菊田一夫演劇賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
菊田一夫演劇賞
受賞対象大衆演劇の舞台ですぐれた業績を示した芸術家
開催日毎年4月
日本の旗 日本
主催映画演劇文化協会
初回1975年
最新回2021年
最新受賞者松本白鸚「ラ・マンチャの男」の主演を半世紀以上にわたり務めた功績
公式サイトhttp://www.eibunkyo.jp/kikuta.html

菊田一夫演劇賞(きくたかずお えんげきしょう)は、劇作家菊田一夫の功績を記念し、演劇界の発展のため、東宝1975年に創設した日本の演劇賞である。

1975年から協賛していた映画演劇文化協会が、2008年から主催を行っている。

菊田一夫は東宝演劇部に所属し、演劇において『放浪記』、『がめつい奴』などで一世を風靡した。また、日本で初めてブロードウェイ・ミュージカルを上演し(『マイ・フェア・レディ』)、世界で初めて『風と共に去りぬ』を舞台化した人物でもある。

その年4月1日から翌年3月31日まで東京で上演された演劇作品から、「菊田一夫演劇賞選考委員会」により選考が行われ、毎年4月に授賞式が行われる。

受賞者一覧[編集]

名前の後は受賞対象となった作品・対象。

年度 演劇大賞 演劇賞 特別賞
1 1975年 小幡欣治「安来節の女」「にぎにぎ」 益田喜頓
真木小太郎
大庭三郎
2 1976年 森繁久彌屋根の上のヴァイオリン弾き 十朱幸代「おしの」「おたふく物語」
内山恵司「千姫曼荼羅」「丙午」
宝塚歌劇団ベルばらシリーズ」
パディー・ストーン「宝塚歌劇 ハッピー・トゥモロー」振り付け
3 1977年 水谷良重滝の白糸」「祇園の女」
友竹正則ラ・マンチャの男」「ファンタスティックス」
清水郁子「やどかり」「菊桜」
大藪郁子「ながれぶし」「紀の川」
三木のり平
織田音也
4 1978年 秋元松代近松心中物語 蜷川幸雄「近松心中物語」
菅原謙次「大寺学校」「深川年増」
淀かおる「屋根の上のヴァイオリン弾き」
井川比佐志「おさん」「寒椿」
5 1979年 藤間紫「男の紋章」「おさん茂兵衛」
酒井光子「おやじの女」
横澤祐一草燃える
尾藤イサオファニー・ガール
岩谷時子
6 1980年 長谷川一夫「東宝歌舞伎」 草笛光子和宮様御留」「女たちの忠臣蔵
倍賞千恵子「屋根の上のヴァイオリン弾き」
三津田健「ドレッサー」
児玉利和「カール物語」「一絃の琴
佐谷功日劇ダンシングチーム
山本紫朗「日劇ステージ・ショウ」
7 1981年 森光子放浪記 奈良岡朋子「放浪記」「南の風」
鳳蘭スウィーニー・トッド
仲谷昇「二階の女」
佐藤富造「放浪記」「むかしも今も」
浜田右二郎
成田菊雄
8 1982年 山田五十鈴「たぬき 前・後編」 金田龍之介「滝沢家の女たち」
池内淳子「おさん」
順みつきキャバレー
丸山博一「横浜どんたく」
9 1983年 佐久間良子「唐人お吉」「松屋のお琴」 曾我廼家鶴蝶「香華」
上月晃「ラ・マンチャの男」
いまむらいづみエリザベス・サンダースホーム物語―ママちゃま―」
山口勝美「たぬき 前・後編」「孤愁の岸」
白井鐵造 長年の宝塚歌劇に対する貢献
島田正吾 長年にわたる舞台演技
細雪」上演関係者一同
10 1984年 芦屋雁之助裸の大将放浪記」「佐渡島他吉の生涯」 淡島千景「紅梅館おとせ」
英太郎「注文帳」
