コンテンツにスキップ

蜷川幸雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。けいとん (会話 | 投稿記録) による 2012年5月28日 (月) 13:02個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

にながわ ゆきお
蜷川 幸雄
生年月日 (1935-10-15) 1935年10月15日(88歳)
出生地 日本の旗 日本埼玉県川口市
国籍 日本の旗 日本
職業 演出家映画監督俳優
ジャンル 舞台映画テレビドラマ
活動期間 1955年 - 現在
活動内容 下記参照
配偶者 真山知子
著名な家族 蜷川実花(長女)
公式サイト 蜷川幸雄
 
受賞
紀伊國屋演劇賞
個人賞
2000年
テンプレートを表示

蜷川 幸雄(にながわ ゆきお、男性、1935年10月15日 - )は、日本演出家映画監督俳優桐朋学園大学短期大学部学長女子美術大学芸術学部ファッション造形学科客員教授

来歴・人物

埼玉県川口市出身。生家は洋服店。父親は川口オートのオーナーだったことがある。小中学生時代は近所に下宿していた後の立教大学総長浜田陽太郎が家庭教師であった。

1年留年して開成高等学校卒業。画家を志して東京藝術大学美術学部を受験するが失敗し、将来の進路に迷っていたとき偶然「劇団青俳」による安部公房『制服』の公演に接し、衝撃を受けて「劇団青俳」に参加[1]。俳優として活躍していたが「自分は演出に向いている」と悟り劇団を結成し演出家に転向する。まれに俳優として活動することもあり完全に俳優業を廃業した訳ではない。アングラ小劇場運動盛んな時期に演出家としてデビューし、若者層を中心に人気を集める。1970年代半ばから商業演劇に活動の場を移し、大劇場でのダイナミックな演出で話題作を次々と発表。1990年代以降は中劇場の空間を好んで使っている。

演出作品は、清水邦夫唐十郎井上ひさし野田秀樹岩松了などの現代劇から、ギリシャ悲劇シェイクスピアチェーホフなど海外の古典・近代劇に至るまで、多岐にわたる。鮮烈なヴィジュアルイメージで観客を劇世界に惹き込むことを得意とする、現代日本を代表する演出家のひとり。海外でも評価が高く、「世界のニナガワ」とも呼ばれる。

起用する出演者はトップスターや実力派俳優から人気アイドルまでと幅広く、意表をついたキャスティングで話題を呼ぶ。

短気な気質で演技指導の厳しさでも知られ、「口よりも手よりも先に、物(特に、)が飛んでくる」と言われるほど、一般的にはスパルタ演出家のイメージが強い。一方で人情的で心優しく、「周りにだけでなく、同様に自分に対しても厳しい」姿勢で仕事をするため、数多くの俳優やスタッフから慕われている。また、この指導を受けたことで役者としての実力をつけた俳優やタレントは数多い。

現代演劇のフィールド外でも、小澤征爾の指揮による歌劇『さまよえるオランダ人』、宇崎竜童作曲によるミュージカル『魔女の宅急便』を演出している。尾上菊之助の依頼を受け菊五郎劇団と組んだ歌舞伎『NINAGAWA十二夜』では、「歌舞伎国へ留学する」(本人談)と明言し、照明家と作曲家を除いては常連スタッフを起用せず、ほぼ単身で作品創りに臨んだ。

演劇作品以外にも、映画、テレビドラマ、コンサート、ファッションショーなど、さまざまな媒体や舞台での演出を手掛けている。エッセイ集も出しているが、自身は、文章を書くことは楽しくはないが断れずにやっている、という。

私の履歴書』によると、俳優時代は「劇団青俳」の木村功岡田英次などに可愛がられたという。そして、俳優より演出家として成り立っていったある日、出演していた時代劇を見た太地喜和子から、俳優としての演技にダメ出しされた事を切っ掛けに演出家一本に絞ることにしたという。

係累

妻は元女優で現在はキルト作家の真山知子。2人の娘がおり、長女は写真家として活動している蜷川実花。姪に女優蜷川有紀蜷川みほ

脚注

  1. ^ 妹尾河童『河童が覗いた仕事師12人』p.68-69(新潮文庫)

主な役職

  • Bunkamuraシアターコクーン芸術監督。
  • 財団法人埼玉県芸術文化振興財団芸術監督。
  • 英国グローブ座アーティスティック・ディレクター。
  • 桐朋学園芸術短期大学学長。
  • ニナガワ・スタジオ主宰。
  • さいたまゴールド・シアター主宰。
  • 女子美術大学客員教授。

略歴

主な上演作品年表

※ 基本的には同演出での再演作品の明記(海外公演を除く)、および稽古場発表などの形態による上演作品の明記はしていない

受賞歴

菊田一夫演劇賞文化庁芸術祭演劇部門大賞、テアトロ演劇賞、芸術選奨文部大臣賞、読売演劇大賞(最優秀演出家賞、大賞)、松尾芸能賞毎日芸術賞朝日賞、朝日舞台芸術賞(グランプリ、特別大賞)、紀伊國屋演劇賞個人賞など、多数の受賞がある。

2001年に紫綬褒章、2004年秋に文化功労者、2010年秋に文化勲章を受章。他に第53回菊池寛賞、埼玉県民栄誉章などを受賞。

海外では、1992年に英国エジンバラ大学名誉博士号、2002年に英国名誉大英勲章第三位。2005年にWalpoleメダル、2010年に米国ケネディ・センター国際委員会芸術部門ゴールド・メダルを受章。

