創価大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。HIDECCHI001 (会話 | 投稿記録) による 2016年4月7日 (木) 01:20個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎文科省に採択された特色ある取組)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

創価大学
創価大学正門
大学設置/創立 1971年
学校種別 私立
設置者 学校法人創価大学
本部所在地 東京都八王子市丹木町一丁目236番
北緯35度41分22秒 東経139度19分43秒 / 北緯35.68944度 東経139.32861度 / 35.68944; 139.32861座標: 北緯35度41分22秒 東経139度19分43秒 / 北緯35.68944度 東経139.32861度 / 35.68944; 139.32861
学部 経済学部
経営学部
法学部
文学部
教育学部
理工学部
看護学部
国際教養学部
研究科 経済学研究科
法学研究科
文学研究科
工学研究科
法務研究科
教職研究科
ウェブサイト http://www.soka.ac.jp/
テンプレートを表示

創価大学(そうかだいがく、英語: Soka University)は、東京都八王子市丹木町一丁目236番に本部を置く日本私立大学1971年創立、1971年大学設置。大学の略称創大(そうだい)もしくは創価大(そうかだい)である。

概観

大学全体

創価大学は1971年日蓮仏法信仰する宗教法人創価学会の会長(当時)であった池田大作(現・名誉会長)によって創立された。1968年に創設された創価高等学校の1期生が創価大学の1期生になっている。創価高等学校および関西創価高等学校からの進学者が多い。また、同じ敷地内にあり同一学校法人が設置している創価女子短期大学からの編入生も多い[1]

学生の大多数は創価学会の会員である[2]。ただし創価学会員でなくても入学・在籍・卒業することができ、入学試験の採点や学生に対する処遇、成績評価等の面で会員・非会員の区別は一切無い。

仏教系の宗教法人と関わりがある大学であるが、仏教学を専攻する学部・学科等は設置されていない。

建学の精神(校訓・理念・学是)

1969年に、創立者である池田大作が以下の建学の精神を提唱した[3]

  • 「人間教育の最高学府たれ」
  • 「新しき大文化建設の揺籃たれ」
  • 「人類の平和を守るフォートレス(要塞)たれ」

沿革

略歴

創価大学は1971年に創立された。当初は文系のみの大学であったが、1991年工学部(2015年 理工学部に名称変更)、2013年看護学部2014年国際教養学部が設置されたことで、文理8学部10学科を有する総合大学となった。

年表

公式サイト参照[4]

  • 1964年 東京・台東体育館[5](現在の台東リバーサイドスポーツセンター体育館)で開催された創価学会第7回学生部総会にて、当時の池田大作創価学会第3代会長(現・名誉会長)が創価大学の設立構想を発表[6]
  • 1971年 創価大学開学(経済学部経済学科、法学部法律学科、文学部英文学科・社会学科)
  • 1975年 大学院経済学研究科・法学研究科・文学研究科博士前期課程を開設
  • 1976年 経営学部経営学科、教育学部教育学科・児童教育学科、通信教育部(経済学部経済学科、法学部法律学科)、別科を開設
  • 1977年 大学院経済学研究科・法学研究科・文学研究科博士後期課程を開設
  • 1982年 通信教育部に教育学部教育学科・児童教育学科を開設
  • 1985年 創価女子短期大学(経営科・英語科)開学
  • 1986年 大学院文学研究科教育学専攻博士前期課程を開設
  • 1987年 創価大学ロサンゼルス分校開校(現・アメリカ創価大学
  • 1988年 文学部に人文学科を開設
  • 1989年 大学院文学研究科教育学専攻博士後期課程を開設
  • 1990年 文学部に日本語日本文学科・外国語学科(中国語専攻・ロシア語専攻)を開設
  • 1991年 工学部(情報システム学科・生物工学科)を開設 池田記念講堂落成
  • 1992年 大学院文学研究科人文学専攻博士前期課程を開設
  • 1994年 大学院文学研究科人文学専攻博士後期課程を開設
  • 1995年 大学院工学研究科博士前期課程を開設
  • 1997年 大学院工学研究科博士後期課程を開設
  • 1999年 本部棟落成
  • 2001年 アメリカ創価大学(SUA) オレンジ郡キャンパス開学
  • 2003年 工学部に「環境共生工学科」を開設 「情報システム工学科」「生命情報工学科」に名称変更
  • 2004年 専門職大学院法務研究科(法科大学院)を開設 創価女子短期大学が「現代ビジネス学科」「英語コミュニケーション学科」に名称変更
  • 2006年 北京事務所を開設
  • 2007年 文学部が人間学科の1学科7専修に改組 大学院工学研究科に「環境共生工学専攻」を開設、「情報システム工学専攻」「生命情報工学専攻」に名称変更
  • 2008年 専門職大学院教職研究科(教職大学院)を開設
  • 2009年 大学院文学研究科国際言語教育専攻修士課程を開設 総合体育館・創大門落成
  • 2011年 文学部が1学科8専修に改組
  • 2012年 文学部が1学科11メジャー1専修に改組
  • 2013年 看護学部を開設 中央教育棟落成
  • 2014年 国際教養学部を開設。
  • 2015年 工学部を理工学部に名称変更 共生創造理工学科を開設 

