そごう・西武

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。コンスタンティノープルからの使者 (会話 | 投稿記録) による 2021年3月7日 (日) 03:24個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

株式会社そごう・西武
Sogo & Seibu Co., Ltd.[1]

種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
102-0084
東京都千代田区二番町5-25
二番町センタービル[1]
設立 1969年昭和44年)5月21日
株式会社横浜そごう
業種 小売業
法人番号 6010001127026
事業内容 百貨店
代表者 林 拓二(代表取締役社長)[1]
資本金 205億円[1]
売上高 5894億1000万円(2020年02月29日時点)[2]
営業利益 1億7200万円(2020年02月29日時点)[2]
経常利益 ▲8億5800万円(2020年02月29日時点)[2]
純利益 ▲75億2600万円(2020年02月29日時点)[2]
純資産 612億3300万円(2020年02月29日時点)[2]
総資産 3370億円(2020年02月29日時点)[2]
支店舗数 10店舗(2021年3月1日現在)[1]
決算期 2月末日
主要株主 セブン&アイ・ホールディングス 100%
主要子会社 #関連会社の項を参照。
外部リンク https://www.sogo-seibu.co.jp/
テンプレートを表示
株式会社ミレニアムリテイリング
Millennium Retailing, Inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 MR
本社所在地 日本の旗 日本
100-0005
東京都千代田区丸の内一丁目1番2号
設立 1952年7月25日
業種 小売業
法人番号 6010001127026 ウィキデータを編集
事業内容 持株会社
代表者 代表取締役会長 和田繁明
代表取締役社長 佐野和義
資本金 349億4100万円
主要株主 セブン&アイ・ホールディングス 100%
主要子会社 そごう 100%
西武百貨店 100%
関係する人物 和田繁明
外部リンク アーカイブ
特記事項:2009年8月1日に株式会社そごう(存続会社)、株式会社西武百貨店と合併し解散。
テンプレートを表示
そごうのロゴ
西武のロゴ

株式会社そごう・西武(そごう・せいぶ、: Sogo & Seibu Co., Ltd.)は、セブン&アイ・ホールディングス傘下の小売業者である。百貨店の「そごう」「西武」(旧「ロビンソン百貨店」を含む)を運営している。

概要

2009年8月1日に小売業者のそごう西武百貨店、および持株会社のミレニアムリテイリングの3社が合併して発足した。

セブン&アイ・ホールディングスグループの百貨店事業を1社で担う。2005年12月にセブン&アイグループが買収するまではみずほフィナンシャルグループ傘下の銀行をメインバンクとしており、経営面において親密な関係にあった[注 1]

百貨店業界において三越伊勢丹HDJ.フロント リテイリング大丸松坂屋)、髙島屋エイチ・ツー・オー リテイリング(阪急阪神百貨店)に次ぎ、国内5位の売上高をもつ[3]

合併においてはそごうが存続会社となり、社名も「そごう」を先に出し、公式サイトに書かれている「創業」も十合伊兵衛が「大和屋」を創業した1830年天保元年)としているが[1]、ロゴやスマートフォンアプリ、SNSアカウント(外部リンク参照)では「西武・そごう」あるいは「SEIBU SOGO」と西武を先に出している[4]

近年は地方・郊外の不採算店舗の閉店を進めている[5]

旧そごうグループの再建

2000年民事再生法に基づく再生手続開始を申し立て経営破綻した株式会社そごう、および、そごうグループ(新千葉そごう柏そごう横浜そごう大宮そごう川口そごう八王子そごう千葉そごう西神そごう廣島そごう廣島そごう新館呉そごう徳島そごうの地域子会社)12社(以下、再生13社)を再建するにあたり、株式会社そごうは西武百貨店元社長の和田繁明を特別顧問に迎え入れた(のちに社長となる)。この結果、事実上西武百貨店の支援を受けることとなったが、西武百貨店の傘下に入った訳ではなかった。

