トヨタ・カローラルミオン
トヨタ・カローラルミオン NZE15#N/ZRE15#N型 | |
---|---|
前期型(2007年10月 - 2009年12月) | |
製造国 |
![]() |
販売期間 | 2007年10月 - 2015年12月 |
設計統括 | 藤田博也 |
乗車定員 | 5人 |
ボディタイプ | 5ドア トールワゴン |
エンジン |
1NZ-FE型 1.5L 直4 DOHC 2ZR-FE型 1.8L 直4 DOHC(前期型) 2ZR-FAE型 1.8L 直4 DOHC VALVE MATIC(後期型) |
駆動方式 |
FF 4WD(1.8Lのみ) |
変速機 | CVT (Super CVT-i) |
サスペンション |
前:ストラット式 後 (FF):トーションビーム式 後 (4WD):ダブルウィッシュボーン式 |
全長 | 4,210mm |
全幅 | 1,760mm |
全高 | 1,630 - 1,640mm |
ホイールベース | 2,600mm |
車両重量 | 1,270 - 1,400kg |
別名 | サイオン・xB(北米) |
先代 |
トヨタ・カローラランクス/ トヨタ・カローラスパシオ ※ただし2列仕様としては6年5ヶ月の空白期間あり。 |
後継 |
トヨタ・カローラスポーツ ※ただし国内向けのカローラの広義の2ボックス型乗用車としては2年半以上の空白期間あり。 |
プラットフォーム | 新MCプラットフォーム |
-自動車のスペック表- |
カローラ ルミオン (COROLLA RUMION) は、トヨタ自動車が日本において製造・販売していた小型トールワゴン型の乗用車。カローラシリーズで、通称は「ルミオン」。
概要[編集]
北アメリカ北米の「サイオン」ブランドにおいて2015年4月まで販売されていた2代目サイオン・xBをベースに、フロントマスクやバンパー、灯火類、ステアリング位置などを、日本の道路事情や日本人の好みに合わせて変更したモデルである。なお、サイオン・xBの外観はほぼそのままにオーストラリアでも2010年より「ルークス」(RUKUS) という車名で販売されているが、エンジンはxBと同じ2.4Lとなっていた。
カローラシリーズは世代を重ねるとともに購入層が高齢化しており、ルミオンはその現状を打破する目的で登場した。また2006年10月に販売終了したカローラランクス、および2007年7月に販売終了したカローラスパシオの各後継車種としての役割も兼ねていた。目標月間販売台数は2007年10月当時3,500台と見込んだ。
全長はアクシオやフィールダーよりも短いが、他のカローラシリーズとは異なり、日本国外向けカローラセダン(E150型)とオーリス/ブレイド(E150H型)のシャーシをベースとしており、車幅が1,700mmを超えているため国内で販売される「カローラ」シリーズとしては初の3ナンバー登録となり、プラットフォームは新MCプラットフォームとなる。エンジンは「サイオン・xB」の2.4Lではなく、日本の交通事情に合わせて他のカローラシリーズと同じく1.5L・1.8Lの2本立てとなる。生産はトヨタ自動車東日本岩手工場(旧・関東自動車工業岩手工場)が担当していた。
日本向けのカローラシリーズとしては唯一、新MCプラットフォームが用いられている関係で、PCDが114.3mmの5穴を用いたホイールが全車に採用されている[1]。
日本国内では角ばったボディ形状がトヨタ・bBを連想させ(そもそも北米市場での先代車種である初代xBは初代bBの北米向け輸出版であった)、若者の心をとらえておりカスタムのベース車として、トヨタの同クラスではbBに次ぐ支持を得ていた。
年表[編集]
- 2007年
- 2008年
- 4月22日 - 特別仕様車の「AEROTOURER SORA」を発表。2008年5月 - 8月までの期間限定販売であった。内容は上記と同じく、特別外板色のライトブルーマイカメタリック1色のみであった。
- 9月8日 - 特別仕様車の「1.5G Smart Package」・「1.8S Smart Package」を発表。特別外板色のホワイトパールクリスタルシャンインをオプション設定するほか、スマートエントリー&スタートシステム、プロジェクター式ディスチャージヘッドランプ、運転席アームレスト(「1.8S」はベースモデルに標準装備)を特別装備した。ルミオンとしては初の本格的な特別仕様車である。
- 2009年12月22日 - マイナーチェンジ。全車、燃費性能の向上を図り、環境性能を高めた。1.8L車は全てエンジン動弁機構「バルブマチック」付エンジンの2ZR-FAE型に差し替えとなった。1.5L車もアイドリング時の負荷を低減したことにより、1.5L車と1.8L・2WD車は「平成22年度燃費基準+25%」を、1.8L・4WD車も「平成22年度燃費基準+15%」をそれぞれ達成。外観はフロントのバンパーとグリル、リヤのガーニッシュとコンビネーションランプを変更するとともに、新意匠のアルミホイール (オプション設定) とホイールキャップを採用した。外板色には、新たにクールソーダメタリック、ブラキッシュレッドマイカ、ホワイトパールクリスタルシャイン (オプション設定) を設定し、全7色となった。室内においては、シートを全車変更し、新たにアームレスト付コンソールボックスを装備 (一部グレード) し、利便性を高めた。その他、マイナーチェンジにより天井の青色LEDを採用したドームランプ付きイルミネーションは省かれた。グレード体系が一部変更され、1.5L車の「AEROTOURER」は「G」から「X」に変更し、1.8Lの4WD車には「X」を追加した。
- 2011年5月20日 - トヨタカローラ店チャネル創立50周年を記念した特別仕様車「1.5G"On B"」・「1.8S"On B"」を発表(6月6日販売開始)。"On B"とは、「On Black」を略したもので、その名の通り、「1.5G」と「1.8S」をベースに、インパネセンタークラスター&ドアスイッチパネルにピアノブラック塗装を、ホワイトステッチ入りシート表皮・ドアトリム・アームレスト付コンソールボックスにシンセティックレザーを採用し、黒を基調としたクールな内装とした。一方、外装ではメッキアウトサイドドアハンドル、フロントスポイラー、サイドマッドガード&リヤバンパースポイラーを装備し、シルバーをアクセントとしたスポーティなスタイルとした。ボディカラーは夜の街に映える特別設定色ダークバイオレットマイカメタリックを含む4色を設定した。
