2000年の映画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2000年の映画(2000ねんのえいが)では、2000年(平成12年)の映画分野の動向についてまとめる。

できごと[編集]

世界[編集]

日本[編集]

周年[編集]

日本の映画興行[編集]

  • 入場料金(大人)
    • 1,800円[18]
    • 1,800円(統計局『小売物価統計調査(動向編) 調査結果』[19] 銘柄符号 9341「映画観覧料」)[20]
  • 入場者数 1億3539万人[21]
  • 興行収入 1708億6200万円[21]
配給会社別年間興行収入
配給会社 配給本数 年間興行収入 概要
前年対比
松竹 11 77億104万円 大船撮影所最後の映画『十五才 学校IV』が興行収入10.5億円と健闘。
N/A
東宝 23 255億3835万円 興行収入20億円以上を稼いだ邦画5本のうち4本が東宝。配給収入は、2000年も100億円を突破し、16年連続となった。
N/A
東映 23 109億8361万円 人気TVアニメ『ONE PIECE』と安定の『デジモン』からなる「2000年春東映アニメフェア」が興行収入20億円突破した。
N/A
出典:「2000年度 日本映画・外国映画 業界総決算 経営/製作/配給/興行のすべて」『キネマ旬報2001年平成13年)2月下旬号、キネマ旬報社、2001年、149 - 150頁。 

各国ランキング[編集]

日本興行収入ランキング[編集]

2000年日本興行収入トップ10
順位 題名 製作国 配給 興行収入
1 M:I-2 アメリカ合衆国の旗 UIP 97.0億円
2 グリーンマイル アメリカ合衆国の旗 ギャガ/ヒューマックス 65.0億円
3 劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王
ピチューとピカチュウ
日本の旗 東宝 48.5億円
4 ホワイトアウト 日本の旗 東宝 42.0億円
5 パーフェクト ストーム アメリカ合衆国の旗
ドイツの旗
ワーナー・ブラザース 36.0億円
6 トイ・ストーリー2 アメリカ合衆国の旗 ブエナ・ビスタ 34.5億円
7 エンド・オブ・デイズ アメリカ合衆国の旗 ギャガ/ヒューマックス 31.4億円
8 ドラえもん のび太の太陽王伝説
ザ☆ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走!
おばあちゃんの思い出
日本の旗 東宝 30.5億円
9 ターザン アメリカ合衆国の旗 ブエナ・ビスタ 28.0億円
10 名探偵コナン 瞳の中の暗殺者 日本の旗 東宝 25.0億円
出典:2000年興行収入10億円以上番組 (PDF) - 日本映画製作者連盟

全世界興行収入ランキング[編集]

2000年全世界興行収入トップ10
順位 題名 スタジオ 興行収入
1 M:I-2 パラマウント $546,388,105
2 グラディエーター ドリームワークス / ユニバーサル $457,640,427
3 キャスト・アウェイ ドリームワークス / 20世紀FOX $429,632,142
4 ハート・オブ・ウーマン パラマウント $374,111,707
5 ダイナソー ディズニー $349,822,765
6 グリンチ ユニバーサル $345,141,403
7 ミート・ザ・ペアレンツ ユニバーサル $330,444,045
8 パーフェクト ストーム ワーナー・ブラザース $328,718,434
9 X-メン 20世紀FOX $296,339,527
10 ホワット・ライズ・ビニース ドリームワークス / 20世紀FOX $291,420,351
出典:2000 Worldwide Box Office Results”. Box Office Mojo. 2015年12月26日閲覧。


北米興行収入ランキング[編集]

2000年北米興行収入トップ10
順位 題名 スタジオ 興行収入
1 グリンチ ユニバーサル $260,044,825
2 キャスト・アウェイ ドリームワークス / 20世紀FOX $233,632,142
3 M:I-2 パラマウント $215,409,889
4 グラディエーター ドリームワークス / ユニバーサル $187,705,427
5 ハート・オブ・ウーマン パラマウント $182,811,707
6 パーフェクト ストーム ワーナー・ブラザース $182,618,434
7 ミート・ザ・ペアレンツ ユニバーサル $166,244,045
8 X-メン 20世紀FOX $157,299,717
9 最終絶叫計画 ミラマックス $157,019,771
10 ホワット・ライズ・ビニース ドリームワークス / 20世紀FOX $155,464,351
出典:2000 Domestic Yearly Box Office Results”. Box Office Mojo. 2016年1月15日閲覧。

イギリス興行収入ランキング[編集]

