森田涼花

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Bcxfu75k (会話 | 投稿記録) による 2022年11月1日 (火) 20:04個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎声優業にも進出: 2020年)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

もりた すずか
森田 涼花
生年月日 9月7日
出身地
身長 157 cm
血液型 B型[2]
職業 女優声優タレントシンガーソングライター
ジャンル J-POPアコースティック
活動期間
活動内容 映画テレビドラマ演劇音楽バラエティ、ほか
事務所 マウスプロモーション
公式サイト 公式プロフィール
主な作品
備考
テンプレートを表示

森田 涼花(もりた すずか、9月7日[3] - )は、日本女優声優タレント京都府京都市山科区出身。マウスプロモーション所属[4]

女性アイドルグループアイドリング!!!の元メンバー。

略歴

ホリプロ期(2006年 - 2020年夏)

新人時代

2006年10月、同年度「ホリプロタレントスカウトキャラバン」の関西地区代表となりファイナリストを経て、同12月よりホリプロ大阪支社に所属。同傘下のアイドルユニット「HOP CLUB」に7期生として加入。

2007年4月、ラジオ番組『ラジオマガジン プレイランド・シガ』にて、初の冠番組を開始。

2007年9月、初のイメージビデオをリリース[5]。同12月、初の写真集を刊行。

アイドリング!!!活動時代

2008年4月、女性アイドルグループアイドリング!!!」に2期生として加入し、11号として活動を始める[6]

2008年11月、5作目のイメージビデオをリリース[7]

2009年2月、スーパー戦隊シリーズ第33作『侍戦隊シンケンジャー』にて、花織ことは / シンケンイエロー役に抜擢ばってき[8]テレビドラマ初出演となったほか、同作の劇場版で映画初出演[9]

2010年
4月、情報番組めざましテレビ』内「MOTTOいまドキ!」にレギュラー出演。
7月、フォトエッセイ『Lovely Life』を刊行[10]
8月、主演Vシネマ『YOSHIE ZERO 戦闘少女外伝』が公開[11]
9月、舞台『へなちょこビーナス』にて初主演。

2011年4月、舞台『女の子ものがたり』にて主演。

2012年
3月、所属しているアイドルユニット「HOP CLUB」が解散。
4月、バラエティ番組『志村劇場』にレギュラー出演。
5月、月末に開催したライブ公演を最後に、約4年間在籍した「アイドリング!!!」を卒業[12]

女優業

8月、オムニバスストーリー『呪報2405 ワタシが死ぬ理由』にてドラマ初主演[13]
6月、初主演の映画『あなたの知らない怖い話 劇場版』が上映[14]
7月、主演Vシネマ『携帯彼氏+』がリリース[15]
12月、主演のオムニバス映画『いま、殺りにゆきます』が上映[16]。NHKスペシャルドラマ『石坂線物語・豆腐の味』にて主演[1]
2013年
7月、主演映画『終焉少女 LAST GIRL STANDING』が上映[17]
10月、主演のオムニバス映画『埼玉家族』が上映[18]
2014年
7月、出演舞台『グッドモーニング、アイスパーソン』にて、かつてのアイドリング!!!の同僚フォンチーと共演[19]
10月、配信冠番組『平方元基×森田涼花のトリダメ』を開始。
2015年
4月、情報番組『時代劇ニュース オニワバン!』にレギュラー出演[20]
10月、宅間孝行 演出舞台『くちづけ』にてヒロイン出演[21]
12月、20作目のイメージビデオをリリース[22]
2016年
8月、明治座ミュージカル『TARO URASHIMA』に出演[23]
9月、バカリズム脚本ドラマ『黒い十人の女』に出演[24]
12月、初のファンクラブイベントを開催。
2017年
2月、初の海外映画作品『明月幾時有 Our Time Will Come』(アン・ホイ監督作)に出演を公表。
4月、長塚圭史 演出舞台『王将』に出演[25]
5月、バラエティ番組『いいすぽ!』にて、アイドリング!!!時代の師バカリズムと久々の共演[注 1]
7月、対バンイベントに初参加し、自身創作のオリジナル曲を披露。
8月、舞台『デジモンアドベンチャー tri.』にてヒロイン出演[26]
10月、かつてのアイドリング!!!の同僚 Booing!!!橘ゆりか倉田瑠夏)が主催する音楽ライブに参加。そこで年内引退する遠藤舞と最後の共演。
11月、出演した中国映画『时空送货人』が同国で公開。eスポーツイベント『Tokyo E-sports Festival』に参加し、シンガーソングライター「にゃんぞぬデシ」と組んでライブ出演。また同フェスにて、5年半ぶりにアイドリング!!!OGの名義でもライブステージに立つ[27]
12月、アイドリング!!!OGが集結する次世代への新番組『アイドルING!!!』に参加。
2018年
1月、出演した中国香港映画『明月幾時有 Our Time Will Come』が、第24回「香港電影評論学会大奨」で最優秀作品賞を受賞。同じく4月には、第37回「香港電影金像奨」にて5冠を獲得した[28][29]
4月、ロングラン舞台『恋の遠心力』にレギュラー主演[30]
7月、加藤拓也 演出舞台『心臓が濡れる』に出演[31]
8月、鴻上尚史 演出音楽劇『ローリング・ソング』の東京本公演や地方公演に出演し、1カ月間の長丁場を務めた[32]
9月、出演映画『純平、考え直せ』が上映[33]
10月、俳優・伊藤陽佑主催の音楽コンサートに、俳優仲間の三浦孝太田邊和也らと共にギター奏者として参加し、1年ぶりのライブパフォーマンス。
11月、ミステリードラマ「世にも奇妙な物語'18 秋の特別編」に出演[34]
2019年
5月、舞台『小さな結婚式』にて主演[35]
7月、6年ぶりに客演したスーパー戦隊シリーズ劇場版『騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE』が公開[36]
9月、メディアミックス人気作品の舞台版『けものフレンズ』に出演[37]
11月、相馬あこ演出舞台『team』に出演[38]
2020年
5月、ドラマ『女ともだち』に出演開始。
6月末日をもって、14年間所属した芸能事務所ホリプロを退所[39]。退所にあたり、声優業に挑戦することを表明。

