コンテンツにスキップ

「山崎和佳奈」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Sonchou (会話 | 投稿記録)
無出典。
編集の要約なし
12行目: 12行目:
| 出生地 = {{JPN}}・[[神奈川県]]<!-- [[横浜市]] --><!-- 「横浜市」と確認のできる、信頼できる情報源からの出典の明記が本文へ記述されるまでコメントアウト。 --><!--<br/>([[京都府]][[京都市]]育ち) --><!-- 「京都府京都市育ち」と確認のできる、信頼できる情報源からの出典の明記が本文へ記述されるまでコメントアウト。 -->
| 出生地 = {{JPN}}・[[神奈川県]]<!-- [[横浜市]] --><!-- 「横浜市」と確認のできる、信頼できる情報源からの出典の明記が本文へ記述されるまでコメントアウト。 --><!--<br/>([[京都府]][[京都市]]育ち) --><!-- 「京都府京都市育ち」と確認のできる、信頼できる情報源からの出典の明記が本文へ記述されるまでコメントアウト。 -->
| 死没地 =
| 死没地 =
| 生年 = 1965
| 生年 = <!-- 「生年」の確認できる、信頼できる情報源からの出典明記をお願いいたします。 -->
| 生月 = 3
| 生月 = 3
| 生日 = 21
| 生日 = 21
28行目: 28行目:
| デビュー作 = 天神林ラン(『[[緊急発進セイバーキッズ]]』)
| デビュー作 = 天神林ラン(『[[緊急発進セイバーキッズ]]』)
}}
}}
'''山崎 和佳奈'''(やまざき わかな、<!-- 「生年」の確認できる、信頼できる情報源からの出典明記をお願いいたします。 -->[[3月21日]]<ref name="aoniprof">{{Cite web |url=https://www.aoni.co.jp/search/yamazaki-wakana.html |title=山崎和佳奈 |publisher=青二プロダクション |accessdate=2017-03-31}}</ref><ref name="W07-0009" /> - )は、[[日本]]の[[声優]]、[[ナレーター]]<ref name="W07-0009" />。[[神奈川県]]<ref name="aoniprof" /><!-- [[横浜市]] --><!-- 「横浜市」と確認のできる、信頼できる情報源からの出典明記をお願いいたします。 -->出身<!-- 、[[京都府]][[京都市]]育ち --><!-- 「京都府京都市育ち」と確認のできる、信頼できる情報源からの出典明記をお願いいたします。 -->。身長153cm<ref name="W07-0009" /><ref>{{Cite book |和書 |title=日本タレント名鑑(2011年版) |publisher=VIPタイムズ社 |page=757 |date=2011-01 |isbn=978-4-904674-02-4}}</ref>。[[ABO式血液型|血液型]]は[[ABO式血液型|A型]]<ref name="W07-0009" />。[[青二プロダクション]]所属<ref name="aoniprof" />。
'''山崎 和佳奈'''(やまざき わかな、[[1965年]]<ref >アニメDVD完全カタログ 2000([[月刊ニュータイプ]]編 [[角川書店]] 2000)巻末・声優別出演作「山崎和佳奈」の項より</ref>->[[3月21日]]<ref name="aoniprof">{{Cite web |url=https://www.aoni.co.jp/search/yamazaki-wakana.html |title=山崎和佳奈 |publisher=青二プロダクション |accessdate=2017-03-31}}</ref><ref name="W07-0009" /> - )は、[[日本]]の[[声優]]、[[ナレーター]]<ref name="W07-0009" />。[[神奈川県]]<ref name="aoniprof" /><!-- [[横浜市]] --><!-- 「横浜市」と確認のできる、信頼できる情報源からの出典明記をお願いいたします。 -->出身<!-- 、[[京都府]][[京都市]]育ち --><!-- 「京都府京都市育ち」と確認のできる、信頼できる情報源からの出典明記をお願いいたします。 -->。身長153cm<ref name="W07-0009" /><ref>{{Cite book |和書 |title=日本タレント名鑑(2011年版) |publisher=VIPタイムズ社 |page=757 |date=2011-01 |isbn=978-4-904674-02-4}}</ref>。[[ABO式血液型|血液型]]は[[ABO式血液型|A型]]<ref name="W07-0009" />。[[青二プロダクション]]所属<ref name="aoniprof" />。


