小巻亜矢
こまき あや 小巻 亜矢 | |
---|---|
生誕 | 1959年8月16日(62歳)![]() |
出身校 | 成城大学法学部卒業、東京大学大学院教育学研究科修士課程修了 |
職業 | 実業家 起業家 |
著名な実績 | サンリオエンターテイメント代表取締役社長 サンリオピューロランド館長 |
小巻 亜矢(こまき あや、1959年8月16日[1] - )は、日本の実業家、起業家。株式会社サンリオエンターテイメント代表取締役社長、サンリオピューロランド館長、子宮頸がん予防啓発活動「ハロースマイル(Hellosmile)」委員長、NPO法人ハロードリーム実行委員会代表理事、一般社団法人SDGsプラットフォーム代表理事[2]、松竹株式会社取締役。
略歴[編集]
- 1959年、東京都港区赤坂に生まれる[3][4]。
- 1972年、港区立赤坂小学校卒業[5]。
- 1978年、東洋英和女学院中学部・高等部卒業[6]。
- 1982年、成城大学法学部卒業[7]。株式会社サンリオ入社後、結婚退職[1]。離婚後、化粧品会社の販売員を経て、サンリオ関連会社に化粧品事業の研究所長として復帰[2]。
- 2008年、企業内起業で株式会社Nal、NPO法人ハロードリーム実行委員会を設立[3]。
- 2010年、子宮頸がん予防啓発プロジェクト「ハロースマイル(Hellosmile)」設立[3]。
- 2013年、東京大学大学院教育学研究科修士課程修了[1][2]。
- 2014年、サンリオエンターテイメント顧問就任[2]。
- 2015年、サンリオエンターテイメント取締役就任[2]。
- 2016年、サンリオピューロランド館長就任[2]。
- 2019年3月27日、多摩市観光まちづくり交流協議会会長就任[8][9]。
- 2019年5月、一般社団法人SDGsプラットフォーム設立[10]。
- 2019年6月、サンリオエンターテイメント代表取締役社長就任[2]。
- 2019年11月29日、雑誌『日経ウーマン』が発表する「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2020」で大賞を受賞[11]。
- 2020年4月6日より放送、テレビ東京系列『ファンファンキティ!』企画。
- 2020年9月15日、雑誌『フォーブス』が発表する「アジアで影響力のあるビジネスウーマン」25人のうちの1人に選出される[12]。
- 2021年5月25日、松竹取締役[13]
出演[編集]
ラジオ[編集]
- Hellosmile café(2013年1月4日 - 2015年6月26日、TOKYO FM) - パーソナリティ
- Hellosmile Lounge(2015年7月5日 - 2017年3月26日、TOKYO FM) - パーソナリティ
書籍[編集]
- 『女神の法則 セルフコーチングで愛される自分に必ずなれる』(2008年、講談社) ISBN 978-4-06215062-0
- 『笑顔のコーチング』(2008年、大和書房) - 本間正人と共著 ISBN 978-4-47978191-2
- 『働くママのための笑顔で中学受験を勝ち取る方法』(2010年、ユナイテッド・ブックス) - 本間正人と共著 ISBN 978-4-48410304-4
- 『笑顔のコーチング 子育て77のヒント』(2019年、中村堂) - 本間正人と共著 ISBN 978-4-90757157-3
- 『来場者4倍のV字回復!サンリオピューロランドの人づくり 笑顔とモチベーションを引き出す館長の30カ条』(2019年、ダイヤモンド社) ISBN 978-4-47810792-8
- 『逆境に克つ! サンリオピューロランドを復活させた25の思考』(2019年、ワニブックス) ISBN 978-4-84709828-4
- 『サンリオピューロランドの魔法の朝礼』(2019年、総合法令出版) ISBN 978-4-86280715-1
受賞歴[編集]
- 2019年、ウーマン・オブ・ザ・イヤー2020 大賞[14]
脚注[編集]
- ^ a b c “サンリオエンターテイメント新社長、キャラクタービジネスの可能性を追及「社会に必要とされる役割がある」”. ORICON NEWS (2019年8月13日). 2020年7月30日閲覧。
- ^ a b c d e f g “同じ施設、同じスタッフなのになぜサンリオピューロランドはV字回復の奇跡を起こせたのか?”. ダイヤモンド・オンライン (2019年7月17日). 2020年7月30日閲覧。
- ^ a b c “逆転の一冊 小巻亜矢「2歳の息子の死に光をくれた本」”. 日経ARIA (2019年3月25日). 2020年7月30日閲覧。
- ^ “【特集 セカンドライフ】第4回 人は何度でも学び直すことができる、「新しい自分」を生きることができる” (日本語). 気になるお金のアレコレ:三菱UFJ信託銀行. 2022年3月15日閲覧。
- ^ “「人生を生き直す必要があった」 サンリオ社長・小巻亜矢氏が語った、つらい過去を乗り越える力” (日本語). ログミーBiz. 2022年3月15日閲覧。
- ^ “「ありがとう」と思えたらすべてはギフトにかわる -小巻亜矢さん-|中学部・高等部からのお知らせ|東洋英和女学院 中学部・高等部”. www.toyoeiwa.ac.jp. 2022年3月15日閲覧。
- ^ 小巻亜矢、本間正人 『働くママのための笑顔で中学受験を勝ち取る方法』ユナイテッド・ブックス、2010年。ISBN 9784907571573。
- ^ “多摩市観光まちづくり交流協議会が設立しました!”. 多摩市市役所 (2019年4月5日). 2020年9月20日閲覧。
- ^ “オール多摩で観光振興 会長にピューロランド小巻氏”. タウンニュース 2020年9月20日閲覧。
- ^ “SDGsプラットフォーム”. 2020年7月31日閲覧。
- ^ “小巻亜矢さんがウーマン・オブ・ザ・イヤー大賞を受賞”. 日経ARIA (2019年11月29日). 2020年9月18日閲覧。
- ^ “アジアで影響力のあるビジネスウーマン25人、日本から2人選出”. フォーブス (2020年9月16日). 2020年9月18日閲覧。
- ^ 【人事】武中 雅人氏が代表権のある専務取締役に サンリオピューロランド館長の小巻亜矢氏とアニメ事業部長の黒田康太氏の取締役就任が内定Social Info,2021年04月22日 17時49分更新
- ^ “ウーマン・オブ・ザ・イヤー2020発表!”. 日経ARIA (2019年11月29日). 2020年7月31日閲覧。
外部リンク[編集]