基礎データ

所在地

交通アクセス

象徴

エンブレム・シンボルマーク

創価大学のエンブレム(校章)は中央にペン、その左右に鳳凰の翼をデザインしたものの下に Soka University という英文字を配置したものである。
ペンは「英知」を表し、鳳雛の翼は「世界そして未来への雄飛」を意味している[7]
創価学園およびアメリカ創価大学と類似であるが、創価学園では鳳凰ではなく鳳雛(ほうすう、鳳凰の雛)の羽とされている。

スクールカラー

スクールカラーは、創価クリエイティブブルー。近似色はRGB(50, 60, 153)。

ステートメント

「Discover your potential 自分力の発見」

学生歌

創価大学には学歌はなく、学生歌がある。

「創価大学学生歌」 作詞:沖洋 作曲:川上慎一

エンブレムや学生歌の歌詞・音源は、公式サイト内の創価大学のシンボルに掲載されている。なお、これらの歌が収録されたCDも他大学の大学生協にあたる創学サービスで販売されている。

教育および研究

組織

学部

  • 経済学部
    • 経済学科
      • 経済理論・統計学コース
      • 現代経済コース
      • グローバル地域経済コース
      • SUCCEEDコース     
  • 経営学部
    • 経営学科
      • グローバルビジネスリーダーコース
      • プロフェッショナルコース       
  • 法学部
    • 法律学科
      • リーガルプロフェッションコース
      • ビジネス法務コース
      • 公共政策・行政コース
      • 国際平和・外交コース     
  • 文学部
    • 人間学科
    • 11メジャー・1専修
      • 異文化コミュニケーション(英語)
      • 異文化コミュニケーション(日本語)
      • 異文化コミュニケーション(中国語)
      • 異文化コミュニケーション(ロシア語)
      • 表現文化
      • 言語文化
      • 哲学
      • 歴史学
      • ユーラシア地域研究
      • 平和・紛争解決学
      • 社会学
      • 社会福祉専修
  • 教育学部
    • 教育学科
      • 教育学コース
      • 心理学コース
      • 国際教育コース
    • 児童教育学科
  • 理工学部
    • 情報システム工学科
      • 数理科学領域
      • 知能情報工学領域
      • ヒューマン支援ロボット領域   
    • 共生創造理工学科
      • 応用物理学領域
      • 物質理工学領域
      • 生命理工学領域
      • 環境理工学領域
  • 看護学部
    • 看護学科
  • 国際教養学部
    • 国際教養学科

大学院

  • 経済学研究科
    • 経済学専攻(博士前期・博士後期課程)
      • 経済学専修
      • 経営学専修
      • 国際ビジネス専修
  • 法学研究科
    • 法律学専攻(博士前期・博士後期課程)
  • 文学研究科
    • 英文学専攻(博士前期・博士後期課程)
      • 英米文学専修
      • 英語学・比較言語論専修
    • 社会学専攻(博士前期・博士後期課程)
      • 現代社会学専修
      • グローバル・スタディーズ専修
    • 教育学専攻(博士前期・博士後期課程)
      • 教育学専修
      • 臨床心理学専修(臨床心理士資格認定協会第一種指定校)
    • 人文学専攻(博士前期・博士後期課程)
      • 哲学歴史学専修
      • 日本文学日本語学専修
    • 国際言語教育専攻(修士課程)
      • 日本語教育専修
      • 英語教育専修
  • 工学研究科
    • 情報システム工学専攻(博士前期・博士後期課程)
    • 生命情報工学専攻(博士前期・博士後期課程)
    • 環境共生工学専攻(博士前期・博士後期課程)