代表作は『[[名探偵コナン (アニメ)|名探偵コナン]]』([[毛利蘭]])、『[[ひみつのアッコちゃん]](第3作)』(加賀美あつこ(アッコ))、『[[あずみマンマ・ミーア]]』(古城あずみ)、『[[情報プレゼンター とくダネ!|とくダネ!]]』『[[サンデー・ジャポン]]』『[[ターニングポイント]]』のナレーション、など<!-- 「日本タレント名鑑」と「タレントデータバンク」の両方に記載されている作品名。--><ref name="W07-0009">{{Cite web |url=http://www.vip-times.co.jp/?talent_id=W07-0009 |title=山崎和佳奈 |work=日本タレント名鑑 |publisher=VIPタイムズ社 |accessdate=2017-03-31}}</ref><ref name="t2000046317">{{Cite web |url=http://www.talent-databank.co.jp/search/t2000046317 |title=山崎和佳奈 |publisher=タレントデータバンク |accessdate=2017-03-31}}</ref>{{VOICE Notice Hidden|冒頭部分に記載する代表作は、編集合戦誘発の原因となりますので、多数の出典で確認できるものに限ってください。[[プロジェクト:芸能人#記事の書き方]]にてガイドラインが制定されていますので、そちらも参照して下さい。}}
代表作は『[[名探偵コナン (アニメ)|名探偵コナン]]』([[毛利蘭]])、『[[ひみつのアッコちゃん]](第3作)』(加賀美あつこ(アッコ))、『[[あずみマンマ・ミーア]]』(古城あずみ)、『[[情報プレゼンター とくダネ!|とくダネ!]]』『[[サンデー・ジャポン]]』『[[ターニングポイント]]』のナレーション、など<!-- 「日本タレント名鑑」と「タレントデータバンク」の両方に記載されている作品名。--><ref name="W07-0009">{{Cite web |url=http://www.vip-times.co.jp/?talent_id=W07-0009 |title=山崎和佳奈 |work=日本タレント名鑑 |publisher=VIPタイムズ社 |accessdate=2017-03-31}}</ref><ref name="t2000046317">{{Cite web |url=http://www.talent-databank.co.jp/search/t2000046317 |title=山崎和佳奈 |publisher=タレントデータバンク |accessdate=2017-03-31}}</ref>{{VOICE Notice Hidden|冒頭部分に記載する代表作は、編集合戦誘発の原因となりますので、多数の出典で確認できるものに限ってください。[[プロジェクト:芸能人#記事の書き方]]にてガイドラインが制定されていますので、そちらも参照して下さい。}}

2017年5月6日 (土) 03:12時点における版

やまざき わかな
山崎 和佳奈
プロフィール
愛称 和佳ちゃん
性別 女性
出生地 日本の旗 日本神奈川県
生年月日 (1965-03-21) 1965年3月21日(59歳)
血液型 A型
身長 153 cm
職業 声優ナレーター
事務所 青二プロダクション
活動
活動期間 1991年 -
デビュー作 天神林ラン(『緊急発進セイバーキッズ』)
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

山崎 和佳奈(やまざき わかな、1965年[1]->3月21日[2][3] - )は、日本声優ナレーター[3]神奈川県[2]出身。身長153cm[3][4]血液型A型[3]青二プロダクション所属[2]

代表作は『名探偵コナン』(毛利蘭)、『ひみつのアッコちゃん(第3作)』(加賀美あつこ(アッコ))、『あずみマンマ・ミーア』(古城あずみ)、『とくダネ!』『サンデー・ジャポン』『ターニングポイント』のナレーション、など[3][5]