マウスプロモーション期(2020年秋 - )

声優業にも進出

2020年10月、声優事務所マウスプロモーションに所属[4]。月末、古巣アイドリング!!!最後の同窓会番組『バカリズム特番』に参加[40]
2021年 - 2022年
2021年以降は新型コロナウイルス状況下のため、声優業以外の活動が難しい状態が続いた。翌2022年3月、約10年ぶりに週刊プレイボーイのグラビア誌面やDVDに登場し、久しぶりのデジタル写真集を刊行した[41]。10月、舞台『女の一生』に出演[42]

人物

愛称は「すぅちゃん」。日常は京都弁を併用している。かつてのモットーは「Happy smile 笑顔の分だけ幸せが訪れる」[43][信頼性要検証]。左利き。童顔。

[2]趣味・特技は、映画・DVD鑑賞・柔道・ギター弾き語り。好物はトマト、ユッケ。好きな映画は『キューティ・ブロンド』『火天の城』など。好きなアニメ・キャラは「ラム (うる星やつら)」。ロックバンド「BOØWY」のファンを公言している[44]

柔道が得意で、小学3年生から中学2年生まで続けていた[要出典]。映画『チャーリーズ・エンジェル』のアクションに影響されたのが始めたきっかけだった。中学生の時は吹奏楽部にも所属していた[45]。50m走で7秒7を記録するなど、陸上競争も得意だった[46]。水泳は苦手。

女優関連

音楽関連

アイドリング!!!卒業後、公の場では音楽との関わりがなくなっていたが、以前からアーティスト活動を希望しておりアコースティック・ギター弾き語りの練習を始めた。独自に作詞作曲の創作もするようになり、2016年末に自身のファンクラブイベントにて初披露。翌2017年夏には知己のミュージシャンの協力も得て、対バンにてライブデビューを果たした。以降、本業の合間を縫ってイベントに参加している。

アイドリング!!!関連

作品

映像

イメージビデオ

  1. すうちゃんと夏休み(2007年9月27日、ワニブックス
  2. HAPPYですぅ!!(2008年1月30日、彩文館出版[51]
  3. ま・ぶ・し・いっ!(2008年4月20日、ラインコミュニケーションズ[52]
  4. Pure Smile 森田涼花(2008年8月22日、竹書房[53]
  5. 涼花の夏物語(2008年11月21日、イーネット・フロンティア
  6. あまくち涼花(2009年3月27日、アクアハウス[54]
  7. アンジェリカ(2009年7月21日、東映ビデオ[55]
  8. おきばりやすぅ〜(2009年12月20日、ワニブックス)[56]
  9. Driving Suzuka!!!(2010年5月21日、竹書房)[57]
  10. 花の島から(2010年9月20日、ラインコミュニケーションズ)[58]
  11. Romance18(2010年12月22日、学研[59]
  12. HEARTFULDAY -ハートフルデイ-(2011年4月27日、晋遊舎[60]
  13. 天使のキッス(2011年7月22日、イーネット・フロンティア)[61]
  14. 恋恋涼花〜RenRen-Suzuka(2011年11月20日、ラインコミュニケーションズ)[62]
  15. いつも一緒に(2012年2月24日、竹書房)[63]
  16. 二十歳の約束(2012年9月25日、ワニブックス)[64]
  17. 夏色涼花(2014年8月20日、ラインコミュニケーションズ)[65]
  18. すずらん(2015年3月20日、竹書房)[66]
  19. ゆめ恋うつつ(2015年7月20日、ラインコミュニケーションズ)[67]
  20. 思いでほろほろ(2015年12月9日、イーネットフロンティア)

