:光信ビル
    店舗面積5,456m2[57][63]
    「光信ビル」に出店[57]。解体後、2003年(平成15年)にマンションが建設された[96]
  • 0385:Dマート幸手店×(1987年(昭和62年)9月[15] - 2006年(平成18年)12月31日) 幸手市北2-5-20
    直営店舗面積約6,193m2[15]
    須藤製糸株式会社が所有する建物に出店。跡地は、「幸手北モール」(ベルク、マツモトキヨシ、しまむら)
  • 0574:北本店(旧:忠実屋[13]、1980年(昭和55年)9月[13][97]2日 - 2016年(平成28年)2月29日) 北本市中央4-63[97]
    店舗面積8,712m2[97]、延べ床面積約13,248m2[97]。直営店舗面積約7,000m2[97]
    2016年(平成28年)3月1日に本州の総合スーパー29店舗が「イオンリテールストア」に承継されて[70]、運営がイオンリテールへ移行し、同年3月4日に[要出典]イオン北本店となった[98]
  • 0280:志木店×(1974年(昭和49年)11月[99]13日 - 2013年(平成25年)7月31日[99]志木市本町5-17-1[100] SC名称:店名と同様(旧:志木ショッパーズプラザ)
    志木駅東口にあった[99]。地下1階地上4階建て店舗面積は約16,000m2で39店の専門店を併設[99]。売上減少により閉鎖[99]
    1975年(昭和50年)に志木市全体の小売販売額約130億円の約65%を占める約85億円の売上高を上げ、埼玉県内で立地する大型店の中で地元市内における同年度の影響度第1位となった[101]
    隣接地にはららぽーと志木もあったが先に閉鎖されている。
    跡地は同じイオングループのカスミが出店し[102]、野村不動産がマンションの建設を計画している[103]
  • ビッグ・エー吹上店×(? - 2013年(平成25年)2月2日)
    閉店時の直営店舗面積約303m2[104])。
  • ビッグ・エーわかば店×(? - 2013年(平成25年)2月16日)
    閉店時の直営店舗面積約348m2[104]

千葉県

千葉市

  •  0269:千葉店×(1973年(昭和48年)11月[105] - 1998年(平成10年)12月31日[106]、1999年(平成11年)6月26日[107][108] - 2001年(平成13年)5月31日[109][110]千葉市新宿2-7-30[5](現・千葉市中央区新宿2-7-30)(SC名称:千葉ショッパーズプラザ(旧SC名も同名を使用)
    1998年(平成10年)12月31日に一旦閉店したが[106]、家賃引き下げや地元の熱い要望もありスポーツワールドと家電パレックスの専門売場を導入して1999年(平成11年)6月26日に再度開業して[108]再開業初日に8万人の来店客を集めるなど再開業直後は順調に集客した[111]ものの、2001年(平成13年)2月期に目標の年商85億円を大幅に下回る約57億円に留まったため2001年(平成13年)5月31日再び閉店した[106]。跡地は集合住宅等になっている。
    ジャスコ千葉店跡地周辺を再開発したQiball(きぼーる)の駐車場棟1階に[112]ダイエーグルメシティ千葉中央店が[113]2007年(平成19年)9月1日に開業した[114]
  • 十字屋千葉店 → 4901:十字屋ショッカー千葉店×(1951年(昭和26年)11月[13] - 1986年(昭和61年) - 1996年(平成8年)8月) 千葉市中央区中央3-2-9[32]
    売り場面積約7,770m2[115]
    1986年(昭和61年)に十字屋によるディスカウントストア「十字屋ショッカー千葉店」へ業態変更する。
    ショッカー閉店後の1997年(平成9年)9月4日にはダイエー系のPCショップ「メディアバレー千葉店」が入居したが[116][117][118]、2002年(平成14年)2月24日に閉店[119]。そこから約10年間空きビル状態が続いていたが、2011年(平成23年)12月頃に解体作業が始まり、2012年(平成24年)7月には完全に更地となった。現在は、コインパーキング。
  • 丸興千葉店 千葉市中央3-3-9(現・千葉市中央区中央3-3-9)[5]
    店舗面積約1,799m2[5]
  • 0716:グルメシティ蘇我ハーバーシティ店(2006年(平成18年)12月1日[120] - 2008年(平成20年)4月27日[121]) 千葉市中央区 中央区川崎町7-21
    閉店時の直営店舗面積約1,673m2[121]
    千葉県初のダイエーによるグルメシティとしてハーバーシティ蘇我内の島忠ホームズ蘇我店[120]1階に出店した。
  • セイフー蘇我店
    セイフー蘇我店×(1993年(平成5年)10月9日 - 2005年(平成17年)9月3日) 千葉市中央区宮崎町414-1
    店舗面積1,200m2[62]、延べ床面積約2,054m2[62]
    近隣に同じダイエー系列のマルエツが開店後、生鮮食料品の激安販売や24時間営業で差別化をはかり、週末を中心に盛況を博していたが、セイフーからグルメシティ関東への改称に関連した店舗網見直しにより閉店。
  • 0697:千葉長沼店(2000年(平成12年)11月16日[122] - 2016年(平成28年)3月1日:運営をイオンリテールへ移管[123]) 千葉市稲毛区長沼町330-50[124][16] SC名称:ワンズモール[16]
    店舗面積約35,289m2[16]、延べ床面積約98.473m2[16]。直営店舗面積22,254m2[16]
    2016年(平成28年)3月1日に本州の総合スーパー29店舗が「イオンリテールストア」に承継されて[70]、運営をイオンリテールへ移管し[123]、同年3月12日にイオン千葉長沼店となった。
    開業時には、地上5階建てで、4階と5階が約1,500台収容の駐車場となっていた[125]
  • 0767:グルメシティあやめ台団地店(旧:セイフー→グルメシティ関東(店番号:4214)、? - 2016年(平成28年)3月26日ビッグ・エーへ業態転換[126]) 千葉市稲毛区あやめ台1-12-101[126]
    店舗面積166坪[126]
  • 0598:Dマート稲毛海岸店(旧:忠実屋[127]、1981年(昭和56年)10月[58]31日 - 2002年(平成14年)5月31日) 千葉市美浜区美浜区高洲3-21-1
    京葉線稲毛海岸駅前に出店していた[127]
    店舗面積11,823m2[90]
    忠実屋新稲毛店[57]として開店。その後、近隣に扇屋ジャスコマリンピア店(現:イオンマリンピア店)が開店した影響もあり、苦戦。1993年(平成5年)4月23日に忠実屋のディスカウント業態のDISPA!(ディスパ)稲毛海岸店、さらに翌年3月のダイエーへの吸収合併に伴いDマート稲毛海岸店へと業態変更した。
    店舗面積12,994m2[62]、延べ床面積約19,556m2[62]
    店舗跡には2003年(平成15年)10月24日にイオンマリンピア店のイオンマリンピア専門館が開店[128]
  • ビッグ・エー千葉長沼店×(? - 2013年(平成25年)2月16日)
    閉店時の直営店舗面積約460m2[104]
  • 0801:グルメシティ千城台店(旧:セイフー→グルメシティ関東、? - 2016年(平成28年)8月28日閉店[129])千葉市若葉区千城台西2-14-1
    旧・野村ストアー→ナイス、シヅオカヤからセイフーが受け継いだ店舗。
    跡地は閉店後に全面改装後、2016年(平成28日)11月12日にビッグ・エー千葉千城台西店として業態転換[130]

葛南

  • 0379:津田沼店(旧:津田沼ダイエー[100]、1978年(昭和53年)10月[131]14日 - 1986年(昭和61年)10月1日直営化、2005年(平成17年)11月30日[132]習志野市谷津1-16-1[131]
    店舗面積約33,185m2[131]、延べ床面積約57,611m2[131]。直営店舗面積29,334m2[131]
    2000年(平成12年)度には上場スーパー61社の店舗の中で第2位の約222億円の売上高となり、ダイエーの中ではトップとなっていた[133]
    1978年(昭和53年)5月20日設立の子会社「津田沼ダイエー」が[134]大衆百貨店の実験店として運営していた[100]。後に直営化。サンペデックは日本生命の子会社「習志野サンペデック」の所有であったが解散、野村不動産に売却。
    旧ダイエーゾーンを含め、サンペデック全体が野村不動産ホールディングスと同社の系列会社により2008年(平成20年)3月13日にショッピングセンター「モリシア津田沼」として再生して開業した[135]イオンモリシア津田沼店、ヤマダ電機などがキーテナントして入居[136]
    2017年8月31日、イオンモリシア津田沼店が営業を終了。イオンリテールからダイエーへ吸収分割方式で営業権を移譲し、数日間の改装を経て9月5日にダイエーモリシア津田沼店(店番号0856)としてリニューアルオープンした。12年ぶりの当施設への再出店となった[137][138]
  • 0397:エキゾチックタウン津田沼店(旧髙島屋、1988年(昭和63年)10月16日[139] - 2002年(平成14年)4月25日に津田沼店と統合(3Fのみ電気専門店PALEXとして継続)[140]) 習志野市谷津1-16-1
    1988年(昭和63年)8月28日に閉店の[141]津田沼髙島屋を穴埋めする形で出店したもので[142]、既存の津田沼店との合計店舗面積約27,413m2は当時の日本のスーパーとしては最大となった[143]
  • 丸興大久保店 習志野市大久保1-21-10[5]
    店舗面積約1,010m2[5]
  • 十字屋船橋店 → 十字屋ショッカー船橋店(1960年(昭和35年)12月[13] - 1996年(平成8年)秋) 船橋市本町1-7-6[100][32]
    店舗面積3,292m2[13]
    京成電鉄船橋駅の近くに出店していた[144]。後に十字屋によるディスカウントストア「十字屋ショッカー船橋店」[144]へ業態変更する。
    閉店後はドリーム興業による複合商業ビル「船橋ドリームビル」として運営される。運営開始当初はマクドナルド(十字屋時代から営業、現在閉鎖)を除きダイエー系のテナントのみで構成されていたが、パンドラがダイエーグループ外へ売却されたことにより、全店非ダイエー系のテナントとなったが、その後撤退。
  • 0344:ららぽーと店 → 4570:Kou'Sららぽーと店 → 0699:ららぽーとイースト(1981年(昭和56年)4月2日 - 2004年(平成16年)5月31日) 船橋市浜町2-1-1
    1999年(平成11年)1月17日に一旦閉店し、同年1月28日より「Kou'Sららぽーと店」へ業態変更[145][146](1999年(平成11年)7月1日に営業権も旧子会社のダイエー・ホールセールクラブ・コーポレーション(DWSC)へ譲渡)。
    ホールセール事業からの撤退及びDWSCの清算に伴い、2002年(平成14年)3月末に閉店[147]
    同年4月20日より「カテゴリーバリューセンター」形式の店舗へと業態変更して店名も「ダイエーららぽーとイースト」へ変更したが[147][148]、売上高はコウズ業態の時を下回るなど低迷が続いた[149]
    「ダイエーららぽーとイースト」閉店後、現在の北館の一部となった。
  • 丸興船橋店 船橋市本町4-41-19[5]
    店舗面積約2,066m2[5]
    初代 : 現・NTT船橋本町ビルに隣接。→2代 : 閉店した松屋船橋店(現・船橋セントラルビル)に移転。
  • 4241:セイフー高根木戸店 → グルメシティ高根木戸店(1976年(昭和51年)8月[57] - 2015年(平成27年)2月15日[150]) 船橋市芝山6丁目60番176号(芝山6丁目60番1号)
    店舗面積約903m2[13]
    閉店時の直営店舗面積約688m2[150]
  • ビッグエー夏見店(1986年開店 - 2015年8月30日閉店)船橋市夏見台3丁目8番1号
    現在は住宅情報館
Dマート南行徳店とダイエー南行徳店
  • 十字屋本八幡店×(1963年(昭和38年)9月[13] - ?) 市川市八幡3-1-5[5]
    店舗面積約803m2[13]
    本八幡駅前交差点を京成八幡駅方面へ入ってすぐ左側の建物が跡地。閉店後ローソンなどが入居していたが京成八幡駅周辺再開発に伴い取り壊された。
  • 丸興本八幡店 市川市八幡2-5-10[5]
    店舗面積約3,330m2[5]
  • 0386:Dマート南行徳店(1987年(昭和62年)9月[13] - 2002年(平成14年)4月30日) 市川市南行徳3-4-1
    直営店舗面積 約7,200m2[13] → 約7,515m2[15]
    道路を挟んだ南行徳店(店番号0693、2000年(平成12年)4月20日開店[151])とブリッジで繋がっており相乗効果を見込んでいたが閉鎖[152]。跡地は、ヤマダ電機テックランド南行徳店になっている。
  • 0693:南行徳店(2000年(平成12年)4月20日[151] - 2016年(平成28年)3月1日:運営をイオンリテールへ移管[123]) 市川市南行徳2-20-25[16] SC名称:南行徳ショッピングセンター[16]
    店舗面積29,500m2[16]、延べ床面積約37,013m2[16]。直営店舗面積18,200m2[16]
    2016年(平成28年)3月1日に本州の総合スーパー29店舗が「イオンリテールストア」に承継されて[70]、運営をイオンリテールへ移管し[123]、同年3月17日にイオン南行徳店となった。
  • 4228:セイフー曽谷店 → グルメシティ曽谷店(1972年(昭和47年)9月[58] - 2011年(平成23年)3月11日) 市川市曽谷5-14-14[100]
    店舗面積約496m2[13]
    東日本大震災の影響を受け一時閉店していたが、建物の工事が必要となった為、再開することのないまま閉店。
  • 十字屋浦安店(1979年(昭和54年)11月[13] - ?) 浦安市富岡3-2-1[32]
    店舗面積約320m2[13]
  • 0409:新浦安店(旧:ダイエーリアルエステート、1990年(平成2年)6月28日[153] - 2016年(平成28年)3月1日:運営をイオンリテールへ移管[123]浦安市入船1-4-1[16] SC名称:ショッパーズプラザ新浦安[16]
    店舗面積25,339m2[16]、延べ床面積約113,471m2[16]。直営店舗面積15,700m2[16]
    開業時には専門店約240店が入居し[154][155]、浦安市内では最大のショッピングセンターであった[153]
    2016年(平成28年)3月1日に本州の総合スーパー29店舗が「イオンリテールストア」に承継されて[70]、運営をイオンリテールへ移管し[123]、同年3月17日にイオン新浦安店となった。

