磯部弘
いそべ ひろし 磯部 弘 | |
---|---|
プロフィール | |
本名 | 磯部 邦弘(いそべ くにひろ)[1][2] |
性別 | 男性 |
出身地 |
![]() |
生年月日 | 1961年10月25日(61歳) |
血液型 | A型[4] |
職業 | 声優、俳優、ナレーター[5] |
事務所 | 青二プロダクション[3] |
公式サイト | 磯部 弘|株式会社青二プロダクション |
公称サイズ(時期不明)[6] | |
身長 / 体重 | 171[4] cm / 60 kg |
声優活動 | |
活動期間 | 1990年代 - |
ジャンル | アニメ、ゲーム、ナレーション |
俳優活動 | |
活動期間 | 1980年代 - |
ジャンル | テレビドラマ |
磯部 弘(いそべ ひろし、1961年10月25日[7] - )は、日本の声優、俳優、ナレーター[5]。東京都出身[3]。青二プロダクション所属[3]。
来歴[編集]
明治学院高等学校卒業[8]。かつて東京キッドブラザースに在籍していたことがあり[3]、柴田恭兵とのダブルキャスト等を務めた。退団後、劇団IOHを設立。2006年に解散。小野事務所にも所属していた[3]。
人物[編集]
ナレーションがメインだが、アニメやゲームなどの声優としての出演や、俳優としてテレビドラマや映画にも出演している。
『テイルズ オブ ファンダム Vol.1』のキャストコメントにて、好きなキャラクターは自身が声を担当したレイスであると語った。
スポーツは東京マラソン、ホノルルマラソンにフルマラソン枠で出場、サイクリング(ロードバイク)、ボクシング、マスターズ陸上などをこなしている。
C型肝炎を患い、インターフェロン治療と仕事や激しいトレーニングを続けてC型肝炎ウイルスを排除していた。当初は副作用で仕事を辞めるケースがあったために治療を躊躇っていたという。その1年後に、治療中ながらも「東京マラソン2009」に参加するという、一般的に副作用の強い治療の中で、例外的なケースを出した。磯部のC型肝炎ウイルスの遺伝子タイプは日本人に少ないインターフェロンが効きやすいタイプのものであった模様であり、副作用の軽いベータインターフェロンと呼ばれる薬で治療していた。
磯部はマラソンにおいて、C型肝炎治療の副作用を恐れて治療を躊躇しないことをアピールの気持ちに込めて出場した。また、個人によるが副作用が殆どない症例もあるため、一度医師に相談するよう訴えた。マラソンの結果は手元の時計によると「第一回東京マラソン」よりも1分10数秒早い、3時間44秒10秒台を記録したという。走り切ってからは、2週間後に1年間の治療が終わるということである[9]。
出演[編集]
太字はメインキャラクター。
テレビドラマ[編集]
- 太陽にほえろ! 第615話「相棒」(1984年、NTV) - 水谷正二※磯部邦弘名義
- あぶない刑事 第49話(1986年)※磯部邦弘名義
- 花も実もある(1990年、NHK)
- 世にも奇妙な物語 『石田部長代理の災難』 (1991年、CX)
- 大人は判ってくれない 『運のない男』 (1992年、CX)
- 火曜サスペンス劇場「ラブレター」(1995年、NTV)
- 土曜プレミアム 『奇跡の動物園〜旭山動物園物語〜』(2006年5月13日、CX)
映画[編集]
- バカヤロー! 私、怒ってます 第二話「遠くてフラれるなんて」(1988年)
- エバラ家の人々(1991年)
- トキワ荘の青春(1996年)
- 39 刑法第三十九条(1999年)
- 模倣犯(2002年)
- 湘南ものがたり「展望台のある島」(2013年)主演・僕 役[10]
オリジナルビデオ[編集]
- 2人のマジカル・ナイト(1991年)
テレビアニメ[編集]
- 1996年
-
- イーハトーブ幻想〜KENjIの春(カナイ)
- きこちゃんすまいる(直木龍之介)
- 1999年
-
- コレクター・ユイ(東条瞬)
- 週刊ストーリーランド(監視官)
- 2000年
-
- とっとこハム太郎(春名ユメ太郎〈ロコパパ〉)
- 2004年
-
- 犬夜叉(シャコ)※ビデオ・DVD版
- 2006年
-
- 名探偵コナン(2006年 - 2009年、堤英輔、袴田恒夫)