監督作品

映画

テレビドラマ

出演作品

映画

テレビドラマ

  • チコちゃん日記(1965年、NHK
  • おはなはん(1966年、NHK)
  • 悪魔くん 第12話「狼人間」(1966年、NET
  • 特別機動捜査隊(NET)
    • 第302話「悲しき善意」(1967年)
    • 第509話「呪いの館」(1971年)
  • 三姉妹(1967年、NHK) - 通辞中西
  • 竜馬がゆく(1968年、NHK) - 五代才助 / 沖田総司
  • 第19話「すばらしい明日」(1968年、TBS
  • ローンウルフ 一匹狼 第27話「車椅子の女」(1968年、NTV
  • キイハンター(TBS)
    • 第12話「幽霊船が呼んでいる」(1968年)
    • 第104話「足のある幽霊部隊」(1970年)
    • 第148話「射て! 情無用ギャングの勲章」(1971年)
  • ザ・ガードマン(TBS)
    • 第180話「首のない幽霊」(1968年)
    • 第219話「魔の13日金曜の連続殺人」(1969年)
  • 東京バイパス指令 第27話「女獣」(1969年、NTV)
  • 樅ノ木は残った(1970年、NHK) - 宮本又市
  • 男は度胸(1970年、NHK)
  • 霧の壁(1970年、NHK) - 相沢洋一
  • 大忠臣蔵 第28話「死を賭けた探索」(1971年、NET) - 間十次郎
  • 天皇の世紀 第7話「黒い風」(1971年、ABC) - 高畑胤正
  • 新・平家物語(1972年、NHK) - 西行
  • 水戸黄門(TBS / C.A.L
    • 第3部 第23話「仇討ち博多人形 -博多-」(1972年)
    • 第4部 第3話「人情榛名おろし -高崎-」(1973年) - 滝田公一郎
    • 第5部 第7話「盗まれた路用金 -富山-」(1974年) - 平野屋与兵衛
    • 第6部
      • 第7話「姫だるまに似た女 -大分-」(1975年) - 雑賀勘左衛門
      • 第25話「暴れん坊の恋 -甲府-」(1975年) - 新見十兵衛
    • 第10部
      • 第1話「おあずけ喰った結婚式 -水戸・江戸-」(1979年) - 六条三位
      • 第15話「京の都の悪退治 -京-」(1979年) - 六条三位
  • 恐怖劇場アンバランス 第2話「死を予告する女」(1973年、CX) - 坂巻豊
  • 追跡 第10話「天使の祈り」(1973年、CX)
  • 荒野の用心棒 第36話「死の廃坑に地獄火が吠えて…」(1973年、NET) - 利助
  • 大江戸捜査網12ch
    • 第119話「大江戸残酷秘話」(1973年)
    • 第212話「暗殺計画 眼には眼を!!」(1975年)
  • 鞍馬天狗竹脇無我版)(1974年、NTV / 東宝)
  • 非情のライセンス 第2シリーズ 第5話「兇悪のカナリヤ」(1974年、NET) - 村井
  • 暗闇仕留人 第19話「乗せられて候」(1974年、ABC) - 新島欣吾
  • 右門捕物帖 第22話「くちなしの花」(1974年、NET / 東映) - 旗本・堀田石見
  • 太陽にほえろ! (NTV)
    • 第131話「刑事の胸の底には」(1975年) - 永田
    • 第238話「東京上空17時00分」(1977年) - 冴村マネージャー
  • バーディー大作戦 第40話「ミイラ連続殺人事件」(1975年、TBS)
  • ふりむくな鶴吉 第28話「奴女郎」(1975年、NHK) - 村政
  • 銭形平次(CX / 東映)
    • 第479話「ある愛の終り」(1975年) - 利助
    • 第560話「おひさという女」(1977年) - 政 / 政吉(二役)
  • はぐれ刑事 第4話「密告」(1975年、NTV) - 田川
  • 影同心II 第5話「女の争い紅葉花」(1975年、MBS) - 木更津屋
  • 大都会 闘いの日々(1976年、NTV)
    • 第8話「俺の愛した ちあきなおみ」 - 和田ディレクター
    • 第29話「恵子」 - 村井ディレクター
  • 隠し目付参上 第4話「念には念を入れすぎたか」(1976年、MBS) - 作事奉行・宮寺玄之介
  • ベルサイユのトラック姐ちゃん 第17話「古都の夜 女は燃える」(1976年、NET) - 大場
  • いろはの"い" 第10話「棺桶に乗った男」(1976年、NTV) - 前田実
  • 夜明けの刑事 第102話「モシモシ、私が犯人です」(1977年、TBS)
  • 桃太郎侍 第14話「祭囃子に咲いた恋」(1977年、NTV) - 昇二郎
  • 大都会 PARTII 第21話「非常線突破」(1977年、NTV) - 西川
  • 新幹線公安官 第10話「追跡! こだま229号」(1977年、ANB
  • 俺たちの朝 第47話「シドニーと燃える男とお先真っ暗」(1977年、NTV) - 神谷
  • 水曜ドラマスペシャル / ただ一度の人生(1986年、TBS)
  • 春のドラマスペシャル / 5日間の天使(1995年、KTV

CM

舞台

  • 青俳『明日そこに花を挿そうよ』(1960年) - 右太
  • 状況劇場『住み込みの女』(1983年) - 鼠男
  • 『タンゴ・冬の終わりに』(1984、86年) - 黒マント

著書

  • BGMはあなたまかせ
  • Note 1969 - 1988
  • 千のナイフ、千の目
  • 蜷川幸雄の子連れ狼伝説
  • 蜷川幸雄・闘う劇場
  • Note 1969 - 2001 増補完全版
  • 演出術
  • 反逆とクリエイション
  • 私の履歴書(2012年4月)

現代人劇場

現代人劇場は蜷川幸雄、清水邦夫などが結成した劇団。1967年結成。1971年解散。

関連項目