専門職大学院

  • 法務研究科法科大学院
    • 法務専攻
      • 法学未修者3年コース
      • 法学既修者2年コース
  • 教職研究科(教職大学院
    • 教職専攻
      • 人間教育実践リーダーコース
      • 人間教育プロフェッショナルコース

通信教育課程

  • 経済学部
    • 経済学科
  • 法学部
    • 法律学科
  • 教育学部
    • 教育学科
      • 教育学コース
      • 日本語教員養成コース
      • 社会教育主事任用資格コース
    • 児童教育学科
      • 児童教育免許コース
      • 児童教育教養コース
      • 小学校コース
      • 幼稚園コース

別科

  • 日本語研修課程
  • 特別履修課程

短期大学部

創価大学には短期大学部はないが以下の短期大学が同一学校法人によって敷地内に設置されている。

附属機関

附属研究所
  • 平和問題研究所
    • アジア研究センター
    • アフリカ研究センター
  • 比較文化研究所
    • シルクロード研究センター
    • 自然環境研究センター
  • 生命科学研究所
  • 国際仏教学高等研究所
  • 法科大学院要件事実教育研究所
  • 創価教育研究所
    • 池田大作研究センター
    • ジョン・デューイ研究センター
センター
  • ワールドランゲージセンター
  • 教育・学習支援センター
  • キャリアセンター
  • 教職キャリアセンター
  • 学士課程教育機構
  • 男女共同参画推進センター
  • 心理教育相談室
  • 国家試験研究室
  • 行政教育センター
  • 会計・税務教育センター
  • 全学FD委員会
  • 通教資格試験指導室
  • 学生相談室
  • 小・中・高校生理数系科目学習支援センター
  • 研究開発国際連携推進センター

研究

  • 社会連携研究推進事業
    • 工学部情報システム工学科
    • プロジェクト名
    • 測位/光神経複合センサノードによるユビキタス・モニタリング・ネットワークの開発とその産業応用への展開
  • ハイテク・リサーチ・センター整備事業
    • 工学研究科
    • プロジェクト名
    • 生体分子ナノアーキテクチャに立脚したマイクロデバイス創出プロジェクト
    • 中枢神経系の発生・分化および病態における糖鎖機能の解明-再生医療への応用をめざして-
  • 産学連携研究推進事業
    • 環境技術開発共同研究センター
    • プロジェクト名
    • 嫌気および好気分解プロセスを併用した持続可能な有機物の高分解処理による効率的エネルギー回収システムの開発
  • 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業
    • プロジェクト名
    • モデル生物による in vivo 糖鎖生物学 - ES細胞から病態モデルへ -
    • 低炭素社会形成のための生物・熱化学プロセスによるバイオマス資源循環利活用技術の研究開発
    • マイクロ流体ディスクによる生命現象のハイスループットな解析
    • 圧力を利用した細胞の非凍結保存・輸送技術の研究開発
    • 協同教育研究推進プロジェクト
  • 私立大学学術研究高度化推進事業
    • 国際仏教学高等研究所
    • プロジェクト名
    • 仏教文献学研究センター

教育

創価コアプログラム

  • 創価大学 創価コアプログラム参照。
  • 全学共通科目で、所属学部にかかわりなく、全員が1・「大学科目」、2・「語学」を学び、3・高度な日本語文章能力を培いかつ4・「人文科学系」「社会科学系」「自然科学系」の全ての領域にわたる幅広い教養を身につけることを目指している。

創価コアプログラムの主な科目

大学科目

  • 創価教育論
  • Soka Education  
  • 人間教育論
  • 現代文明論
  • 大学論


キャリア科目

  • キャリアデザイン基礎
  • キャリアビジョン  
  • キャリア開発フォーラム
  • ワールドビジネスフォーラム
  • トップが語る現代経営
  • 企業研究
  • インターンシップ


言語科目(第1外国語)

