ミュークルドリーミー
ミュークルドリーミー Mewkledreamy | |
---|---|
名称 | ミュークルドリーミー |
英語名称 | Mewkledreamy |
モチーフ | 猫 |
発売年 | 2017年 |
デザイナー | 栁田真弓 |
キャラクター大賞順位 | 24位(第34回) |
愛称 | みゅーちゃん |
関連キャラクター |
すう ぺこ |
公式サイト | ミュークルドリーミー キャラクター紹介 |
『ミュークルドリーミー』は、サンリオが開発したキャラクターグッズ用キャラクター群。デザイナーは栁田真弓[1]。
2019年8月30日開催の「SANRIO EXPO 2019」にて、テレビアニメ化、雑誌連載などがされることが発表された[2]。アニメのエグゼクティブプロデューサーは皆川真穂。
登場キャラクター
原則として、アニメ版の設定に沿って記載する。
猫キャラクター
一部を除き、空の上にあるミラクルドリーミー王国の妖精達によって作られた子猫の姿のぬいぐるみである。本来は完成次第、各々のドリームパートナーの元へ送られる手筈となっている。
- みゅー
- 声 - 豊崎愛生[3]
- 猫キャラクター側の主人公。淡いすみれ色の子猫のぬいぐるみ。性別は雌。誕生日は9月2日[4]。
- ほんわか優しい性格。好きなものはホットミルク、ひみつのおしゃべり。苦手なものは犬。一人称は「みゅー」で口癖は「~みゃ」。相手の夢の中に入れるユメシンクロという能力を持つ。
- 地上へ落下した際、ゆめに拾われて以降、ゆめのドリームパートナーになって、ドリーミーストーンを集めることになる。
- ぺこ
- 声 - 久保ユリカ[3]
- 薄い黄色の子猫[5]。性別は雄。誕生日は12月3日[6]。
- 食べることと皆を笑わせることが好き。自分のことをイケメンだと思っている。
- 第3話で初登場し、まいらに拾われ、第4話でまいらのパートナーとなり、彼女と同じ関西弁で話す。
- すう
- 声 - 金元寿子[3]
- 水色の子猫。性別は雌。誕生日は1月25日[7]。
- 青い眼鏡をかけていて[5]、頭が良くて頼りになる。「~です」が口癖。眼鏡でブラックアビスを検出できる肉球認証という能力を持ち、使用する際は「肉球認証 ポッチーンです」と言う。眼鏡には、時間を巻き戻し、過去に起こった出来事を再生する能力もある。
- 第5話でことこの家の屋根に引っかかっている形で初登場し、第6話でことこのパートナーとなる。
- ねね
- 声 - 高野麻里佳[3]
- 桃色の子猫。性別は雌。誕生日は3月29日[8]。
- 優しいお姉さん的存在。好きなものはお花。特技は夢占い、歌。
- 第8話で初登場し、ときわが以前住んでいた町の近くの山の川に流れていたところをときわに拾われ、第13話でときわのパートナーになる。
- れい
- 声 - 田村睦心[3]
- 白い子猫。性別は雄。本名はレイ・ド・リシャール。
- 「愛の国の王家出身の王子」と称するだけに高貴な振る舞いを取り、フランス語を交えて喋る。一人称は「僕」または「れい」。
- 夏合宿を終えて帰宅した朝陽に拾われる。
- ゆに
- 声 - 釘宮理恵[3][注 1]
- 黒い子猫。性別は雄。誕生日は5月30日[9]。
- いたずら好きで他人を困らせるのが大好きな性格だがドジで憎めない一面も持つ。一人称は「オレっち」で口癖は「~にゅい」好物はあんまんとブラックコーヒー。
- お空の上の黒い妖精達によって作られたぬいぐるみであり、何らかの形で地上へと落下するも、誰にも見向きもされずに放置されていたところを見かねた悪夢の女王様によって命を与えられて誕生した。橋の下のダンボールハウスをアジトとしていたが、悪夢の女王様の計らいによってとある家の中のハウスへと引っ越している。第24話終盤以降は杉山家で暮らしている。