遥くらら櫻の園
二宮弘子「芝櫻」
東宝ゆかた会10周年に対する努力
辻村ジュサブロー 「恐怖時代」の衣裳デザイン
高木史朗 長年の宝塚歌劇に対する貢献
11 1985年 八千草薫女系家族」「エドの舞踏会」
堀越真「エドの舞踏会」
山田芳夫「女系家族」「お葬式」
一條久枝婦系図
一の宮あつ子 長年の舞台の功績
サミー・ベイス及び「屋根の上のヴァイオリン弾き」
初演以来の出演者(森繁久彌・賀原夏子三上直也・淀かおる・坂上道之助今村堅洸須賀不二男宮琢磨高橋郁子・益田喜頓) 初演以来20年に渡る貢献
12 1986年 平岩弓枝「三味線お千代」「真夜中の招待状」 井上孝雄「遥かなり山河―白虎隊異聞―」
吉田日出子「ドタ靴はいた青空ブギー」
藤木孝ロッキー・ホラー・ショー」「ブラック・コメディ」
巌弘志「三味線お千代」
竹内京子 長年の舞台の功績
13 1987年 京マチ子「黄昏」 赤木春恵「お嫁に行きたい!!」「三婆
松山政路さぶ」「女坂」
桜田淳子「女坂」
青木玲子「放浪記」
14 1988年 小幡欣治「恍惚の人」「夢の宴」 乙羽信子流れる」「古都憂愁」
田村高廣「新版 香華」
小柳ルミ子「セイムタイム・ネクストイヤー」
内山恵司「流れる」「淀どの日記」
15 1989年 浜木綿子人生は、ガタゴト列車に乗って… 大地真央マイ・フェア・レディ
大空眞弓「人生は、ガタゴト列車に乗って…」
西郷輝彦「蘆火野」
矢吹寿子華岡青洲の妻
渡辺正男 永年の東宝演劇ならびに宝塚歌劇の舞台装置における功績
16 1990年 三木のり平「放浪記」「雪之丞変化 新珠三千代「細雪」「真夜中の招待状」
波乃久里子「大つごもり」「遊女夕霧」
伊東四朗「雪之丞変化」
三上直也「栄花物語」「松のや露八」
「放浪記」初演以来の出演者
(森光子・小鹿番・青木玲子・児玉利和・佐藤富造・高橋郁子) 初演以来116回に渡る貢献
17 1991年 藤間紫「濹東綺譚 三田和代がめつい奴
冨田恵子「女三の宮」「芝櫻」
小池修一郎華麗なるギャツビー
今井清隆レ・ミゼラブル
丸山弘 永年の小道具製作ならびに公演における功績
18 1992年 市村正親ミス・サイゴン 山岡久乃「流水橋」
山本學「雁金屋草紙」「晩菊」
剣幸「蜘蛛の巣」
杜けあきヴァレンチノ」「忠臣蔵
今井直次 永年の舞台照明における功績
阿部米子 永年の衣裳の政策ならびに衣裳における功績
19 1993年 山本陽子おはん
中田喜子「御いのち」
小鹿番「ゆずり葉」
寺本建雄「サラリーマンの金メダル」「男のロマン女のフマン」
小幡欣治「熊楠の家」
ミス・サイゴン」上演関係者一同
20 1994年 林与一「唐人お吉」「おしの」
大路三千緒「菊がさね」「
謝珠栄「Yesterday is…here」「LAST DANCE」
荒井洸子マイ・フェア・レディ」「屋根の上のヴァイオリン弾き」
劇団四季キャッツ」を始めとするミュージカル公演の成果
21 1995年 鳳蘭「ラ・マンチャの男」「ラヴ」 南風洋子「新版 香華」
島田歌穂「シー・ラヴズ・ミー」
曾我廼家文童「駕籠や捕物帳」
下村由理恵回転木馬
石濱日出雄 永年の日劇及び宝塚歌劇を始めとする舞台美術における功績
22 1996年 劇団東宝現代劇七十五人の会による「熊楠の家」の上演の成果 江原真二郎「晩菊」
一路真輝エリザベート」「王様と私
光本幸子「明治の雪」「女優」
斎藤憐カナリア 西條八十物語」