東葛(葛南を除く)

  • 0302: 我孫子店 → Dマート我孫子店×(1976年(昭和51年)11月[58]1日 - 1998年(平成10年)11月[156]我孫子市我孫子字後田511-1[5]
    Dマート我孫子店の店舗面積8,630m2[63]
    跡地にはマンションパークシティ我孫子が建設された。
  • 0456:ハイパーマート北柏店 → 4744:ハイパーマート北柏店 → 7854:ディー・ハイパーマート北柏店[23] → 0701:北柏店(1993年(平成5年)4月3日[157] - 2005年(平成17年)11月27日[94][95]柏市十余二南翁原249-5[158]
    店舗面積15,787m2[158]、延べ床面積約40,653m2[158]
    JR常磐線柏駅から北へ約2kmの場所に出店していた[157]
    1997年(平成9年)6月に生鮮・惣菜売場での対面販売や案内係の導入、取扱い品目数をオープン当初の2倍の7万品目への拡充や買い物客を強制的に一方通行で進ませる導線を廃止するなどハイパーマートの問題点の修正を図る改装を行って新装開店した[159]
    当初は直営であった[157]。1999年(平成11年)8月1日に株式会社ダイエー・ハイパーマートに[160]、さらに2000年(平成12年)9月1日に株式会社ディー・ハイパーマートに移管された[23]。2002年(平成14年)9月1日にダイエーに再度譲渡され「ダイエー北柏店」になった。最寄り駅はつくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅で店までバスで5分程度であり、JR北柏駅からは遠い。
    同建物にある専門店街アピエのゾーンを含めて全館をアミューズメントビル「マルハンアミューズメントモール」としての運営に方針を転換。旧ダイエーゾーンは現在1階西側にマルハン柏店が入居しており、2階は駐車場に転換されている。なお、専門店街ゾーンの2階部分にはゲームセンターインターネットカフェが入居している。
  • 0595:五香店(旧:忠実屋、1992年(平成4年)4月17日[161][162] - 2005年(平成17年)11月27日[94][95]松戸市五香六実617-11[162]
    忠実屋フランツとして開業[58]
    店舗面積8,345m2[58]
    跡地は、ショッピングセンター「プラッツ五香」(旧オウル五香)となった。
    オウル五香の開業に伴い、ダイエー系のテナントも復帰したが、現在は全て撤退
  • セイフーみのり台店 松戸市みのり台101-1[100]
    仲村ビルに出店していた[163]

印旛

ダイエー木刈店(全体)
  • 0999:千葉ニュータウン内野店(1984年(昭和59年)? - 2001年(平成13年)12月31日) 印西市
    コンビニ程度の超小型サテライト店。
  • 0998:千葉ニュータウン木刈店(1984年(昭和59年)? - 2001年(平成13年)12月31日閉店) 印西市
    コンビニ程度の超小型サテライト店。
  • 十字屋ポポ八千代台店(1971年(昭和46年)2月26日[50] - 1998年(平成10年)頃) 八千代市八千代台南1-7-7[100]
    八千代台駅東口[165]
    同じ東口にあるユアエルム八千代台が千葉そごうに対抗して[163]1993年(平成5年)に増床[166]した煽りで急速に集客力が低下していた[163]
    十字屋閉店後、ナリタヤ食彩館等が入居[16]「NSプラザ」という名称の商業ビルであったが、現在は解体されマンションが建てられている[要出典]
    店舗面積4,898m2[16]、延べ床面積約16,587m2[16]
  • 0339:成田店×(1980年(昭和55年)[42]9月20日 - 2001年(平成13年)2月28日[167][168]富里市日吉台1-10[62] SC名称:日吉台コミュニティプラザ[62]
    店舗面積11,379m2[62]、延べ床面積約33,483m2[62]
    京成成田駅から約300mで成田市役所の南東約100mという成田市の中心市街地の一角にあり[169]、ダイエーグループ傘下で2001年(平成13年)3月末に閉鎖したホテルセントラーザ成田と一体であった[168]
    空き地となっていた跡地は徳洲会病院グループに売却され[169]、2012年(平成24年)7月16日に現地で着工[170]。2015年(平成27年)9月1日に成田富里徳洲会病院が開院[171]
  • セイフー成田店(1962年(昭和37年)6月[58] - ?) 成田市
    店舗面積約1,030m2[13]
  • 0621:ハイパーマート酒々井店 → 4749:ハイパーマート酒々井店 → 7860:ディー・ハイパーマート酒々井店[23](1995年(平成7年)5月31日[172] - 2002年(平成14年)8月31日) 印旛郡酒々井町本佐倉457-2
    当初は直営であった[172]。1999年(平成11年)8月1日に株式会社ダイエー・ハイパーマートに[160]、さらに2000年(平成12年)9月1日に株式会社ディー・ハイパーマートに移管された[23]
    ダイエーの閉鎖後2年以上の空きを経てスーパーセンタートライアル酒々井店が開業。ダイエーグループのアミューズメント「らんらんらんど(株式会社ファンフィールド)」も復帰したが、現在はスコナランドに転換。

銚子・佐原

  • 十字屋ポポ佐原店×(1971年(昭和46年)2月26日[50] - 1997年(平成9年)[173]佐原市
    JR佐原駅南口で地元百貨店の清見屋と共に商店街の2つの核店舗の一つとして機能していたが、郊外型店舗との競合により1997年(平成9年)に閉店した[173]
    閉店後約10年間、建物は他へ転用されていない状況が続いていた。2007年(平成19年)から2008年(平成20年)にかけて解体され、2011年(平成23年)2月時点で更地となっていた[173]が、2013年(平成25年)現在はセブン-イレブン香取市佐原駅前店となっている。
  • (初代)十字屋銚子店(1960年(昭和35年)12月[174] - ?)
    陣屋町二番地に出店していた売り場面積約330m2の衣料品店[174]
  • (2代目)十字屋銚子店×(1976年(昭和51年)10月[175][176]1日 - 2005年(平成17年)11月30日[176][177]銚子市双葉町[178]
    銚子市の表玄関である銚子駅前通りに位置した銚子市内唯一の百貨店で1991年(平成3年)に売上高約107億円を上げたが[175]、郊外型店との競合や不況の影響などで2004年(平成16年)に売上高約47.5億円に落ち込み[175]、産業再生機構の支援を受けて経営再建する一環として2005年(平成17年)11月30日に閉店した[176]
    当店の開設の際には、銚子商店連盟連合会が売場面積の縮小など3項目の意見書を提出するなど反対運動を行ったが、1974年(昭和49年)の銚子市長選で誘致を掲げる嶋田が当選を果たしたことなどが影響して進出が決まった[179]
    当店開店は、銚子駅前の商店街の通行量の増大や地元の商店主らの積極的な営業姿勢への転換などの効果をもたらし、銚子の商業発展につながったとされた[174]
    店舗跡地は、当初、ジャパンレジャーサービスグループの松屋百貨店[177](注・東京銀座などで百貨店を運営する松屋とは別企業)による商業施設「リズム」が地下1階が食品で地上1階は婦人服など全館を使って2008年(平成20年)11月14日に開店する予定だった[180]がテナントが集まらず断念し[175]2008年(平成20年)11月下旬から[175]2009年(平成21年)1月頃にかけて解体された。
    しばらくは更地であったが、ジャパンレジャーサービスグループの松屋百貨店が運営会社「てうし横丁」設立して2011年(平成23年)7月から木造平屋建ての銚子漁港市場「てうし横丁」を建設して2011年(平成23年)12月オープン予定していた[181]が、テナントが集まらず何度も延期をして2012年(平成24年)10月に全面的に撤退することを表明した[182]
    完成したものの使われていなかった「てうし横丁」の建物に、駅前にある銚子セレクト市場を移転する事になり、2014年(平成26年)12月に開業することになった[183][182]

上総

  • 0581:市原店(旧:忠実屋、1983年(昭和58年)3月[58]18日 - 1998年(平成10年)2月28日[184]市原市五所1966-1
    忠実屋市原店の店舗面積7,000m2[13]
    店舗面積7,760m2[63]
    現在は、競艇場外舟券発売所ボートピア市原競輪場外車券発売所サテライト市原も兼用)となっている[185]同建物内にあったスイミングスクールは現在も営業続行中。[要出典]市原警察署裏。
  • 丸興五井店 市原市五井南下町2768[5]
    店舗面積約690m2[5]
  • 十字屋館山店×(1950年(昭和25年)11月[186] - 2005年(平成17年)11月30日[187]館山市北条1841[186]
    店舗面積1,636m2[186]、延べ床面積約2,786m2[186]
  • 丸興館山店 館山市北条浜通18[5]
    店舗面積約337m2[5]
  • 0382:長浦店(1987年(昭和62年)4月3日[188] - 2016年(平成28年)3月1日:運営をイオンリテールへ移管[123]袖ケ浦市長浦駅前1-7[16]
    店舗面積9,811m2[16]、延べ床面積約13,934m2[16]。直営店舗面積7,750m2[16]
    2016年(平成28年)3月1日に本州の総合スーパー29店舗が「イオンリテールストア」に承継されて[70]、運営をイオンリテールへ移管し[123]、同年3月6日にイオン長浦店として新装開店した[189]
  • 0272:木更津店×(1973年(昭和48年)12月[58]23日 - 2001年(平成13年)2月18日[190]木更津市東中央1-5-16[5] SC名称:(旧:木更津ショッパーズプラザ)
    店舗面積約7,399m2[58]
    木更津駅東口に出店していた[191]
    閉店後、2001年(平成13年)12月7日に尾張屋ラズモール店を核テナントとしたラズモール木更津が開業した[192]が、老朽化とテナントの移転や撤退のため2008年(平成20年)11月24日をもって閉鎖され、建物は解体が決定。尾張屋は数km離れたホームセンターコマツ木更津店跡に移転して営業している。
  • 0591:Dマート木更津店×(旧:忠実屋、1989年(平成元年)11月30日[193][194][195] - 1995年(平成7年)2月28日閉店[196][197] - 1996年(平成8年)3月 - 2001年(平成13年)2月28日) 木更津市太田2-5-1
    忠実屋として開業。阪神淡路大震災の影響で閉店した[196][197]。復活したが、再び閉店した。
    跡地にTSUTAYA木更津店(精文館書店)などが開店した。
  • 十字屋ショッカー木更津店×(1950年(昭和25年)11月[13] - 1994年(平成6年)1月31日[198][199]) 木更津市富士見15[32]
    店舗面積約4,404m2[13]
    駐車場不足や競合する大型店の進出などが影響して業績が低迷したことから、閉店することになった[200]
    JR木更津駅西口の富士見通りに面した場所にあった[201]。百貨店として開業。その後ディスカウントストア「十字屋ショッカー木更津店」へ業態変更。現在は建物が解体され、2007年(平成19年)8月3日に隣接するアクア木更津の立体駐車場が建設された[201]
  • 丸興木更津店 木更津市富士見2-8-14[5]
    店舗面積約1,214m2[5]
セイフー東金店
  • セイフー東金店(1994年(平成6年)12月2日 - ) 東金市田間125
  • 0575:君津店(旧:忠実屋[57]、1981年(昭和56年)4月[16] - 2016年(平成27年)) 君津市中野 5-17-1[16]
    店舗面積9,189m2[16](直営店舗面積約7,272m2[16]、延べ床面積約13,097m2[16]
    忠実屋君津店の店舗面積6,942m2[13]
    建物の老朽化が進んだうえ、近隣への競合する大型店の進出による業績の低迷が重なったため閉店することになった[202]
    跡地には2018年 3月30日にイオンタウン君津がオープンした。[203]