- 本作の黒幕である悪夢の女王様の命令により、ブラックアビスを用いて、人の夢の状態を悪化させる悪事を行っている。三日月のようなステッキを持っており、これでブラックアビスを放ったり、他人の悪夢の扉を見つけて入り込んだり、ドリーミーメイトのぬいぐるみを探知したりすることができるが、孫の手やうちわのようにして使ったこともある。ブラックアビスを使用する際には「ナイナイナイト」と叫びながらステッキを振るう。黒いUFOのような乗り物を移動手段として使用する。時には「ゆにっちアピス」というダンボール素材のような似たものでいたずらをすることも。こちらを使うときは「バチバチナイナイナイト」と叫びながらステッキを振るう。
- 第24話で遼仁がパートナーとなった。
- つぎ
- 声 - 久野美咲[3]
- 灰色の子猫。性別は雌。誕生日は2月8日[10]。
- ゆにが作った左耳がパッチワーク(つぎはぎ)のぬいぐるみで彼の子分の1人。頭にリボンをつけている。口癖は「~つぎ」
- はぎ
- 声 - 藤原夏海[3]
- 灰色の子猫。性別は雄。誕生日は2月8日[10]。
- ゆにが作った右耳がパッチワーク(つぎはぎ)のぬいぐるみで彼の子分の1人。首にリボン型蝶ネクタイを着用している。口癖は「~はぎ」
人間
主要人物
- 日向 ゆめ(ひなた ゆめ)
- 声 - 村上奈津実[2]
- 人間側の主人公。みゅーのパートナーで中学1年生。誕生日は8月16日[11]。
- 明るくて元気一杯。嫌いなものはプチトマト。勉強は苦手。中学ではチア部と女子テニス部のどちらに入ろうか迷っていた末にチア部に入部。
- 偶然みゅーを拾ったことで彼女のドリームパートナーになって、ドリーミーストーンを集めることになる[2]。
- 月島 まいら(つきしま まいら)[5]
- 声 - 伊藤彩沙[3]
- ぺこのパートナーで中学1年生。誕生日は10月18日[12]。
- 京都生まれで人気雑誌『プチストロベリー』の読者モデル。陽気な性格でお笑い好きで関西弁で話す。口癖は「まいらぶ」。将来の夢はお笑い芸人。好物は牛乳だが仕事の都合で対外的にはイチゴパフェとしている。嫌いなものは納豆。ゆめ同様、勉強は得意ではない。
- 読者モデルになったのはたまたま募集したショーの司会が好きなお笑い芸人コンビだったため。クラスメイトとは内心距離を置いていたが、たまたま自分の夢を覗いて、本来のお笑い好きを知ったゆめと仲良くなり、学校にお笑い研究部を立ち上げようとする。
- ぺこを拾い、彼と意気投合して「だっし♡ふんにゅう」というコンビを結成。
- 今井 ことこ(いまい ことこ)[5]
- 声 - 幸村恵理[3]
- すうのパートナーで中学3年生。誕生日は3月12日[13]。
- 成績は学園1位でパソコン部の部長。勉強するときは眼鏡をかける。面倒見が良くて、ゆめとまいらの姉役で勉強が苦手な2人に勉強を教えることも多い。まいらのギャグには冷ややかな反応を示す。
- 人間とロボットが共存する社会を夢見ており、日夜ロボットを製作しているため、パソコン部は彼女が初めて作ったロボット「コトコト」をはじめ、多数のロボットを所有している。
- 第5話でゆにの仕業でコトコトが巨大化して暴走するという悪夢にうなされるがゆめたちに助けられる。その次の第6話ですうを拾うもゆめの力ですうがしゃべり出すと気絶し、その影響で夢の中でロボットと化してしまうがすうの説得で目を覚まし、すうのパートナーになる。
- 第30話では文化祭で作った人の心理を読み取るロボット「ヨミー」がコンテストで最優秀賞を受賞し、ロボットの名門クレバー高校への推薦を受けるが辞退した。
- 安西 ときわ(あんざい ときわ)