中村哮夫 永年のミュージカルにおける演出の功績
23 1997年 松本幸四郎 「ラ・マンチャの男」上演750回を達成し、上演のたびに見事に磨き上げてゆく演技の成果 野田秀樹 シアター・コクーン7・8月公演「キル」
富司純子「祇園の姉妹」
淡路恵子「もず」
村田美佐子「ジンジャー・ブラッド・レディ」
柴田侑宏 永年の宝塚歌劇に対する貢献
24 1998年 ローマの休日」スタッフ・出演者一同 高い舞台成果 浅丘ルリ子「にごり江」
加藤治子「三婆」
沢口靖子「藏」
大川婦久美「藏」
鹿賀丈史 「レ・ミゼラブル」の初演以来舞台の中核として活躍してきた功績
滝田栄 「レ・ミゼラブル」の初演以来舞台の中核として活躍してきた功績
25 1999年 池内淳子「月の光」「三婆」 麻実れい「二十世紀」「恋の三重奏」「リトルナイト・ミュージック」
上條恒彦「ラ・マンチャの男」
堀井康明「月の光」「天翔ける虹」
竹内幸子「雪国」
山内晴雄 永年の舞台照明における功績
26 2000年 「エリザベート」スタッフ・出演者一同 高い舞台成果 泉ピン子渡る世間は鬼ばかり
渡辺徹功名が辻―山内一豊の妻―」「あかさたな」
寺島しのぶ「ピカドン・キジムナー」「グリークス」
下山田ひろの「熊楠の家」
春日野八千代 永年の宝塚歌劇・日本舞踊への貢献
松本悠里 永年の宝塚歌劇・日本舞踊への貢献
27 2001年 十朱幸代「悪女について」「マディソン郡の橋 杉浦直樹あ・うん
斎藤由貴「空のたあさま」
坂口良子「質屋の女房」
大塚道子「放浪記」「いのち燃ゆるとき―開化のおんなたち―」
植田紳爾 宝塚歌劇を21世紀に向けて大きく発展させた功績
藤岡琢也 永年の舞台の功績
28 2002年 モーツァルト!」スタッフ・出演者一同 高い舞台効果 北大路欣也「佐渡島他吉の生涯」
山田和也「チャーリーガール」「ジキル&ハイド」「ミー&マイガール
星由里子「佐渡島他吉の生涯」
轟悠風と共に去りぬ
ジャニー喜多川(2023年10月18日受賞取消) [1]永年のショービジネスに対する多大な情熱と功績
29 2003年 山口祐一郎「エリザベート」「レ・ミゼラブル」 松平健用心棒
高畑淳子越路吹雪物語」
藤真利子プワゾンの匂う女
和央ようか「BOXMAN」
花總まり「BOXMAN」
森光子 1700回を越える「放浪記」の輝かしい舞台の成果
30 2004年 「ミス・サイゴン」スタッフ・出演者一同 高い舞台成果 段田安則おもろい女」「幻に心もそぞろ狂おしのわれら将門」
大浦みずき「ナイン」「NEVER GONNA DANCE」
永吉京子「細雪」「三婆」
橋田壽賀子 芸術座の歴史において一ジャンルを築き上げた創作活動の成果
石井ふく子 芸術座の歴史において一ジャンルを築き上げた創作活動の成果
31 2005年 鹿賀丈史「ジキル&ハイド」「レ・ミゼラブル」 内野聖陽ベガーズ・オペラ」「エリザベート」
マルシア「ジキル&ハイド」
新妻聖子サド侯爵夫人」「21C:マドモアゼル・モーツァルト
浦井健治アルジャーノンに花束を」「マイ・フェア・レディ」
山口琇也 歌唱指導と音楽監督による永年のミュージカルへの功績
32 2006年 大竹しのぶ「スウィニー・トッド」
村井国夫「エリザベート」「ミー&マイガール
笹本玲奈「ミー&マイガール」「マリー・アントワネット
紅貴代「鶴八鶴次郎」「華岡青洲の妻」
