笠原留美
ナビゲーションに移動
検索に移動
かさはら るみ 笠原 留美 | |
---|---|
プロフィール | |
本名 | 笠原 留美[1] |
愛称 | るーみぃ[2] |
性別 | 女性 |
出生地 |
![]() |
生年月日 | 1970年3月8日(50歳) |
血液型 | A型[2][4] |
身長 | 162 cm[4] |
職業 | 声優、ナレーター[5] |
事務所 | 青二プロダクション[6] |
公式サイト | 笠原 留美|株式会社青二プロダクション |
活動 | |
活動期間 | 1980年代 - |
笠原 留美(かさはら るみ、1970年3月8日[2][3] - )は、日本の女性声優、ナレーター[5]。新潟県出身[3]。青二塾東京校12期卒業。青二プロダクション所属[6]。大阪芸術大学短期大学部メディア・芸術学科非常勤講師。
人物[編集]
コーヒー[7]や動物が好きで、実家では綿羊や鶏などを飼っていた。小学校の卒業文集では「獣医になりたい」と書いていた[7]。
緒方恵美、新山志保、石川英郎、阪口大助、山田真一とは青二プロの同期である。新山とは性格が正反対だが、価値観が似ていて非常に話が合った[8]。
石川英郎・三木眞一郎とヴォーカルグループ"RoST"を結成、不定期で活動している。
音域はB - D。資格・免許は美容師免許。趣味はサッカー観戦。特技はピアノ、書道。方言は新潟弁(上越弁)[6]。
出演[編集]
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ[編集]
- 1989年
-
- それいけ!アンパンマン(1989年 - 2019年、カレン〈5代目〉、ささだんごちゃん)
- 1993年
-
- キテレツ大百科(女子大生)
- GS美神(少女、ギャル)
- ツヨシしっかりしなさい(ユカ)
- 1994年
-
- 七つの海のティコ(マギー)
- 美少女戦士セーラームーンS(プチロル、美春、マネージャー、メンバー)
- 1995年
-
- アニメ世界の童話(アリス)
- 恐竜冒険記ジュラトリッパー(ガチャ)
- 1996年
-
- ゲゲゲの鬼太郎(第4作)(長浜葉子、紀子、杏子)
- 地獄先生ぬ〜べ〜(稲葉郷子)
- 魔法少女プリティサミー(天野美紗緒)
- 1998年
-
- アンドロイド・アナ MAICO 2010(奈緒子)
- 金田一少年の事件簿(中島留美)
- 星方武侠アウトロースター(クレア)
- プリンセスナイン 如月女子高野球部(三田加奈子[9])
- ポケットモンスター(1998年 - 2001年、麗子、ルカ)
- 1999年
-
- 宇宙海賊ミトの大冒険シリーズ(ランバン)
- 地球防衛企業ダイ・ガード(入江静香[10])
- To Heart(1999年 - 2004年、宮内レミィ[11])- 2シリーズ
- 2001年
-
- シャーマンキング(加奈江)
- テイルズ オブ エターニア THE ANIMATION(プラティア)
- 魔法戦士リウイ(イザベル)
- 2002年
-
- ドラゴンドライブ(パク・シュリ)
- 2003年
-
- アストロボーイ・鉄腕アトム(アナウンサー、キャスター、宇宙局員、亡霊)
- 宇宙のステルヴィア(片瀬千秋)
- エアマスター(内海美加)
- ぽぽたん(雫)
- 2004年
- 2005年
-
- おでんくん(大輔の母親)
- 機動新撰組 萌えよ剣 TV(早乙女美姫)
- まじめにふまじめ かいけつゾロリ(キツネママ)
- 2006年
-
- 祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン(龍宮女天)
- よみがえる空 -RESCUE WINGS-(西田一美)
- 2007年
-
- ゲゲゲの鬼太郎(第5作)(雪女郎)
- 出ましたっ!パワパフガールズZ(ナナコ)
- 天保異聞 妖奇士(団扇売りの女)
- ムシウタ(詩歌の母)
- 2008年
-
- かのこん(絡新婦)
- Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-(女情報屋)