- 声 - ファイルーズあい[14]
- ねねのパートナーで中学1年生。
- さばさばした性格で語尾に「だぞ」を付けることが多い。運動神経抜群でピアノも得意で天文学や生物にも詳しい。山梨県出身の転校生であり、以前の中学では天文部に所属し、一五学園では合唱部に所属。
- ゆめたちとは山梨県に林間学校で訪れた際に出会っている。ゆめたちの学校に転校した当初、環境が変わったことによる不安から毎日のように悪夢を見せられて寝不足に陥っており、そこをゆににブラックアビスを打ち込まれてしまうことに。その後は、ねねのドリーミーメイトとなり、ゆめたちとも親しくなった。ゆめとまいら程ではないが得意分野以外の勉強は得意ではなく、特に社会が苦手。
- 南川 朝陽(みなみかわ あさひ)
- 声 - 小林裕介[3]
- 中学1年生でゆめの隣に住んでいる幼馴染。誕生日は11月15日[15]。
- 運動が得意でテニス部に入部。夜にゆめに用があるときにはゆめの部屋の窓に向かって弓矢を放っている。
- 第7話では、初めての試合の緊張でブラックスキーマが生まれてしまい、ゆににブラックアビスを打ち込まれてしまった。
- 第19話でれいを拾い、次の第20話でパートナーに任命される。
- 杉山 遼仁(すぎやま はるひと)
- 声 - 小越勇輝[16]、島袋美由利(幼少期)
- 中学3年生。誕生日は11月15日[17]。
- 男子テニス部の部長で生徒会長。学園ではファンクラブがある人気者。ゆめの憧れの人でもある。
- 第24話にて、突然悪夢の女王様に洗脳され、ゆにのパートナーとされてしまう。同話で仮面と黒い衣装で正体を隠した状態で青井のブラックアビス浄化を早速妨害している。ゆにたちに関してはドジぶりに呆れることもあるが嫌ってはおらず、愛情を抱き、ゆにたちからも慕われている。
- 第37話では弟へのコンプレックスを悪夢の女王様につけ込まれてさらに強く洗脳され、悪夢の女王様に忠誠を誓ってしまう。
一五学園中等部
- 沢村 百合(さわむら ゆり)
- 声 - 市ノ瀬加那[16]
- 中学3年生で、遼仁のクラスメイトで幼馴染。書道部の部長で生徒会副会長。
- 遼仁が悪夢の女王様に洗脳されて以降、遼仁の様子がおかしいことに気づいており、ゆめに様子を探らせるようになる。
- 緑野 わかば(みどりの わかば)
- 声 - 広瀬ゆうき[16]
- 中学1年生で、ゆめの小学校からの友達。ゆめと一緒にチア部に入部。
- 赤名 かえで(あかな かえで)
- 声 - 真野あゆみ[16]
- 中学1年生で、ゆめの小学校からの友達。恋話と噂話好きな情報通。テニス部に入部。
- 青井に憧れを持っている。
- 白石 はな(しらいし はな)
- 声 - 貫井柚佳[16]
- 中学1年生で、ゆめの小学校からの友達。絵描きが好きで、美術部に入部。
- 漫画を描くという夢があり、雑誌の漫画コンクールに応募しているが何度も落選している。
- 第23話では先述の悩みでブラックスキーマが生まれ、公園でボス猫にいつもけんかで負けていた黒猫(声 - 島崎信長)ともどもブラックアビスを打ち込まれる。ゆめに助けられた後黒猫にお礼を言い、家に迎える。
- 青井(あおい)
- 声 - 興津和幸
- ゆめ達のクラスの担任の教師。ノリの良い性格。
- 第24話では恋人のみーたん(声 - 長縄まりあ)にふられてブラックスキーマができてしまい、ゆにに付け込まれて文化祭を滅茶苦茶にしてしまう。遼仁の妨害により一度は失敗したが、続く第25話にて、ドリーミーメイト全員の力でようやく浄化される。
- 北田 翔平(きただ しょうへい)
- 声 - 古川慎
- 中学1年生で、ゆめの小学校からの友達。朝陽と仲が良い。
- 赤名 もみじ(あかな もみじ)