吉﨑憲治 永年の宝塚歌劇における音楽の功績
羽山紀代美 永年の宝塚歌劇における振付の功績
33 2007年 Endless SHOCK」スタッフ・出演者一同 高い舞台効果 涼風真世「マリー・アントワネット」「イーストウィックの魔女たち」「モーツァルト!」
井上芳雄「モーツァルト!」「ウェディング・シンガー」「ロマンス」
堀内敬子「コンフィダント・絆」「恐れを知らぬ川上音二郎一座
鈴木裕美宝塚BOYS」「ハレルヤ!」
堺正章 永年の舞台の功績
34 2008年 スカーレット・ピンパーネル」スタッフ・出演者一同 高い舞台成果 保坂知寿「デュエット」「スーザンを探して
シルビア・グラブレベッカ
吉野圭吾 「宝塚BOYS」「傾く首〜モディリアーニの折れた絵筆〜」
玉野和紀「THE TAP GUY」
ジョン・ケアード 永年の日本演劇に対する貢献
35 2009年 小池修一郎
エリザベート-愛と死の輪舞-
太王四神記 Ver.II
カサブランカ
「キャバレー」
松たか子ジェーン・エア
石井一孝「マイ・フェア・レディ」、「蜘蛛女のキス
香寿たつき「天翔ける風に」、「シェルブールの雨傘
今村ねずみキサラギ」、「THE 39 STEPS」
松竹・劇団新派 長年の伝統を踏まえ、09年の充実した舞台成果
堀尾幸男 長年の舞台美術に対する貢献
36 2010年 平幹二朗
ミシマダブル「サド侯爵夫人
イリアス
山崎育三郎「モーツァルト!」
大塚千弘レベッカ」、「ゾロ ザ・ミュージカル
山路和弘宝塚BOYS」、「アンナ・カレーニナ
マキノノゾミローマの休日
大地真央 600回を超える「マイ・フェア・レディ」のイライザ役での輝かしい舞台の成果
37 2011年 三谷幸喜
「国民の映画」「ベッジ・パードン」「90ミニッツ
米倉涼子風と共に去りぬ
石丸幹二「G・G・R グレンギャリー・グレン・ロス」、「GOLD〜カミーユとロダン」、「ジキル&ハイド
瀬奈じゅん三銃士」、「ニューヨークに行きたい!!」、「ビューティフル・サンデイ」
柚希礼音オーシャンズ11
こまつ座 井上ひさしの優れた演劇世界を、演劇人の良心に注いで作り上げた永年の舞台製作における功績
司葉子 今年度の「女の一生」の堤しず役の演技を含む、永年の舞台の功績
38 2012年 藤山直美高畑淳子
ええから加減
安蘭けいサンセット大通り」、「アリス・イン・ワンダーランド
加藤健一「バカのカベ〜フランス風〜」、「八月のラブソング」
坂本真綾ダディ・ロング・レッグズ 〜足ながおじさんより〜
松井るみ英国王のスピーチ」「ロックオペラ モーツァルト
浜木綿子 芸能生活60年を数える、永年の舞台の功績
黒柳徹子 永年の翻訳劇に対する情熱と功績
39 2013年 『レ・ミゼラブル』出演者・スタッフ一同 宮沢りえ「MIWA」
中村勘九郎「さらば八月の大地」、「真田十勇士
田代万里生「トゥモロー・モーニング」、「スクルージ
栗山民也木の上の軍隊」、「マイ・ロマンティック・ヒストリー〜カレの事情とカノジョの都合〜」、「それからのブンとフン
草笛光子 永年の舞台の功績
40 2014年 宝塚歌劇団宝塚歌劇100周年の一連の舞台の成果 森公美子シスター・アクト〜天使にラブ・ソングを〜
佐々木蔵之介「ロンドン版 ショーシャンクの空に
濱田めぐみカルメン」、「メンフィス
ケラリーノ・サンドロヴィッチ「パン屋文六の思案〜続・岸田國士一幕劇コレクション」、「三人姉妹」