ライブビデオ

特撮

  • 新スーパーヒロイン図鑑 スーパー戦隊2007-2011編「ゲキレンジャー - ゴーカイジャー」(2018年10月3日、東映ビデオ)[68]

写真集

フォト集

  • Lovely Life(2010年7月20日、双葉社) - フォトエッセイ
  • すぅ日記(2017年8月19日、Amazon.com) - Kindle版・初期フォト集

デジタル写真集

出演

テレビドラマ

配信ドラマ

  • デスノート NEW GENERATION 第2話「竜崎篇 遺志」(2016年9月23日、Hulu) - 金友果林 役
  • めがだん『ウェアラブルめがねくん』(2017年8月12日、GYAO!) - 秋元純玲 役

映画

劇場

配信

  • 中国映画『时空送货人』第一部(2017年11月、中国公開) - 祁琪 役

特撮

オリジナルビデオ

舞台

2010年
  • ストレイドッグ
    • 番外公演『へなちょこビーナス』(2010年9月1日 - 5日、ウッディシアター中目黒) - 主演・相原みどり
    • 第20回本公演『ぼくんち』(2010年9月28日 - 10月3日、ポケットスクエア テアトルBONBON) - さおりちゃん 役
2011年
  • LIVEDOG PRODUCE 朗読劇『ドッカンぐらぐら』(2011年1月28日、ポケットスクエア ザ・ポケット)
  • ストレイドッグ
    • ドラマデザイン社 Produce『ガールズ プリズン オペラ』(2011年3月30日 - 4月3日、ポケットスクエア テアトルBONBON) - 樋渡那々 役
    • 第21回本公演『女の子ものがたり』(2011年4月30日 - 5月8日、赤坂RED/THEATER) - 主演・高原菜都美
  • Knocturn『PEACE MAKER〜新撰組参上〜』(2011年6月3日 - 12日、シアターGロッソ) - 沙夜 役[85]
2012年
2013年
  • 企画演劇集団ボクラ団義
    • -Play Again- vol.2『嘘ツキタチノ唄』(2013年1月18日 - 27日、シアターグリーン BOX in BOX THEATER) - 神谷雪子 役
    • 番外公演『遠慮がちな殺人鬼』(2013年4月3日 - 8日、シアターKASSAI) - 望希子 役
  • 怪傑パンダース第5回本公演『ユメオイビトの航海日誌』(2013年3月13日 - 17日、ポケットスクエア ザ・ポケット) - レナ / ローサ 役
  • MBSタンブリング vol.4』(2013年8月1日 - 19日、赤坂ACTシアター) - 北川いぶき 役
  • エアースタジオ『MOTHERマザー〜特攻の母 鳥濱トメ物語〜』本公演(2013年12月11日 - 15日、新国立劇場小劇場) - 鳥濱礼子 役
2014年
2015年
  • TAIYO MAGIC FILM 第7回公演『ウエディングドレス 2015』(2015年3月5日 - 15日、ウッディシアター中目黒) - 村上麻美 役
  • タクフェス第三弾公演『くちづけ』 - ヒロイン・マコ
    • 本公演(2015年10月7日 - 18日、サンシャイン劇場
    • 地方公演(2015年10月27日 - 12月13日、札幌ほか全国9か所)
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年

テレビアニメ

Webアニメ

ビデオゲーム

  • けものフレンズ3(2021年3月、SEGA) - ケツァール 役[96]
  • ポケモンメザスタ(2021年3月、タカラトミーアーツ) - おしゃれガール・ミズハ 役
  • キズナファンタジア〜海辺の国の大聖典〜(2021年3月、(有)井桁屋 / 石巻市産業部) - ラヴィン 役
  • 感染×少女 第二部(2022年4月、エイジ) - 迷い道燻香 役、鮫鱧曲南 役
  • 十三月のふたり姫(時期未定、コバヤシマル) - イバラの姫

ドラマCD

コンテンツ

  • Bluetoothイヤホン「蒼井 一二三 for Zeeny Lights」(2021年2月、ネイン) - Zeeny女學園生徒・蒼井一二三 役[97]