- 声 - 大地葉
- かえでの姉。女子テニス部の部長。
- 美咲(みさき)
- 声 - M・A・O
- チア部の部長。第2話では見学に来たゆめを歓迎した。
- 藍田 結衣(あいだ ゆい)
- 声 - 田中沙耶
- チア部の部員。
- 押尾(おしお)
- 声 - 峯田茉優
- 杉山ファンクラ部の部長。
- 丸山 ヨシオ(まるやま よしお)
- 声 - 千葉翔也
- 生徒会員。丸い眼鏡をかけている。第23話の文化祭終了をもって、副会長を引き継いだ。
- 第26話では成績が悪かったことでブラックスキーマが発生し、ゆににブラックアビスを打ち込まれた。
- 角本 スズ子(かくもと すずこ)
- 声 - 澤田真里愛
- 生徒会員。四角い眼鏡をかけている。第23話の文化祭終了をもって、会長を引き継いだ。
- 小沢 圭吾(こざわ けいご)
- 声 - 坂田将吾
- 男子テニス部の部員。
- 長谷川(はせがわ)
- 声 - 川井田夏海
- 合唱部の部長。
- 第14話では伴奏者がいないため、一生懸命ピアノの練習をしていたところをゆににブラックアビスを使用されて妨害されるが、ゆめとみゅー達に救われる。
- 黒沢 衿人(くろさわ えりと)
- 声 - 市川蒼
- 元パソコン部の男子生徒。
- ことこがパソコン部を立ち上げる際に副部長となってアドバイスをしたが、クレバー高校受験のために退部した。退部後もロボットを作っており、自分の作った人の怒りを読み取るロボット「ムッキー」(声 - 河村梨恵)がことこのヨミーに敗れて悔しがっていた。このことでブラックスキーマが生まれ、ゆににつけ込まれたが、本当はことこのことが好きであった。
- 白玉 すあま(しらたま すあま)
- 声 - 川井田夏海
- ゆめのクラスメイトで和菓子屋の娘。
主要人物の家族
- 日向 はるな(ひなた はるな)
- 声 - 寺崎裕香
- ゆめの母親で会社員。社内での役職は課長。子供の頃は椎茸が嫌いだった。
- 家事や職務で多忙であり、切羽詰まった状況になっていた為、ゆににブラックアビスの最初の使用対象とされた。
- ゆめパパ
- 声 - 竹本英史
- きゅうちゃん
- 声 - 泊明日菜
- ゆめの愛犬である雄犬。当初は犬が嫌いなみゅーに恐れられていた。
- 第9話では気分が落ち込むため、原因を調べるべくゆめとみゅー達が夢の中に入る。夢の中では男の子の姿になっており、人間の言葉を話していた。ここでみゅーと仲良くなりたいと告白したことにより、みゅーはきゅうちゃんのみ平気になる。
- 朝陽ママ
- 声 - 大原さやか
- れいを見つけたことがあり、その際は「朝陽もかわいい趣味があるのね」と言っていた。
- 朝陽パパ
- 声 - 浜田賢二
- ことこ母
- 声 - 川澄綾子
- ことこ父
- 声 - 新垣樽助
- 教師。教育について熱い持論があり、夕食時はいつも語ってしまう癖がある。
- ことこ祖父
- 声 - 斧アツシ
- 元教師。ことこの父と同じく教育についての持論があり「教育」という言葉が嫌いである。
- ことこ祖母
- 声 - 所河ひとみ
- まいら父
- 声 - 中井和哉
- まいら同様関西弁で喋る。
- まいら母
- 声 - 植田佳奈
- 2年前のまいらの誕生日に、病気で逝去している。
- 杉山 亮仁(すぎやま あきひと)
- 声 - 藤井ゆきよ[18]
- 遼仁の弟。愛称は「アッキー」。小学5年生の年齢だが、遼仁を超える天才少年であり、海外に留学している。
ミラクルドリーミー王国の住人
- 女王さま
- 声 - 井上喜久子[16]
- ミラクルドリーミー王国の女王様。ゆめの夢に現れ、みゅーと一緒にドリーミーストーンをいっぱい集めると夢一つを叶えてくれると告げていた。