経営再建にあたり、まず、再生13社を兄弟会社の関係とするべく、再生13社を直接の完全子会社として傘下に収めるための会社が必要となり、休眠会社を活用することとなった。それが後に「株式会社ミレニアムリテイリング」となる「株式会社十合」である。2001年2月に十合が再生13社を買収、また、西武百貨店と包括的業務提携(資本提携ではない)を行うことで、西武百貨店の経営手法を経営再建に役立てることとなった。この時点で十合は、形式上も実態も、再生13社に対しての「持株会社」ではあったが、経営統合ではなく経営再建が目的だった経緯などから、一般的には「受け皿会社」と表現された。なお、「持株会社」と表現されるようになったのは、西武百貨店を子会社化し社名を十合からミレニアムリテイリングに変更した2003年6月前後からである。

経営再建は順調に進み、2002年に段階的に、十合の傘下において株式会社そごう(同年2月に株式会社横浜そごうから商号変更)を存続会社として再生13社が合併した。そして2003年1月、そごうは、計画よりも2年前倒しで再生手続を終結することができた。

西武百貨店の再建

経営再建を果たしたそごうとは反対に、2002年頃より不良債権問題と関係する形で西武百貨店の財政問題が浮上。2000年に母体のセゾングループ西武グループから分離、後述)において、同グループの解体の引き金となる西洋環境開発の整理に対する負担を強いられ、踏み込んだリストラ策を行わずに経営を続けていた事も仇となり巨額の不良債権を抱えた西武百貨店は、2003年1月14日みずほコーポレート銀行東京三菱銀行クレディセゾン新生銀行(そごう債権とは関係が無い)などの貸付元へ2300億円規模の債権放棄要請。2月に私的整理に関するガイドラインに基づいた「西武百貨店グループ再建計画」を発表し、経営再建にあたる事となった。

これにより、同社は減増資をすると共に、みずほコーポレート銀行やクレディセゾンデットエクイティスワップの実施などで金融支援を実施。十合の子会社化(後項)により両社は経営統合し、2005年3月に西武百貨店の再建計画は終結した。

増資と経営統合

2003年6月1日に株式会社十合は「株式会社ミレニアムリテイリング[注 2]に商号変更、そごうと西武百貨店とで「ミレニアムリテイリンググループ」を発足させた。西武百貨店は十合に対する第三者割当増資株式交換を段階的に実施して2004年9月までにミレニアムの完全子会社となり、名実共にそごうと西武百貨店の経営統合が実現した。

持株会社となったミレニアムリテイリングは2003年時点では資本金が5500万円で和田繁明が4割強を出資する規模であり、資本力増強と西武百貨店の再建費用捻出を目的に、2004年7月、新株予約権を行使する形で野村ホールディングス傘下の投資会社「野村プリンシパル・ファイナンス(NPF)」が500億円、みずほフィナンシャルグループの投資子会社「みずほコーポレート」が400億円出資する事となり、NPFが筆頭株主となった。なお、このみずほコーポレート社長は2006年西武ホールディングス社長に就任した後藤高志(当時、みずほコーポレート銀行常務を兼任)である。

セブン&アイグループ入り

2005年12月26日セブン&アイ・ホールディングス(セブン&アイHD)が野村プリンシパル・ファイナンスの保有する株式を買収し、ミレニアムリテイリングを傘下に収める事を電撃的に発表。大手流通グループの再編に一石を投じるなどとして話題を集めた。

2006年2月1日からセブン&アイHDの子会社となり、同年6月1日株式交換を実施し完全子会社となった。07年、和田繁明は健康上の理由からミレニアム会長を退いた[6]

これまでミレニアムは、伊勢丹から池田昭喜と佐野和義の2人の役員を引き抜いている(08年9月両人らは退任)。

百貨店事業4社合併

2009年8月1日に株式会社そごう、株式会社西武百貨店、株式会社ミレニアムリテイリングの3社が、そごうを存続会社にして合併し、株式会社そごう・西武となる。これにより、ミレニアムリテイリンググループの名称は役目を終えた。社名はそごう・西武だが、現在はそごうと西武をまとめた名称は主に「西武・そごう」としており、そごうのロゴも公式HPや広告などでは西武と同じフォントで「SOGO」と書かれたものになっている。