  • English Communication Advanced Intensive  
  • Test Preparation TOEFL    
  • Test Preparation TOEIC
  • English for Study Abroad  
  • TOFEL Preparation for Study Abroad
  • Professional English for Carrer Development  
  • TOEIC Preparation for Carrer Development 


言語科目(第2外国語)

  • ドイツ語  
  • フランス語    
  • 中国語
  • スペイン語  
  • ロシア語
  • イタリア語  
  • ハングル 


言語科目(第3外国語)

  • ポルトガル語  
  • アラビア語    
  • スワヒリ語
  • タイ語  
  • トルコ語
  • ブルガリア語  
  • モンゴル語 
  • インドネシア・マレー語


健康・体育科目

  • 体育実技
  • 体育講義  
  • スポーツフィジカルサイエンス

人文・芸術・思想科目

  • 音楽  
  • 美術    
  • 文学
  • 哲学 
  • 倫理学
  • 宗教学  
  • 歴史 
  • 言語学
  • 学術文章作法


社会・文化・生活科目

  • 法学概説  
  • 日本国憲法    
  • 経済学
  • 経営学 
  • 社会学
  • 国際関係論入門  
  • 政治学  
  • 心理学概論
  • 教養地理学
  • 教育学


自然・数理・情報科目

  • 数学基礎  
  • 統計学入門    
  • 物理科学
  • コンピュータ・リテラシー
  • プログラミング
  • 情報科学  
  • 生命科学  
  • 環境科学


学際系科目(平和・人権・世界)

  • 21世紀文明論  
  • 現代マスコミ論    
  • 国際ボランティア実習
  • 八王子学
  • サービス・ラーニング(社会貢献と学び)  
  • 平和学  
  • 地域研究
  • 日本研究



グローバル・シティズンシップ・プログラム

  • 創価大学 グローバル・シティズンシップ・プログラム参照。
  • 将来国際社会等での活躍を目指す学生に、既存の教育課程とはまったく異なる科目を提供する学部横断型プログラム。
  • それぞれの学部に所属したまま参加できる学部横断型プログラム
  • 徹底した英語教育で世界に通用する英語力を養成
  • 海外研修には奨学金給付(返還不要)により全員が参加
  • 社会システムを読み解く力-数理能力をトレーニング
  • 独自ゼミでグローバルに活躍する人材を育成
  • 4年間にわたる少人数制によるきめ細かい指導と「建学の精神」の深化

グローバル・シティズンシップ・プログラムの開講科目

  • チュートリアル  
  • プログラムゼミ    
  • EAP (English for Academic Purposes) for Global Citizenship
  • Academic Foundations for Global Citizenship
  • 社会システム・ソリューション    
  • 留学のための国際理解    


文部科学省に採択された特色ある取組

  • 創価大学 文科省に採択された特色ある取組参照。
  • 特色ある大学教育支援プログラム
    • 「学生中心の大学」のための教育・学習支援―教育・学習活動支援センターの取組―
  • 法科大学院等専門職大学院形成支援プログラム
    • 法科大学院における要件事実教育の充実と発展
  • 資質の高い教員養成推進プログラム 
    • 学校現場との連携による教職キャリア形成―地域教育委員会・学校、附属校との協働による教員養成プロジェクト
  • 大学教育の国際化推進プログラム(海外先進研究実践支援)
    • 協同教育の先進的国際センターを目指して 協同教育の国際的ネットワークづくり
  • 特色ある大学教育支援プログラム
    • グローバル化時代の経済学教育 英語で学ぶ経済学が未来を切り開く
  • 現代的教育ニーズ取組支援プログラム 
    • 学生が協調的に作問可能なWBT(Web Based Training)システム-ICT(Information and Communication Technology)を活用した自律的学習の推進-
  • 大学教育の国際化推進プログラム 
    • 多彩な国際交流と若手研究者養成プログラム 実現ボラティリティによる金融市場の分析
  • 大学教育の国際化推進プログラム 
    • 多彩な国際交流と若手研究者養成プログラム 日本・欧州村落共同体の経済学的比較分析
  • 大学教育・学生支援推進事業【テーマB】学生支援推進プログラム(就職支援の強化など総合的な学生支援) 
    • ポートフォリオ等を活用した進路就職決定率と満足度向上の取組
  • 大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラム(大学における教育の質保証の取組の高度化) 
    • 初年次・導入教育を支える学習支援体制整備
  • 大学生の就業力育成支援事業 
    • 学問・世界・仕事へのリンクが育む就業力 専門教育と就業力をつなげるカリキュラムならびに個別学習マップの構築
  • グローバル人材育成推進事業 
  • 大学教育再生加速プログラム 
  • スーパーグローバル大学創成支援  創価大学 スーパーグローバル大学特設サイト参照。
    • 人間教育の世界的拠点の構築―平和と持続可能な繁栄を先導する『世界市民』教育プログラム