渡辺美佐子 今年度の「黄昏にロマンス-ロディオとリンダの場合-」のリダ役の演技を含む、永年の舞台の功績
41 2015年 花總まり「エリザベート」 梅沢昌代ピアフ
駒田一「ラ・マンチャの男」、「レ・ミゼラブル」、「ダンス・オブ・ヴァンパイア
ソニンRENT」、「トロイラスとクレシダ」、「ダンス・オブ・ヴァンパイア」
小川絵梨子「夜想曲集」「RED」「スポケーンの左手
竜真知子 永年のミュージカルにおける訳詞の功績
42 2016年 麻実れい「8月の家族たち August:Osage County」「炎 アンサンディ」 中川晃教ジャージー・ボーイズ
小池徹平1789」、「キンキーブーツ
新橋耐子「食いしん坊万歳!」
藤田俊太郎「ジャージー・ボーイズ」「手紙2017」
勝柴次朗 永年の舞台照明デザインにおける功績
43 2017年 ビリー・エリオット〜リトル・ダンサー〜」上演関係者一同 城田優ブロードウェイと銃弾
戸田恵子「Sing a Song」
神田沙也加キューティ・ブロンド
原田諒「ベルリン、わが愛」「ドクトル・ジバゴ
甲斐正人 永年の作曲及び音楽活動における功績
44 2018年 大竹しのぶ「ピアフ」 橋爪功「Le Père 父」
若村麻由美「チルドレン」
古川雄大「モーツァルト!」「マリー・アントワネット」「ロミオ&ジュリエット
生田絵梨花「モーツァルト!」「ナターシャ・ピエール・アンド・ザ・グレート・コメット・オブ・1812」
高田次郎 永年の松竹新喜劇における舞台の功績
45 2019年 堂本光一20年にわたり「SHOCK」シリーズを牽引してきた功績 岡本健一「海辺のカフカ」「終夜」
川平慈英「ビッグ・フィッシュ」
高橋一生「絢爛豪華 祝祭音楽劇『天保十二年のシェイクスピア』」
朝夏まなと「Little Women -若草物語-」「天使にラブ・ソングを~シスター・アクト~」
酒井澄夫 永年の宝塚歌劇における作・演出の功績
46 2020年 風間杜夫「セールスマンの死」「女の一生」「白昼夢」 加藤和樹「ローマの休日」「BARNUM/バーナム」
海宝直人「アリージャンス~忠誠~」「TOHO MUSICAL LAB.Happily Ever After」
咲妃みゆ「NINE」「GHOST」
高畑充希「ウェイトレス」
鳳蘭 「屋根の上のヴァイオリン弾き」をはじめとする永年の演劇界への功績
47 2021年 「千と千尋の神隠し」上演関係者一同 佐藤B作「サンシャイン・ボーイズ」
土居裕子「リトルプリンス」
木下晴香「モーツァルト!」「王家の紋章」「彼女を笑う人がいても」
森新太郎「ジュリアス・シーザー」「冬のライオン」
松本白鸚 「ラ・マンチャの男」の主演を半世紀以上にわたり務めた功績
48 2022年 「ハリー・ポッターと呪いの子」上演関係者一同 天海祐希「広島ジャンゴ2022」「薔薇とサムライ2 -海賊女王の帰還-」
望海風斗「ネクスト・トゥ・ノーマル」「ガイズ&ドールズ」「ドリームガールズ」
坂本昌行「THE BOY FROM OZ」「凍える」
瀬戸山美咲「スラムドッグ$ミリオネア」「ザ・ビューティフル・ゲーム」
渥美博 永年の舞台におけるアクション指導の功績に対して

この他、第1回のみ新人賞があり、安宅忍(「山彦ものがたり」「真砂屋お峰」)、木の実ナナ(「真夏の夜の夢」)が受賞した。

脚注[編集]

外部リンク[編集]