9月1日には、同じセブン&アイグループの株式会社ロビンソン百貨店を吸収合併、グループの百貨店事業を1社に統合する[7]

沿革

  • 2009年
    • 8月1日 - 株式会社そごうを存続会社として、株式会社ミレニアムリテイリングと株式会社西武百貨店を吸収合併し、株式会社そごう・西武に商号変更。なお店名は、存続会社の「そごう」に統一されず「そごう」「西武」を維持(「西武百貨店」という表記は使用せず)。ミレニアムリテイリングと西武百貨店の2社は解散した[7]。また、これに伴い、社章を従来の「まるちきり」からセブン&アイ・ホールディングスのマーク(「7」と「i」の組み合わせ)に統一。
    • 8月31日 - そごう心斎橋本店を閉店。土地・建物は、隣接する大丸J.フロント リテイリング)へ売却。改装の上、同年11月14日に大丸心斎橋店北館として開店。
    • 8月31日 - 登記上の本店を、東京都千代田区九段南イタリア文化会館から、セブン&アイHD本社に程近い現在地に移転。
    • 9月1日 - 株式会社ロビンソン百貨店を吸収合併[7]
    • 9月30日 - 西武百貨店札幌店を閉店[8]
  • 2010年
  • 2012年(平成24年)
    • 1月31日 - そごう八王子店を閉店[10]。八王子店の閉店により東京都内から「そごう」店舗が消滅。
  • 2013年
    • 1月31日 - 西武沼津店・そごう呉店を閉店[11]
    • 3月1日 - ロビンソン2店舗(春日部・小田原)を「西武」へ転換。同日、松本社長就任[12]
  • 2014年
  • 2016年
    • 2月28日 - 西武春日部店を閉店[13]
    • 9月30日 - そごう柏店・西武旭川店を閉店[14][15]
    • 10月6日 - 親会社のセブン&アイ・ホールディングスが阪急阪神百貨店を傘下に持つエイチ・ツー・オー リテイリング株式会社との資本業務提携に合意[16]。この合意に伴い、正式締結完了後関西圏のそごう神戸店、西武高槻店、そごう西神店の運営がエイチ・ツー・オー リテイリングへ承継される予定とされていた。
  • 2017年
    • 2月28日 - 西武筑波店・西武八尾店を閉店[17]
    • 8月3日 - H2Oグループが神戸店を同年10月1日付で買い取ることに合意したと発表。西神店は事業引き継ぎを断念し、当面はセブン&アイ・ホールディングス運営のままで残ることになった[18]
    • 10月1日 - エイチ・ツー・オー リテイリングの完全子会社であるエイチ・ツー・オー アセットマネジメントが、そごう神戸店、西武高槻店の2店舗を、会社分割により承継。[19]なお、当初予定ではそごう西神店も承継予定だったが、賃料の引き下げがあったため、当面はセブン&アイ・ホールディングス運営のままで残ることになった[20]
  • 2018年
  • 2019年
    • 9月5日 - 西武所沢店を専門店テナントを増やした「西武所沢ショッピングセンター」としてリニューアルオープン[25]
    • 10月5日 - 旧そごう神戸店・旧西武高槻店がそれぞれ神戸阪急高槻阪急として営業開始[26][27]
  • 2020年
    • 3月1日 - 西武東戸塚店を「西武東戸塚ショッピングセンター」に改称し、リニューアルを開始。6月までに直営売場をなくし、全館テナント型への改装を完了[28]
    • 8月31日 - 西武岡崎店・西武大津店・そごう西神店・そごう徳島店を閉店[29]。関西・東海・四国地区から店舗が消滅。
  • 2021年

営業拠点

百貨店

そごう・西武発足時は28店舗を展開していた[34]が、地方店・郊外店を中心に閉店を進めた結果、2021年3月時点では西武6店舗・そごう4店舗の計10店舗にまで店舗網は縮小している。

店舗別売上高では西武池袋本店(2020年2月期 1,823億69百万円 法人外商含む)が最も多く、次いでそごう横浜店(同 1,089億33百万円)、そごう千葉店(同 740億3百万円)の順になっている[35]