アミューズメント

ナレーション

バラエティ

配信テレビ・アプリ

ラジオ

CM・広告・イメージモデル

ライブ・イベント

  • アイドリング!!!11号 森田涼花 卒業ライブ『さらば11号すぅちゃんの旅立ちング!!!』(2012年5月30日、Zepp DiverCity Tokyo)
  • 第一回ありがとうイベント〜ジングルベル赤っ鼻2016〜(2016年12月24日、都内) - ファンクラブイベント
  • Rocklife Circus Vol.3(2017年7月10日、初台DOORS)
  • YURICALUKA FES(2017年10月20日、渋谷WWW X
  • Tokyo E-sports Festival(2017年11月18・19日、お台場フジテレビ本社屋)
  • "FRIENDS" Symphonic Concert 2018(2018年10月20日、品川スクエア荏原ひらつかホール)
  • 森田涼花 生誕イベント(2019年9月7日、都内) - ファンクラブイベント
  • 勇志国際高校 勇志祭「森田涼花トーク&ミニライブ」(2020年11月1日、石垣島特設サイト)
  • Birthdayオンライン個別トークイベント(2022年9月9日、オンライン)

CD

  • SUPER BELL"Zのエアトレイン2(2008年10月8日)に参加した。『拝啓!!鉄道人』の#14にて、その模様が放送された。

書籍

写真集

掲載

雑誌

トレーディングカード

  • 森田涼花ファースト・トレカ(2010年1月30日、トライエックス)[102]
  • Colorful SUZUKA(2010年8月28日、さくら堂)[103]
  • ボムカードリミテッド(2011年4月16日、ヒッツ)
  • 森田涼花 オフィシャルカードコレクション トレーニングカード(2012年3月24日、さくら堂)[104]
  • ヒッツ! リミテッド 森田涼花 トレーディングカードBOX(2012年12月22日、ヒッツ)[105]

カレンダー

  • 森田涼花 2010年度 カレンダー(2009年9月19日、トライエックス)[106]
  • 森田涼花 2011年度 カレンダー(2010年10月23日、トライエックス)[107]
  • 森田涼花 2012年度 カレンダー(2011年10月29日、トライエックス)[108]
  • 森田涼花 2013年度 カレンダー(2012年10月20日、トライエックス)[109]
  • 森田涼花 2016年度 卓上カレンダー(2015年12月18日、ホリプロ

脚注

注釈

  1. ^ 上記ドラマ『黒い十人の女』ではバカリズム自体の出演はなかったので該当していないと踏まえての説明。
  2. ^ カップリングのオリジナル曲を含むと14枚。
  3. ^ 新型コロナウイルス感染拡大の影響により公演中止となった[94]

