コンテンツにスキップ

田中一成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。蓮音 (会話 | 投稿記録) による 2012年5月25日 (金) 16:03個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎テレビアニメ)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

たなか かずなり
田中 一成
プロフィール
性別 男性
出生地 日本の旗 日本大阪府
生年月日 (1967-04-08) 1967年4月8日(57歳)
血液型 A型
所属 青二プロダクション
活動
活動期間 1990年 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

田中 一成(たなか かずなり、1967年4月8日 - )は日本男性声優ナレーター青二プロダクション所属。

人物

大阪府出身。青二塾大阪校第2期卒業

オートバイ好き。好き。好きな言葉は「今度飲みに行きましょう」。アニメでは好青年やギャグキャラが多い。

道頓堀ダイバーズではヴォーカルとギターを担当。

出演作品

※ 主役またはメインキャラクターは太字

テレビアニメ

1990年

  • キテレツ大百科(ヤング、漫才師、客、平氏、中条、子分B、子分乙、家来A、鰐口、子分、カメラマン)

1991年

1992年

1993年

  • 剣勇伝説YAIBA(ゲロ田ゲロ左衛門〈カエル男〉、剣道部員、八鬼)
  • GS美神(警備隊員、医師、悪霊、パイロット、幽霊、若者、トラック運転手、隊員、警官、左の鬼門)
  • SLAM DUNK(岸本実理、横中監督)
  • ドラゴンボールZ(セルゲームアナウンサー〈174話〉、ウォッカの部下、鬼、チャプチャイ、タピカー、マーライコー、強盗、通信機、男、担任、調教師)
  • バトルスピリッツ 龍虎の拳(部下A)

1994年

1995年

  • ドラゴンボールZ(将校、兄回虫、手下)

1996年

1998年

1999年

2000年

2001年

2002年

2003年

2004年

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

OVA

劇場アニメ

ゲーム

吹き替え(映画・ドラマ)

吹き替え(アニメ)

特撮

ラジオ

パーソナリティ

  • ネットでプラネテス!!(司会)
    • ほとんどの回、田中と番組プロデューサー3人のオッサン4人だけのメンバーで、細々と会議室等で録音されていた、非常に手作り感覚溢れる番組。それが妙に好評だった為、「今回で終わり」と言いつつ事あるごとに収録され、結局、プラネテス放送終了1年4ヶ月後の2005年8月まで続くことになった。現在でも聴くことができる。全10回配信。
  • ネットでプラネテス!! リベンジ(司会)
    • 前番組(「裏でネットギアス」リターン)が同じく妙な好評だったために、アニメのBlu-ray BOX発売を記念して復活。擬似オーディオコメンタリーを含めて全4回配信。
  • コードギアス 反逆のルルーシュ・メールマガジン特別企画「裏でネットギアス」(司会)
    • 「ネットでプラネテス!!」の妙な好評により、コードギアスでも正規のネットラジオとは別にほぼ同メンバーで特別企画として実現した。6回配信。
  • コードギアス 反逆のルルーシュ・メールマガジン特別企画「裏でネットギアス」リターン(司会)
    • 同番組のBru-ray&DVD発売を記念して計2回配信されたが、またしても好評により月1回メールマガジンにあわせてレギュラー配信されることとなった。なお、この定期配信により通常会議室である収録場所が役員会議室(神棚付)とグレードが上がった。

ゲスト

ラジオドラマ

CD

ナレーション

その他

脚注

  1. ^ DVD化の際の5.1ch新録音の特別編で演じているためオリジナルの劇場公開版、及びそのソフト化であるビデオ/LD/DVD-BOXでは配役が異なる。
  2. ^ [虹色ほたる]「ONE PIECE」のスタッフが集結 ゾロ・中井和哉、ナミ・岡村明美らが出演”. マイコミジャーナル. 2012年5月1日閲覧。

外部リンク