また、店舗のほかにセブン&アイ・ホールディングスの総合ショッピングサイト「オムニ7」内に「e.デパート」がある[36]

なお、台湾香港マレーシアインドネシアにおいて「SOGO」が32店舗、「SEIBU」が1店舗が存在するが、これらは商標貸与契約によるもので運営は現地の企業が行っている[37]

小型店(西武・そごう)

2011年にアリオ上田に小型店舗を出店して以来、セブン&アイグループのイトーヨーカ堂アリオ内に「西武」「西武・そごう」名義で小型店を展開したが、2017年には10店舗が閉鎖に追い込まれている[38]

現在営業中の店舗

  • 西武・そごう柏SHOP
千葉県柏市大島田950-1 セブンパーク アリオ柏
2016年4月25日、旧沼南町地域に「セブンパーク アリオ柏」オープンと同時に開業[39]。和洋菓子やギフトなど、食料品を中心とした店舗構成。
2016年9月限りで閉店した柏市街にあるそごう柏店とは別店舗であるが、閉店後の後継店舗として位置づけられている。

過去に存在した店舗

  • 西武・そごう武蔵小杉SHOP
神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1135-1 グランツリー武蔵小杉内(武蔵小杉駅前)
2014年11月22日開業、2017年8月27日閉店。「西武・そごう」の連名ブランドでの1号店。そごう・西武のファッションブランド「LIMITED EDITION」など、ファッションを中心とした店舗構成。
しかし売り上げ低迷などに伴い、2017年8月27日での閉店が決定した(当初予定では8月31日だった)[40][41]。そごう・西武での小型店は、武蔵小杉を含め大方が2017年内の閉店が決定しており、前述の柏SHOP(旧:そごう柏店の代替店舗)と、西武三島ショップ(旧:沼津西武の代替店舗)だけになる。

商事事業部

法人向けに防災用品・ユニフォームノベルティ・ギフトなどを扱っており、百貨店の店舗が消滅した関西や東海地区にも営業所を置いている[42][43]

関連会社

提携会社
解散した関連会社

電子マネー、QR・バーコード決済

電子マネーはセブン&アイグループのnanacoに対応している[45]。また、2020年7月からは各種QR・バーコード決済PayPay楽天ペイd払いau PAYAlipayWeChat Pay等)にも対応を開始している[46]

クレジットカード

クレジットカードについては、西武百貨店、そごう及び傘下の関連会社についてはセゾングループの流れ、及び西武百貨店がそごうを救済した経緯から、クレディセゾンとの提携カード「クラブ・オン カード《セゾン》」と「そごうミレニアムカード《セゾン》」を発行している(2011年4月にクレディセゾンからセブンCSカードサービスへ移管)。

なお、ロビンソン百貨店はイトーヨーカドー傘下であったため、セブン・カードサービス(旧アイワイ・カード・サービス)との提携カード「ロビンソン-アイワイカード」を発行していた。ただし2店舗(春日部・小田原)共に西武に転換されるにしたがって、2013年3月1日に「ロビンソン-アイワイカード」から既存客は「セブンカード(プロパーカード)」に切り替えられ、また、店頭での入会受付をするカードが「クラブ・オン カード《セゾン》」に変更となる。3月以降にセブンカードの入会を希望する者は、それぞれ、最寄のイトーヨーカドーでの申込となる[47]

2013年を目処に、セブン・カードサービスの親会社であるセブン・フィナンシャルサービス(旧セブン&アイ・フィナンシャル・グループ)とクレディセゾンとの合弁会社セブンCSカードサービスにセブン・カードサービスの事業を移管して統合することが合意されている[48]

ポイントカード

ポイントカードについては、そごうが「そごうミレニアムカード」、西武が「クラブ・オンカード」を発行しており、そごう及び西武で共通にポイントを利用できる。ロビンソンはロビンソンポイントカードを発行しており、発行店でのみポイント利用ができる。そごう・西武とロビンソンの互換性は皆無である。前述のロビンソン2店舗(春日部・小田原)が西武に転換されるにあたり、「クラブ・オンカード」へのポイント交換が実施される) [49]