東京都

23区

  • 0131:赤羽店×(1969年(昭和44年)12月5日[79][204] - 2010年(平成22年)7月11日[77]18時) 北区赤羽2-5-7[16] SC名称:赤羽ショッパーズプラザ[16](旧SC名も同名を使用)
    店舗面積約13,785m2[16]、延べ床面積約23,239m2[16]。直営店舗面積11,470m2[16]
    閉店時の直営店舗面積約3,114m2[77]
    フーズ&リビング館とファッション館の二棟からなっていたが、ファッション館は2009年(平成21年)閉店。フーズ&リビング館は2010年(平成22年)に閉店した。
    建て替えを行い、店舗面積約6,700m2の本館とマンションの1階に入居する店舗面積約700m2の別館の2棟構成の新店舗が2012年(平成24年)3月1日に開業した[205]
    新店舗では近隣住民の高齢化に対応して商品棚の高さを低めにしたり、エスカレーターの速度を通常の約70%に落とすなど施設面でも配慮を行うと共に、少量化した食品や介護用品など高齢者向けの品揃えも強化している[205]
  • Dマート赤羽店 → 0577:赤羽北本通り店(旧:忠実屋、1982年(昭和57年)3月[16]25日 - 2016年(平成28年)2月29日) 北区神谷3-12-1[16] SC名称:理研神谷ビル[16]
    店舗面積約9,909m2[16]、延べ床面積約23,704m2[16]。直営店舗面積8,283m2[16]
    2016年(平成28年)3月1日に本州の総合スーパー29店舗が「イオンリテールストア」に承継されて[70]、運営がイオンリテールへ移行し、同年3月6日にイオン赤羽北本通り店となった。
  • 東十条店(1967年(昭和42年)[206]12月1日 - 1985年(昭和60年)5月25日) 北区東十条2-14-3[5]
  • 十字屋新小岩店(1966年(昭和41年)11月[57] - 1996年(平成8年)7月[207]葛飾区新小岩1-38-1[57][5]
    店舗面積1,8422[5]
  • 0592:グルメシティ花畑店×(旧:忠実屋、1990年(平成2年)11月[57]8日 - 1998年(平成10年)6月30日[要出典]足立区花畑4-38-10[57]
    店舗面積1,9532[57]
  • 0118:トポス北千住店(旧:丸信千住店→丸信東京店→ダイエー北千住店、1969年(昭和44年)10月1日 - 2016年(平成28年)11月14日)足立区千住1-30-3。SC名称:丸信ビル
    丸信の東京進出店として開店したが、1977年昭和52年)6月20日にダイエーに営業譲渡されダイエー北千住店となった。1981年にトポスに業態転換。トポス尼崎店が2010年に閉店してから唯一の「トポス」であったが、2016年11月14日に閉店。これによってトポスのブランドが消滅した。
  • 丸興新小岩店 葛飾区新小岩2-1-2[5]
    店舗面積約3,287m2[5]
  • 丸興小岩店 葛飾区南小岩6-30-10[5]
    店舗面積約1,135m2[5]
  • 丸興金町店 葛飾区金町6-2-10[5]
    店舗面積約2,406m2[5]
  • 丸興亀戸店 → 十字屋亀戸店 → 十字屋クロスティ亀戸店[57](1972年(昭和42年)3月[186] - 2003年(平成15年)8月閉店[55]江東区亀戸5-1-1[57]
    店舗面積1,608m2[186]、延べ床面積約2,922m2[186]
    跡地は、ジョーシンを経てドンキホーテとなっている。                              
  • 0257:大島店 (1974年(昭和44年) ‐ 2021年(令和3年)2月28日閉店)江東区大島4-6-1
  • セイフー大島団地店 → 0771:グルメシティ大島団地店(旧:グルメシティ関東(店番号:4224)、? - 2016年(平成28年)2月21日) 江東区大島4-13[100] 大島四丁目団地1号棟[62]
    店舗面積約794m2[13]
    セイフー大島団地店として開店し、スーパーマーケット事業子会社のブランド統合によりグルメシティ関東運営のグルメシティ大島団地店となった。グルメシティ関東のダイエー吸収によりダイエー直営店となった後、2016年2月に閉店。その後、業態転換という形で2016年4月23日に子会社のビッグ・エーがビッグ・エー江東大島団地店を開店させた[208]
  • 吾嬬店(旧:一徳→トウキョウダイエー、1964年(昭和39年)3月10日[49] - 1985年(昭和60年)9月1日[209]墨田区京島3-20-16[5]
    ダイエーの東京初進出店舗のひとつ[49]
  • 4246:セイフー京島店 → グルメシティ京島店(1964年(昭和39年)3月[97] - 2015(平成27年)2月22日[150]) 墨田区京島3-20-16[57] 吾嬬ビル[57][97]
    店舗面積1,190m2[97]、延べ床面積約1,678m2[97]
    閉店時の直営店舗面積約718m2[150]
  • 4213:グルメシティ東向島店(旧:セイフー、? - 2013年(平成25年)6月23日[104]) 墨田区墨田3-6-14
    閉店時の直営店舗面積約532m2[104]
  • 4215:セイフー三河島店 → グルメシティ三河島店(1967年(昭和42年)5月[58] - 2015(平成27年)2月8日[150]荒川区荒川3-29-1
    店舗面積約768m2[13]
    閉店時の直営店舗面積約721m2[150]
  • 0357:西葛西店(1982年(昭和57年)11月[13]30日 - 2005年(平成17年)10月31日) 江戸川区[13] 西葛西4-2-28
    直営店舗面積 約8,550m2[13]
    開店から15年を経て陳腐化が進んだため、1998年(平成10年)9月21日から改装工事を行い、同年9月26日にリニューアルオープンした。
    店舗跡は「サニーモール西葛西」となる。
    「サニーモール西葛西」の店舗面積2,475m2[16]、延べ床面積約11,757m2[16]
    「サニーモール西葛西」には、ファッションセンターしまむら、新鮮市場マルエイザ・ダイソー、サンドラッグなどが出店[16]
  • 小岩店(旧:一徳→トウキョウダイエー、1964年(昭和39年)3月10日[49] - 1978年(昭和53年)9月17日[210]) 江戸川区西小岩1-21-1[5]
    ダイエーの東京初進出店舗のひとつ[49]
  • セイフー小島団地店 → 0626:アウトレット小島団地店(1974年(昭和49年)8月[58] - ?)江戸川区小島町2-1-159[100]
    ユニクロ西葛西店→ユニクロがホームズ葛西店に移転しジーユーになる。
  • 四ッ谷セイフー → セイフー四ッ谷店 → 4226:グルメシティ四ッ谷店×(1970年(昭和45年)10月14日[211] - 2011年(平成23年)5月29日) 新宿区愛住町5[5]
    セイフー四ッ谷店の店舗面積約858m2[5]
    青楓ストアーがレジャー施設「レジャースター」として開業した[211]。レジャー事業から撤退したため、スーパーのみで営業していた。老朽化に伴い閉店。
  • プランタン銀座(1984年(昭和59年)4月27日[212] - 2002年(平成14年)6月14日グループ離脱[213]中央区
    日本で4番目のプランタンとして開業。プランタンで唯一のドル箱店舗だった。
    ダイエーの経営悪化に伴い、富士銀行グループの協力を得てMBO(経営者企業買収)方式で2001年(平成13年)9月末日付で株式を売却する方向で進めていた[214]が、土地・建物を所有していた読売新聞社が事前の相談なく株式を譲渡を決めたことを契約違反としてその計画に反対したため、読売新聞東京本社に株式を売却[213]
    読売側がダイエーとの株式譲渡の基本合意に達したのと同日に百貨店の三越へ取得額と同額で30%を譲渡することで基本合意したため、三越(出資比率30%)と読売新聞東京本社(出資比率70%)が運営を行うことになった[215]
    親会社になった読売新聞側が店舗の賃料を5億円増額して年間20億円とした上、三越側も経営指導料として売上高の約0.5%を採るようになると共に、三越の取引先との取引を余儀なくされるなどしたため、業績は低迷することになった[216]
  • ワーナー・ブラザース・スタジオ・ストア銀座店[217] → 銀座佰日店 → カテゴリーバリューセンター銀座店(2001年(平成13年)11月10日[218] - 2002年(平成14年)2月17日[219]、2002年(平成14年)3月1日[219] - 2002年(平成14年)9月[219]16日) 中央区銀座3-5−3
    1997年(平成9年)にダイエーがカネボウグループから「銀座カネボウビル」を取得して「ワーナー・ビル」と名称を変更し、外装を含めて改装して地下1階〜地上3階の売場面積約300坪にワーナー・ブラザースとの合弁でキャラクターグッズ専門店「ワーナー・ブラザース・スタジオ・ストア銀座店」を開業した[217]
    「ダイエー銀座ビル」と名称を変更して、100日間限定営業のダイエーブランドのアンテナショップとして2001年(平成13年)11月10日銀座佰日店が開業した[218]
    その後に、高木ダイエー社長時代のダイエー改革の方針に掲げられた「カテゴリーバリューセンター(CVC)」店舗の実験・PR目的を目的とした「カテゴリーバリューセンター銀座店」に改装された[219]
    「ダイエー銀座ビル」は2002年(平成14年)にシャネルの日本法人に売却され「シャネル銀座ビル」に改称[219]、現在同建物には同日本法人の旗艦店である「シャネル銀座」が入居している。
  • 0354:NOW芝公園店(1986年(昭和61年)5月[64]29日 - 2006年(平成18年)6月30日[66]港区芝公園2-4−1
    店舗面積約3,406m2[62]、延べ床面積約102,313m2[62]
    東京本社「浜松町オフィスセンター」のあった、「軍艦ビル」こと秀和芝パークビル(現:芝パークビル)に存在[62]。本社機能の移転に伴い、あとを追うように閉店。
  • 中目黒店(旧:一徳→トウキョウダイエー、1964年(昭和39年)3月18日[49] - 1984年(昭和59年)10月[220]目黒区上目黒1-26-9[5]
    ダイエーの東京初進出店舗のひとつ[49]
  • 0284:碑文谷店(1975年(昭和50年)4月1日 - 2016年(平成28年)5月5日 [221]) 目黒区碑文谷4-1-1[16] SC名称:トーヨーショッピングセンター[16]
    店舗面積14,514m2[16]、延べ床面積約27,923m2[16]。直営店舗面積14,009m2[16]
    最盛期には約200億円を超える売上高を上げていたが、2013年(平成25年)には売上が約半分に落ち込んだ[222]
    運営をイオンリテールに移管し、2016年(平成28年)5月5日に営業を終了し、12月に「イオンスタイル」として新装開業する[221]
  • 0656: Kou'S品川店×(1996年(平成8年)11月28日[223] - 1998年(平成10年)9月27日[224]品川区東品川4-12−5
    店舗面積約10,500m2[63]
    東京都内最初のKou'sで、Kou'sとしては初めてワンフロアの店舗で車でのまとめ買い客を狙って東京23区内にも拘らず550台収容の駐車場を備えていた[225]
    まとめ買い客を狙う会員制ホールセールクラブ特有の大型パックやケースでの販売だけでなく、肉や魚の対面販売や少量単位の品揃えを拡充するなど都市部の通常のスーパーでの買い物需要にも対応することを狙った売場構成で開業した[223]。こうしたターゲットの違いもあり、従来の倉庫風のKou'sの標準的な内装ではなく、白を基調とした天井や床で照明も日本の一般的な消費者が好む明るめに変更されていた[223]
    日本たばこ産業鹿島建設が新駅開業に合わせて進めていた[226]「品川区東品川4丁目第1地区第1種市街地再開発事業」[224]に参画してオフィスビルを取得して[226]ダイエーの本社機能を移転すると共に商業棟に出店する計画[227]を前提にその対象地区内に開設された店舗であったため[224]、業績悪化に伴ってオフィスビル取得[226]や商業施設の進出で同事業に参画することを1998年(平成10年)8月に断念した[227]関係で1998年(平成10年)9月27日に閉店して撤退した[224]
    ダイエーの再開発事業参画断念後に複数のスーパーが当地区への出店を希望したが、その中からジャスコ(現在のイオン)が日本たばこ産業によって選ばれ[227]、2002年(平成14年)9月30日に商業・ビジネス複合施設「品川シーサイドフォレスト」の第1期が竣工して同年10月17日にイオン品川シーサイドショッピングセンターが開業した[228]。再開発事業のため建物は解体されている。
    • 0594:大崎店 → グルメシティ大崎店(旧:忠実屋、1987年(昭和62年)2月[229]1日 - 2010年(平成22年)10月31日[77]) 品川区大崎1-6−45号館
      閉店時の直営店舗面積約3,669m2[77]
      忠実屋の子会社「ザ・プレイス」が運営する高級スーパー「ザ・プレイス」として開業[229]。その後、経営悪化のため忠実屋となった後、ダイエーとグルメシティになった。
      跡地の一角には2011年(平成23年)5月18日に「ライフ大崎ニューシティ店」(店舗面積約1,303m2)が開店[230]
  • 0354:品川八潮店 → グルメシティ品川八潮店(? - 2014年(平成26年)1月31日[104]) 品川区八潮5-5-3[62]SC名称:八潮パークタウン
    八潮ショッピングセンターの店舗面積約7,330m2[186]、延べ床面積約10,250m2[186]
    店舗面積4,543m2[62]。閉店時の直営店舗面積約3,997m2[104]。                                              
  • 0532:下北沢店 → グルメシティ下北沢店×(旧:忠実屋、1971年(昭和46年)3月26日[50] - 2008年(平成20年)1月13日[231]世田谷区北沢2—20—17[50] SC名称:月凰ビル
グルメシティ下北沢店
  • 店舗面積3,178m2[62]、延べ床面積約6,110m2[62]
    閉店時の直営店舗面積約5,309m2[231]
    「忠実屋名店センター下北沢店」として開業[50]
    忠実屋下北沢店の店舗面積2,651m2[13]
    跡地に建設された[232]ビル内に[233]、「フーディアム下北沢」(店舗面積1,111m2)が[233]、2011年(平成23年)9月1日に開店した[234]。(店番号0751)(Recipe SHIMOKITA
  • セイフー太子堂店 → セイフー三軒茶屋店(1977年(昭和52年)4月[97]29日 - 2005年(平成17年)10月) 世田谷区太子堂1-14-16[5]
    ライオンズマンション太子堂に出店していた(店舗面積1,631m2[97]
    2005年(平成17年)12月10日からダイエーの新店舗形態である「フーディアム三軒茶屋店」として営業をしている[235]
  • セイフー祖師谷店(1963年(昭和38年)7月[62]1日 - ?)世田谷区祖師谷4-2−11
    コーポ富士に出店していた[62]
    店舗面積651m2[62]、延べ床面積約1,094m2[62]、直営店舗面積約551m2[62]
    跡地は、ビッグ・エー祖師谷店となっている
  • セイフー希望が丘店(旧:シヅオカヤ、1972年(昭和47年)11月[58] - ?) 世田谷区希望ヶ丘団地6-28-8号棟[62]
    店舗面積751m2[62]、直営店舗面積約711m2[62]
    旧シズオカヤ希望が丘店(店舗面積731m2[58]
    跡地は、バリューズフレックとなっている。
  • セイフー下石神井店×(1976年(昭和51年)6月[58]18日 - ?) 練馬区下石神井3-1-2[100]
    店舗面積757m2[62]、延べ床面積約1,789m2[62]
    跡地は、ライオンズマンションとなっている。
                                                                                           
