1948年の映画
1948年 こちらもご覧下さい |
---|
社会 |
政治 経済 法 労働 教育 交通 |
文化と芸術 |
文学 芸術 音楽 映画 日本公開映画 出版 日本のテレビ ラジオ |
スポーツ |
スポーツ 野球 サッカー 相撲 バレー バスケ 自転車競技 日本競馬 |
科学と技術 |
科学 気象・地象・天象 台風 鉄道 航空 |
地域 |
日本 日本の女性史 |
各年の映画 |
1946 1947 1948 1949 1950 |
日本公開映画 |
1946 1947 1948 1949 1950 |
■ヘルプ |
1948年の映画(1948ねんのえいが)では、1948年(昭和23年)の映画分野の動向についてまとめる。
出来事[編集]
「1948年#できごと」も参照
日本[編集]
「1948年の日本#できごと」も参照
- 1月
- 2月
- 2月22日 - 東宝、過度経済力集中排除法の指定を受ける[2]。
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- ウィリアム・ワイラー監督『我等の生涯の最良の年』が有楽町スバル座で公開[3]。17週ロングランの新記録達成[3]。
- 6月1日 - 東宝、砧撮影所をロックアウト[4]。
- 7月
- 8月
- 10月
- 11月
- 12月
周年[編集]
- 創立25周年
日本の映画興行[編集]
日本公開作品[編集]
詳細は「1948年の日本公開映画」を参照
受賞[編集]
- 第21回アカデミー賞
- 第6回ゴールデングローブ賞
- 作品賞 - 『ジョニー・ベリンダ』、『黄金』
- 主演男優賞 - ローレンス・オリヴィエ - 『ハムレット』
- 主演女優賞 - ジェーン・ワイマン - 『ジョニー・ベリンダ』
- 監督賞 - ジョン・ヒューストン - 『黄金』
- 第9回ヴェネツィア国際映画祭
- 最高賞 - 『ハムレット』 - ローレンス・オリヴィエ監督、
イギリス
- 最高賞 - 『ハムレット』 - ローレンス・オリヴィエ監督、
- 第22回キネマ旬報ベスト・テン
- 第3回毎日映画コンクール
- 日本映画大賞 - 『醉いどれ天使』
生誕[編集]
- 1月3日 - 中村晃子、
日本、女優・歌手
- 1月10日 - あおい輝彦、
日本、男優・歌手
- 1月14日 - カール・ウェザース、
アメリカ合衆国、男優・フットボール選手
- 1月16日 - ジョン・カーペンター、
アメリカ合衆国、映画監督・プロデューサー・脚本家
- 1月29日 - マーク・シンガー、
カナダ、男優
- 2月5日 - バーバラ・ハーシー、
アメリカ合衆国、女優
- 2月20日 - ジェニファー・オニール、
ブラジル、女優
- 2月22日 - ジョン・アシュトン、
アメリカ合衆国、男優
- 2月28日 - マイク・フィギス、
イギリス、映画監督・脚本家
- 2月28日 - バーナデット・ピーターズ、
アメリカ合衆国、女優
- 2月28日 - マーセデス・ルール、
アメリカ合衆国、女優
- 3月11日 - ドミニク・サンダ、
フランス、女優
- 3月14日 - ビリー・クリスタル、
アメリカ合衆国、女優・コメディアン
- 3月25日 - ボニー・ベデリア、
アメリカ合衆国、女優
- 3月26日 - いしだあゆみ、
日本、女優・歌手
- 3月28日 - ダイアン・ウィースト、
アメリカ合衆国、女優
- 3月29日 - バッド・コート、
アメリカ合衆国、男優
- 5月20日 - 玄田哲章、
日本、声優
- 5月21日 - ジョナサン・ハイド、
オーストラリア、男優
- 6月22日 - 笹野高史、
日本、男優
- 6月28日 - キャシー・ベイツ、
アメリカ合衆国、女優
- 7月30日 - ジャン・レノ、
フランス、男優
- 8月8日 - 前田美波里、
日本、女優
- 8月10日 - 角野卓造、
日本、男優
- 9月7日 - スーザン・ブレイクリー、
アメリカ合衆国、女優
- 9月10日 - 大信田礼子、
日本、女優
- 9月19日 - ジェレミー・アイアンズ、
イギリス、男優
- 10月2日 - パーシス・カンバッタ、
インド、女優・モデル
- 10月17日 - マーゴット・キダー、
カナダ、女優
- 11月3日 - 柄本明、
日本、男優
- 11月10日 - ヴィンセント・スキャヴェリ、
アメリカ合衆国、女優
- 11月12日 - 銀河万丈、
日本、声優
- 11月28日 - アニエスカ・ホランド、
ポーランド、映画監督・脚本家
- 12月6日 - ジョベス・ウィリアムズ、
アメリカ合衆国、女優・映画監督
- 12月12日 - トム・ウィルキンソン、
イギリス、男優
- 12月14日 - ディー・ウォレス・ストーン、
アメリカ合衆国、女優
- 12月21日 - サミュエル・L・ジャクソン、
アメリカ合衆国、男優・プロデューサー
- 12月27日 - ジェラール・ドパルデュー、
フランス、男優
死去[編集]
日付 | 名前 | 出身国 | 年齢 | 職業 | |
2月 | 11日 | セルゲイ・エイゼンシュテイン | ![]() |
50 | 映画監督 |
7月 | 5日 | キャロル・ランディス | ![]() |
29 | 女優 |
15日 | ウィリアム・セリッグ | ![]() |
84 | 映画スタジオ設立者 | |
23日 | D・W・グリフィス | ![]() |
73 | 映画監督 | |
8月 | 13日 | エレン・ハンマーシュタイン | ![]() |
51 | 女優 |
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
参考文献[編集]
- 松竹 『松竹九十年史』松竹、1985年12月。全国書誌番号:87001945。
- 谷川義雄 『年表・映画100年史』風濤社、1993年5月。ISBN 4-89219-113-2。
- 東宝 『東宝五十年史』東宝、1982年11月。全国書誌番号:83041631。
- 渋沢社史データベース版(1982年11月刊行本が底本)
- 山川浩二 『昭和広告60年史』講談社、1987年。ISBN 4-06-202184-6。