西武東戸塚S.C.以外の各店では、セブン&アイグループ共通の「セブンマイル」にも対応しており、「西武・そごうアプリ」とクラブ・オンカード/ミレニアムカードを同時に提示すれば、マイルとポイントが両方付与される(一部商品や無印良品などの専門店を除く)[50]。ただし、セブン-イレブンイトーヨーカドーでは7iDの会員情報に登録したnanacoを決済に使用すれば自動的にセブンマイルが付与されるが、そごう・西武の場合はnanacoで決済する場合でも「西武・そごうアプリ」の会員コードを提示しないとマイルは付与されない[51]

ATMサービス

ロビンソン百貨店はイトーヨーカドー傘下であった事から、セブン銀行ATMのサービス開始当初および地元金融機関提携当初からATMが設置されていたが、そごう及び西武百貨店については2008年7月15日より順次設置されている。

商品券

「セブン&アイ共通商品券」については、そごう及び西武百貨店では長らく利用できなかったが、2008年9月1日から利用できるようになり[52]、2009年9月1日から「セブン&アイ共通商品券」の販売を開始した[53]

また、そごう及び西武百貨店発行の一部の商品券とお買い物券については、以前はそれぞれが発行した百貨店各店のみ利用可能だったが、2009年8月1日から、そごう及び西武百貨店全店およびISP池袋ショッピングパークで利用できるようになった。また閉店し店舗が現存してない各店発行の商品お取替券やロビンソン百貨店商品券はそごう西武各店で引き続き利用可能である[54]

なお、そごう・西武に合併する前から、西武百貨店及びそごう、ロビンソン百貨店の3社はそれぞれ日本百貨店協会に加盟していたため、「全国百貨店共通商品券」の使用は発行元百貨店に関わらず、西武百貨店及びそごう、ロビンソン百貨店の全店で利用可能だった。

西武鉄道グループとの関係

もともと西武百貨店は西武鉄道と同一のグループ(西武企業グループ)であったが、西武鉄道創業者堤康次郎の死後、三男堤義明が西武鉄道社長を、次男堤清二が西武百貨店社長を継承することになり、「兄弟会」を設置してグループの秩序を維持した後、1971年の康次郎の七回忌をきっかけとした義明と清二の「相互不干渉」の確約を機に、西武百貨店は独自色を強めていき西武流通グループ(のちのセゾングループ)として独立した。

ただし、独立後も堤清二が1986年まで西武鉄道にも取締役として残留していた他、セゾングループの西友の店舗が西武鉄道からの借地であったり、西武百貨店が西武鉄道グループの埼玉西武ライオンズのスポンサーになるなどの関係があった。

そのことから現在でもそごう・西武、イトーヨーカドーが西武ドームに広告を掲示したり、ライオンズの優勝セールを行うなどの関係が続いている(2018年の優勝ではそごう広島店[注 3]阪急阪神東宝グループ傘下のエイチ・ツー・オー リテイリングが運営しているそごう神戸店・西武高槻店[注 4]を除きセールが実施された)ほか、ライオンズのファンクラブ向けのグッズ制作はそごう・西武の法人外商部が担当している。

また、西武グループの統括会社である西武ホールディングスとそごう・西武の親会社であるセブン&アイ・ホールディングスは「連携強化のため」にお互いに株式を持ち合っており[55]、西武鉄道・プリンスホテルと西武池袋本店が共同で外国人観光客誘致を行ったり[56]、西武鉄道が2019年に新型特急車両・001系電車「Laview」をデビューさせた際に、事前に体験乗車できる福袋を西武池袋本店主催で販売するなどの協業を行っている[57]

なお、「西武」「SEIBU」の一部分野における商標登録は、西武ホールディングスとそごう・西武が共同で権利者として出願・登録(出願時は西武鉄道と西武百貨店)している[58][59][60]

おかいものクマ

おかいものクマ
Okaimonokuma
対象
全国
分類 百貨店のマスコットキャラクター
モチーフ ホッキョクグマ
デザイン 岩崎俊一ナガクラトモヒコ
指定日 1993年(1993年西武夏市CM)
指定者 株式会社そごう・西武
備考
  • 出身地:北極
  • 生息地:西武そごう
  • 好物:おつり
  • 口癖:「自分へのご褒美」
  • 好きな言葉:「割引」「現金限り」「お似合いですよ」
公式サイト クマさんの部屋
テンプレートを表示