  • 0586:練馬店(1987年(昭和62年)4月[16]24日 - 2016年(平成28年)2月29日) 練馬区光が丘5-1-1[16] SC名称:光が丘IMA[16]
    店舗面積38,700m2[16]、延べ床面積約126,000m2[16]。直営店舗面積8,383m2[16]
    2016年(平成28年)3月1日に本州の総合スーパー29店舗が「イオンリテールストア」に承継されて[70]、運営がイオンリテールへ移行し、同年3月12日にイオン練馬店となった。
                                                          
  • 4210: グルメシティ江古田店(1963年(昭和38年)9月[62] - 2015(平成27年)2月22日[150]) 練馬区栄町34[62][5]
    セイフー江古田店の店舗面積約1,232m2[62]
    閉店時の直営店舗面積約1,081m2[150]
  • 0778:グルメシティ練馬平和台店(旧:シズオカヤ→セイフー→グルメシティ関東(店番号:7114)、1974年(昭和49年)1月[58][16] - 2016年(平成28年)1月24日) 練馬区平和台4-19-10[16] SC名称:三晴ビル[16]
    シズオカヤ練馬平和台店の店舗面積約961m2[58]
    店舗面積1,022m2[16]、延べ床面積約8,748m2[16]。直営店舗面積765m2[16]

23区以外

  • 0572:羽村店 → トポス羽村店[63]×(旧:忠実屋、1980年(昭和55年)4月[58]1日 - 1998年(平成10年)11月30日[要出典]羽村市[63]
    店舗面積6,433m2[63]
    忠実屋羽村店の店舗面積6,214m2[13]
  • 0542:東大和店×(旧:忠実屋、1975年(昭和50年)7月[58]15日 - 2012年(平成24年)5月6日[236]東大和市立野3-1344-1[5] 中央ビル[62]
東大和店
  • 店舗面積10,523m2[62]、延べ床面積約16,414m2[62]
    閉店時の直営店舗面積4,264m2[236]
    忠実屋東大和店の店舗面積7,004m2[13]
    旧忠実屋が当店で初めて靴を販売したことで知られる。
    跡地にはヤオコー[237]2013年(平成25年)6月26日に「東大和店」を開店した[238]
  • 0181:立川店(1970年(昭和45年)11月3日[211] - 2014年(平成26年)2月28日[239]立川市曙町2-18-18[5] SC名称:万田ビル(旧:立川ショッパーズプラザ)
立川店
  • 1989年(平成元年)4月にトポスに業態転換[64]
    立川駅北口近くに出店していた店舗で最盛期の1990年(平成2年)度に売上高は105億円を上げたが、周辺に大型再開発が進んだことなどの影響を受けて業績が低迷し、閉店となった[239]
    トポス立川店の店舗面積10,620m2[63]。閉店時の直営店舗面積約5,504m2[104]
    店舗跡のビルの地下1階から地上5階に2016年(平成28年)2月5日に大型ディスカウント店の「MEGAドン・キホーテ立川店」が開店した[240]
    「MEGAドン・キホーテ立川店」は店舗面積約10,620m2[240]直営店舗面積は約6,393m2[241]。開業時には100円ショップなどの15店舗も入居した[240]
  • 0597:南大沢店(旧:忠実屋、1992年(平成4年)6月7日[242] - 1995年(平成7年)[243]2月28日) 八王子市南大沢2-52[242]
    店舗面積6,436m2[58]
    忠実屋の高級ブランド「フランツ」として開業。同年に閉店した隣の柚木そごう跡と1998年(平成10年)に合体してひとつの建物となり、1998年2月27日にイトーヨーカドー南大沢店が開業[244]
  • 0580:楢原店(旧:忠実屋、1982年(昭和57年)12月11日 - 2010年(平成22年)1月31日[245]) 八王子市楢原町1463-1[97] SC名称:不二ハウスビル[97]
    店舗面積8,815m2[97](直営店舗面積約6,829m2[97])、延べ床面積約16,572m2[97]。閉店時の直営店舗面積約4,770m2[245]
    不二ハウス工業の所有するビルに出店していた[97]
  • 0588:北野店(旧:忠実屋、1988年(昭和63年)11月10日[246] - 2005年(平成17年)[66]10月31日) 八王子市[246]北野町545−3
    店舗面積5,114m2[58]
    京王線北野駅前きたのタウンビル1階〜3階に出店[246]
    店舗跡は2007年(平成19年)4月25日にサミット衣料館 コルモピア[247]スーパーアルプスダイソーなどが入居するコピオ北野が開店した[247]
  • 0546:グルメシティ叶谷店(旧:忠実屋[57]、1975年(昭和50年)10月[57] - 2014年(平成26年)1月31日[104]) 八王子市叶谷町876-3[57][97]SC名称:石森ビル[57][97]
    店舗面積1,490m2[97]。閉店時の直営店舗面積約1,207m2[104]
    忠実屋叶谷店の店舗面積1,472m2[13]
  • 0190:八王子店×(1970年(昭和45年)11月13日[246] - 2015年(平成27年)2月15日[150][248]) 八王子市横山町4-8[248] SC名称:同名(旧:八王子ショッパーズプラザ)
八王子店
  • JR八王子駅の北側を通る甲州街道に面した鉄骨鉄筋コンクリート造で地下2階・地上9階建て延べ21,461m2の建物で出店していた[248]。(『八王子事典』では、鉄筋コンクリート造で地下1階・地上8階建て[246]
    閉店時の直営店舗面積約5,811m2[150]
    建物の竣工から44年が経過し、閉店後は建物の解体や土地・建物の売却を検討するとされており、新設されるビルへの再出店も目指している[248]
    店舗跡は東京建物が解体工事を発注し、2016年7月までに建物を解体[249]。同社と日本土地建物が鉄筋コンクリート造・地上17階建ての店舗付きマンション「Brillia八王子(仮称、延べ床面積約22,807m2)」を建設することになった[249]
    マンション竣工後、2019年3月28日にイオンフードスタイル八王子店として1階部分を利用して、オープン。                                     
    グルメシティ館ヶ丘団地店 (1975年 (昭和50年)‐ 2016年(平成28年)8月28日) 八王子市館町1097-2-8
    跡地にビッグエーが入店した。
  • 0095:原町田店 首都圏レインボー作戦の第1号店として開業(1969年(昭和44年)6月20日[204][250] -トポス町田店 1983年(昭和58年)10月22日業態転換 - (平成8年)11月[117]28日[要出典]業態転換[117]) 町田市原町田3-2-8[5] SC名称:原町田ショッパーズプラザ
    ダイエーが首都圏に進出する際に銘打った首都圏レインボー作戦の第1号店として開業[251]。大型店舗を首都圏で構えるのはこれが初となった。開業時には、約1kmの来店者の行列が出来た[250]
    開業時点では売場は地下1階〜地上5階で店舗面積約7,140m2で、1階に子会社のレストラン・キャプテンクックの1号店が出店した[204]。その後、1996年(平成8年)10月時点では売場は地下1階〜地上5階で店舗面積約9,329m2[252]。なお、当店の敷地にはダイエーが開発し、日本初のハンバーガーチェーンであるドムドムハンバーガーの1号店が出店していた。
    トポス町田店の店舗面積9,329m2[63]
    トポス転換後は地下1階のみをダイエー(後にグルメシティ)町田店(店番号0658)として存続し[252]、1996年(平成8年)11月に[117]それ以外の階をダイエーグループ企業によるPCショップ「メディアバレー町田店」(店番号0657)に変更し[252]、日本最大級の情報関連機器専門大店として開業当初は注目されたものの直ぐに類似の業態の店舗の出店が相次いで競争が激化したため開業直後の1997年(平成9年)がピークとなって赤字に転落し[253]、2000年(平成12年)2月末にメディアバレーを閉店した[253]。メディアバレー閉店後、同部分は100円ショップ「ザ・ダイソーギガ町田店」が入居した。
  • 0658:グルメシティ町田店×(1996年(平成8年)10月16日[252] - 2013年(平成25年)3月31日[104][254]) 町田市原町田3-2-8 SC名称:タストンビル
    閉店時の直営店舗面積約2,208m2[104]
    上記のトポス町田店がメディアバレーに業態転換後は食料品のみの取扱となり存続していた。建物の老朽化による建替工事により閉店。ダイエー町田店として、2016年7月21日に再出店[255]
  • 十字屋クロスティ町田店(1950年(昭和25年)12月[57] - 2005年(平成17年)10月31日) 町田市原町田6-10-7[131] SC名称:十字屋町田支店岡ビル[131]
    店舗面積2,110m2[131]、延べ床面積約4,017m2[131]。直営店舗面積約1,727m2[131]
    跡地は、オカダヤ町田店となっている。

神奈川県

横浜市

  • 0222:鶴見店 → トポス鶴見店[256]×(1971年(昭和46年)4月[79] - 1986年(昭和61年)9月[256] - 2008年(平成20年)4月30日[121]横浜市鶴見区豊岡町6-12[256] SC名称:鶴見ショッパーズプラザ[79](旧SC名も同名を使用)
    神奈川進出1号店。ダイエーとサンコーストアが共同で出店した1号店でもある[79]。1986年(昭和61年)にトポスに転換された。
    店舗面積4,238m2[256]。閉店時の直営店舗面積約2,534m2[121]
    JR鶴見駅西側にあった[257]
    建物は5階建てであったがエスカレーターは昇りのみで客用エレベーターの設置は無かった。
    末期は5階を閉鎖し、3・4階にザ・ダイソーが出店していた。
    跡地はナイスが取得し、鶴見駅東口再開発で建設されるタワーマンションのモデルルームとなった[257]
  • 0457:Dマート阿久和店 → 阿久和店×(1993年(平成5年)4月27日[258] - 2013年(平成25年)2月28日[236]) 横浜市瀬谷区阿久和町2490-1[258] (現横浜市瀬谷区阿久和南4-3−10)
    県下12号店[258]、Dマート業態としては9号店となる店舗[258]。いずみ野駅から北へ1.5km[258]
    店舗面積8,284m2[63]。閉店時の直営店舗面積8,803m2[236]
    2013年(平成25年)10月から解体工事が行われ、跡地に生活協同組合ユーコープ配送センターを建設[259]
  • 0360:野毛店 → トポス野毛店[97](1983年(昭和58年)11月[97] - 1988年(昭和63年)11月12日業態転換 - 2007年(平成19年)1月7日) 横浜市中区野毛町3-160−4[57] SC名称:ちぇるる野毛[57]
    店舗面積3,706m2[97]
    「ちぇるる野毛」の店舗面積35,109m2[16]、延べ床面積約17,979m2[16]
    1988年(昭和63年)11月にトポスに業態転換[64]
    同店跡に「食品館あおば」[16]、「ハックドラッグ」などがキーテナントとなった専門店街となり、2007年(平成19年)5月31日に開業。
    入居していたビルである「ちぇるる野毛」の専門店は、営業を継続。
  • 0229:上大岡店(旧:サンコー[206]、1970年(昭和45年)11月20日開店[211] - 1998年(平成10年)7月31日) 横浜市港南区上大岡西2-1-12[5] SC名称:上大岡ショッパーズプラザ[50](旧SC名も同名を使用)
    店舗面積7,206m2[63]
    サンコーが、「上大岡ショッピングワールド」として開業した[211]
    1974年(昭和49年)に近隣に「イトーヨーカ堂」が開店し、激しい値下げ競争を繰り広げた[260]
    跡地は、上大岡赤い風船ビルPART3[注釈 1]
  • 4867: 金沢八景プランタン(1991年(平成3年)9月27日[261] - 1994年(平成6年)10月直営化[262]) 横浜市金沢区泥亀1-27-1 SC名称:金沢八景ショッピングセンター
    子会社の「ショッパーズプランタン横浜」が運営していた[261]
    子会社整理により金沢八景店(店番号0613)となり直営化された(直営店後については後述)[262]
    店舗面積23,213m2[62]、延べ床面積約58,634m2[62]
  • 0238: 戸塚店×(1970年(昭和47年)3月25日開店[50] - 2016年(平成28年)3月5日[263]) 横浜市戸塚区吉田町884[50] SC名称:戸塚ショッパーズプラザ[50]
    2016年(平成28年)3月1日に本州の総合スーパー29店舗が「イオンリテールストア」に承継されて[70]、運営をイオンリテールに承継し[263]、同年3月6日にイオン戸塚店として新装開店[263]。2018年1月31日を以て一時休業し、建て替えを経て2020年1月30日にイオンスタイル戸塚として、同年3月13日に再開業した。
  • 0685: 東戸塚店(1999年(平成11年)10月7日開店[264] - 2016年(平成28年)3月[263]) 横浜市戸塚区品濃町537-1[16] (現横浜市戸塚区品濃町535−1)SC名称:オーロラシティ[16]
    店舗面積16,150m2[16]
    オーロラシティは、店舗面積59,000m2[16]、延べ床面積約94,939m2[16]
    JR東戸塚駅前のオーロラシティ西武百貨店共に核店舗として出店した[264]
    2016年(平成28年)3月1日に本州の総合スーパー29店舗が「イオンリテールストア」に承継されて[70]、運営をイオンリテールに承継し[263]、同年3月にイオン東戸塚店として新装開店[263]
  • 0797:グルメシティ本郷台店(旧:シズオカヤ→セイフー→グルメシティ関東(店番号:7289)、? - 2016年(平成28年)2月21日) 横浜市栄区本郷台2-31−26
    シズオカヤの営業店舗として開店し、シズオカヤがセイフーと合併したことでセイフー本郷台店、ブランド統一でグルメシティ関東運営のグルメシティ本郷台店となった。グルメシティ関東のダイエー吸収によりダイエー直営店となった後、2016年2月21日に閉店。その後、業態転換という形で2016年4月23日に子会社のビッグ・エーがビッグ・エー横浜本郷台店を開店させた[208]
金沢八景店
  • 4867: 金沢八景プランタン → 0613:金沢八景店(旧:ショッパーズプランタン横浜、1991年(平成3年)9月27日[261] - 1994年(平成6年)10月直営化[262] - 2016年(平成28年)3月1日:運営をイオンリテールに移管[263]) 横浜市金沢区泥亀1-27-1[16] SC名称:金沢八景ショッピングセンター
    店舗面積23,213m2[16]、直営店舗面積17,207m2[16]、延べ床面積約58,634m2[16]
    2016年(平成28年)3月1日に本州の総合スーパー29店舗が「イオンリテールストア」に承継されて[70]、運営をイオンリテールに移管し[263]、同年3月にイオンとして新装開店[263]
  • 0695:ハーフアンドトップドリームランド店 → バンドール ドリームランド店×(? - 2001年(平成13年)12月31日[265]) 横浜市戸塚区俣野町700
    横浜ドリームランドの敷地内に有り、ドリームランドの大食堂だった円形の建物を店舗にしていた。跡地は俣野公園の敷地の一部となっている[要出典]
  • 十字マート戸塚店(1970年(昭和45年)5月23日[211] - ?)