留学制度

交換留学

学生交換協定のある、海外諸大学への留学。単位交換申請が可能。

認定留学

学部授業の単位取得を前提とした在学私費留学をする学生への支援制度。

ダブル・ディグリーコース

本学と海外交流校の2つから学位を取得できるコース。

海外短期研修

交流校で、語学学習、文化体験を行う海外研修(夏季・春季休暇中に実施)


海外インターンシップ

実施地域

  • カナダの旗 カナダ バンクーバー・インターンシッププログラム 
  • オーストラリアの旗 オーストラリア メルボルン・インターンシッププログラム 
  •  ベトナム インターンシッププログラム 

実施内容

業種

  • 教育 
    • 大学、専門学校、小学校、中学校、高校
  • 地域公共政策 
    • コミュニティセンター
  • 観光・サービス 
    • ホテル、ショップ、レストラン、カフェ、スポーツ施設、観光局、旅行会社
  • NPO 
    • 環境保護団体、観光振興団体

海外ボランティア

大学主催でベトナムでのボランティア活動に参加するプログラム。単位認定が可能。

各学部主催の留学&研修


施設

概要

JR八王子駅北口、京王八王子駅より西東京バスで約15~20分。 周辺には東京富士美術館がある。 また、大学敷地内には多種多様な草木が植えられているので、四季折々の美しい風景を目にすることができる。

キャンパス

校舎

  • 本部棟
1999年に完成した創価大学のシンボル的建物。法学部 法科大学院が使用。通信教育部事務室、模擬法廷教室、国際会議場、カフェテリア等がある。
  • 文系校舎A棟(2016年8月~解体予定)
中央教育棟完成以前は、経済学部、経営学部、文学部が主に使用していた。教育学部棟増改修工事中(2014年8月~2015年8月)は、教育学部が使用していた。
  • ラーニング棟(2016年8月~解体予定)
文系校舎A棟の地下に在り、音楽教室、ピアノ自習室があった。
  • 教育学部B棟
教室、研究室の他に音楽教室、教職キャリアセンターがある。
  • 教育学部棟別館(旧国際交流センターを改修)
美術教室、陶芸実習室、理科実験室、ピアノ練習室がある。
  • 文系校舎C棟
中央教育棟完成以前は、文学部が主に利用。現在は平和問題研究所、国際仏教学高等研究所、比較文化研究所、創価教育研究所の研究室となっている。
  • 理工学部棟E, F, G, K, P, RD棟
  • 看護学部棟
  • 教職大学院棟
  • 大教室棟
  • 中央教育棟 GLOBAL SQUARE
2013年9月落成。経済学部、経営学部、文学部、国際教養学部、別科が主に使用。また、学生課、教務課、国際課、キャリアセンター、保健センター、アドミッションセンターなど学生生活に関わる事務業務全般がここで行われている。

図書館

  • 中央図書館
地上5階、地下1階の建物で約100万冊の蔵書を誇る。一般にも開放されており、閲覧室以外にも、パソコンルームや視聴覚室などもある。
  • フレイザー図書館(理工学部)
  • 白樺図書館(看護学部)
  • 法科大学院図書室

体育施設

  • 総合体育館
  • 白百合体育館
  • 松風センター(柔道場、剣道場)
  • 太陽の丘クラブハウス(体育会部室)
  • 光球クラブハウス(硬式野球部)
  • 第一グラウンド
  • 池田記念グラウンド(陸上競技)
  • ビクトリーグラウンド(サッカー、ラグビー)
  • ビクトリーコート(テニスコート)
  • ワールドグラウンド(野球場)

学生食堂

  • ニュープリンスホール(大教室棟1Fに併設)
  • ニューロワール
  • グランカフェ(中央教育棟4Fに併設)
  • 本部棟カフェテリア(本部棟13Fに併設)
  • SUBWAY(学生ホール2Fに併設)