おかいものクマはそごう・西武のマスコットキャラクター。

概要

1993年、西武百貨店(現:西武)の夏市の広告キャラクターとして誕生した。2003年にそごうと経営統合したことによりそごうでも使用されるようになった。「日焼けグマ」やミレニアム・クラブオンカードの広告で使用される「銀クマ」という仲間もいる。また、各店舗ごとに「おかいものクマ@」というLINEキャラクターもいる。

その他イメージキャラクター

スポンサー

ラジオ

脚注

注釈

  1. ^ セブン&アイはイトーヨーカ堂が旧三井銀行をメインバンクにしていたことから、メインバンクは三井住友銀行。西武が第一勧業銀行、そごうが日本興業銀行をメインとしていたことから、旧持株会社のミレニアムRは、第一勧銀のコーポレート部門を継承し、かつ富士銀行が興銀を吸収合併した銀行であるみずほコーポレート銀行(2013年に、旧みずほ銀行を吸収合併したため、みずほ銀行)をメインとしていた。
  2. ^ 2001年に誕生したそごうの「ミレニアムカード」と「リテール」に由来。
  3. ^ 地元の広島東洋カープの優勝セールとの兼ね合いの都合のため。
  4. ^ 阪急・阪神経営統合の影響も加わり、阪神タイガースと同系列となっている。この2店舗は2019年10月1日に阪急百貨店に業態が変更された。