横浜市以外

  • 0566:津久井店 → グルメシティ津久井店×(旧:忠実屋[57]、1978年(昭和53年)11月[57][266]21日 - 2011年(平成23年)5月8日[266][267]津久井郡津久井町中野997-1 (現相模原市緑区中野997−1 落合ビル[57][16]
    店舗面積1,377m2[68]
    閉店時の直営店舗面積約1,798m2[267]
    忠実屋津久井店の店舗面積1,100m2[13]
    津久井地区初のスーパーとして開店したが、建物老朽化による建替工事のために閉店となった[266]
    2012年(平成24年)4月5日にSSM業態に転換された上で、津久井店(2代)(店番号0755)が開店。
  • 7277: プライスセーバー城山店(旧:ナイス→シズオカヤ、1989年(平成元年) - 2012年(平成24年)1月5日) 相模原市緑区町屋4-8−6
    シズオカヤ系列の「ナイス城山店」として開業し、その後のシズオカヤと忠実屋の合併に伴って忠実屋系となったが、約75坪というミニスーパーで他店との競合が予想されたため、1994年(平成6年)9月に酒類のディスカウント店「プライスセーバー」に業態転換した[268]。閉店時はグルメシティ関東が運営していた。プライスセーバーは日本各地で展開されていたが当店の閉鎖により完全消滅した。
    旧シズオカヤ城山店(店舗面積485m2[58]
  • 0584:橋本店(旧:忠実屋[57]、1986年(昭和61年)4月[58]23日 - 2002年(平成14年)8月31日[269]) 相模原市西橋本5-1-1(現相模原市緑区西橋本5-1−1)
    店舗面積9,100m2[63]
    忠実屋橋本店の店舗面積8,300m2[13]
    2003年(平成15年)5月29日に橋本東急ストアを核店舗とする複合商業施設「ラ・フロール」が開業した[270]
  • 0570:相模原駅前店×(旧:忠実屋[57]、1979年(昭和54年)11月[58]17日 - 1998年(平成10年)3月31日) 相模原市相模原4-3-20[5](現:相模原市中央区相模原4-3−20) SC名称:石井ビル[57]
    忠実屋が運営する「忠実屋 相模原店」として開業[57]。「石井ビル」に出店していた店舗面積約11,637m2の店舗であった[57]
    忠実屋がダイエーに合併された後も、しばらくは350m程度の至近にある相模原店との2店体制で営業していた。跡地は、解体されてマンションになっている。
  • 0687:セイフー横山店 → グルメシティ横山店(1995年(平成7年)3月24日 - 2010年(平成22年)2月14日[245]) 相模原市中央区横山6-4−1
    閉店時の直営店舗面積約1,322m2[245]
  • 0541:大沼店 → グルメシティ大沼店(旧:忠実屋[57]、1974年(昭和49年)12月[16]10日 - 2010年(平成22年)1月31日[245]) 相模原市南区若松4-17-17[16] 開成企業ビル[16]
    店舗面積1,394m2[16]、延べ床面積約2,208m2[16]
    閉店時の直営店舗面積約1,127m2[245]
    忠実屋大沼店の店舗面積約1,384m2[13]
  • 0784:グルメシティ鵜野森店(旧:シズオカヤ[5]→セイフー→グルメシティ関東(店番号:7105) 1970年(昭和45年) - 2016年(平成28年)3月26日ビッグ・エーへ業態転換[126]) 相模原市南区鵜野森1-29−3[126](字柏木57[5]
    店舗面積166坪[126]
  • 0314:相模原店×(1977年(昭和52年)11月2日 - 2016年(平成28年)11月30日)相模原市中央区相模原3-9
  • 0530:二本松店→グルメシティ二本松店→BIG二本松店(旧:忠実屋、1973年(昭和48年)4月5日 - 2017年(平成29年)3月31日)相模原市緑区二本松3-1-20
  • 0533:南林間店(旧:忠実屋、1972年(昭和47年)6月[58]29日 - 1999年(平成11年)1月) 大和市南林間1-11-8[100] (現大和市南林間1-11−18)
    店舗面積約3,629m2の店舗であった[57]
    2008年(平成20年)5月1日現在、スーパー生鮮館TAIGA(スーパー生鮮館TAIGA)。
  • 0549:愛川店(旧:忠実屋、1976年(昭和51年)9月[13]15日 - 2000年(平成12年)2月[90]愛甲郡愛川町中津3397-1[5]
    店舗面積約2,875m2[13][271]
    跡地は、すえひろ→マルエツ、ザ・ダイソーとなっている。
  • 0643 → 4583:Kou's厚木店(1995年(平成7年)12月2日[272] - 2002年(平成14年)8月28日[269]厚木市戸室5-31−1
    関東地区初のKou'sとして開店した[273]。開店当時は直営店。
    旧子会社である、株式会社ダイエー・ホールセールクラブ・コーポレーションの運営店舗[272]。自動車で50〜60分の50万世帯を対象とした広域の商圏設定をした店舗であった[274]。最後まで現存したKou'sであった。跡地は、at!アツギ・トレリスとなりメガマックス(メガマックス)などが入店している。
  • 0538:秦野店×(旧:忠実屋、1974年(昭和49年)10月20日[275] - ?) 秦野市寿町6-4[5]
    店舗面積約8,700m2[275]
    秦野市の中心市街地にあり、先行して出店していた赤札堂(店舗面積約5,300m2、1974年(昭和49年)6月開店)や小田急オーエックス(店舗面積約3,200m2、1972年(昭和47年)5月開店)を大きく上回る規模の地域一番店として出店しており、開業時には秦野市民の消費生活に大きな影響を与えたと言われている[275]
    跡地はダイクマ秦野店となり閉店→つるかめ、ザ・ダイソー、パシオスが入居したテナントビルになり閉店。
  • 0278:藤沢店(初代) → トポス藤沢店 → 藤沢店(2代)×(1974年(昭和49年)6月22日[276] - 2010年(平成22年)8月22日[277]藤沢市藤沢字東横須賀520[5] SC名称:相模プラザ第1ビル(旧:藤沢ショッパーズプラザ)
    開業5日後に藤沢駅を挟んで「イトーヨーカ堂」が開店し[278]、「藤沢戦争」と呼ばれた激しい値下げ競争を繰り広げた[260]
    1988年(昭和63年)3月にトポスに業態変更し、2006年(平成18年)4月に再びダイエーに戻った[279]。地下1階地上6階で売場面積約10,146m2の店舗であった[280]
    2011年(平成23年)10月8日に同一場所でSSM業態の第1号となった藤沢店(3代)(店番号0753)が地上2階で売場面積約3,944m2で開店した[280][279]
  • 十字屋藤沢店(1973年(昭和48年)9月28日[281] - 1986年(昭和61年)2月11日[276]) 藤沢市南藤沢22−3
    1986年(昭和61年)3月13日にコスタ開店[276]。その核店舗として業態変更し藤沢オーパとなった。
  • 0554:グルメシティ寒川店(旧:忠実屋、1977年(昭和52年)4月[57]22日 - 2000年(平成12年)1月[90]高座郡寒川町中瀬113[5] (現高座郡寒川町中瀬1−24)
    忠実屋寒川店の店舗面積約1,372m2[5]
  • ハーフアンドトップ平塚店×(? - 2000年(平成12年)4月[282]
    2000年(平成12年)4月に営業していた全7店舗を閉鎖し、出向者を除く全従業員を解雇することになった[282]
  • 十字屋クロスティ平塚店[283]×(1996年(平成8年)7月[207]平塚市紅谷町315[32]
    十字屋が1923年(大正12年)に十字屋呉服店として創業した地[207]。跡地はマンションとなっている。
旧ダイエー平塚店(2012年9月16日撮影)
  • 0559:平塚店×(旧:忠実屋[57]、1977年(昭和52年)11月[16]30日 - 2012年(平成24年)9月30日[236][284]平塚市宮松町9−7 平塚宮松ショッビングブラザ[57][16]
    店舗面積約7,147m2[284]。閉店時の直営店舗面積5,640m2[236]
    平塚駅北口の商店街の一角の宮松町にあった地上3階建てで店舗面積約7,147m2の店舗であったが、売上の減少傾向が続いていて回復の見込みがたたないとして閉店となった[284]。閉店時まで、既に使用が公式的に消滅していた「上弦の月」と称される2代目ロゴを塔屋のみならず各所に掲げ続けた最後の店舗である。
    忠実屋平塚店の店舗面積7,091m2[13]
    2013年(平成25年)1月から建物解体工事が行われ[285]、2013年(平成25年)11月26日にヤオコー平塚宮松町店が開業した[286]
  • 0562:鴨宮店 → グルメシティ鴨宮店×(旧:忠実屋、1978年(昭和53年)4月[13]12日 - 2015年(平成27年)1月25日[150]小田原市鴨宮636[100] (現小田原市鴨宮636−1) 岩瀬ビル
    忠実屋鴨宮店の店舗面積1,424m2[13]
    閉店時の直営店舗面積約1,646m2[150]
    2015年(平成27年)頃から建物解体工事が行われ、2016年(平成28年)7月21日にヤオマサ鴨宮店が開業した[287]
  • 十字屋小田原店(1964年(昭和39年)10月[158] - ?) 小田原市栄町2-8-23[158]
    店舗面積1,107m2[158]、延べ床面積約1,569m2[158]
  • 0619:アウトレット座間店 座間市座間1-3354
  • 0571:綾瀬店(旧:忠実屋 1980年(昭和55年)3月[58]20日 - 2015年(平成27年)5月10日[288]綾瀬市大上2-1−1
    忠実屋綾瀬店の店舗面積8,971m2[13]
    跡地には「MEGAドン・キホーテ」が進出することになり[288]、2015年(平成27年)12月12日に長崎屋の運営する「MEGAドン・キホーテ綾瀬店」が1階から3階に店舗面積約8,105m2で開店することになった[289]
  • 0579:伊勢原店(1982年(昭和57年)6月開店[290] - 2016年(平成28年)3月9日[263]伊勢原市白根630-1[290]
    店舗面積11,087m2[290]、直営店舗面積10,646m2[290]、延べ床面積約21,555m2[290]
    2016年(平成28年)3月1日に本州の総合スーパー29店舗が「イオンリテールストア」に承継されて[70]、運営をイオンリテールに承継し[263]、同年3月12日にイオンとして新装開店[263]
  • 0425:横須賀店(1991年(平成3年)4月開店[290] - 2016年(平成28年)3月14日[291]横須賀市本町2-1-12[290] SC名称:ヨコスカシーウィンドウ[290]
    店舗面積29,636m2[290]、直営店舗面積18,737m2[290]、延べ床面積約124,480m2[290]
    2016年(平成28年)3月時点では約120店舗のテナントが入居し、映画館やボウリング場なども併設する大型ショッピングセンターであった[291]
    2016年(平成28年)3月1日に本州の総合スーパー29店舗が「イオンリテールストア」に承継されて[70]、運営をイオンリテールに承継し[291]、同年3月17日に「イオン横須賀店」として新装開店[291]