概要

同志社女子中学校・高等学校同志社大学工学部工業化学工学科卒[6]宝塚歌劇に感銘を受けて演劇を志す[6]。中・高と演劇部に所属し、大学在学中は劇団そとばこまちにも在籍し、有機化学の研究をしていた[6]。卒業論文のテーマは「アルコキシカルボニルテトラカルボニル鉄酸塩とエポキシドの反応」[6]。大学卒業後は、役者への夢は捨てきれず、会社員時代の週末に青二塾大阪校(5期生)に通い、声優としての勉強を続ける[6]。そとばこまち在籍時代の舞台経験は大いに役立ち、スキルを上げて2年後に塾を卒業して青二のジュニア所属となれたので、会社を退職して上京[6]。半年近くは殆ど仕事を得られずにCDドラマの端役で仮デビューとなるも、その後約1年間レッスンを続ける傍らでガイド職他幾つかのアルバイトで生計を立てていた[6]

散発的なナレーション司会などの仕事を幾つか経て青二プロダクションに所属。翌年『緊急発進セイバーキッズ』の天神林ランで正式に声優デビューする[3]が、やはりしばらくはアルバイトを続ける日々が続き、様々な下積みを続けながら徐々に声優としての仕事は増えていった[6]。やがて声優と舞台女優として本格的に活動できるようになり、1996年に『名探偵コナン』のヒロイン毛利蘭役で一躍知名度を上げる[6]

1992年5月から放送された『スーパービックリマン』から1995年の『ご近所物語』とテレビ朝日系列・日曜8時台のアニメ作品を連続でレギュラー出演。ナレーション舞台でも活躍している。

2015年、日高のり子松井菜桜子とアイドルユニット「backdrops」を結成し、『Don't fly!』でデビュー[7]

人物

愛称は、和佳ちゃん{{refnest|group=注|和佳ちゃんは、特に『コナン』のプロデューサー・諏訪道彦[8]やコナン役の高山みなみ[9]

思い入れがある役について『ママレード・ボーイ』の秋月茗子を挙げている。その理由として「多感な時期に、辛いことがあっても懸命に生きていく姿に、演じている自分自身が励まされた」という[6]

毛利蘭役について

『名探偵コナン』のヒロインである毛利蘭役に関しては、劇場公開時の舞台挨拶、対談、インタビューの度に「毛利蘭は私にとって特別な存在です」と公言し、最も長く演じ続けて今や生活の一部であり、地声のまま自然体で演じられると語っている[6][10]

毛利蘭役はアニメのオーディションで選ばれたが、オーディションを受ける前に同作が連載されている『週刊少年サンデー』の広告CMで、蘭役をオファーされ、江戸川コナン役の高山みなみ同様に既に吹き替えを担当している[11]

蘭が空手の達人である設定に合わせて殺陣太極拳を本格的に学び始めたり[8](空手も嗜み程度には勉強しているとの事で、殺陣関連でヌンチャク裁きもマスターしている[12]

出演作品

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1990年

1991年

1992年

1993年

  • キテレツ大百科(花丸五月)
  • GS美神マリア[14]、窓口ギャルズリーダー、小竜姫)
  • 美少女戦士セーラームーンR(レーシー、同感(シンパシア)のコーアン)
  • ミラクル☆ガールズ(マリエ)

1994年

1995年

1996年

1997年

1998年

1999年

2000年

2001年

2002年

2003年

2004年

2005年

2006年

2007年

  • 金田一少年の事件簿SP(絵門いずみ)
  • ゲゲゲの鬼太郎(第5作)(片岡彰子)
  • Venus Versus Virus(リリス)
  • モノノ怪「鵺」(瑠璃姫)

2008年

2009年

2010年

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

OVA

1991年

1992年

1993年

1994年

1995年

1996年

1997年

  • AIKa(ガイド、青デルモ〈キャサリン〉、ピンクデルモリーダー、ピンク〈スージー〉、ブラック〈かな〉)

1998年

1999年

2000年

2002年

2003年

2004年

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

劇場アニメ

1993年

1994年

1995年

1996年

1997年

1998年

1999年

2000年

2001年

2002年

2003年

2004年

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

Webアニメ

2011年

2014年

  • 名探偵コナン 逃亡者・毛利小五郎(毛利蘭)