- 第27話ではゆめ達5人をミラクルドリーミー王国に招待した。
その他
- 悪夢の女王様
- 声 - 久川綾
- ゆに達に指示を与えている謎の存在。
- ゆにに命を与えてくれた恩人でもあり、失態ばかりを犯す彼に厳しい言葉を投げかけることが多いが、彼のパフォーマンスを向上させるために衣食住を与えるなど、なんだかんだで気は使っている模様。ドリーミーメイトが増えることを危惧しており、ゆに達にブラックアビスを蔓延させて闇に染めようと目論んでいる。
- 第23話で失態続きのゆに達だけに任せておけないと判断し、続く24話で遼仁を襲い、ゆにのパートナーにした。第25話では遼仁にブラックアビスを広げるだけでなくドリーミーストーンを奪うように命じ、ゆにの取扱説明書を本格的なものにパワーアップさせた。
- 阿本 姫香
- 声 - 鈴代紗弓
- 牧場の娘。父の太郎(声 - 中村和正)、母の花子(声 - 桜木可奈子)と暮らしている。
用語
- ユメシンクロ[5]
- みゅーが持っている能力。相手の夢の中に入ることが出来る。
- 夢の中に入れるのはみゅーとゆめ、およびドリーミーメイトであり、ゆめ以外のドリームパートナーは夢に入ることはできない。また、ゆめが悪夢に侵された場合はユメシンクロができなくなるリスクが存在する。
- ドリームパートナー
- 子猫と人間のパートナー関係のこと。
- ゆめはみゅーと心を通わせるとユメシンクロが出来る。その際には妖精風のコスチュームに変わるが、第27話で他のドリームパートナーも女王さまから同様のコスチュームを貸し出された。なお、男の子用もあり、朝陽が着用した。
- ドリーミーメイト
- 子猫同士の仲間関係のこと。子猫のパートナーとなる人間には他の子猫の正体を知られても問題はない。
- 殆どの個体は動けるようになるのにミュークルステッキの力が必要だったが、みゅーとれいはそれぞれのドリームパートナーに拾われた瞬間会話可能となった。
- ドリーミーストーン[5]
- ブラックスキーマが消されて、人の心に新しい夢が生まれると現れる宝石。
- ドリーミーコンパクト
- ゆめの胸に付けていて、ミュークルキーをさして開くと夢の中に入ることが出来る。
- ミュークルキー
- みゅーの左耳の星から現れ、ドリーミーコンパクトを開くことが出来る。
- ミュークルステッキ
- 魔法のステッキで、主にブラックアビスを消すことが出来る。1回のユメシンクロにつき1回しか使用できない。
- 第25話からはドリーミーストーンをセットすることでパワーアップする。
- ドリーミーボックス
- ドリーミーストーンを入れる宝石箱。ドリーミーストーンでいっぱいにすると女王様が夢一つを叶えてくれる。
- ブラックスキーマ
- ネガティブな感情から生まれた暗い心のスキーマ。
- ブラックアビス
- ブラックスキーマを埋める黒い石。これを用いると人は悪い状態になり暴走してしまう。暴走させる対象は人間に限らず、ロボットなどの無生物でも可能。
- ミラクルドリーミー王国[5]
- みゅー達の出身地、空の上にある世界。
テレビアニメ
![]() |
ミュークルドリーミー ミュークルドリーミー みっくす! | |
---|---|
ジャンル | 女児向け |
アニメ | |
原作 | サンリオ |
監督 | 桜井弘明 |
シリーズ構成 | 金杉弘子 |
キャラクターデザイン | 古木舞 |
音楽 | 川田瑠夏 |
アニメーション制作 | J.C.STAFF |
製作 | テレビ東京 ADKエモーションズ J.C.STAFF |
放送局 | テレビ東京系列ほか |
発表期間 | 2020年4月5日 - |
漫画 | |
作者 | サンリオ |
