小山裕香

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
こやま ゆか
小山 裕香
プロフィール
本名 小山 裕香[1]
性別 女性
出身地 日本の旗 日本広島県広島市[2][3]
生年月日 (1968-02-09) 1968年2月9日(55歳)
血液型 A型[2][3]
身長 161 cm[2]
職業 声優タレントナレーター[4]
事務所 青二プロダクション[5]
公式サイト 小山 裕香|株式会社青二プロダクション
活動
活動期間 1988年 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

小山 裕香(こやま ゆか、1968年2月9日[3][6] - )は、日本女性声優タレントナレーター[4]広島県広島市出身[2][3]青二プロダクション所属[5][1]。旧芸名小山 祐香[3]

来歴[編集]

大阪成蹊短期大学青二塾大阪校4期卒業[5]

バイト先のライブハウスで歌っていたことがある(出典:“アニメージュ1994年8月号 80頁 青山二丁目物語 第10回 小山さん、音と戯れるの巻”)。

人物[編集]

資格免許普通自動車免許。趣味は長唄ジョギング方言広島弁[5]

好きな言葉は「潔く生きる!」。卒業式の思い出として、「クラスで自分一人だけ泣かなかった。可愛くない女だと思われたに違いない」と語っている(※CD“松本一起ラブ・エッセイ・シリーズVol.1 一ヶ月遅れの卒業式”歌詞カードから)。

バレンタインの思い出は、初めて年下の子にチョコを渡す時、丸文字で可愛らしく仕上げるイメージのはずが、メッセージを書いてくれたおじさんが達筆だったため思いのほか、可愛くない仕上がりのチョコになってしまった事(※CD“松本一起ラブ・エッセイ・シリーズVol.2 夏のセントバレンタイン”歌詞カードから)。

留守番メッセージに、女の子の声で「高石先輩、好きです。」という告白が、間違い電話で吹き込まれていた事があり、その女の子がその後どうなったのか、気になった事があった(※CD“草尾毅・堀川亮・皆口裕子・小山裕香|声優スペシャル Say You Special”トラック20「小山さんからのメッセージ」から)。

恋愛に関しては「自分から告白は、とんでもない。勇気がなくてダメ。片想いをしているときは、ドキドキしたり、『やっぱり私なんかダメね』と弱気になり、中学生のような荒っぽくてまっすぐな恋に憧れる」と語っている(※1993年1月21日発売のCD“片想い”歌詞カードから)。

コーエーテクモゲームスから発売されている「デッド オア アライブ シリーズ」で担当するエレナにおいて、かつてTeam NINJAに在籍していた板垣伴信氏が「“あなたには関係ない”というセリフも設定としてはひとつだったが、エレナ役の小山裕香さんがいろんなレベルの演技をしてくれたところ、あまりに名演技だったんで、どのボイスも気に入ってしまい、急遽全部使うことにした」と述べている(※書籍“DEAD OR ALIVE HISTORY —Team NINJA FREAKS—” エレナの頁から)。

出演[編集]

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ[編集]

1988年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1998年
2001年
2002年
2006年
2008年
  • (九鳳院和子)
2009年

劇場アニメ[編集]

OVA[編集]

1991年
1992年
1993年
  • BADBOYS(真実)
  • つるにのって 「ともこの冒険」(サダコ)
1994年
1995年
1996年
2004年
2005年

ゲーム[編集]

1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
  • はいぱぁセキュリティーズ2(南雲侠華)
1999年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
  • DEAD OR ALIVE 4(エレナ、マリア、ニキ)
2006年
  • DEAD OR ALIVE XTREME 2 (エレナ、ニキ)
2010年
2011年
  • DEAD OR ALIVE Dimensions (エレナ、マリア)
2012年
  • DEAD OR ALIVE 5(エレナ)
2015年
  • DEAD OR ALIVE 5 LAST ROUND(エレナ[7]
2016年
2017年
2019年
  • DEAD OR ALIVE 6(エレナ[10]
2020年

ドラマCD[編集]

  • 極道くん漫遊記外伝 CDシネマ4 売り飛ばされて大逃亡(HITODE)

吹き替え[編集]

特撮[編集]

ラジオ[編集]