- 夢使い(春の父)
- よみがえる空 -RESCUE WINGS-(吉岡俊夫)
- 2009年
-
- 地獄少女 三鼎(御景一彦)
劇場アニメ[編集]
- 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 特別版(2000年、カムラン・ブルーム)
- 明日をつくった男 〜田辺朔郎と琵琶湖疏水〜[11](2003年、田辺朔郎)
- 名探偵コナン 業火の向日葵(2015年、東幸二[12])
OVA[編集]
- 代紋 TAKE2 第II章(1993年、沖田努)
- アミテージ・ザ・サード(1995年、ズピッシュ)
- 機動戦士ガンダム 第08MS小隊(1996年、声A)
- BLUE GENDER THE WARRIOR(2000年、ハン)
ゲーム[編集]
- 1996年
-
- エターナルメロディ(カイル・イシュバーン)
- 1997年
-
- スペクトラルフォース(大蛇丸)
- ブシドーブレード(竹科辰美、シュヴァルツ・カッツェ)
- マリア 君たちが生まれた理由(高野潤)
- 1998年
-
- スペクトラルフォース2(大蛇丸)
- ブシドーブレード弐(竹科辰美、シュヴァルツ・カッツェ)
- 1999年
-
- 純情で可憐メイマイ騎士団 スペクトラルフォース聖少女外伝(大蛇丸)
- スペクトラルフォース 愛しき邪悪(大蛇丸)
- FAVORITE DEAR(リーガル)
- 2000年
-
- スペクトラルフォース2 永遠なる奇蹟(大蛇丸)
- テイルズ オブ エターニア(レイス / レイシス・フォーマルハウト)
- 2002年
-
- テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン2
- テイルズ オブ ファンダム Vol.1(レイス / レイシス・フォーマルハウト)
- 2004年
- 2005年
-
- 激・戦国無双(雑賀孫市)
- スペクトラルフォース クロニクル(大蛇丸)
- テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン3
- 2006年
-
- スペクトラルフォース3 イノセントレイジ(大蛇丸)
- 戦国無双2(雑賀孫市、モブ)
- 戦国無双2 Empires(雑賀孫市、モブ)
- NINETY-NINE NIGHTS(ミーフィ)
- 2007年
-
- 英雄伝説 空の軌跡SC(ミュラー・ヴァンダール)※PSP版のみ
- 英雄伝説 空の軌跡 the 3rd(ミュラー・ヴァンダール)
- エースコンバット6 解放への戦火(ブリザード)
- 戦国無双2 猛将伝(雑賀孫市、モブ)
- 戦国無双KATANA(雑賀孫市、モブ)
- 無双OROCHI(雑賀孫市)
- 2008年
-
- 無双OROCHI 魔王再臨(雑賀孫市)
- 2009年
-
- いつかこの手が穢れる時に -SPECTRAL FORCE LEGACY-(大蛇丸)
- 戦国無双3(雑賀孫市)
- テイルズ オブ バーサス(レイス / レイシス・フォーマルハウト)※ミニゲーム「Tales of WALL BREAKER」のみ
- 無双OROCHI Z(雑賀孫市)
- 2011年
-
- 戦国無双3 猛将伝(雑賀孫市)
- 戦国無双3 Z(雑賀孫市)
- 戦国無双3 Empires(雑賀孫市)
- 戦国無双 Chronicle(雑賀孫市)
- 無双OROCHI 2(雑賀孫市)
- 2012年
-
- 戦国無双 Chronicle 2nd(雑賀孫市)
- 2014年
-
- 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution(ミュラー・ヴァンダール)
- 英雄伝説 閃の軌跡 II(レオニダス[13])
- 戦国無双 Chronicle 3(雑賀孫市[14])
- 戦国無双4(雑賀孫市[15])
- 2015年
-
- 英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution(ミュラー・ヴァンダール[16])
- 2018年
-