出典

  1. ^ a b これまでの放送 2013年4月26日放送電車で湖都古都(コトコト)〜大津・石坂線沿線〜”. えぇトコ. NHK大阪放送局. 2015年2月2日閲覧。
  2. ^ a b c 森田涼花プロフィール”. 日本タレント名鑑. 2020年10月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年7月1日閲覧。
  3. ^ 森田 涼花 | 所属タレント | マウスプロモーション”. マウスプロモーション. 2022年3月26日閲覧。
  4. ^ a b 新所属のお知らせ”. マウスプロモーション (2020年10月1日). 2020年10月4日閲覧。
  5. ^ 現役中学生アイドル森田涼花「恥ずかしい」水着初挑戦」『ZAKZAK』、2007年10月1日。オリジナルの2015年11月27日時点におけるアーカイブ。
  6. ^ アイドリング!!!森田涼花、5月30日をもってグループ卒業”. 音楽ナタリー (2012年5月4日). 2021年5月20日閲覧。
  7. ^ 清水 (2008年12月9日). “森田涼花がメイド服でボケを連発!! 面白トークに会場も大爆笑”. ASCII.jp. KADOKAWA. 2021年4月24日閲覧。
  8. ^ 『侍戦隊シンケンジャー』抜擢の森田涼花、実は「忍者になりたかった」”. ORICON STYLE. オリコン (2009年2月14日). 2021年4月24日閲覧。
  9. ^ 日本映画初の3Dは、格さん3人がそろい踏みの『シンケンジャー』”. MOVIE Collection. 2021年4月24日閲覧。
  10. ^ アイドリング森田涼花「私がぎっしり」フォトブック」『ZAKZAK』、2010年7月21日。2021年4月24日閲覧。
  11. ^ 杉本有美、井口昇ら登場! 映画『戦闘少女』初日舞台挨拶をレポート!”. CDjournal (2010年5月24日). 2021年4月24日閲覧。
  12. ^ 編集部 カゲ (2012年6月1日). “森田涼花卒業ライブレポ「青春時代はアイドリング!!!で過ごしました」”. 週アスPULS. アスキー・メディアワークス. 2021年4月24日閲覧。
  13. ^ 高橋愛がナビゲートするホラードラマがDVD化! 映画化も始動、主演は増田有華”. クランクイン!. ブロードメディア (2013年11月14日). 2021年4月24日閲覧。
  14. ^ あなたの知らない怖い話 劇場版”. シネマトゥデイ. 2021年4月24日閲覧。
  15. ^ 森田涼花、主演「携帯彼氏+」!引きこもり役に「プライベートも楽しいことなくリンクした」”. ニュースラウンジ (2012年7月22日). 2021年4月24日閲覧。
  16. ^ ホラー秘宝JAPANレーベルがおくる2作『いま、殺りにゆきます』『ゾンビデオ』公開決定!”. CDjournal (2012年10月17日). 2021年4月24日閲覧。
  17. ^ フレッシュアイドルが勢ぞろい!元アイドリング!!!森田涼花らが意気込み”. シネマトゥデイ. 2021年4月24日閲覧。
  18. ^ 元アイドリング!!!森田涼花 "高校生活"に感動!「こんな感じなんだ」”. ニュースラウンジ (2013年10月13日). 2021年4月24日閲覧。
  19. ^ a b 元アイドリング!!! 森田涼花&フォンチーが天才劇団バカバッカ 舞台「グッドモーニング、アイスパーソン」に出演決定!”. GirlsNews. 2021年4月24日閲覧。
  20. ^ 南町奉行所跡地・有楽町が「時代劇」カラーに染まる!時代劇専門チャンネル・ニッポン放送”. 共同通信PRワイヤー. 2021年4月24日閲覧。
  21. ^ 元アイドリング森田涼花、宅間孝行舞台でヒロイン - 芸能 :”. 日刊スポーツ (2015年6月29日). 2015年6月29日閲覧。
  22. ^ 森田涼花、「ちょっと大人っぽく」黒い水着から浴衣がはだけるシーンまで”. GirlsNews (2015年12月25日). 2021年4月24日閲覧。
  23. ^ 木村了、ミュージカルで浦島太郎になるも我が子には「一寸法師だと思われてる」”. ステージナタリー (2016年7月8日). 2016-07-011閲覧。
  24. ^ 衣輪晋一 (2016年11月16日). “『黒い十人の女』、部外者が騒ぐ“不倫=絶対悪”風潮へのアンチテーゼ?”. ORICON STYLE. オリコン. 2021年4月24日閲覧。
  25. ^ 元アイドリング!!! 転球×大堀×長塚×山内の新ロイヤル大衆舎「王将」に、常盤貴子&大東駿介ら」に出演決定!”. ステージナタリー. 2021年4月24日閲覧。
  26. ^ 「デジモン」開幕、松本岳・橋本祥平ら選ばれし子どもたちが舞台上で“超進化””. ステージナタリー (2017年8月5日). 2021年4月24日閲覧。
  27. ^ バカリズムVS有野課長のゲーム対決など、“Tokyo E-sports Festival”の激闘再び”. ファミ通.com (2017年12月1日). 2017年12月14日閲覧。
  28. ^ 香港で「第37回金像奨」最優秀映画音楽スコア賞に久石譲さん”. 香港経済新聞 (2018年4月17日). 2018年4月19日閲覧。