2015年

ゲーム

1994年

1995年

  • 卒業〜クロスワールド(横山めぐみ)
  • メタルエンジェル2(桜小路彩香

1996年

1997年

1998年

1999年

2000年

2001年

2002年

2003年

2004年

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

吹き替え

  • サイレンサー 地球侵略

特撮

ラジオ

ドラマCD

音楽CD

  • 名探偵コナン キャラクター・ソング集 帝丹小学校に全員集合!!
    • 帝丹小学校校歌 / 瞳を閉じればPART2 / 乙女ゴコロ(カラオケルームにて)

ナレーション

現在

過去

舞台

  • 劇団シアトリカル・ベース・ワンスモア「月の砂漠 -THE MYSTERY TRIP-」(1998年10月7日 - 11日、シアターサンモール)
  • 劇団大富豪第7回公演「流星」(2011年8月3日 - 7日、笹塚ファクトリー
  • 高瀬道場「新選組完結編 血斗油小路」(2012年10月5日・6日)
  • 青二プロダクション小林孝作プロデュース公演「あの時君は若かった」(2012年11月15日 - 18日)

他、多数の舞台公演に出演している。

テレビドラマ

1998年

その他

脚注

注釈

  1. ^ アマゾ・アムルとしては第28話から登場。

出典

  1. ^ アニメDVD完全カタログ 2000(月刊ニュータイプ角川書店 2000年)巻末・声優別出演作「山崎和佳奈」の項より
  2. ^ a b c 山崎和佳奈”. 青二プロダクション. 2017年3月31日閲覧。
  3. ^ a b c d e f 山崎和佳奈”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2017年3月31日閲覧。
  4. ^ 『日本タレント名鑑(2011年版)』VIPタイムズ社、2011年1月、757頁。ISBN 978-4-904674-02-4 
  5. ^ 山崎和佳奈”. タレントデータバンク. 2017年3月31日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i j k 同志社人訪問 声優 山崎和佳奈さんに聞く” (PDF). 同志社大学通信143号. 同志社大学 (2005年6月1日). 2017年3月31日閲覧。
  7. ^ 史上最高齢アイドル声優ユニット「backdrops」が記者会見で決意表明! 日高のり子さんが本気でアイドル活動!?”. アニメイトタイムズ. animateLAB (2015年12月21日). 2017年4月6日閲覧。
  8. ^ a b 諏訪道彦 (2010年3月25日). “『アニメ村のすてきな住民たち』アニ民33人目”. ytv アニメーションON THE WEB. 讀賣テレビ放送. 2017年3月31日閲覧。
  9. ^ 高山みなみ (2014年8月25日). “鳥取の空”. 373番地みなみくん家. 2017年3月31日閲覧。
  10. ^ 「個別インタビュー」『名探偵コナン キャラクタービジュアルブック』小学館、2014年9月16日、[要ページ番号]頁。ISBN 978-4-09-199036-5 
  11. ^ “【インタビュー】毛利蘭役の山崎和佳奈が語る『名探偵コナン』の魅力 - キッズステーションの年末年始は毎日コナンに会える特別編成”. マイナビニュース (マイナビ). (2013年12月22日). http://news.mynavi.jp/articles/2013/12/22/conan/ 2017年3月31日閲覧。 
  12. ^ 山﨑和佳奈 キンチャクヌンチャク 高瀬道場公演舞台時代劇・「尽忠百人斬り」より。https://www.youtube.com/watch?v=6DljaUgqqA8&sns=tw
  13. ^ 緊急発進セイバーキッズ”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月20日閲覧。
  14. ^ スタッフ・キャスト”. GS美神. 2016年7月9日閲覧。
  15. ^ 真拳伝説タイトロード”. 東映アニメーション. 2016年7月9日閲覧。
  16. ^ 名探偵コナン”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月1日閲覧。
  17. ^ ひみつのアッコちゃん”. 東映アニメーション. 2016年6月16日閲覧。
  18. ^ 神風怪盗ジャンヌ”. 東映アニメーション. 2016年6月20日閲覧。
  19. ^ LAST EXILE”. GONZO公式サイト. 2016年5月16日閲覧。
  20. ^ “ルパン三世VS名探偵コナン”. トムス・エンタテインメント. http://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=482 2016年5月3日閲覧。 
  21. ^ 名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 〜史上最悪の2日間〜”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月6日閲覧。
  22. ^ 「名探偵コナン」アニメ第1話が完全新作で蘇る!青山剛昌全面監修で今冬放送”. コミックナタリー. ナターシャ (2016年9月14日). 2016年9月14日閲覧。
  23. ^ 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月1日閲覧。
  24. ^ 名探偵コナン 14番目の標的”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月1日閲覧。
