ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行
![]() | |
![]() ビルバオの本社 | |
Sociedad Anónima | |
ティッカー | BMAD: BBVA, NYSE: BBVA |
ISIN |
ES0113211835 ![]() |
業種 | 金融機関 |
設立 | 1999年 |
本社 |
![]() |
主要人物 | Francisco González (Executive chairman), Ángel Cano Fernández (President and COO) |
製品 | 銀行など |
売上高 | €20.91 billion (2010)[1] |
€11.94 billion (2010)[1] | |
€4.606 billion (2010)[1] | |
総資産 | €552.7 billion (end 2010)[1] |
純資産 | €37.48 billion (end 2010)[1] |
従業員数 | 106,980 (end 2010)[1] |
ウェブサイト |
www |
ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行(西: Banco Bilbao Vizcaya Argentaria S.A.)は、スペイン・バスク自治州・ビルバオに本社を持つ銀行グループ。通称はBBVA(ベベウヴェア)。スペインとアメリカ南部を中心として、ラテンアメリカ諸国にも拠点を持つ。マドリード証券取引所、ニューヨーク証券取引所上場企業(BMAD: BBVA、NYSE: BBVA)。
沿革[編集]
1857年に前身であるビルバオ銀行が設立される。1901年にはビスカヤ銀行が設立。1988年に両行が合併してビルバオ・ビスカヤ銀行となる。アルヘンタリア銀行は1991年に誕生した公的銀行で、1993年に民営化、1998年には公的な金融機関(スペイン外国銀行、郵便貯蓄銀行、スペイン抵当銀行、地域信用銀行、農業信用銀行)を吸収合併した。1999年にビルバオ・ビスカヤ銀行とアルヘンタリア銀行が合併し、ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行が誕生。スペインにおいてサンタンデール銀行に次ぐ2番目の規模を持つ銀行となった。
2007年、アメリカ・アラバマ州に拠点を持つCompass Bancsharesを買収し「BBVA コンパス」の名称でリブランド化、同社の買収によりBBVAは、アメリカ南部で多くの資産を保有する大手銀行グループとしての性格が加わった[2]。同業他社に先んじて先端技術を導入する観点から、マドリードに加えアラバマ州やテキサス州に研究所を設置した[3]。また近年スタートアップ企業の買収が続き、2014年2月、アメリカ合衆国・オレゴン州に拠点を持つ決済サービス企業Simpleを買収[4]、2016年3月、フィンランドのフィンテック開発企業であるHolviの買収に続き[5]、12月にはメキシコのフィンテック開発企業のOpenpayを買収した[6]。2020年11月、PNCフィナンシャル・サービシズ・グループへのアメリカ事業売却を発表した[7]。
スポンサー[編集]
2008-09シーズンから2015-16シーズンまで、 サッカーのラ・リーガの冠スポンサーとなっていた。また、NBAの公式スポンサーにもなっている[8]。
日本におけるBBVA[編集]
ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行のデータ | |
---|---|
統一金融機関コード | 0627 |
法人番号 |
7700150002355 ![]() |
店舗数 | 1 |
設立日 | 2005年6月1日[9] |
所在地 |
〒100-0011 |
日本においてビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行は東京都千代田区内幸町に東京支店を置き[10] 、全国銀行協会準会員となっている。2005年3月9日に金融庁より銀行免許の発行を受け、同年6月1日より融資業務の営業を行っている。監督局は金融庁[10]
脚注[編集]
- ^ a b c d e f “Annual Results 2010 (PDF)”. BBVA. 2011年2月7日閲覧。
- ^ “BBVA builds U.S. muscle with $9.6 bln Compass buy” (英語). ロイター (2007年2月16日). 2017年1月2日閲覧。
- ^ “BBVAがダラスにイノベーション・ラボを開設”. エキサイトニュース (2016年12月18日). 2017年1月2日閲覧。
- ^ “BBVA Buys Banking Start-Up Simple for $117 Million” (英語). ニューヨーク・タイムズ (2014年2月20日). 2017年1月2日閲覧。
- ^ “Spain’s BBVA buys Finnish banking startup Holvi to keep its finger on the fintech pulse” (英語). VentureBeat (2016年3月7日). 2017年1月2日閲覧。
- ^ “BBVA acquires Mexican fintech startup Openpay” (英語). EconoTimes (2016年12月27日). 2017年1月2日閲覧。
- ^ “米PNC、BBVAの米銀行部門を116億ドルで買収”. ロイター (2020年11月16日). 2020年11月17日閲覧。
- ^ “BBVA becomes NBA sponsor” (英語). ロイター (2010年9月13日). 2017年1月2日閲覧。
- ^ 外国銀行支店の免許について - 金融庁
- ^ a b 免許・許可・登録等を受けている業者一覧(銀行) (PDF, 107KB) - 金融庁>ホーム>金融機関情報
関連項目[編集]
- en:BBVA Compass:アメリカの子会社
- es:BBVA Bancomer:ブラジルの子会社
- es:BBVA Francés:アルゼンチンの子会社
- es:BBVA Provincial:ベネズエラの子会社
- es:BBVA Continental:ペルーの子会社
- BBVAコンパス・スタジアム
- BBVA Foundation Frontiers of Knowledge Award:2009年以降、毎年授与されている科学と人文科学の賞
- プリメーラ・ディビシオン
- プリメーラ・ディビシオン (メキシコ)
外部リンク[編集]
- 公式ウェブサイト(英語)(スペイン語)
- BBVA コンパス(英語)
- Banco Bilbao Vizcaya Argentaria S.A. | IBA Japan - 国際銀行協会
|