  29. ^ 香港電影金像奨でアン・ホイ監督作が最多5冠、久石譲は作曲賞受賞”. 映画ナタリー (2018年4月16日). 2018年4月19日閲覧。
  30. ^ 3年目のロングラン中の大人気作【朝劇 西新宿『恋の遠心力』】! 6代目のヒロインに森田涼花が決定!”. 日刊エンタメクリップ (2018年4月2日). 2018年4月24日閲覧。
  31. ^ 災害で閉じ込められた会社員たち、北乃きい&柄本時生の「心臓が濡れる」開幕”. ステージナタリー (2018年7月5日). 2018年7月6日閲覧。
  32. ^ 中山優馬、松岡充、中村雅俊が三世代で“夢”を歌い上げる『ローリング・ソング』開幕”. エンタステージ (2018年8月11日). 2018年8月12日閲覧。
  33. ^ 野村周平が兄貴・毎熊克哉から賛辞贈られる「ひと昔前の男っぽくてカッコいい」”. 映画ナタリー (2018年9月22日). 2018年9月22日閲覧。
  34. ^ 国仲涼子、産後復帰作は「世にも奇妙な物語」! 予告編が現実に…”. Cinema Cafe.net (2018年10月19日). 2018年11月11日閲覧。
  35. ^ TEAM-ODAC「小さな結婚式」19年版に森田涼花、鏡憲二、藤田朋子ら”. ステージナタリー (2019年3月26日). 2019年3月26日閲覧。
  36. ^ 映画「リュウソウジャー」にシンケンジャー森田涼花出演、カナロに求婚される女性役”. 映画ナタリー (2019年7月14日). 2019年7月14日閲覧。
  37. ^ 本日幕開け、舞台「けもフレ」に伊藤理々杏「キャラクターが立っている」”. ステージナタリー (2019年9月27日). 2019年10月10日閲覧。
  38. ^ 主演・西銘駿、八島諒、山中翔太らの“絆”が試される!?演劇ユニット100点un・チョイス!5周年記念公演第3弾舞台『team』が開幕!ゲネプロレポート”. スマートボーイズ (2019年11月27日). 2019年12月10日閲覧。
  39. ^ 元「アイドリング!!!」森田涼花、ホリプロ退社を報告 今後は声優の道へ”. ORICON NEWS (2020年7月1日). 2020年7月1日閲覧。
  40. ^ カゲ (2020年10月29日). “アイドリング!!!が「バカリズム特番」で解散5年目の再会”. ENTAME next. 2020年11月3日閲覧。
  41. ^ 『侍戦隊シンケンジャー』シンケンイエロー/花織ことは役の森田涼花「撮影帰りにみんなでご飯やゲーセン行って"青春"の日々でした」”. 週プレNEWS (2022年3月19日). 2022年3月20日閲覧。
  42. ^ 「女の一生」開幕、演出・段田安則に大竹しのぶが信頼寄せる「諦めないところが良い」”. ステージナタリー (2022年10月18日). 2022年10月18日閲覧。
  43. ^ uRaアイドリング「2009年3大ニュース」
  44. ^ 高橋千文 (2011年8月8日). “アイドリング!!!の森田涼花、キスをしたいのは「氷室京介さん」”. マイナビニュース. マイナビ. 2021年4月25日閲覧。
  45. ^ ♪友達”. 侍戦隊シンケンジャー「真剣日誌」. テレビ朝日 (2009年9月20日). 2016年5月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年9月9日閲覧。
  46. ^ 月刊アイドリング!!!12月号 (DVD). フジテレビ. 27 March 2009.
  47. ^ 賛否両論を覚悟していた2代目ギャバンの石垣佑磨、ヒロインの森田涼花と共にギャバン愛を語る”. クランクイン! (2012年10月18日). 2018年6月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年4月19日閲覧。
  48. ^ バッキューン!」→アイドリング!!!「MAMORE!!!」ビジュアル&新サイト公開”. 音楽ナタリー (2011年12月13日). 2021年4月25日閲覧。
  49. ^ アイドリング!!!森田涼花、5月30日をもってグループ卒業”. 音楽ナタリー (2012年5月4日). 2021年4月25日閲覧。
  50. ^ アイドリング!!!11号森田涼花が卒業ライブ「青春時代はアイドリング!!!で過ごしました」”. ORICON STYLE (2012年6月1日). 2021年4月25日閲覧。
  51. ^ 森田涼花、バドミントンをする姿が映像ならではの見どころに[リンク切れ] - アイトピックス
  52. ^ [清水 (2008年4月29日). “アイドリング!!!新メンバーの森田涼花、元気いっぱいのサードDVD発売”. ASCII.jp. KADOKAWA. 2021年4月27日閲覧。
  53. ^ 森田涼花 ええなあ〜ブルマ姿」『Sponichi Annex』、2008年9月8日。2021年4月27日閲覧。
  54. ^ 辛口父さんも思わず甘口に…森田涼花とろけるボディー」『ZAKZAK』、2009年3月30日。オリジナルの2011年3月2日時点におけるアーカイブ。
  55. ^ 森田涼花 大自然の美しさに感動しちゃいました… - ウェイバックマシン(2016年11月30日アーカイブ分)