出典

  1. ^ a b c d e f 会社概要(そごう・西武)
  2. ^ a b c d e f 株式会社そごう・西武 第5期決算公告
  3. ^ 【百貨店業界の研究ガイド】現状と課題や売上高ランキングを紹介”. 就活の未来. 2019年10月14日閲覧。
  4. ^ 西武・そごう公式アプリ(そごう・西武)
  5. ^ そごう・西武が一気に5店舗を閉鎖、1300人をリストラ 構造改革に大ナタ
  6. ^ 『日経MJ』 2007年3月30日
  7. ^ a b c 百貨店事業再編に関するお知らせ (PDF) - (株)セブン&アイ・ホールディングス 2009年5月29日
  8. ^ “西武百貨店札幌店の営業終了について”. 株式会社西武百貨店. (2009年5月29日). https://www.sogo-seibu.co.jp/pdf/20120627.pdf 2020年9月27日閲覧。 
  9. ^ “西武有楽町店の営業終了について”. そごう・西武. (2010年1月27日). https://www.sogo-seibu.co.jp/pdf/20120627.pdf 2020年9月27日閲覧。 
  10. ^ “そごう八王子店が閉店”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社).(2012年2月1日)
  11. ^ “株式会社そごう・西武西武沼津店・そごう呉店の営業終了について”. そごう・西武. (2012年6月27日). https://www.sogo-seibu.co.jp/pdf/20120627.pdf 2020年9月27日閲覧。 
  12. ^ “そごう・西武社長に松本氏”. 日本経済新聞. (2013年2月28日). https://www.nikkei.com/article/DGXNASGF2800H_Y3A220C1EB2000/ 
  13. ^ 「西武春日部店」閉店を発表 旧ロビンソン百貨店から30年の歴史に幕”. FASHION SNAP (2015年10月8日). 2020年9月27日閲覧。
  14. ^ “最北のデパートが閉店 西武旭川店、地域に影響”. 産経新聞. (2016年9月30日). https://www.sankei.com/photo/story/news/160930/sty1609300021-n1.html 2020年9月27日閲覧。 
  15. ^ “そごう柏、西武旭川閉鎖へ セブン&アイ、業績低迷”. 千葉日報. (2016年3月8日). http://www.chibanippo.co.jp/news/economics/309256 2016年3月9日閲覧。 
  16. ^ 株式会社セブン&アイ・ホールディングスとの資本業務提携の基本合意に関するお知らせ”. エイチ・ツー・オー リテイリング. 2016年10月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月28日閲覧。
  17. ^ “西武八尾店と西武筑波店が来年2月末に閉店 希望退職者を350人募集”. WWD JAPAN.. (2016年8月2日). https://www.wwdjapan.com/articles/307130 2020年9月27日閲覧。 
  18. ^ “そごう神戸店、西武高槻店は当面そのまま…H2O、セブン傘下2店の買い取りの契約書締結”. 産経新聞. (2017年8月3日). http://www.sankei.com/west/news/170803/wst1708030091-n1.html 
  19. ^ 株式会社そごう・西武のそごう神戸店及び西武高槻店に関する事業の譲受についての契約書締結のお知らせ”. エイチ・ツー・オー リテイリング. 2018年10月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月28日閲覧。
  20. ^ “そごう神戸店、西武高槻店は当面そのまま…H2O、セブン傘下2店の買い取りの契約書締結”. 産経新聞. (2017年8月3日). https://www.sankei.com/west/news/170803/wst1708030091-n1.html 
  21. ^ “そごう・西武がPB「リミテッドエディション」事業を終了”. WWD JAPAN.. (2018年2月2日). https://www.wwdjapan.com/549894 2018年3月1日閲覧。 
  22. ^ “そごう・西武PBから撤退でデパート衣料品販売に大きな挫折”. 週刊ダイヤモンド編集部. (2018年2月28日). http://diamond.jp/articles/-/161194 2018年3月1日閲覧。 
  23. ^ “西武船橋店ならびに西武小田原店の営業終了について”. そごう・西武. (207-08-25). https://www.sogo-seibu.co.jp/pdf/20120627.pdf 2020年9月27日閲覧。 
  24. ^ 西武小田原店が閉店”. 神奈川新聞 (2018-03-011). 2020年9月27日閲覧。
  25. ^ “西武所沢S.C.として9月5日(木)第1弾リニューアルオープン!”. そごう・西武. (2019年9月3日). https://www.sogo-seibu.co.jp/pdf/20190903_01.pdf 2020年9月27日閲覧。 
  26. ^ 新生 神戸阪急について” (PDF). 2019年9月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月15日閲覧。
  27. ^ 神戸阪急、高槻阪急の営業開始日について”. エイチ・ツー・オーリテイリング株式会社 (2019年8月16日). 2020年9月27日閲覧。
  28. ^ “そごう・西武、「西武東戸塚S.C.」を全館テナント型にリニューアル”. ダイヤモンド・チェーンストア. (2020年6月15日). https://diamond-rm.net/store/57692/ 2021年1月3日閲覧。 
  29. ^ そごう・西武 徳島など4店舗閉店”. NHK (2020年8月31日). 2020年9月27日閲覧。