  1. トイ・ストーリー2
  2. グラディエーター
  3. チキンラン
  4. アメリカン・ビューティ
  5. スチュアート・リトル
  6. M:I-2
  7. リトル・ダンサー
  8. X-メン
  9. ザ・ビーチ
  10. ダイナソー
出典:Top 20 films in UK cinemas”. Film Distributors' Association. 2016年1月15日閲覧。

オーストラリア興行収入ランキング[編集]

  1. グラディエーター
  2. M:I-2
  3. ミート・ザ・ペアレンツ
  4. スチュアート・リトル
  5. チャーリーズ・エンジェル
  6. アメリカン・ビューティ
  7. 月のひつじ
  8. エリン・ブロコビッチ
  9. チキンラン
  10. 60セカンズ
出典:Australian box office data”. Movie Marshal. 2016年1月17日閲覧。

フランス観客動員数ランキング[編集]

  1. TAXi2
  2. シックス・センス
  3. ダイナソー
  4. グラディエーター
  5. トイ・ストーリー2
  6. M:I-2
  7. Le Goût des autresフランス語版
  8. 最終絶叫計画
  9. アンブレイカブル
  10. クリムゾン・リバー
出典:Box-office France 2000”. Avoir-alire. 2016年1月15日閲覧。

ドイツ観客動員ランキング[編集]

  1. アメリカン・パイ
  2. M:I-2
  3. アメリカン・ビューティー
  4. グラディネーター
  5. ダイナソー
  6. スクリーム3
  7. ミート・ザ・ペアレンンツ
  8. 劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲
  9. トイ・ストーリー2
  10. エリン・ブロコビッチ

日本公開映画[編集]

2000年の日本公開映画を参照。

受賞[編集]

死去[編集]

日付 名前 国籍 年齢 職業
1月 5日 小島剛夕 日本の旗 71 劇画家[22]
ベルンハルト・ヴィッキ オーストリアの旗 80 俳優・映画監督[22]
12日 マーク・デイヴィス アメリカ合衆国の旗 86 アニメーター[22]
19日 ヘディ・ラマー オーストリアの旗アメリカ合衆国の旗 86 女優[22]
24日 ジェフリー・ボーム アメリカ合衆国の旗 53 脚本家[23]
2月 5日 クロード・オータン=ララ フランスの旗 98 映画監督[22]
9日 荒井注 日本の旗 71 俳優・コメディアン[22]
10日 ジム・ヴァーニー アメリカ合衆国の旗 50 俳優[22]
11日 ロジェ・ヴァディム フランスの旗 72 映画監督[22]
12日 橋本功 日本の旗 58 俳優[22]
26日 高原駿雄 日本の旗 76 俳優[22]
3月 1日 田中澄江 日本の旗 91 脚本家・作家[22]
7日 チャールズ・グレイ イギリスの旗 71 俳優[24]
21日 田波靖男 日本の旗 66 脚本家[22]
24日 小松原一男 日本の旗 56 アニメーター[22]
4月 8日 潮万太郎 日本の旗 91 俳優[22]
クレア・トレヴァー アメリカ合衆国の旗 90 女優[22]
23日 杉浦茂 日本の旗 92 漫画家[22]
5月 1日 スティーヴ・リーヴス アメリカ合衆国の旗 74 俳優[22]
5日 ダグラス・フェアバンクス・ジュニア アメリカ合衆国の旗 90 俳優・プロデューサー[22]
10日 塩沢兼人 日本の旗 46 声優[22]
14日 三浦洋一 日本の旗 46 俳優[22]
21日 ジョン・ギールグッド イギリスの旗 96 俳優[22]
26日 山村聡 日本の旗 90 俳優・映画監督[22]
6月 22日 滝沢修 日本の旗 93 俳優・演出家[22]
24日 デヴィッド・トムリンソン イギリスの旗 83 俳優[22]
27日 ヴィットリオ・ガスマン イタリアの旗 77 俳優[22]
7月 1日 ウォルター・マッソー アメリカ合衆国の旗 79 俳優[22]
22日 クロード・ソーテ フランスの旗 76 映画監督[22]
8月 5日 アレック・ギネス イギリスの旗 86 俳優[25]
12日 ロレッタ・ヤング アメリカ合衆国の旗 87 女優[25]
9月 3日 青木義朗 日本の旗 70 俳優[25]
20日 徳間康快 日本の旗 78 プロデューサー・徳間書店代表取締役社長[25]
古谷伸 日本の旗 80 撮影監督
23日 工藤栄一 日本の旗 71 映画監督[25]
10月 4日 芹川有吾 日本の旗 69 アニメーション演出家・映画監督[25]
6日 リチャード・ファーンズワース アメリカ合衆国の旗 80 俳優[25]
11日 サム・オスティーン アメリカ合衆国の旗 76 編集技師[25]
12日 ミヤコ蝶々 日本の旗 80 女優[25]
13日 ジーン・ピーターズ アメリカ合衆国の旗 73 女優[25]
16日 リック・ジェイソン アメリカ合衆国の旗 74 俳優[25]
31日 リング・ラードナー・ジュニア アメリカ合衆国の旗 85 脚本家[25]
11月 7日 吉村公三郎 日本の旗 89 映画監督[25]
9日 茶川一郎 日本の旗 73 喜劇俳優[25]
東千代之介 日本の旗 74 俳優[25]
14日 東野英心 日本の旗 58 俳優[25]
15日 森幹太 日本の旗 76 俳優[25]
29日 下元勉 日本の旗 83 俳優[25]
ジョージ・ウェルズ アメリカ合衆国の旗 91 脚本家[25]
12月 3日 福田純 中華人民共和国の旗 77 映画監督・脚本家[25]
17日 ジェラール・ブラン フランスの旗 70 俳優・監督[25]
26日 ジェイソン・ロバーズ アメリカ合衆国の旗 78 俳優[25]
30日 ジュリアス・J・エプスタイン アメリカ合衆国の旗 91 脚本家[25]
主な出典:「2000年 映画界物故人」『キネマ旬報2001年平成13年)2月下旬号、キネマ旬報社、2001年、232 - 233頁。 