  56. ^ 森田涼花がかわいいトラに! 新年の抱負は「飛躍したい!」”. ASCII.jp. KADOKAWA. 2021年4月27日閲覧。
  57. ^ アイドリング!!!11号・森田涼花とDVDで2人っきりのドライブデート!”. WEBザテレビジョン. KADOKAWA (2010年6月16日). 2021年4月27日閲覧。
  58. ^ アイドリング!!!11号・森田涼花、少女から大人へ変る18歳の夏休みをDVDに”. ORICON STYLE. オリコン (2010年10月19日). 2021年4月27日閲覧。
  59. ^ 森田涼花 夕日をバックに撮ったシーンがお気に入り」『livedoor ニュース』(GirlsNews)、2011年1月10日。2021年4月27日閲覧。
  60. ^ 清水. “特製カレーは砂肝入り!! 森田涼花がサイパン撮影のDVD発売”. ASCII.jp. KADOKAWA. 2021年4月27日閲覧。
  61. ^ 森田涼花、森本アナの“ヒムロック姿”がタイプ?”. ORICON STYLE. オリコン (2011年8月7日). 2021年4月27日閲覧。
  62. ^ アイドリング!!! 森田涼花 ファンからの愛に感謝”. GirlsNews (2011年12月19日). 2021年4月27日閲覧。
  63. ^ 清水 (2012年3月5日). “森田涼花と公園に行ったりとデート気分が味わえる最新DVD”. ASCII.jp. KADOKAWA. 2021年4月27日閲覧。
  64. ^ 元アイドリング!!!の森田涼花、「ロックをやりたい!」と20歳の抱負”. マイナビニュース. 2021年4月27日閲覧。
  65. ^ 森田涼花 セーラー服を脱いで水着になるシーンは"ちょっとドキッとするかな"”. GirlsNews (2014年9月28日). 2021年4月27日閲覧。
  66. ^ 森田涼花 アイドリング!!!の卒業報道に"ビックリしました!"”. GirlsNews (2015年4月4日). 2021年4月27日閲覧。
  67. ^ 見たことがないすぅちゃんがいっぱい!森田涼花が最新イメージDVD&Blu-rayをリリース”. GirlsNews (2015年7月25日). 2021年4月27日閲覧。
  68. ^ スーパー戦隊10作品から歴代ヒロインの活躍まとめたソフト発売、キャスト座談会も”. 映画ナタリー (2018年5月25日). 2018年8月12日閲覧。
  69. ^ 京都出身・シンケンイエロー森田涼花が写真集『はんなり涼花』発売!「“はんなり”の意味? わからへん」”. ORICON STYLE. オリコン (2009年10月11日). 2021年4月28日閲覧。
  70. ^ アイドリング11号・森田涼花、17歳になって初の写真集”. GirlsNews (2010年4月1日). 2021年4月28日閲覧。
  71. ^ 名鹿祥史 (2012年2月20日). “19歳、アイドルとして限界のエロス!アイドリング!!!森田涼花、入浴シーンも大胆に!”. シネマトゥデイ. 2021年4月28日閲覧。
  72. ^ 森田涼花 日常の私が写っています”. GirlsNews (2012年2月19日). 2021年4月28日閲覧。
  73. ^ ASIN B09VWVX8DM
  74. ^ 『週刊プレイボーイが撮り続けてきた 美しきスーパー戦隊ヒロインたち』”. 週プレNEWS. 集英社 (2020年8月2日). 2020年12月27日閲覧。
  75. ^ テレビ放送から5年 ファンの熱い要望に応えて「侍戦隊シンケンジャー」がBD-BOXに”. アニメ!アニメ! (2013年11月2日). 2021年4月28日閲覧。
  76. ^ 江本純子の初監督作「過激派オペラ」 女たちの青春と愛とエロが詰まった予告編完成”. 映画.com (2016年8月11日). 2021年4月28日閲覧。
  77. ^ 野村周平×柳ゆり菜『純平、考え直せ』第42回モントリオール世界映画祭のWorld Greats部門に正式出品”. 映画ランドNEWS (2018年8月3日). 2018年8月12日閲覧。
  78. ^ “日本映画界のサグラダ・ファミリア”と言われた異色作がワールドプレミア”. シネマトゥデイ (2019年6月28日). 2019年10月10日閲覧。
  79. ^ 松坂桃李ら戦隊ヒーローが晴れ着で『シンケンジャー〜』会見に登場!”. MOVIE Collection (2010年1月9日). 2021年4月28日閲覧。
  80. ^ ゴセイジャーVSシンケンジャー!ゴセイピンクのさとう里香、話し方が下品!?京都美人のはずが、大阪のおばちゃんに!”. シネマトゥデイ (2011年1月12日). 2021年4月28日閲覧。
  81. ^ 「スペース・スクワッド」石垣佑磨、ギャバンとしての展望は「マーベル作品に出演」”. 映画ナタリー (2017年6月17日). 2021年4月24日閲覧。
  82. ^ ジャスミン&ウメコが死のループに、「ガールズ・イン・トラブル」予告公開”. 映画ナタリー (2017年1月22日). 2021年4月24日閲覧。
  83. ^ 『リュウソウジャー』映画に森田涼花がゲスト出演「シンケンジャー初日を思い出した」”. マイナビニュース (2019年7月14日). 2019年7月14日閲覧。