  25. ^ 名探偵コナン 世紀末の魔術師”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月1日閲覧。
  26. ^ 名探偵コナン 瞳の中の暗殺者”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月1日閲覧。
  27. ^ 名探偵コナン 天国へのカウントダウン”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月1日閲覧。
  28. ^ 名探偵コナン ベイカー街の亡霊”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月1日閲覧。
  29. ^ 名探偵コナン 迷宮の十字路”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月1日閲覧。
  30. ^ 名探偵コナン 銀翼の魔術師”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月1日閲覧。
  31. ^ 名探偵コナン 水平線上の陰謀”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月1日閲覧。
  32. ^ 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月1日閲覧。
  33. ^ 名探偵コナン 紺碧の棺”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月1日閲覧。
  34. ^ 名探偵コナン 戦慄の楽譜”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月1日閲覧。
  35. ^ 名探偵コナン 漆黒の追跡者”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月1日閲覧。
  36. ^ 名探偵コナン 天空の難破船”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月1日閲覧。
  37. ^ 名探偵コナン 沈黙の15分”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月1日閲覧。
  38. ^ 名探偵コナン 11人目のストライカー”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月1日閲覧。
  39. ^ 名探偵コナン 絶海の探偵”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月1日閲覧。
  40. ^ “ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE”. トムス・エンタテインメント. http://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=483 2016年5月3日閲覧。 
  41. ^ 名探偵コナン 異次元の狙撃手”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月1日閲覧。
  42. ^ 名探偵コナン 業火の向日葵”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月1日閲覧。
  43. ^ キャラクター”. 戦国無双 Chronicle 2nd. 2012年8月23日閲覧。
  44. ^ キャラクター あやね”. Dead or Alive 5 Official Site. 2012年6月9日閲覧。
  45. ^ ヒーロー”. カオス ヒーローズ オンライン -CHAOS HEROES ONLINE- ヒーローカタログ. 2013年10月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年10月8日閲覧。
  46. ^ CHARACTERS”. DEAD OR ALIVE 5 ULTIMATE. 2013年8月21日閲覧。
  47. ^ 登場人物”. 名探偵コナン マリオネット交響曲. 2013年2月13日閲覧。
  48. ^ キャラクター”. 戦国無双 Chronicle 3. 2014年10月19日閲覧。
  49. ^ 週刊ファミ通』2014年3月6日号、エンターブレイン、2014年2月20日、[要ページ番号] 
  50. ^ 電撃PlayStation』Vol.559、アスキー・メディアワークス、2014年1月30日、[要ページ番号] 
  51. ^ 『零 〜濡鴉ノ巫女〜』クリアー後の隠し要素に『デッド オア アライブ』のあやねが登場することが判明!”. ファミ通.com. 2014年9月26日閲覧。
  52. ^ 登場人物”. 名探偵コナン ファントム狂詩曲. 2014年1月21日閲覧。
  53. ^ 週刊ファミ通』2015年9月17日号、KADOKAWA、2015年9月3日、[要ページ番号] 
  54. ^ CHARACTERS”. DEAD OR ALIVE 5 LAST ROUND. 2014年10月23日閲覧。
  55. ^ VRサンプルボイス -その113-「玉子
  56. ^ VRサンプルボイス -その128-「KUDO」
  57. ^ 女の子”. DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Official Site. 2016年1月24日閲覧。
  58. ^ 週刊ファミ通』2017年3月30日号、KADOKAWA、2017年3月16日、[要ページ番号] 
  59. ^ 週刊ファミ通』2017年2月16日号、KADOKAWA、2017年2月2日、[要ページ番号] 

外部リンク