脚注

注釈

  1. ^ 運営会社は株式会社オーヴァルである。

出典

  1. ^ 店舗を探す ダイエー
  2. ^ a b c d 水戸市史編さん委員会編 『水戸市史 下巻(三)』 水戸市、1998年5月。
  3. ^ "14店舗きょう閉鎖/ダイエー 水戸店など". 東京新聞 (中日新聞社). (2005年10月31日)
  4. ^ “地区計画で用途制限へ ダイエー跡地”. 東京新聞 (中日新聞社). (2005年12月22日)
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc 『流通会社年鑑 1978年版』 日本経済新聞社、1977年10月25日。
  6. ^ a b “都内の会社に売却 ダイエー水戸店跡”. 朝日新聞 (朝日新聞社). (2006年10月19日)
  7. ^ “旧ダイエー水戸店 第一優先権者が辞退「地元の意見尊重」”. 産経新聞 (産経新聞社). (2006年3月23日)
  8. ^ “水戸にMIMOきょうオープン 中心街活性化に期待”. 読売新聞 (読売新聞社). (2007年10月19日)
  9. ^ “中心市街地の活性化に向けて-県内主要都市の現状と方向性-”. 常陽アーク 2012年6月号 (財団法人常陽地域研究センター). (2012年6月)
  10. ^ “ダイエー水戸店跡 カスミ正式出店、ケーズデンキも出店計画”. 産経新聞 (産経新聞社). (2007年7月13日)
  11. ^ “水戸中心街、カスミきょう閉店 “買い物難民”拡大恐れ”. 茨城新聞(茨城新聞社). (2013年4月21日)
  12. ^ “水戸のダイエー跡にマンション”. 読売新聞(読売新聞社). (2014年1月14日)
  13. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax 『流通会社年鑑 1990年版』 日本経済新聞社、1990年11月24日。
  14. ^ a b c つくばヒューマンヒストリー研究会 『つくばの30年101人の証言 つくば実験/情熱劇場』 常陽新聞社、1996年5月25日。
  15. ^ a b c d 『流通会社年鑑 2001年版』 日本経済新聞社、2000年12月11日。
  16. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm bn bo bp bq br bs bt bu bv bw bx by bz ca cb cc cd ce cf cg ch ci cj ck cl cm cn co cp cq cr cs ct cu cv cw cx cy cz da db dc dd 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 2009年版』 東洋経済新報社、2009年。
  17. ^ “スーパー・ヤマウチ竹園店 きょうオープン”. 常陽新聞(常陽新聞社). (2006年5月26日)
  18. ^ 宇都宮市史編さん委員会編 『宇都宮市史 第7巻 近現代編1』 宇都宮市、1980年。
  19. ^ 消防防災博物館 事例
  20. ^ 宇都宮市消防本部 『宇都宮市・十字屋デパートの火災』 火災 22巻2号 通巻85号 (日本火災学会) (1972年5月)
  21. ^ “増える時間貸し駐車場 宇都宮市の中心部”. 下野新聞 (下野新聞社). (2006年3月14日) 
  22. ^ “ヨークベニマル小山ゆうえんち店 3月30日(金)オープン 栃木県小山市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2007年4月5日)
  23. ^ a b c d e f g h ハイパーマートの再編について (Report). ダイエー. (2000年7月21日)
  24. ^ a b “ダイエー「石橋店」好調な滑り出し グループ店舗集中 運営はハイパー方式”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1995年12月11日)
  25. ^ “ダイエー、25日ハイパー方式で「石橋店」開店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1995年11月10日)
  26. ^ “新潟・北関東新春特集:出店加速する有力地場スーパー=ヨークベニマル”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2003年1月20日)
  27. ^ DMガスステーション
  28. ^ a b “大型食品スーパー出店 Dマート足利店跡”. 東京新聞 (中日新聞社). (2005年12月27日)
  29. ^ “ヨークベニマル、足利店オープン 差別化へ上質化推進 北関東での基盤固める”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2006年6月21日)
  30. ^ a b c d 足利市史編さん委員会 『近代足利市史 第2巻 通史編』 足利市、1978年1月20日
  31. ^ a b c d 米浜健人. “旧まちづくり三法下における地方都市中心市街地活性化の実情と課題 栃木県足利市を例として”. 早稲田大学学術研究 地理学・歴史学・社会科学編 第58号 (早稲田大学 教育学部) (2010-2). 
  32. ^ a b c d e f g h 『ダイヤモンド会社職員録 全上場会社版 1992年版 下巻』 ダイヤモンド社、1991年11月25日。
  33. ^ a b c d e 中心市街地の空きビル活用及びリニューアル事例調査 報告書 平成24年3月 (Report). 国土交通省都市局. (2012年3月4日)
  34. ^ a b 戸所隆 『商業近代化と都市』 古今書院、1991年11月1日。ISBN 978-4772217156
  35. ^ a b c d “ダイエーが経営再建で不採算店7店閉鎖へ”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1999年4月14日)
  36. ^ “フレッセイが核の前橋シルクプラザ11月23日オープン 群馬県前橋市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2000年12月25日)
  37. ^ a b c 群馬銀行五十年史編纂室 『群馬銀行五十年史』 群馬銀行、1983年。
  38. ^ 『群馬の20世紀 上毛新聞で見る百年』 上毛新聞社、2000年2月。ISBN 978-4880587653
  39. ^ 『高崎商工会議所百年史』 高崎商工会議所、1995年11月7日。
  40. ^ “ダイエー、高崎ショッパーズプラザなど子会社3社を業績悪化で清算へ”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1994年9月23日)
  41. ^ 『読売年鑑 1995年版』 読売新聞社、1995年2月。
  42. ^ a b 三家英治 『現代日本小売経営戦略』 晃洋書房、1985年5月。ISBN 978-4771002906
  43. ^ a b c d e “旧十字屋、解体へ 跡地利用は未定”. 桐生タイムス (桐生タイムス社). (2012年7月10日)
  44. ^ 『太田市史 通史編 近現代』 太田市、1994年。
  45. ^ a b 杉村暢二 『中心商業地の構造と変容』 大明堂、2000年7月16日。ISBN 978-4470540235
  46. ^ 『会社年鑑 上場会社版 下巻 1997年版』 日本経済新聞社、1997年。
  47. ^ 閉店日出典:「For the CUSTMORS ダイエーグループ35年の記録」P.308 ダイエー社史編纂室 篇 1992年(非売品)
  48. ^ 『埼玉年鑑 昭和49年版』 埼玉新聞社、1973年10月。
  49. ^ a b c d e f g 「For the CUSTMORS ダイエーグループ35年の記録」P.89、295 ダイエー社史編纂室 篇 1992年(非売品)
  50. ^ a b c d e f g h i j k 『日本商業年鑑 1972年版』 商業界、1972年。
  51. ^ 中心市街地の空きビル活用及びリニューアル事例調査報告書-国土交通省都市局
  52. ^ a b c d 浦和市市史編さん室 『浦和市史 第5巻 現代史料編I』 浦和市、1999年3月30日。
  53. ^ 『昭和59年 日本百貨店協会統計年報』 日本百貨店協会、1984年。
  54. ^ a b c 杉村暢二 『中心商業地の変容』 大明堂、1998年3月30日。ISBN 978-4470540174
  55. ^ a b 株式会社十字屋 第71期有価証券報告書 (Report). 十字屋. (2005年5月27日)
  56. ^ a b “ダイエー、5日「Dマート岩槻店」開店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1994年4月1日)
  57. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 1994年版』 東洋経済新報社、1994年。
  58. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj 『流通会社年鑑 1993年版』 日本経済新聞社、1993年10月25日。
  59. ^ a b “北与野駅前「アルーサ」運営三セク、さいたま市が支援”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2010年12月1日)
  60. ^ “与野フードセンター、5年ぶり出店再開 まず北与野店”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2010年2月26日)
  61. ^ 川崎進一 『スーパー業界 教育社新書 産業界シリーズ 48』 教育社、1977年6月。
  62. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 2000年版』 東洋経済新報社、2000年。
  63. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 『流通会社年鑑 1998年版』 日本経済新聞社、1997年12月2日。
  64. ^ a b c d 『流通会社年鑑 1997年版』 日本経済新聞社、1996年12月4日。
  65. ^ a b c d “ダイエー、3月1日「忠実屋川口店」を「ダイエー川口店」にDS連携でオープン”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1994年2月23日)
  66. ^ a b c d "ダイエー 閉鎖54店舗確定". 読売新聞 (読売新聞社). (2005年9月30日)
  67. ^ a b “ヤオコー、埼玉で“攻め”強化 激戦区に出店相次ぐ”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2006年12月13日)
  68. ^ a b c 『流通会社年鑑 2002年版』 日本経済新聞社、2001年12月10日。
  69. ^ “赤字店閉鎖は30店-ダイエー”. 四国新聞 (四国新聞社). (2001年2月20日)
  70. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 川崎博之(2016年4月20日). “総合小売3社決算 収益寄与は速度次第 GMS改革、地域深掘りに鍵”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社)
  71. ^ 都道府県別・政令指定都市別・市町村別SC (Report). 日本ショッピングセンター協会. (2012年1月)
  72. ^ a b “ダイエー、熊谷店を年末に閉店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2002年10月9日)
  73. ^ “ダイエー熊谷店今年末の12月31日で閉店と決まる 埼玉県熊谷市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2002年10月10日)
  74. ^ 寺阪昭信 平岡昭利 元木靖 『関東 地図で読む百年 2 埼玉・茨城・栃木・群馬』 古今書院、2003年3月20日。ISBN 978-4772230278
  75. ^ “オープン情報=ヤオコー「ヤオコー熊谷ニットーモール店」”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2003年5月23日)
  76. ^ 草加市史編さん委員会『草加市史 通史編 下巻』 草加市、2001年3月31日。
  77. ^ a b c d e f 『イオン株式会社 2011年2月期 決算補足資料(86期)』イオン(株) (2011年4月6日)
  78. ^ “オープン情報=ダイエー「ダイエー草加店」”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2012年4月25日)
  79. ^ a b c d e 堀田真康 『ダイエー 燃える流通革命軍団』 朝日ソノラマ、1981年7月。ISBN 978-4257060871
  80. ^ a b c d e 海老名富夫(2016年2月26日). “ダイエー所沢店 3月からイオンに 西武のおひざ元で切磋琢磨、地元発展に貢献 オレンジのロゴ、あと少し”. 毎日新聞 (毎日新聞社)
  81. ^ 杉村暢二 『中心商業地の構造と変容』 大明堂、2000年7月。ISBN 978-4470540235
  82. ^ “ダイエー戸田店9月5日の閉店に向かって「売りつくしセール開催中」 埼玉県戸田市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (1999年8月19日)
  83. ^ “サンベルクス、青果で差別化、イトーヨーカ堂跡に「杉戸店」オープン”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2003年5月12日)
  84. ^ "ダイエー、ハイパーマート7店閉鎖 建て直しへ背水の陣". 朝日新聞 (朝日新聞社). (2000年7月21日)
  85. ^ a b “ダイエー53店舗の閉鎖・売却 福山店も対象に 跡地活用が課題 地元、再生機構に陳情”. 朝日新聞(朝日新聞社). (2005年2月2日)
  86. ^ “ベルク行田城西店(埼玉・603坪・13億円)ドミナント強化の標準型で狭いマーケットに3号店出店”. 食品商業 10年11月特大号 (商業界) (2010年10月15日)
  87. ^ a b c d e f g 『埼玉年鑑 1994年版』 埼玉新聞社、1994年。
  88. ^ a b 『狭山市史 通史編II』 狭山市、1995年12月20日。
  89. ^ a b c d 『川越市中心市街地活性化基本計画 平成21年6月30日認定 平成22年3月23日変更 平成23年3月31日変更 平成24年3月29日変更 平成25年3月29日変更』 川越市、2013年3月29日。
  90. ^ a b c d 週刊ストアジャパン電子版 「会員ページ"」のサンプル チェーンストア2000年度店舗別売上高と坪効率”. ストアジャパン社. 2014年4月19日閲覧。
  91. ^ “丸広百貨店が、ダイエー坂戸店跡に10月4日坂戸店をオープン 埼玉県坂戸市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2002年10月7日)
  92. ^ a b “ダイエー、1万1413m2大型店 埼玉県初のハイパーマート「蕨店」30日開店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1995年6月21日)
  93. ^ “ダイエー、ディスカウントストア2社を解散、「蕨店」は閉鎖”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2002年11月29日)
  94. ^ a b c “ダイエー、9店舗を追加閉鎖”. 建設通信新聞 (日刊建設通信新聞社). (2005年9月28日)
  95. ^ a b c “ダイエーが9店舗撤退発表 広島県などから姿消す”.中国新聞(中国新聞社). (2005年9月26日)
  96. ^ フィーリア上尾|東京建物マンションライブラリー
  97. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 2007年版』 東洋経済新報社、2007年。
  98. ^ イオン北本店
  99. ^ a b c d e “ダイエー志木店、39年の歴史に幕 31日閉店”. 埼玉新聞 (埼玉新聞社). (2013年7月31日)
  100. ^ a b c d e f g h i j k l 『流通会社年鑑 1979年版』 日本経済新聞社、1977年10月25日。