- 2012年5月8日 - 特別仕様車「1.5G"On B Limited"」・「1.8S"On B Limited"」を発売。2011年6月に発売した"On B"のバージョンアップ仕様で、新たにリアルーフスポイラー、ホワイトステッチ入り本革巻き3本スポークステアリングホイール&シフトノブ、ブラックパネル4連メーターを装備し、プロジェクター式ディスチャージヘッドランプ(ロービーム、オートレベリング機構付)とリアコンビネーションランプにメッキを採用。さらに、スマートエントリー&スタートシステム/盗難防止システム(エンジンイモビライザーシステム)も特別装備された。ボディカラーは特別設定色のディープアメジストマイカメタリックを含む4色を設定した。
- 2013年1月7日 - 一部改良。エンジンの燃焼効率効率やフリクション低減、エンジンとの伝達効率を高めた「Super CVT-i」の採用により、燃費を向上。これにより、1.5L車と1.8L・2WD車が平成27年度燃費基準を達成。併せて、VSC&TRCを全車に標準装備し、1.8L・2WD車には走りの楽しさを演出するCVT SPORTモードを設定。さらに、「1.5S」・「1.8S("AERO TOURER"を含む)」には室内灯の消し忘れを防止するランプオートカットシステムを装備した。ボディカラーには新色の「スーパーレッドV」を追加した。
- 2015年
取扱販売店[編集]
車名の由来[編集]
- ROOMYとUNIQUE、状態を表す-ionからの造語
脚注[編集]
関連項目[編集]
トヨタカローラ店 ロードカータイムライン(1990年以降)
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種類 | 1990年代 | 2000年代 | 2010年代 | ||||||||||||||||||||||||||
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
セダン | ベルタ | カローラアクシオ | |||||||||||||||||||||||||||
カローラ | カローラ | カローラ | カローラ | カローラアクシオ | |||||||||||||||||||||||||
カローラセレス | プリウス | プリウス | |||||||||||||||||||||||||||
カムリ | カムリ | SAI | カムリ | ||||||||||||||||||||||||||
セプターセダン | カムリグラシア →カムリ(セダン) |
カムリ | カムリ | カムリ | |||||||||||||||||||||||||
ウィンダム | ウィンダム | ウィンダム | |||||||||||||||||||||||||||
クーペ | サイノス | ||||||||||||||||||||||||||||
カローラ レビン |
カローラレビン | カローラレビン | 86 | ||||||||||||||||||||||||||
セリカ | セリカ | セリカ | |||||||||||||||||||||||||||
セプタークーペ | |||||||||||||||||||||||||||||
スープラ | スープラ | ||||||||||||||||||||||||||||
ワゴン | プロボックスワゴン | ||||||||||||||||||||||||||||
カローラ ワゴン |
カローラワゴン | カローラフィールダー | カローラフィールダー | カローラフィールダー | |||||||||||||||||||||||||
セプターワゴン | カムリグラシアワゴン →カムリグラシア |
プリウスα | |||||||||||||||||||||||||||
コンパクト | デュエット | パッソ | パッソ | パッソ | |||||||||||||||||||||||||
カローラII | カローラII | WiLLサイファ | アクア | ||||||||||||||||||||||||||
ファンカーゴ | ラクティス | ラクティス | ルーミー | ||||||||||||||||||||||||||
スペイド | |||||||||||||||||||||||||||||
カローラFX | カローラFX | カローラランクス | カローラルミオン | カローラスポーツ | |||||||||||||||||||||||||
ナディア | |||||||||||||||||||||||||||||
クロスオーバーSUV | RAV4 L | RAV4 L | C-HR | ||||||||||||||||||||||||||
クルーガーL | ヴァンガード | ||||||||||||||||||||||||||||
ミニバン | シエンタ | シエンタ | |||||||||||||||||||||||||||
カローラスパシオ | カローラスパシオ | パッソセッテ | |||||||||||||||||||||||||||
タウンエースワゴン | タウンエースノア | ノア | ノア | ノア | |||||||||||||||||||||||||
エスティマルシーダ | |||||||||||||||||||||||||||||
エスティマ | エスティマL | エスティマ | |||||||||||||||||||||||||||
バン トラック |
カローラ バン |
カローラバン | プロボックスバン | ||||||||||||||||||||||||||
タウンエース | タウンエース | タウンエース | |||||||||||||||||||||||||||
軽自動車 | ピクシスエポック | ピクシスエポック | |||||||||||||||||||||||||||
ピクシススペース | ピクシスジョイ | ||||||||||||||||||||||||||||
ピクシスメガ | |||||||||||||||||||||||||||||
ピクシストラック | ピクシストラック | ||||||||||||||||||||||||||||
ピクシスバン | |||||||||||||||||||||||||||||
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
|