  • 寺島・藤井のジャストミート(文化放送
  • とうきゅうサウンドパラダイス(文化放送)
  • ニュース(TFM) パーソナリティ

ラジオドラマ[編集]

         「天狗囃子           第一話・鬼人の森           第二話・伊豆の流人           第三話・闇夜の笛           最終話・平家滅亡」           (静御前)          「空に記す〜島根編〜」          (松原文江)          「雪の日の同窓会」          (宮本ヒカル)          「銀河熟年離婚危機」          (織姫)                    「吾輩は、ロクである」          (早瀬恵子)

ナレーション[編集]

テレビ番組[編集]

CM[編集]

  • JACCSカード(出典:Voice Actress Directory2011 19頁)

その他 [編集]


  • SLOT DEAD OR ALIVE 5(エレナ)


ディスコグラフィ[編集]

アルバム[編集]

発売日 タイトル 規格品番
1st 1994年7月25日 Hmmm… TKCA-70449

キャラクターソング [編集]

発売日 商品名 楽曲
オカルト♡バージン CO・CO・ROバージン はじめての気持ち
1995年7月21日  ママレード・ボーイVol.7 ママレード・サマー![ヴォーカルアルバムIII] Only Lonely Girl

歌手参加楽曲 [編集]

発売日 商品名 楽曲
1993年1月21日 片想い 星空が映る海 いちばんの景色
2015年5月20日 ラジオ体操 第1第2 ご当地版 ラジオ体操第2広島弁

その他参加作品[編集]

発売日 商品名 楽曲  備考
1992年4月21日 One Month Late Graduation 一ヶ月遅れの卒業式 新しい私  松本一起ラブ・エッセイ・シリーズVol.1
1992年7月21日 St.Valentine In Summer 夏のセントバレンタイン 1992年の夏が始まった  松本一起ラブ・エッセイ・シリーズVol.2
1992年8月21日  草尾毅・堀川亮・皆口裕子・小山裕香/声優スペシャル Say You Special 小山さんからのメッセージ 小山さんちの場合 すごく普通の人の場合 亭主持ちの場合 まちがい電話⁈の場合 あぶない場合 
1992年10月21日  I Don’t Like X’mas Xマスなんて大・キ・ラ・イ ジングルベル〜 そうよ、これから始まるのよ  松本一起ラブ・エッセイ・シリーズVol.3
1992年12月25日 1993.I Love You! 1993年あなたが好き! もう少し、待ってみるわ  松本一起ラブ・エッセイ・シリーズVol.4
1993年3月1日 人気声優シリーズ 小山裕香スペシャル 「松本一起ラブ・エッセイ・シリーズ」の再編集物
1994年3月16日  飾らない心のまま 緑川 光 ミニドラマ「必要なのは…」(出演) アニメージュインタビュー(インタビュアー)

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i 『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年、405頁。ISBN 4-87376-160-3 
  2. ^ a b c d 青二プロダクション 小山裕香 - ウェイバックマシン(2016年1月12日アーカイブ分)
  3. ^ a b c d e 小山裕香(こやまゆか)の解説”. goo人名事典. 2020年2月25日閲覧。
  4. ^ a b 小山 裕香”. タレントデータバンク. 2020年2月25日閲覧。
  5. ^ a b c d 小山 裕香|株式会社青二プロダクション”. 2022年9月10日閲覧。
  6. ^ “小山 裕香”. Excite News. エキサイト株式会社. https://www.excite.co.jp/news/dictionary/person/PE092981dc8342d03ddbcdf30b6bd91fa5cda95386/ 2022年10月29日閲覧。 
  7. ^ CHARACTERS”. DEAD OR ALIVE 5 LAST ROUND. 2014年10月23日閲覧。
  8. ^ 女の子”. DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Official Site. 2016年1月24日閲覧。
  9. ^ CHARACTERS”. DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation - 公式サイト. 2018年11月26日閲覧。
  10. ^ CHARACTERS”. DEAD OR ALIVE 6 公式サイト. コーエーテクモゲームス. 2018年10月6日閲覧。
  11. ^ CHARACTER”. ロックマンX DiVE 公式サイト. カプコン. 2020年3月31日閲覧。
  12. ^ 『スーパー戦隊画報』 第2巻、竹書房、2006年、247頁。ISBN 978-4812427583 

外部リンク[編集]