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j 東宝 2010b, p. 254.
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab 東宝 2010b, p. 255.
  3. ^ 全米映画ランキング : 2000年8月18日 - 2000年8月20日”. 映画.com (2000年8月22日). 2022年11月19日閲覧。 “注目された和製「ゴジラ2000」は、2111スクリーンを確保しながら惜しくも11位デビューとなった。”
  4. ^ マイケル・ダグラス(Michael Douglas) のプロフィール”. allcinema. 2017年5月14日閲覧。
  5. ^ a b c 業界総決算 2001, p. 144.
  6. ^ 映画界の出来事 2001, p. 222.
  7. ^ 映画界の出来事 2001, p. 224.
  8. ^ 映画界の出来事 2001, p. 225.
  9. ^ a b c 業界総決算 2001, p. 143.
  10. ^ 10大ニュース 2001, p. 222.
  11. ^ 映画界の出来事 2001, p. 226.
  12. ^ a b 映画界の出来事 2001, p. 228.
  13. ^ 映画界の出来事 2001, p. 229.
  14. ^ 映画界の出来事 2001, p. 231.
  15. ^ a b 10大ニュース 2001, p. 228.
  16. ^ 沿革”. TOHOシネマズ. 2022年10月24日閲覧。
  17. ^ 東宝 2010b, pp. 255–256.
  18. ^ 斉藤 2009, p. 135.
  19. ^ 小売物価統計調査(動向編) 調査結果”. 統計局. 2016年8月3日閲覧。
  20. ^ 主要品目の東京都区部小売価格:昭和25年(1950年)〜平成22年(2010年)” (Excel). 統計局. 2016年8月3日閲覧。
  21. ^ a b 過去データ一覧”. 一般社団法人日本映画製作者連盟. 2016年8月2日閲覧。
  22. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa 映画界物故人 2001, p. 232.
  23. ^ Jeffrey Boam - Biography”. IMDb. 2017年5月24日閲覧。(英語)
  24. ^ Charles Gray - Biography”. IMDb. 2017年5月24日閲覧。(英語)
  25. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w 映画界物故人 2001, p. 233.

参考文献[編集]

  • 「2000年度 日本映画・外国映画 業界総決算 経営/製作/配給/興行のすべて」『キネマ旬報2001年平成13年)2月下旬号、キネマ旬報社、2001年。 
  • 「コラムでふりかえる2000年映画界10大ニュース」『キネマ旬報2001年平成13年)2月下旬号、キネマ旬報社、2001年。 
  • 「2000年映画界の出来事」『キネマ旬報2001年平成13年)2月下旬号、キネマ旬報社、2001年。 
  • 斉藤守彦『映画館の入場料金は、なぜ1800円なのか?』ダイヤモンド社、2009年11月27日。ISBN 978-4-478-01134-8 
  • 東宝 編『東宝75年のあゆみ ビジュアルで綴る3/4世紀 1932 - 2007』東宝、2010年4月。 
    • 東宝 編『東宝75年のあゆみ 1932 - 2007 資料編』(PDF)東宝、2010年4月。