  30. ^ @sogo_kawaguchi (2021年2月28日). "そごう川口店は本日をもちまして営業を終了いたします。今まで格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。". X(旧Twitter)より2021年2月28日閲覧 |number=の値が不正です(解説
  31. ^ そごう川口店、28日閉店 店内で開店当時の写真展、懐かしむ市民ら「東京が来た」「発展するぞ」”. 埼玉新聞 (2021年2月28日). 2021年2月28日閲覧。
  32. ^ @seibu_fukui (2021年2月28日). "いままでの西武福井店新館でのご愛顧ありがとうございました。". X(旧Twitter)より2021年2月28日閲覧 |number=の値が不正です(解説
  33. ^ 西武福井店の新館、28日で営業終了 駅前離れ加速を懸念”. 中日新聞 (2021年2月28日). 2021年2月28日閲覧。
  34. ^ "連結子会社の合併及び商号変更に関するお知らせ" (PDF) (Press release). セブン&ホールディングス. 30 January 2009. 2020年9月27日閲覧
  35. ^ 2020年2月期 決算補足資料P13(2020年4月9日 セブン&アイ・ホールディングス
  36. ^ 西武・そごうの公式ショッピングサイト e.デパート - オムニ7
  37. ^ 事業内容(そごう・西武)
  38. ^ セブンアイ、系列の百貨店サテライトは半分以上を閉鎖予定。オムニチャネル化の余波か?HARBOR BUSINESS Online 2016年10月22日 2020年10月4日閲覧)
  39. ^ "2016年4月25日(月)グランドオープン! "SEVENPARK ARIO KASHIWA" ショッピングと遊びがひとつになった、新体験「PARK」。"遊び心が"あふれる楽しい仕掛けが満載の新SPOTが柏に誕生します。" (PDF) (Press release). イトーヨーカ堂. 16 March 2016. 2016年3月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月28日閲覧
  40. ^ “武蔵小杉の西武・そごう閉店へ 高級路線では客足伸びず”. 朝日新聞. (2017年5月17日). https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170517-00000059-asahi-soci 2017年5月17日閲覧。 [リンク切れ]
  41. ^ 西武・そごう武蔵小杉SHOP 営業終了のお知らせ”. そごう・西武. 2017年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月28日閲覧。
  42. ^ 株式会社そごう・西武 商事事業部
  43. ^ 事業紹介|株式会社そごう・西武 商事事業部
  44. ^ ~新会社「(株)ヨーク」のもとでグループの首都圏食品スーパーを再編~首都圏食品戦略を新たな店舗フォーマットで推進(セブン&アイ・ホールディングス 2020年4月9日)
  45. ^ 西武・そごうでnanacoが使える。(そごう・西武)
  46. ^ バーコード決済ご利用いただけます。(そごう・西武)
  47. ^ “そごう・西武:社長に松本氏 山下氏は顧問に”. 毎日新聞. (2013年2月28日). http://mainichi.jp/select/news/20130301k0000m020030000c.html?inb=fa [リンク切れ]
  48. ^ 包括的業務提携に関する基本合意のお知らせ (PDF) - セブン&アイHLDGS. 2010年3月17日
  49. ^ アーカイブされたコピー”. 2014年2月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年6月27日閲覧。
  50. ^ 「セブンマイルプログラム」に対応、西武・そごう公式アプリ(そごう・西武)
  51. ^ 店舗のお買い物での貯め方オムニ7
  52. ^ 「セブン&アイ共通商品券」取扱い店舗を拡大! (PDF) - 株式会社セブン&アイHLDGS. 2008年8月29日
  53. ^ セブン&アイ共通商品券販売開始 Archived 2009年11月30日, at the Wayback Machine. そごう
  54. ^ そごう・西武友の会(旧セゾンクラブ)会員の皆さまへ (PDF) - 西武百貨店 2009年8月1日
  55. ^ セブン&アイ・ホールディングス第15期有価証券報告書P77および西武ホールディングス第15期有価証券報告書P91
  56. ^ 池袋を拠点とする 西武鉄道・プリンスホテル・西武池袋本店が 協力して、池袋エリアの訪日外国人誘致に取り組みます!(西武鉄道、プリンスホテル、そごう・西武 2015年10月19日 2020年10月10日閲覧)
  57. ^ セブン旅倶楽部セブンカルチャーネットワーク
  58. ^ 商標登録第4144775号特許情報プラットフォーム
  59. ^ 商標登録第4144776号特許情報プラットフォーム
  60. ^ 商標登録第3196437号特許情報プラットフォーム
  61. ^ “東方神起、再始動後の初CMで銀のクマとダンス”. 読売新聞. (2011年5月13日). オリジナルの2011年5月16日時点におけるアーカイブ。. http://web.archive.org/web/20110516181819/http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news2/20110513-OYT8T00486.htm 2020年9月28日閲覧。 
  62. ^ 樹木希林さんを西武・そごうが追悼。「もっと冒険してもいいというメッセージいただいた」ハフポスト日本版 2018年09月17日 2020年12月19日閲覧)
  63. ^ 広告モデルに木村拓哉さんを起用!(2018年1月1日 そごう・西武)
  64. ^ 【そごう・西武】幕内最小の力士「炎鵬」を広告モデルに起用/コーポレートメッセージ「わたしは、私。」2020-さ、ひっくり返そう。-PR TIMES日本版 2020年1月6日 2020年12月19日閲覧)

関連項目

外部リンク