- 2009年
-
- ねぎぼうずのあさたろう(こももの母)
- ONE PIECE(2009年 - 2012年、シャルリア宮、アイン、アルパカチーノ)
- 2010年
-
- デジモンクロスウォーズ(2010年 - 2011年、ライラモン)- 2シリーズ
- 2011年
-
- ブレイド(女ヴァンパイア)
- 2015年
-
- ちびまる子ちゃん(2015年 - 2017年、CMの歌、百合子、バスガイド〈鶴子〉、桑田の姉)
- 2019年
-
- パズドラ(2019年 - 2020年、尾形)
- 2020年
-
- アサティール 未来の昔ばなし(アルジョハラ)
劇場アニメ[編集]
- 1994年
-
- スラムダンク(応援団リーダー)
- 1996年
-
- (超)劇場版! 地獄先生ぬ〜べ〜(稲葉郷子)
- 1997年
-
- 劇場版 地獄先生ぬ〜べ〜 午前0時ぬ〜べ〜死す!(稲葉郷子)
- 劇場版 地獄先生ぬ〜べ〜 恐怖の夏休み!! 妖し海の伝説!!(稲葉郷子)
- 1998年
-
- がんばれゴエモン 地球救出大作戦(ヤエ)
- 1999年
- 2000年
-
- 映画 ああっ女神さまっ(エレ)
- 2016年
-
- 名探偵コナン 純黒の悪夢(アナウンサー)
OVA[編集]
- 1988年
-
- Crying フリーマン(王我慈)
- 1992年
-
- 機神兵団(パール)
- 1993年
-
- フォーチュン・クエスト 世にも幸せな冒険者たち(パステル)
- 1995年
-
- ウダウダやってるヒマはねェ!(青田麦子)
- 魔法少女プリティサミー(天野美紗緒)
- 1996年
-
- お嬢様捜査網(ニーナ・キーロフ)
- 1997年
- 1998年
-
- 地獄先生ぬ〜べ〜(1998年 - 1999年、稲葉郷子)- 3作品
- 2003年
-
- 機動新撰組 萌えよ剣(早乙女美姫)
- 2007年
-
- サクラ大戦 ニューヨーク・紐育(大河双葉)
- 2010年
Webアニメ[編集]
- 美少女戦士セーラームーンCrystal(2015年、ベルチェ)
ゲーム[編集]
- 1992年
-
- 魔法の少女シルキーリップ(リメラ)
- 1993年
-
- コットン(シルク)
- 1994年
-
- CAL III(アリス)
- プリンセス・ミネルバ(ミズノ)
- 1995年
-
- 同級生(仁科くるみ)
- 1997年
-
- エーベルージュ(ヘレン・ネフェルティ、ミュゼアム・ターニッシュ)
- がんばれゴエモン〜ネオ桃山幕府のおどり〜(ヤエ、女の子A)
- クライムクラッカーズ2(リーザ)
- 地獄先生ぬ〜べ〜(稲葉郷子)
- ドラゴンナイト4(ネレイド)
- パワードール2(ジュリィ・レイバーグ)
- 雷弩機兵ガイブレイブ(モモ)
- 惑星攻機隊りとるキャッツ(ミサト・シモン)
- 1998年
-
- エーベルージュ スペシャル 〜恋と魔法の学園生活〜(ヘレン・ネフェルティ)
- お嬢様特急(エレナ・ユーリ・ノーディス、神岡しのぶ)
- がんばれゴエモン〜来るなら恋! 綾繁一家の黒い影〜(ヤエ)
- がんばれゴエモン〜でろでろ道中 オバケてんこ盛り〜(ヤエ)
- スターオーシャン セカンドストーリー(チサト・マディソン、フィリア)
- 1999年
-
- ゴエモン もののけ双六(ヤエ)
- Sonata(ZX1-KANARE、カナレ・ゴールド、金城かなれ)
- Dancing Blade かってに桃天使!II〜Tears of Eden〜(ミザル、丙姫)
- To Heart(宮内レミィ[12])
- 2000年
-
- センチメンタルグラフティ2(黒川真理)
- 冒険時代活劇ゴエモン(ヤエ)
- 2001年
-
- がんばれゴエモン〜大江戸大回転〜(ヤエ)
- リリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士3〜(エルザ・ヘッセン)
- ロックマンX6(エイリア)
- ウィークネスヒーロー トラウマン(後川桃子)
- 2002年
-
- 機動新撰組 萌えよ剣(早乙女美姫)
- 2003年
-
- 真・三國無双3(月英)