  84. ^ 「シンケンジャー」が再び見参!Vシネマ『帰ってきた侍戦隊シンケンジャー』が6月にリリース”. CDjournal (2010年2月8日). 2021年4月28日閲覧。
  85. ^ 舞台『PEACE MAKER~新撰組参上〜』6月3日より公演決定”. アニメイトTV. アニメイト. 2021年4月28日閲覧。
  86. ^ 舞台「時空警察ヴェッカーχ・彷徨のエトランゼ」でアイドルが壮絶アクション!”. GirlsNews (2012年6月21日). 2021年4月28日閲覧。
  87. ^ 劇団マツモトカズミ第三回公演『読モの掟!』に豪華出演者が集結! - ウェイバックマシン(2020年11月28日アーカイブ分)
  88. ^ 元おニャン子新田 AKB永尾に助言」『デイリースポーツ』、2014年9月10日。2021年4月28日閲覧。
  89. ^ 木村了、ミュージカルで浦島太郎になるも我が子には「一寸法師だと思われてる」”. ステージナタリー (2016年7月8日). 2016年7月11日閲覧。
  90. ^ 森田涼花; 田上真里奈; 重石邑菜 (11 July 2017). "【舞台『デジモン』対談vol.1 空×ミミ×ヒカリ】 森田涼花、田上真里奈、重石邑菜インタビュー". SPICE (Interview). Interviewed by 菊地真由. イープラス. 2021年4月28日閲覧 {{cite interview}}: 不明な引数|subjectlink2=は無視されます。(もしかして:|subject-link2=) (説明)
  91. ^ 劇団た組。「心臓が濡れる」に尾上寛之・佐戸井けん太ら、yahyelが楽曲提供”. ステージナタリー (2018年4月2日). 2018年4月19日閲覧。
  92. ^ 鴻上尚史の新作音楽劇「ローリング・ソング」主演は中山優馬、松岡充、中村雅俊”. ステージナタリー (2018年5月6日). 2018年5月6日閲覧。
  93. ^ “「小さな結婚式」大阪初公演 5日、6日”. 大阪日日新聞. (2019年5月5日). https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190505/20190505029.html 2019年5月7日閲覧。 [リンク切れ]
  94. ^ 常盤貴子 出演中の舞台「王将」大阪全公演中止に無念も「未来のための英断だと信じ」”. Sponichi Annex. 2021年6月2日閲覧。
  95. ^ 恋の遠心力 - ウェイバックマシン(2021年11月22日アーカイブ分)
  96. ^ フレンズたちと“わくわくどきどき探検”するRPG『けものフレンズ3』”. 4gamer.net (2021年3月5日). 2021年3月26日閲覧。
  97. ^ Zeenyシリーズに、バーチャルパーソナルアシスタントアプリが登場!”. PR TIMES (2021年3月3日). 2021年3月26日閲覧。
  98. ^ 小林リズム (2018年1月16日). “『侍戦隊シンケンジャー』森田涼花、アイドリング!!!卒業前は「めっちゃ嫌だった」”. Abema TIMES. AbemaTV. 2018年3月28日閲覧。
  99. ^ 「東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー」、映画『スペース・スクワッド』とのコラボ企画が決定!”. 文化放送 (2017年4月30日). 2021年4月28日閲覧。
  100. ^ 森田涼花・神定まお 新作コミック「カナデのソラ」のイメージキャラクターに抜擢”. GirlsNews (2011年1月18日). 2021年4月28日閲覧。
  101. ^ 歴史とグラビアの融合”甲冑萌え”「鎧美女」DVD付写真集10月発売 - ウェイバックマシン(2018年3月28日アーカイブ分)
  102. ^ シンケンイエロー・森田涼花、初めてのトレカ発売。「加護ちゃんのカード集めてました」”. ORICON STYLE. オリコン (2010年2月9日). 2021年4月28日閲覧。
  103. ^ 森田涼花 前髪ぱっつんで幼く見える!?”. GirlsNews (2010-09月12). 2021年4月28日閲覧。
  104. ^ 森田涼花、アイドリング!!!卒業で恋愛解禁「気持ちは止められない」”. ORICON STYLE. オリコン. 2021年4月28日閲覧。
  105. ^ 森田涼花 お気に入りのトレカは肩だけ写ったカード”. GirlsNews (2012年12月23日). 2021年4月28日閲覧。
  106. ^ シンケンイエロー・森田涼花、2010年カレンダーは"モヂカラ"入り”. ORICON SYTLE. オリコン (2009年11月22日). 2021年4月28日閲覧。
  107. ^ アイドリング!!! 森田涼花 カレンダーは食卓に飾って!!!”. GirlsNews (2010年11月7日). 2021年4月28日閲覧。
  108. ^ 森田涼花&野元愛 リラックスしているところ&真剣な表情を見て!!!”. GirlsNews (2011年10月30日). 2021年4月28日閲覧。
  109. ^ 森田涼花 今の私と今も変わらない私が写っているカレンダーになっています”. GirlsNews (2012年10月29日). 2021年4月28日閲覧。

外部リンク