自習室

  • 創大時習館(文系大学院生専用自習室)
  • 学修館(法科大学院生専用自習室)

その他

  • 正門
  • 栄光門
  • 創大門
  • 池田記念講堂
地上6階、地下1階建て、3層構造で収容人数約4000名の大ホール。入学式・卒業式をはじめとする主要行事は全てここで行われる。同時通訳可能な通訳システムなどを備えている。
  • ラーニングコモンズSPACe[8]
少人数のアクティブラーニングからグループディスカッション、プレゼンまで、さまざまな使い方ができる「ラーニングアリーナ」、オリジナルテーブルで課題に取り組むことができる「ピアラーニングゾーン」、能動的な語学学習を進める「WLC Self-Access Center」などが設置されている。
  • 保健センター
  • 学生センター(学生自治会、学友会 部室)
  • 学生ホール
購買、自習室などがある。2FにSUBWAY併設。株式会社創学サービス(他大学の大学生協に相当)が運営している。
中央教育棟地下1階に併設

校外施設

  • 箱根セミナーハウス
  • 菅平セミナーハウス

学生寮

創価大学には、学生寮として、男子学部生寮が3つ、女子学部生寮が6つある。その他、大学院生寮、留学生寮、スポーツ寮がある。

学部男子寮

  • 友光寮(国際学生寮)
  • 滝山寮(東寮・中寮・南寮)
  • 宝友寮
  • 新滝山寮(2015年8月着工、2017年2月完成予定)

学部女子寮

  • 創春寮(国際学生寮)
  • 白萩寮
  • 桜香寮 A・B棟
  • 朝霧寮
  • 香峯寮
  • 陽光寮
  • 新女子寮(2016年1月着工、2017年2月完成予定)

大学院生寮

  • 桂冠寮
  • 正義寮
  • 創英寮
  • パイオニアホール
  • ゼフィールA

男子留学生寮

  • 宝友寮

女子留学生寮

  • 秋桜寮
  • サンフラワーホール

スポーツ寮

  • 硬式野球部:光球寮
  • 男子柔道部:誓伸寮
  • 女子柔道部:誓峯寮
  • 陸上競技部:太陽の丘クラブハウス(白馬寮)

入学試験

学部

  • 公募推薦入試 
  • 大学入試センター試験利用入試(前期3科目方式) 
  • 大学入試センター試験利用入試(前期4科目方式) 
  • 全学統一入試(3科目方式) 
  • 全学統一入試(2科目方式) 
  • 一般入試
  • 大学入試センター試験利用入試(後期3科目方式)
  • 編入学入試
  • 工学部編入学試験(高専) 3年時に編入
  • 帰国学生入試
  • 学部外国人学生入試
  • スポーツ推薦入試
  • 創価女子短大推薦編入学入試

大学院

文系研究科

  • 博士前期課程・修士課程
  • 4月入学
    • 学内選考試験(全研究科)
    • 特別学内選考試験(経済学研究科・法学研究科)
    • 一般入試第Ⅰ期(全研究科)
    • 一般入試第Ⅱ期(英語教育専修のみ)
    • 一般入試第Ⅲ期(文学研究科 ただし英語教育専修は除く)
  • 9月入学
    • 学内選考試験(全研究科)
    • 特別学内選考試験(経済学研究科・法学研究科)
    • 一般入試第Ⅰ期(英語教育専修のみ)
    • 一般入試第Ⅱ期(国際ビジネス専修、日本語教育専修)
    • 一般入試第Ⅲ期(国際ビジネス専修、国際言語教育専攻)
  • 外国人学生入試
    • 4月入学(経済学専修、経営学専修、社会学専攻、人文学専攻、教育学専攻、日本語教育専修)
    • 9月入学(国際ビジネス専修、日本語教育専修)
  • 博士後期課程
    • 進学選考試験(全研究科)
    • 一般入試(全研究科)

工学研究科

  • 学内選考推薦試験
  • 一般選抜試験
  • 学部3年次生特別選抜試験
  • 特別選抜試験(推薦、社会人、帰国学生、外国人)