- 真・三國無双3 猛将伝(月英)
- 信長の野望Online(女性プレイヤーキャラクター8番、10番ボイス)
- 鋼の錬金術師 翔べない天使(花売り少女)
- ロックマンX7(エイリア、バニシング・ガンガルン)
- 2004年
-
- サクラ大戦物語 〜ミステリアス巴里〜(エルザ・フローベール)
- 真・三國無双3 Empires(月英)
- 2005年
-
- がんばれゴエモン 東海道中 大江戸天狗り返しの巻(ヤエ)
- サクラ大戦V 〜さらば愛しき人よ〜(大河双葉)
- 真・三國無双4(月英)
- 真・三國無双4 猛将伝(月英)
- ロックマンX8(エイリア)
- 2006年
-
- 雀・三國無双(月英)
- 真・三國無双4 Empires(月英)
- 2007年
- 2008年
-
- 無双OROCHI 魔王再臨(月英)
- 2009年
-
- 真・三國無双5 Empires(月英、エディット武将〈勇敢〉)
- 無双OROCHI Z(月英)
- 2010年
- 2011年
-
- オトメディウス エクセレント!(エモン・8)
- 真・三國無双6(月英)
- 真・三國無双6 Special(月英)
- 真・三國無双6 猛将伝(月英)
- 真・三國無双 NEXT(月英)
- 無双OROCHI 2(月英)
- 2012年
-
- 真・三國無双6 Empires(月英)
- ヒーローズファンタジア(イザベル[13])
- 無双OROCHI2 Special(月英)
- 無双OROCHI2 Hyper(月英)
- 2013年
- 2014年
-
- 真・三國無双7 Empires(月英)
- 2018年
-
- スターオーシャン:アナムネシス(チサト・マディソン)
- 真・三國無双8(月英)
- 無双OROCHI 3(月英)
- 2020年
-
- ロックマンX DiVE(エイリア[16])
ドラマCD[編集]
- オーディオRPG 超龍戦記ザウロスナイト(ゼータ)
- スターオーシャン セカンドストーリー2(チサト・マディソン、エラノール母)
- 天使禁猟区 シリーズ(バルベロ / バル)
- ハイパーあんな(金子光恵)
- プリンセスナイン 如月女子高野球部 CDドラマ 燃える対決!裸のナインたち(三田加奈子[17])
- 地球防衛企業ダイ・ガード実録!(株)21世紀警備保障 新年度大宴会(入江静香)
吹き替え[編集]
映画[編集]
- 奇跡の旅2/サンフランシスコの大冒険
- 最高のルームメイト(リサ)
- ポルターガイスト(キャロル・アン・フリーリング〈ヘザー・オルーク〉)※テレビ朝日版
- マイ・ブラザー・エディ
- マザーズボーイ/危険な再会
- マペットのクリスマス・キャロル
アニメ[編集]
- トイ・ストーリー(ハンナ・フィリップス)
特撮[編集]
- 電光超人グリッドマン(時報の声)
ラジオ[編集]
舞台[編集]
- 2007年
-
- サクラ大戦 紐育レビュウショウ〜歌う♪大紐育♪2〜[18](大河双葉)
- 2008年
-
- サクラ大戦 紐育レビュウショウ〜歌う♪大紐育♪3〜ラストショウ[19](大河双葉)
- 2011年
-
- サクラ大戦 紐育星組ライブ2011〜星を継ぐもの〜[20](大河双葉)
- 2012年
-
- サクラ大戦 紐育星組ライブ2012 ~誰かを忘れない世界で~[21](大河双葉)
- 2013年
-
- サクラ大戦 紐育星組ショウ2013 ~ワイルド・ウエスト・希望~[22](大河双葉)
- 2014年
-
- サクラ大戦 紐育星組ショウ2014 ~お楽しみはこれからだ~[23](大河双葉)
- 2015年
-
- 劇団岸野組公演「人生お気楽丸。」
CD[編集]
- RUMing(1995年5月25日)
- 最初のい〜っぽ(1995年6月25日)電撃大作戦エンディングテーマ
ナレーション[編集]
- 発掘!あるある大事典
- サルヂエ
- 笑いがいちばん)
- アキバで対決! コードギアス祭
- 趣味の園芸ビギナーズ
- 趣味の園芸
- チャレンジ!ホビー
- 日曜ビッグバラエティ 路地裏の名店 PART3
- はなまるマーケット
- 三枝一座がやってきた!