- 英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-(レオニダス[17])
- 無双OROCHI 3(雑賀孫市)
- 2020年
-
- テイルズ オブ ザ レイズ(レイス)
- 2021年
ドラマCD[編集]
- テイルズ オブ ファンタジア アンソロジー1(マグナス・ブラッドリー)
- テイルズ オブ エターニア(レイス / レイシス・フォーマルハウト、ウルタス・ブイ、使者)
- 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution ドラマCD みにどらざんまいII(ミュラー・ヴァンダール)
- 電撃CD文庫 餓狼伝説2(キム・カッファン)
- 電撃CD文庫 餓狼伝説スペシャル(キム・カッファン)
- ドラマCD キーリ(ハーヴェイ)
- 花のあすか組! 外伝(幽鬼)
- パラサイト・イヴ(篠原訓夫)
吹き替え[編集]
映画[編集]
- 愛されちゃって、マフィア(マイク〈マシュー・モディーン〉)※テレビ東京版
- 愛なんていらない(ジュリアン〈キム・ジュヒョク〉)
- IMAX: Under the Sea 3D -アンダー・ザ・シー-(ナレーター[19])
- ウルヴァリン:X-MEN ZERO(エージェント・ゼロ〈ダニエル・ヘニー〉[20])
- ジェネックス・コップ(ダニエル〈ダニエル・ウー〉)
- トゥルー・ロマンス(フロイド〈ブラッド・ピット〉)※ソフト版
- モータルコンバット2(リュウ・カン〈ロビン・ショウ〉)
- リトル・ブッダ
テレビドラマ[編集]
- パワーレンジャー(格闘大会の選手)
特撮[編集]
- ウルトラシリーズ
- ウルトラマンガイア(ナレーター、第10話のG.U.A.R.D.隊員の声、第24話のラジオアナウンサーの声、第26話のG.U.A.R.D.司令の声、第44話のワームジャンプシステムのアナウンス、第50話のアナウンサーの声)
- ウルトラマンコスモス(ナレーター、第6話のTVアナウンサーの声)
- ウルトラマンメビウス(第27 - 30話のアバンナレーター)
- 生物彗星WoO(VASnewsアナウンサー)
ナレーション[編集]
- 海の向こうで暮らしてみれば
- 情報もぎたてサラダ
- 女神の勝負食
- 世界の果てまでイッテQ!※吹き替え
- 世界ぶっちぎり映像!・THEぶっちぎりTV※吹き替え
- たけしアート☆ビート(2011年4月 - 2012年3月、NHK BSプレミアム)
- ハッピーバースデー!
- トゥナイトII
- 三丁目のポスト
- NHK高校講座 家庭総合
- 発想の原点!
- NHKのスポットナレーター
- ディズニー・チャンネル
- 銀輪の風〜世界の、シクロ・リポート〜 ※番組ナビゲーターとして顔出しで出演することもある。この番組で某自転車レーシングチームに所属する女性選手のナレーションを行った際、ロードバイクの魅力にひきこまれ、後日、自身もロードバイクを購入した
- THE世界遺産(2010年4月4日 - 、TBS)「世界遺産の歩き方」のコーナーのナレーション
- NNNドキュメント(不定期)
- NHK BSプレミアム「エリックのワンダースイーツ」(2012年3月19日-30日)
- 東京ランドマーク図鑑(2012年、NHK)
- 世界まる見え!テレビ特捜部 ※声の出演
- SONG TO SOUL〜永遠の一曲〜
- BS11「世界豪華客船紀行」
- 世界遺産 ※声の出演
- サンデースポーツ
- サタデースポーツ
- クローズアップ現代+
- リオデジャネイロパラリンピック(競技のルール紹介のナレーション、2016年、NHK総合)
- みんなで応援!ピョンチャン2018パラリンピック(2018年、NHK総合)
- ハートネットTV
- 驚き!ニッポンの底力「鉄道王国物語」「建築王国物語」(NHK BSプレミアム)
- 3000本!見せます イチロー全安打(NHK BS1)
- ONLY ONE 世界に挑むパラアスリートたちの誓い(2020年3月21日、テレビ大阪)
- BS世界のドキュメンタリー「薄氷のシベリア 温暖化への警告」(2021年11月5日、NHK BS1)
