柳沢三千代
ナビゲーションに移動
検索に移動
やなぎさわ みちよ 柳沢 三千代 | |
---|---|
プロフィール | |
本名 | 柳沢 三千代[1] |
性別 | 女性 |
出生地 |
![]() |
血液型 | A型[3] |
身長 | 158 cm[3] |
職業 | 声優、ナレーター[4] |
事務所 | 青二プロダクション[2][5] |
公式サイト | 柳沢 三千代|株式会社青二プロダクション |
活動 | |
活動期間 | 1980年代 - |
柳沢 三千代(やなぎさわ みちよ、7月26日[5] - )は、日本の女性声優、ナレーター[4]。大阪府出身[5]。青二プロダクション所属[5]。
略歴[編集]
如月小春主宰劇団NOISEを経て青二プロダクションに所属[5]。
人物[編集]
資格・免許は教員免許(国語/中学校教諭1級・高等学校教諭二級)。趣味はピラティス。特技はロボットの所作。方言は関西弁[5]。
出演[編集]
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ[編集]
- 1986年
- 1987年
-
- 仮面の忍者 赤影(松千代)
- ゲゲゲの鬼太郎(第3作)(猫ダコ、シャイ)
- ビックリマン(助っ人O2、ブンドキーン)
- 1988年
-
- キテレツ大百科(刈野ヨネ〈3代目〉、チビ丸、メガネの女学生)
- それいけ!アンパンマン(1988年 - 、カレーパンマン[6]、かびるんるん、カバオくん〈初代〉[6]、エスカ、カモメの水平さん、わらい虫、いじめっこなかもめ、シャーベットくん〈3代目〉 他)
- ひみつのアッコちゃん(タモツ)
- 1989年
- 1990年
-
- それいけ!アンパンマン みなみの海をすくえ!(カレーパンマン)
- ドラゴンボールZ(少年)
- 美味しんぼ(1900年 - 1992年、子供C、子供A、男の子)
- 1991年
-
- おぼっちゃまくん(成桐満寿夫)
- わたしとわたし ふたりのロッテ(マルグリット)
- 1992年
-
- ツヨシしっかりしなさい(1992年 - 1993年、男の子A、スケバンC、翔太、お婆さん)
- 21エモン(ドッチ)
- スーパービックリマン(お助けさん)
- 1993年
- 1994年
-
- 赤ずきんチャチャ(チーター君)
- 機動武闘伝Gガンダム(ミン)
- 1995年
-
- ぼのぼの(フェネックギツネくん)
- 1996年
-
- 地獄先生ぬ〜べ〜(山口晶)
- 2000年
-
- 名探偵コナン(2000年 - 2012年、金田佳奈美、西村佐知子、佐竹好実)
- 2002年
-
- 機動戦士ガンダムSEED(エリカ・シモンズ)
- ポケットモンスター(ヤケイシ)
- 2004年
-
- 機動戦士ガンダムSEED DESTINY(エリカ・シモンズ)
- 2006年
-
- 祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン(超聖使マゼンタレイア)
- 2007年
-
- ラブ★コン(大谷の母)
- 2009年
-
- ちびまる子ちゃん(2009年 - 2016年、田中さん、おかみ、おばあさんA、タバコ屋のおばあさん)
劇場アニメ[編集]
- 1987年
-
- 聖闘士星矢 邪神エリス(タツヤ)
- 1989年
- 1990年
-
- 悪魔くん ようこそ悪魔ランドへ!!(埋れ木エツ子)
- それいけ!アンパンマン ばいきんまんの逆襲(カレーパンマン)
- 1991年
-
- うしろの正面だあれ(中根孝之輔)
- それいけ!アンパンマン とべ! とべ! ちびごん(カレーパンマン)
- それいけ!アンパンマン ドキンちゃんのドキドキカレンダー(カレーパンマン)
- 1992年
-
- それいけ!アンパンマン つみき城のひみつ(カレーパンマン)
- それいけ!アンパンマン アンパンマンとゆかいな仲間たち(カレーパンマン)
- 1993年
-
- それいけ!アンパンマン 恐竜ノッシーの大冒険(カレーパンマン)
- 1994年
-
- それいけ!アンパンマン リリカル☆マジカルまほうの学校(カレーパンマン)