その他[編集]
- 黒神 The Animation BD 6、7巻 特典映像 サウンドコミック 「another story of 黒神」(瑛月)
- バイオハザード ドラマアルバム 〜運命のラクーンシティー〜Vol.1
脚注[編集]
- ^ 『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年、375頁。ISBN 4-87376-160-3。
- ^ a b c “笠原留美(かさはらるみ)の解説”. goo人名事典. 2020年1月11日閲覧。
- ^ a b c “笠原留美について”. 映画データベース - allcinema. 2020年1月11日閲覧。
- ^ a b “笠原 留美”. 日本タレント名鑑. 2020年1月11日閲覧。
- ^ a b “笠原 留美”. タレントデータバンク. 2020年1月11日閲覧。
- ^ a b c “笠原 留美|株式会社青二プロダクション”. 2020年1月11日閲覧。
- ^ a b 三木浩也編「今さら友だちのWA!!(笠原留美)」『アニメV 1998年2月号』学習研究社、1998年2月1日、雑誌01591-02、54頁。
- ^ 三木浩也編「今さら友だちのWA!!(笠原留美)」『アニメV 1998年2月号』学習研究社、1998年2月1日、雑誌01591-02、54頁。
- ^ “CHARACTERS KANAKO - MITA”. プリンセスナイン. @nifty AnimeFan. 2017年3月9日閲覧。
- ^ “地球防衛企業ダイ・ガード”. メディア芸術データベース. 2016年11月27日閲覧。
- ^ “アニメ情報”. ToHeart(トゥハート). AQUAPLUS. 2017年7月13日閲覧。
- ^ “キャラクター紹介”. ToHeart(トゥハート). AQUAPLUS. 2017年12月11日閲覧。
- ^ “『ヒーローズファンタジア』藤乃静留やレナード、常夏三姉妹、平賀源内、キルルなどライバルキャラクターが一挙公開!”. 電撃オンライン. 2011年12月29日閲覧。
- ^ “CHARACTERS”. 真・三國無双7. 2013年3月6日閲覧。
- ^ “キャラクター”. 真・三國無双7 猛将伝. 2013年8月29日閲覧。
- ^ “CHARACTER”. ロックマンX DiVE 公式サイト. カプコン. 2020年10月14日閲覧。
- ^ “製品情報”. フェニックス・エンタテインメント. 2017年10月1日閲覧。
- ^ “「サクラ大戦・紐育レビュウショウ ~歌う♪大紐育♪2~」”. (株)セガ. 2017年1月9日閲覧。
- ^ “サクラ大戦・紐育レビュウショウ~歌う♪大紐育♪3~ラストショウ”. (株)セガ. 2017年1月9日閲覧。
- ^ “サクラ大戦 紐育星組ライブ2011~星を継ぐもの~”. (株)セガ. 2017年1月9日閲覧。
- ^ “サクラ大戦 紐育星組ライブ2012 ~誰かを忘れない世界で~”. (株)セガ. 2017年1月9日閲覧。
- ^ “サクラ大戦 紐育星組ショウ2013 ~ワイルド・ウエスト・希望~”. (株)セガ. 2017年1月9日閲覧。
- ^ “サクラ大戦 紐育星組ショウ2014 ~お楽しみはこれからだ~”. (株)セガ. 2017年1月9日閲覧。