  101. ^ 岩槻市役所市史編さん室 『岩槻市史 近・現代資料編 2 新聞史料』 岩槻市、1981年11月。
  102. ^ 本町旧ダイエー跡地に、本日、スーパー「KASUMI」がOPEN!
  103. ^ “野村不動産 ダイエー志木店跡地にマンション 施工者は長谷工を予定”. 建通新聞(建通新聞社). (2013年10月8日)
  104. ^ a b c d e f g h i j k l 『イオン株式会社 2014年2月期 決算補足資料(89期)』イオン(株) (2014年4月6日)
  105. ^ 『読売年鑑 昭和50年版』 読売新聞社、1975年2月。
  106. ^ a b c “ダイエー、千葉店を閉店、トポス静岡店など4店も”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2001年2月23日)
  107. ^ “ダイエー「千葉店」7カ月ぶりに営業再開”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1999年7月26日)
  108. ^ a b “ダイエー千葉店、6月26日 専門店特化型で再オープン 家電専門店のパレックスとスポーツワールドを導入 千葉市中央区”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (1999年7月1日)
  109. ^ “ダイエーが不採算8店舗の閉鎖を発表”. 読売新聞 (読売新聞社). (2001年2月19日)
  110. ^ “ダイエー千葉店5月末で閉鎖へ 千葉県千葉市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2001年4月9日)
  111. ^ “ダイエーの千葉店6月26日上々の再オープン 初日八万人のお客さん”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (1999年7月15日)
  112. ^ “きぼーる(Qiball)が完成 10月20日にグランドオープン!”. 稲毛新聞(稲毛新聞社). (2007年9月6日)
  113. ^ “「グルメシティ千葉中央店」来月オープン 千葉再開発区の“起爆剤に” 低カロリー弁当や県産商品にも力 幅広い世代取り込み狙う 駐車場313台完備”. 千葉日報(千葉日報社). (2007年8月28日)
  114. ^ “開店前から長蛇の列 「きぼーる」商業施設オープン 高まる“起爆剤”の期待”. 千葉日報(千葉日報社). (2007年9月2日)
  115. ^ 杉村暢二 『都市の商業 その地誌的考察』 大明堂、1978年3月。ISBN 978-4470060054
  116. ^ 県下最大規模のショップ、メディアバレー千葉明日開店”. Impress Watch. 2019年10月20日閲覧。
  117. ^ a b c d “ダイエーのパソコン専門大店「メディアバレー千葉」開店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1997年9月10日)
  118. ^ “ダイエー・メディア、パソコン専門店「メディアバレー千葉」9月4日開店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1997年8月27日)
  119. ^ “ダイエーのパソコン専門店千葉のメディアバレー 二月二十四で閉店! 千葉県千葉市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2002年2月4日)
  120. ^ a b “オープン情報=ダイエー「グルメシティ蘇我ハーバーシティ店」”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2006年12月6日)
  121. ^ a b c d 『イオン株式会社 2009年2月期 決算補足資料(84期)』イオン(株) (2009年4月6日)
  122. ^ “ダイエー、「ダイエー千葉長沼店」オープン”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2000年11月22日)
  123. ^ a b c d e f g h “強み補完で品ぞろえ向上 ダイエー4店、イオンに イオンリテール・北田稔氏”. 千葉日報(千葉日報社). (2016年3月5日)
  124. ^ “オープン情報=ダイエー”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2000年11月8日)
  125. ^ “長沼の大型SC16日開店 ダイエー、トイザらス、セントラルスポーツなど”. 稲毛新聞 (稲毛新聞社). (2000年11月)
  126. ^ a b c d e f “『グルメシティ』2店舗を『ビッグ・エー』へ業態転換”. ダイエー. (2016年3月24日).
  127. ^ a b 財団法人千葉県史料研究財団 『県史シリーズ 37 千葉県の歴史 別編 地誌 2 地域誌』 千葉県、1999年3月25日。
  128. ^ “マリンピア専門館 千葉市 50店入居 きょうオープン”. 千葉日報(千葉日報社). (2003年10月24日)
  129. ^ 【閉店】グルメシティ 千城台店(2016年8月29日)”. 開店閉店. 2019年2月23日閲覧。
  130. ^ 『11月12日(土)ビッグ・エー千葉千城台西店 オープン!』”. 株式会社ビッグ・エー. 2019年2月23日閲覧。
  131. ^ a b c d e f g h i j 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 2006年版』 東洋経済新報社、2006年。
  132. ^ “ダイエー閉鎖に伴う緊急相談窓口設置”. 商工習志野 第223号 (習志野商工会議所). (2005年10月10日)
  133. ^ “2001スーパー・データ特集:上場スーパー2000年度売上高ベスト10店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2001年8月13日)
  134. ^ 武田和夫 『情熱商人中内功の研究 あくなき商魂の源泉は何か』 東京経済、1983年3月。
  135. ^ “モリシア津田沼が開業 大規模商圏で火花再び“ポストダイエー”に期待感”. 千葉日報 (千葉日報社). (2008年3月14日)
  136. ^ 野村不動産ホールディングスHP内ニュースリリース (PDF)
  137. ^ 吸収分割公告 - ダイエー公式ニュースリリース、2017年7月24日発表・同年8月15日閲覧。
  138. ^ 一時閉店のお知らせ - イオンもリシア津田沼店公式サイト、2017年8月15日閲覧。
  139. ^ “ダイエー津田沼店 きょう増床オープン”. 読売新聞(読売新聞社). (1988年10月16日)
  140. ^ “ダイエー、津田沼店を全面リニューアル、フルライン26カテゴリーを導入”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2002年5月1日)
  141. ^ “津田沼高島屋店きょう閉店”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (1988年8月28日)
  142. ^ “習志野商調協 津田沼高島屋の肩代わり ダイエーの増床で結審”. 朝日新聞(朝日新聞社). (1988年7月6日)
  143. ^ 『読売年鑑 1989年版』 読売新聞社、1989年2月。ISBN 978-4643890013
  144. ^ a b “船橋地区、大型店の食品激戦地に 客奪回へ生鮮強化”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1993年11月26日)
  145. ^ “ダイエー「コウズ」を多店舗化へ、中部・沖縄初進出も”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1999年1月29日)
  146. ^ “ダイエー「コウズららぽーと店」開店、高級品も値頃販売”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1999年2月5日)
  147. ^ a b “ダイエー、「ららぽーと」と「津田沼」をCVCに業態転換”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2002年4月19日)
  148. ^ “「コウズららぽーと店」ダイエーに転換へ 千葉県船橋市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2002年2月21日)
  149. ^ 『ダイエーに「非常事態宣言」 再建3カ年計画はや赤信号』 選択2002年10月号 (選択出版) (2002年10月1日)
  150. ^ a b c d e f g h i j k l 『イオン株式会社 2015年2月期 決算補足資料(90期)』イオン(株) (2015年4月9日)
  151. ^ a b “ダイエー「南行徳店」開店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2000年5月17日)
  152. ^ 日経流通新聞 2000年(平成12年)3月21日 ダイエー 南行徳にGMS 来月20日 Dマートと接続より
  153. ^ a b “浦安最大のショッピングセンター オープンに市民の列 ショッパーズプラザ新浦安”. 千葉日報(千葉日報社). (1990年6月29日)
  154. ^ “ショッパーズプラザ新浦安 28日、駅前にオープン 専門店240店が入店”. 朝日新聞(朝日新聞社). (1990年6月17日)
  155. ^ “浦安に複合商業ゾーン 新浦安駅前 来月下旬オープン ダイエーほか240専門店営業”. 千葉日報(千葉日報社). (1990年5月15日)
  156. ^ “ダイエー千葉店閉鎖へ Dマート我孫子店も 跡地検討これから 三井不動産”. 千葉日報(千葉日報社). (1998年11月2日)
  157. ^ a b c “ダイエー、4月3日ハイパーマート店舗「ダイエー北柏店」オープン”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1993年3月31日)
  158. ^ a b c d e f g 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 2005年版』 東洋経済新報社、2005年。
  159. ^ “ハイパーマート北柏店、対面販売導入、強制ワンウエー導線を廃止”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1997年6月30日)
  160. ^ a b ハイパーマートの再編について (Report). ダイエー. (1999年7月7日)
  161. ^ “忠実屋が松戸進出 “郊外型”目指す 17日開店”. 千葉日報(千葉日報社). (1992年4月12日)
  162. ^ a b “寿がきや、忠実屋五香店など4月に5店舗を開店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1992年4月17日)
  163. ^ a b c 東洋経済新報社,社会調査研究所共同編集 『東洋経済臨時増刊 首都圏商業地図マップ』 東洋経済新報社、1995年。
  164. ^ “中央駅前センタービル 商業核施設がオープン 夢ある街へ一歩 印西”. 千葉日報(千葉日報社). (1991年11月28日)
  165. ^ 平成12年6月 定例会(第2回)八千代市議会会議録 第5号 (Report). 八千代市議会. (2000年6月8日)
  166. ^ “「アメニティパーク・ユアエルム八千代台」が好調持続、低価格訴求が人気集める”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1993年11月3日)
  167. ^ “20年の歴史に幕 5年で売り上げ半分に 店舗の狭さも理由に ダイエー成田店”. 千葉日報(千葉日報社). (2000年12月20日)
  168. ^ a b “ダイエー、傘下ホテルを閉鎖”. 産経新聞 (産経新聞社). (2000年12月20日)
  169. ^ a b 早川健人 (2012年7月24日). “徳洲会病院:着工 富里のスーパー跡、15年に開院予定”. 毎日新聞 (毎日新聞社)
  170. ^ “建設着手、14年末完成へ 成田富里徳洲会病院”. 千葉日報(千葉日報社). (2012年7月18日)
  171. ^ “徳洲会病院9月1日開院 商店会、活性化を期待 富里・日吉台の”. 千葉日報(千葉日報社). (2015年8月30日)
  172. ^ a b “ダイエー、ハイパーマート「酒々井店(千葉)」31日開店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1995年5月22日)
  173. ^ a b c 平成22年度 中心市街地商業等活性化支援業務 市町村の中心市街地活性化の取組に対する報告書 千葉県 香取市 (Report). 経済産業省 中心市街地活性化室. (2011年2月)
  174. ^ a b c 『続銚子市史』 銚子市、1983年2月。
  175. ^ a b c d e 新沼章 (2008年12月6日). “十字屋銚子店:取り壊し開始、市内唯一のデパート消滅”. 毎日新聞 (毎日新聞社)
  176. ^ a b c “十字屋銚子店が閉店”. 日刊大衆日報 (大衆日報社). (2005年12月2日)
  177. ^ a b “松屋百貨店:昨年閉店の十字屋銚子店を買収”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2006年7月16日)
  178. ^ “「てうし横丁」開業断念 事業継続へ新会社設立も 銚子”. 千葉日報 (千葉日報社). (2012年10月30日)
  179. ^ 戸石四郎 『もう一つの銚子市史 戦後の民衆運動五十年史』 なのはな出版、1998年8月。ISBN 978-4931379084
  180. ^ 新沼章 (2008年7月23日). “十字屋銚子店跡地:新商業施設、開業へ 新名称は「リズム」-JR銚子駅前”. 毎日新聞 (毎日新聞社)
  181. ^ “銚子の百貨店跡に魚や野菜の屋台村”. 朝日新聞 (朝日新聞社). (2011年7月13日)
  182. ^ a b “「新銚子セレクト市場」12月オープン 商店街活性化の起爆剤に” 産経新聞 (産経新聞社). (2014年10月24日)
  183. ^ “「銚子セレクト市場」移転 銚子駅前から「十字屋」跡地に”. 読売新聞(読売新聞社). (2014年11月25日)
  184. ^ “大型店商圏に地殻変動 ダイエー、今月で閉店 市原市”. 千葉日報(千葉日報社). (1998年2月22日)
  185. ^ “市原市に舟券売場 ダイエー撤退跡地に建設計画”. 稲毛新聞 (稲毛新聞社). (1999年12月3日)
  186. ^ a b c d e f g h i 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 2004年版』 東洋経済新報社、2004年。
  187. ^ “ダイエー、新たに十字屋含め7店を11月末までに閉鎖”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2005年8月31日)
  188. ^ “ダイエー長浦店 きょうオープン”. 千葉日報(千葉日報社). (1987年4月3日)
  189. ^ “「イオン長浦店」に新装 開店式典に600人 袖ケ浦”. 千葉日報(千葉日報社). (2016年3月6日)
  190. ^ “ダイエー、赤字6店舗を閉鎖”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2000年12月22日)
  191. ^ 岡崎大輔 (2014年3月24日). “選挙:木更津市長選 市長に渡辺氏 初当選、石川氏を破り”. 毎日新聞 (毎日新聞社)
  192. ^ “街に久々の活気 木更津駅前、大型スーパー戻る ラズモールがオープン”. 千葉日報(千葉日報社). (2001年12月8日)
  193. ^ “木更津に6番目の大型店 「忠実屋」きょうオープン 国道バイパス沿いに”. 千葉日報(千葉日報社). (1989年11月30日)
  194. ^ “あすオープン 忠実屋木更津店”. 朝日新聞 (朝日新聞社). (1989年11月29日)
  195. ^ “忠実屋あすオープン 地元商店会に不信、危機感 営業を特別監視”. 読売新聞(読売新聞社). (1989年11月29日)
  196. ^ a b “Dマートが月内に閉店 木更津”. 朝日新聞(朝日新聞社). (1995年2月17日)