- 聴くドラマ聖書 モーセ5書[21]
- 今井了介のおとめし(2022年3月31日 - 、BSJapanext)
その他コンテンツ[編集]
- 東京ディズニーシーのアトラクションの声を担当[22]。
- ストームライダー(キャプテン・デイビス)
- ニモ&フレンズ・シーライダー(ミッションコントロール)
- ディズニーシー・トランジットスチーマーライン昼間 アメリカンウォーターフロント発一周コースとメディテレーニアンハーバー発1周コース(ミッションコントロール)
脚注[編集]
- ^ 『日本タレント名鑑(1988年版)』VIPタイムズ社、1988年、20頁。
- ^ 『日本タレント名鑑(1996年版)』VIPタイムズ社、1996年、36頁。
- ^ a b c d e f g h “磯部 弘|株式会社青二プロダクション”. 2019年9月21日閲覧。
- ^ a b “青二プロダクション 磯部 弘(Wayback Machineによるアーカイブ)”. 2019年9月21日閲覧。
- ^ a b “磯部 弘”. タレントデータバンク. 2019年9月21日閲覧。
- ^ “磯部 弘” (PDF). 青二プロダクション公式サイト. 青二プロダクション. 2012年5月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月25日閲覧。
- ^ 磯部弘. “プロフィール ”. 磯部弘 公式ブログ. グリー . 2021年2月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月29日閲覧。
- ^ 『日本タレント名鑑(2017年版)』VIPタイムズ社、2017年1月27日、35頁。ISBN 978-4-904674-08-6。
- ^ FNNニュース「東京マラソン2009」に参加したC型肝炎患者のランナーに密着しました。より[出典無効]
- ^ “湘南ものがたり (2013)”. シネマトゥデイ. 映画. シネマトゥデイ. 2018年5月30日閲覧。
- ^ “明日をつくった男 田辺朔郎と琵琶湖疏水”. 虫プロダクション 2016年4月26日閲覧。
- ^ “名探偵コナン 業火の向日葵”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月5日閲覧。
- ^ 『電撃PlayStation』Vol.571、アスキー・メディアワークス、2014年7月24日。
- ^ “キャラクター”. 戦国無双 Chronicle 3. 2014年10月19日閲覧。
- ^ “キャラクター”. 戦国無双4. 2014年2月13日閲覧。
- ^ “CHARACTER”. 英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution. 2015年4月26日閲覧。
- ^ 『電撃PlayStation』Vol.662、KADOKAWA、2018年5月10日。
- ^ “『戦国無双5』百地三太夫、服部半蔵、雑賀孫市、弥助の登場が発表。最新トレーラーでは織田信長と明智光秀の壮年期の姿も”. ファミ通.com. 2021年4月23日閲覧。
- ^ “IMAX: Under the Sea 3D -アンダー・ザ・シー-”. ワーナー公式. 2021年7月16日閲覧。
- ^ “ウルヴァリン: X-MEN ZERO”. 金曜ロードSHOW!. 2016年9月6日閲覧。
- ^ 聴くドラマ聖書 ホームページ
- ^ 悠久の自然 アラスカ ホームページ
外部リンク[編集]
- 磯部 弘|株式会社青二プロダクション
- 磯部 弘 公式ブログ - ウェイバックマシン(2021年6月18日アーカイブ分)
- 磯部弘 - タレントデータバンク
- 磯部弘 - 日本タレント名鑑
- 磯部弘のプロフィール・画像・写真 - WEBザテレビジョン
- 磯部 弘|声優名鑑 - 声優グランプリweb
- 磯部弘 - KINENOTE
- 磯部弘 - オリコン
- 磯部弘 - MOVIE WALKER PRESS
- 磯部弘 - 映画.com
- 磯部弘 - allcinema
- 磯部弘 - 日本映画データベース