- それいけ!アンパンマン みんな集まれ! アンパンマンワールド(カレーパンマン)
- 1995年
-
- それいけ!アンパンマン ゆうれい船をやっつけろ!!(カレーパンマン)
- 1996年
-
- それいけ!アンパンマン 空とぶ絵本とガラスの靴(カレーパンマン)
- それいけ!アンパンマン ばいきんまんと3ばいパンチ(カレーパンマン)
- (超)劇場版!地獄先生ぬ〜べ〜(山口晶)
- 1997年
-
- 地獄先生ぬ〜べ〜 午前0時ぬ〜べ〜死す!(山口晶)
- 地獄先生ぬ〜べ〜 恐怖の夏休み!! 妖しの海の伝説!(山口晶)
- それいけ!アンパンマン 虹のピラミッド(カレーパンマン)
- それいけ!アンパンマン ぼくらはヒーロー(カレーパンマン)
- 地球が動いた日(お母さん)
- 1998年
-
- それいけ!アンパンマン てのひらを太陽に(カレーパンマン)
- 1999年
-
- それいけ!アンパンマン 勇気の花がひらくとき(カレーパンマン)
- 2000年
-
- それいけ!アンパンマン 人魚姫のなみだ(カレーパンマン)
- 2001年
-
- それいけ!アンパンマン ゴミラの星(カレーパンマン)
- 2002年
-
- それいけ!アンパンマン ロールとローラ うきぐも城のひみつ(カレーパンマン)
- 2003年
-
- それいけ!アンパンマン ルビーの願い(カレーパンマン)
- 2004年
-
- それいけ!アンパンマン 夢猫の国のニャニイ(カレーパンマン)
- フイチンさん(フイチン)
- 2005年
-
- それいけ!アンパンマン ハピーの大冒険(カレーパンマン)
- それいけ!アンパンマン くろゆき姫とモテモテばいきんまん(カレーパンマン)
- NAGASAKI 1945 アンゼラスの鐘[8]
- 2006年
-
- それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ(カレーパンマン)
- それいけ!アンパンマン コキンちゃんとあおいなみだ(カレーパンマン)
- 2007年
-
- それいけ!アンパンマン シャボン玉のプルン(カレーパンマン)
- それいけ!アンパンマン ホラーマンとホラ・ホラコ(カレーパンマン)
- 2008年
-
- それいけ!アンパンマン 妖精リンリンのひみつ(カレーパンマン)
- それいけ!アンパンマン ヒヤヒヤヒヤリコとばぶ・ばぶばいきんまん(カレーパンマン)
- 2009年
-
- それいけ!アンパンマン だだんだんとふたごの星(カレーパンマン)
- 2010年
-
- それいけ!アンパンマン ブラックノーズと魔法の歌(カレーパンマン)
- それいけ!アンパンマン はしれ!わくわくアンパンマングランプリ(カレーパンマン)
- 2011年
-
- それいけ!アンパンマン すくえ! ココリンと奇跡の星(カレーパンマン)
- 2012年
-
- かっぱのすりばち(かあちゃん、ナレーション)
- それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナ島(カレーパンマン)
- それいけ!アンパンマン リズムでてあそび アンパンマンとふしぎなパラソル(カレーパンマン)
- 2013年
-
- それいけ!アンパンマン とばせ! 希望のハンカチ(カレーパンマン)
- それいけ!アンパンマン みんなでてあそび アンパンマンといたずらオバケ(カレーパンマン)
- 2014年
-
- それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い(カレーパンマン)
- それいけ!アンパンマン たのしくてあそび ママになったコキンちゃん!?(カレーパンマン)
- 2015年
-
- それいけ!アンパンマン ミージャと魔法のランプ(カレーパンマン)
- それいけ!アンパンマン リズムでうたおう! アンパンマン夏まつり(カレーパンマン)
- 2016年
-
- 風のように(ナレーション[9])
- それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ(カレーパンマン)
- 2017年
-
- それいけ!アンパンマン ブルブルの宝探し大冒険!(カレーパンマン)
- 2018年
-
- それいけ!アンパンマン かがやけ!クルンといのちの星(カレーパンマン)
- 2019年
-
- それいけ!アンパンマン きらめけ!アイスの国のバニラ姫(カレーパンマン)
- 2021年
-
- それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国(カレーパンマン)
OVA[編集]
- 1990年
- 1998年
-
- 地獄先生ぬ〜べ〜 決戦!陽神の術vs壁男(山口晶)
- 地獄先生ぬ〜べ〜 なぞなぞ七不思議・ブキミちゃん(山口晶)
- 1999年
-
- 地獄先生ぬ〜べ〜 史上最大の激戦! 絶鬼来襲!!(山口晶)
ゲーム[編集]
- 1996年
-
- スーパーリアル麻雀PVI(栗原真理)
- 1997年
- 1998年
-
- 子育てクイズ マイエンジェル3 マイリトルペット(娘)
- ブシドーブレード弐(御門)
- 2007年
-
- SDガンダム GGENERATION SPIRITS / WARS(2007年 - 2009年、エリシャ・クランスキー) - 2作品
- 2010年
-
- アンパンマン にこにこパーティ(カレーパンマン)
ドラマCD[編集]
- テイルズ オブ エターニア(ロサージュ母)
- テイルズ オブ ファンダム Vol.1(アミィの母)
- トランスフォーマー キスぷれ(天桜一滴)
吹き替え[編集]
- エージェント・コーディ ミッション in LONDON(コーディの母)
- ジム・ヘンソンのストーリーテラー(通行人〈ダイアナ・パヤン〉)
- 名探偵モンク7(ノーマン)
- ハッピー Qボット(イルカタン〈中国語:海豚酷宝〉)
特撮[編集]
- 激走戦隊カーレンジャー(1996年、LL〈レーレー〉オネネの声)
人形劇[編集]
- 大好き!ねんどママ(ねんどママ)
テレビ番組[編集]
- 1周回って知らない話(日本テレビ)
- ザ!情報ツウ(カモノハシ、ジョウホウトール君)
ナレーション[編集]
- 高校講座・世界史(NHK教育)
- きれいの魔法(NHK教育)
- 長い長い殺人(財布:ナレーション)
- 歴史発見 城下町へ行こう!(BS朝日)
- AKB自動車部(フジテレビ)
- AKBでアルバイト(フジテレビ)
- おはようナイスデイ(フジテレビ)
- 淳・ぱるるの○○バイト!(フジテレビ)
- レッツ!(日本テレビ)
- Live News it!(フジテレビ) - 特報コーナーナレーション
舞台[編集]
出典[編集]
- ^ 『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年、554頁。ISBN 4-87376-160-3。
- ^ a b “柳沢三千代(やなぎさわみちよ)のプロフィール・画像・出演スケジュール|【スタスケ】(0000036857)”. ザテレビジョン. 2019年10月14日閲覧。
- ^ a b “青二プロダクション 柳沢三千代”. 2019年10月14日閲覧。
- ^ a b “柳沢 三千代”. タレントデータバンク. 2020年7月16日閲覧。
- ^ a b c d e f g h “青二プロダクション 柳沢三千代”. 2021年1月29日閲覧。
- ^ a b “山寺宏一『アンパンマン』での担当キャラ多すぎ問題。ジャムおじさん以外は?”. QUIZ JAPAN (2019年8月13日). 2019年10月14日閲覧。
- ^ “悪魔くん”. 東映アニメーション. 2018年4月22日閲覧。
- ^ “NAGASAKI 1945 アンゼラスの鐘”. 虫プロダクション. 2016年6月6日閲覧。
- ^ “風のように : 作品情報”. 映画.com. 2019年4月8日閲覧。
外部リンク[編集]
- 柳沢 三千代|株式会社青二プロダクション
- 柳沢 三千代 (@michiyowakuwaku) - Twitter