  197. ^ a b “阪神大震災 リストラ前倒し ダイエー 不採算店10店を閉鎖 県内はDマート木更津”. 千葉日報(千葉日報社). (1995年2月18日)
  198. ^ 『平成6年 日本百貨店協会統計年報』 日本百貨店協会、1994年。
  199. ^ “ショッカー閉店へ 来年1月末 商業環境の変化で”. 千葉日報(千葉日報社). (1993年9月26日)
  200. ^ “木更津ショッカーが撤退へ 駐車場難や大型店が影響”. 朝日新聞(朝日新聞社). (1993年10月6日)
  201. ^ a b “旧十字屋木更津店跡 立体駐車場が完成”. 房総時事新聞 (房総時事新聞社). (2007年8月8日)
  202. ^ “ダイエー君津店閉店へ 来春 大型店進出で低迷”. 千葉日報(千葉日報社). (2015年10月28日)
  203. ^ イオンタウン君津/旧ダイエー君津店跡地に、全21店のオープンモール(2018.03.05)|流通ニュース
  204. ^ a b c 『日本商業年鑑 1970年版』 商業界、1970年。
  205. ^ a b 小泉裕之 (2012年4月4日). “売る技術光る戦略 ダイエー赤羽店、シニア対応―少量食品や介護用品充実”. 日経MJ(日本経済新聞社)
  206. ^ a b 岩掘安三 『ダイエー 強さの秘密 中内功の実践論・矛盾論』 評言社、1973年。ISBN 978-4828200019
  207. ^ a b c 日経流通新聞 1996年7月18日付「店舗閉鎖が来月完了 十字屋」より
  208. ^ a b 4月23日(土)に『ビッグ・エー横浜本郷台店』と『ビッグ・エー江東大島団地店』が同時オープン(プレスリリース) - ダイエー 2016年4月19日掲載 2017年2月7日閲覧
  209. ^ 閉店日出典:「For the CUSTMORS ダイエーグループ35年の記録」P.316 ダイエー社史編纂室 篇 1992年(非売品)
  210. ^ 閉店日出典:「For the CUSTMORS ダイエーグループ35年の記録」P.309 ダイエー社史編纂室 篇 1992年(非売品)
  211. ^ a b c d e f 『日本商業年鑑 1971年版』 商業界、1971年。
  212. ^ 『ネアカのびのびへこたれず 中内功 言行録』 流通科学大学、2005年11月
  213. ^ a b “ダイエーがプランタン銀座の保有株式を読売新聞に売却”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2002年6月27日)
  214. ^ “ダイエー、プランタン銀座を売却、MBOで経営陣に株譲渡”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2001年8月10日)
  215. ^ “ダイエーの「プランタン銀座」株、読売新聞社に売却”. 読売新聞(読売新聞社). (2002年5月30日)
  216. ^ 『読売と三越の傘下で色褪せる「プランタン銀座」』 選択2004年2月号 (選択出版) (2004年2月1日)
  217. ^ a b “ダイエー、キャラクターグッズ専門店銀座に進出”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1997年2月27日)
  218. ^ a b “ダイエー、100日限りの「銀座佰日店」オープン、NCSをアピール”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2001年11月29日)
  219. ^ a b c d e “ダイエー、旧銀座ビル賃借で「CVC銀座店」3月開店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2002年2月22日)
  220. ^ 閉店日出典:「For the CUSTMORS ダイエーグループ35年の記録」P.315 ダイエー社史編纂室 篇 1992年(非売品)
  221. ^ a b “「ダイエーの象徴」碑文谷店、営業終了へ イオン新型店に”. 日本経済新聞(日本経済新聞社). (2016年4月1日)
  222. ^ “イオンの針路(上)ダイエー再建、背水――「戦友」への配慮断つ”. 日本経済新聞(日本経済新聞社). (2015年9月26日)
  223. ^ a b c “ダイエー、「コウズ品川店」開店 一般消費者向け利便性高める”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1996年12月2日)
  224. ^ a b c d “ダイエー「コウズ品川店」閉店、早期再開へ代替店舗探し”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1998年10月2日)
  225. ^ “ダイエー、都内初のコウズ「品川店」開店 便利なワンフロア”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1996年11月25日)
  226. ^ a b c “ダイエー、品川再開発参画を見直し、業務用棟の取得中止”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1998年8月21日)
  227. ^ a b c “JT品川再開発事業、ジャスコの進出決まる”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1999年3月19日)
  228. ^ “イオン、品川に都内4号店開店、深夜12時まで営業”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2002年10月9日)
  229. ^ a b 『流通メガマーケット』 週刊ダイヤモンド 1987年7月25日号 (ダイヤモンド社) (1987年7月25日)
  230. ^ “オープン情報=ライフコーポレーション「ライフ大崎ニューシティ店」”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2011年5月25日)
  231. ^ a b 『イオン株式会社 2008年2月期 決算補足資料(83期)』イオン(株) (2008年4月6日)
  232. ^ “ダイエー、総菜強化の小型店、単身者向け、都心部に”. 日本経済新聞(日本経済新聞社). (2011年9月1日)
  233. ^ a b “オープン情報=ダイエー「フーディアム下北沢」”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2011年8月31日)
  234. ^ “ダイエー、都市型SM「フーディアム」に注力 当面10店舗へ加速”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2011年9月7日)
  235. ^ 小原綾子 (2005年11月18日). “<ダイエー>再建の新型スーパーの名称は「フーディアム」”. 毎日新聞 (毎日新聞社)
  236. ^ a b c d e f 『イオン株式会社 2013年2月期 決算補足資料(88期)』イオン(株) (2013年4月6日)
  237. ^ “(仮称)ヤオコー東大和店 東京都東大和市立野三丁目ダイエー跡”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2013年1月24日)
  238. ^ 山本仁(2013年7月3日). “首都圏有力SM2社、惣菜専門特化から部門連携へ 惣菜子会社吸収で”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社)
  239. ^ a b “ダイエー立川店が閉店 43年の歴史に幕、業績悪化で” 産経新聞 (産経新聞社). (2014年3月1日)
  240. ^ a b c 加藤健太(2016年2月7日). “変わりゆく立川駅前 ダイエー跡地にドンキ”. 東京新聞 (中日新聞社)
  241. ^ “立川駅前にメガドンキ”. 朝日新聞(朝日新聞社). (2016年1月6日)
  242. ^ a b “寿がきや、7日第538号店の忠実屋南大沢店内店をオープン”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1992年6月3日)
  243. ^ 松岡真宏 『百貨店が復活する日 21世紀日本流通市場論』 日経BP社、2000年10月10日。ISBN 978-4822241988
  244. ^ “イトーヨーカ堂、27日「南大沢店」開店 介護用品コーナーも充実”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1998年2月13日)
  245. ^ a b c d e f 『イオン株式会社 2010年2月期 決算補足資料(85期)』イオン(株) (2010年4月6日)
  246. ^ a b c d e 八王子事典の会 『八王子事典』 かたくら書店、1992年1月。
  247. ^ a b “八王子市 北野駅前にショッピングセンターオープン”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2007年4月24日)
  248. ^ a b c d “ダイエー/八王子店(東京都八王子市)、2月15日に閉店/売却・解体を検討”. 日刊建設工業新聞 (日刊建設工業新聞社). (2015年2月10日)
  249. ^ a b “飛島建設で7月着工/ダイエー八王子店跡に2.3万m2店舗付き共住/東京建物”. 建設通信新聞(建設通信新聞社). (2016年2月16日)
  250. ^ a b 堀江泰紹 『一庶民の地方戦後史 杉山一久氏の軌跡』 町田ジャーナル社、1981年6月25日。
  251. ^ 大塚英樹 『中内功200時間語り下ろし 仕事ほど面白いことはない』 講談社、1973年。ISBN 978-4062082839
  252. ^ a b c d “ダイエー、トポス町田店を業態転換 パソコン+SMに”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1996年10月16日)
  253. ^ a b “ダイエー、情報関連機器専門の町田店を閉鎖”. 日刊工業新聞 (日刊工業新聞社). (2000年2月10日)
  254. ^ 松平徳裕(2013年4月13日). “ダイエー6店閉鎖 志木など イオン電子マネー導入”. 東京新聞 (中日新聞社)
  255. ^ ~東京都内で約4年ぶりの新規出店~『ダイエー町田店』オープンについて
  256. ^ a b c d 『流通会社年鑑 2003年版』 日本経済新聞社、2002年12月20日。
  257. ^ a b “ナイス トポス跡地取得”. 建通新聞 (建通新聞社). (2009年2月10日)
  258. ^ a b c d e “ダイエーの「Dマート」阿久和店オープン”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1993年4月30日)
  259. ^ “ユーコープ 旧ダイエー阿久和店の解体に着手”. 建通新聞(建通新聞社). (2013年10月8日)
  260. ^ a b 坂口義弘 『ダイエーにおける失敗の研究』 エール出版社、1991年6月25日。ISBN 978-4753910427
  261. ^ a b c “好調な滑り出し 金沢八景プランタン開業”. 神奈川新聞 (神奈川新聞社). (1991年9月28日)
  262. ^ a b c “ダイエーのリストラ 将来げ足場固め急ぐ 業種・業態別に統合”. 日経流通新聞 (日本経済新聞社). (1994年11月29日)
  263. ^ a b c d e f g h i j k l “ダイエー店名「イオン」に 3月中に神奈川県内5店舗”. 神奈川新聞(神奈川新聞社). (2016年2月26日)
  264. ^ a b “SC「オーロラシティー」JR東戸塚駅前に開店”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1999年10月22日)
  265. ^ “赤字3店舗を閉鎖/経営合理化でダイエー”. 四国新聞(四国新聞社).(2001年10月22日)
  266. ^ a b c “グルメシティ 津久井店 地域の"台所" 一時閉店 来春リニューアルオープン 「しばらく不便」の声多数”. タウンニュース さがみはら緑区 (タウンニュース社). (2011年4月7日)
  267. ^ a b 『イオン株式会社 2012年2月期 決算補足資料(87期)』イオン(株) (2012年4月6日)
  268. ^ “ダイエー系酒DS、全国展開を計画か 地方SM相次ぎ業態転換”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1995年7月10日)
  269. ^ a b "ダイエー、グループの閉鎖11店舗を発表". 読売新聞 (読売新聞社). (2002年7月1日)
  270. ^ “東急ストア、「橋本東急ストア」開店、生鮮の調理加工を強化、健食コーナー導入”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2003年6月6日)
  271. ^ 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 1992年版』 東洋経済新報社、1992年。
  272. ^ a b “ダイエー、会員制ホールセールクラブ「Kou's(コウズ)厚木店」開店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1995年12月13日)
  273. ^ “ダイエー、会員制「コウズ」関東進出に先駆け会員を14日から募集”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1995年10月9日)
  274. ^ “勢揃いした各チェーンの次世代戦略店舗 ダイエー「コウズ厚木店」”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1996年1月1日)
  275. ^ a b c 『秦野市史 通史編 5 現代』 秦野市、2004年12月。
  276. ^ a b c (続)藤沢市史編さん委員会 『ニュースは語る20世紀の藤沢1956-2000 (続)藤沢市史 別編3』 藤沢市、2006年3月
  277. ^ “名残惜しむ客でにぎわい、ダイエー藤沢店が閉店”. 神奈川新聞 (神奈川新聞社). (2010年8月23日)
  278. ^ 若林照光 『現代の商人学中内功の研究』 プレジデント社、1981年1月20日。
  279. ^ a b “ダイエー藤沢店 新装開店に500人 「年商30億目指したい」”. タウンニュース 藤沢 (タウンニュース社). (2011年10月14日)
  280. ^ a b “ダイエー藤沢店、GMSから業態転換 効率重視のSSMモデル1号店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2011年10月19日)
  281. ^ 藤沢駅周辺商店街商業活性化調査報告書 (Report). 藤沢市経済部産業振興課. (1999年3月)
  282. ^ a b 法政大学大原社会問題研究所編 『日本労働年鑑 第71集 2001年版』 労働旬報社、2001年6月25日。ISBN 978-4845106974
  283. ^ “平塚最後の百貨店、「梅屋・本館」が8月末で閉館へ”. 神奈川新聞 (神奈川新聞社). (2011年8月2日)
  284. ^ a b c “ダイエー平塚店が9月末で閉店、地域の消費低迷浮き彫りに”. 神奈川新聞 (神奈川新聞社). (2012年5月11日)
  285. ^ “旧ダイエー平塚店 福田組で解体へ”. 建通新聞(建通新聞社). (2013年1月8日)
  286. ^ “ヤオコー、神奈川で店舗網拡大 最南端の平塚市へ進出”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2013年12月4日)
  287. ^ “雨が降る中400人 ヤオマサ鴨宮店に期待の声”. タウンニュース 小田原 (タウンニュース社). (2016年7月30日)
  288. ^ a b “ダイエー跡地に「ドンキ」 オープンは12月中旬頃”. タウンニュース 綾瀬 (タウンニュース社). (2015年10月23日)
  289. ^ 板倉千春(2015年12月9日). “長崎屋、GMS再生モデルを12日開店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社)
  290. ^ a b c d e f g h i j k 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 2008年版』 東洋経済新報社、2008年。
  291. ^ a b c d “看板すげ替え「イオン」へ 本町ダイエー、17日に”. タウンニュース 横須賀 (タウンニュース社). (2016年3月4日)

外部リンク