法科大学院

  • S日程試験(スカラシップ入試)
  • A日程試験
    • 法学未修者入試(3年コース)
    • 法学既修者入試(2年コース)
    • 社会人・非法学部出身者特別入試(3年コース)
    • 早期卒業者向け既修者特別入試(2年コース)
    • 法科大学院未設置地域出身者向け未修者特別入試(3年コース)
    • 法科大学院未設置地域出身者向け既修者特別入試(2年コース)
  • B日程試験
    • 法学未修者入試(3年コース)
    • 法学既修者入試(2年コース)
    • 社会人・非法学部出身者特別入試(3年コース)

教職大学院

  • 学内選考試験(人間教育プロフェッショナルコース)
  • A日程試験(人間教育実践リーダーコース 人間教育プロフェッショナルコース)
  • B日程試験(人間教育実践リーダーコース)


学生生活

奨学金

学部

学内奨学金【返還不要の給付型】

経済的に修学が困難な学生をサポートする給付奨学金

  • 創価大学創友給付奨学金(受験前に予約)
  • 創価大学給付奨学金-学費減免-(入学後に申請)
  • 創価大学牧口記念教育基金会学部生奨学金(入学後に申請)
  • 創価大学牧口記念教育基金会看護学部生奨学金(受験前に予約)
  • 兄弟姉妹同時在籍者への給付奨学金(入学金半額等相当額)2016年度入学生より

学業成績優秀者を奨励する給付奨学金

  • 創価大学特別奨学生(入試成績によって審査)
  • 創価大学特待生(入学後の成績によって審査)

留学支援のための給付奨学金

  • 創価大学国際奨学金(交換留学 認定留学決定者)

緊急・災害時の支援

  • 東日本大震災特別措置-在学生向け-(災害時の給付奨学金)
  • 災害救助法適用地域の受験生に対する特別措置
  • 東日本大震災で被災された入学志願者への学費等減免

創友会(卒業生会)による給付奨学金

  • 創友会ふるさと給付奨学金(受験前に申請)
  • 創友会海外大学院進学支援スカラシップ(海外大学院進学を支援)

法科大学院

  • 創価大学法科大学院給付奨学金
    • 創価大学法科大学院牧口記念教育基金会奨学金
    • 創価大学法科大学院給付奨学金
    • 創価大学創友会法科大学院スカラシップ
  • 創価大学法科大学院貸与奨学金

教職大学院

  • 創価大学教職大学院給付奨学金
    • 創価大学教職大学院特別奨学金
    • 創価大学教職大学院給付奨学金
    • 創価大学教職大学院創友会スカラシップ
    • 創価大学教職大学院牧口記念教育基金会奨学金


部活動・クラブ活動・サークル活動

創価大学では、公認されているクラブ団体は、すべて創価大学学友会に所属している[9]。学友会には学術局・文芸局・体育会が存在する。また、学友会に所属しないサークルも複数存在する。
2015年現在、学友会には体育会44団体・文芸局31団体・学術局36団体が所属している。その他、学友会には所属していないが、「創価大学ワールド会」や「学生国際センター」なども存在する[10]

大学祭

大学祭は「創大祭[11]」と呼ばれ、例年10月中旬に開催される。
また、通信教育部の大学祭は、通学課程と違い、8月の夏季スクーリングの期間に開催される。「学光祭」と呼ばれ、「光友会」という県人会単位で行われている。

スポーツ

大学関係者と組織

大学関係者組織

  • 創価大学の同窓会は「創友会」と称している。在学生に対し「創友会スカラシップ」、「海外大学院進学支援スカラシップ」という奨学金を運営している。

大学関係者一覧

対外関係

地方自治体との協定

  • 地域連携・産業振興・まちづくり・人材育成・防災・災害

国内大学

国際交流

第二次世界大戦後の日中国交回復に伴い学生6人を日本の大学として初めて受け入れており、中国国内にはその時の縁から交流のはじまった大学がある。2006年には創価大学北京事務所を開設した。

海外出先機関

国連

  • 国連アカデミック・インパクト[18]

海外の主な交流大学

52カ国・地域179大学と学術交流協定を締結(2016年3月現在)[19]

国名・地域名(協定校数)・主な大学

ヨーロッパ

アフリカ

中東

北米

中南米

オセアニア

アジア


系列校・教育機関

以下の学校は、いずれも別の学校法人による設置であり、いわゆる「附属学校」ではない。

脚注

関連項目

外部リンク