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | おともだち、たのしい幼稚園 |
発表号 | 2020年4月号 - |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | アニメ・漫画 |
ポータル | アニメ・漫画 |
2020年4月5日よりテレビ東京系列にて放送されている[3]。なお、本作は同時間帯のアニメとしては『ライブオン CARDLIVER 翔』以来10年6か月ぶりの完全新作アニメ[注 2] となり、ネットワークセールス移行後及び新作アニメでのハイビジョン制作としては初となる。また、テレビ東京系列でサンリオ原作のアニメが放映されるのは『リルリルフェアリル〜魔法の鏡〜』以来となる。
次回予告の後には、マリィ・プリマヴェラによる夢占いのコーナーが挿入されている。当初はみゅー役の豊崎が読み上げていたが、後に夢占いが特技であるねね役の高野が読み上げるようになった。
新型コロナウイルスによる感染拡大を受けて、2020年4月26日放送の第4話を持って放送を一時中断となり、翌週5月3日からは第1話から再放送し[19]、5月31日より第5話以降の放送を再開した[20]。再開以降のエピソードは遅くとも第40話まで実際の放送時期と季節のずれが生じている[注 3]。
2021年4月からは『ミュークルドリーミー みっくす!』と改題したうえで放送予定[21][22]。
スタッフ
- 原作 - サンリオ[3]
- 監督 - 桜井弘明[3]
- シリーズ構成 - 金杉弘子[3]
- キャラクター・プロップデザイン - 古木舞[3]
- 美術監督 - 水谷利春
- 美術設定 - 水谷利春、真村躍(第5話以降)、中島美佳(第6話以降)
- 色彩設計 - 日野亜朱佳
- 撮影監督 - KIL SOUNG-JU
- 編集 - 山岸歩奈実
- 音楽 - 川田瑠夏[3]
- 音楽制作 - MASTERHOOD[3]
- 音響監督 - 明田川仁[23]
- プロデューサー - 矢本夏子、福田浩平、原直輝、小浜匠、団野喜人(第29話まで)→青木美菜子(第30話以降)、松倉友二、田口由香子、細川修
- アニメーションプロデューサー - 松倉友二[24]
- アニメーション制作 - J.C.STAFF[3]
- 製作 - テレビ東京、ADKエモーションズ、J.C.STAFF[注 4]
主題歌
- 「ミライくるくるユメくるる!」[26]
- オープニングテーマ。作曲・編曲はEFFY。
- 第14話から映像が一部変更され、ときわとねねが登場するようになった。
- 第27話で再び映像が一部変更され、朝陽、れいの登場シーンが増えた。
- 「トキメキコレクター」[26]
- エンディングテーマ。作曲・編曲はMotokiyo、プラスアレンジは菊谷知樹。ダンスの振付は野村莉容子[24]。
- アニメーションは3DCGによるトゥーンレンダリング描写となっている。
- ダンスを披露しているのはゆめ、まいら、ことこ。後方で朝陽が応援している。
- 第27話からはときわ、朝陽を加えた5人で踊っている。
- 「ロック!ロック!ロック!」
- 第39話挿入歌。作詞は金杉弘子、作曲・編曲は川田瑠夏、歌唱はロック・ペブル&ストーンズ。
各話リスト
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 総作画監督 | 初放送日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1話 | はじまりのストーリー | 金杉弘子 |
|
| 古木舞 | 2020年 4月5日 |
|
第2話 | ユメシンクロで仮入部 |
|
|
| 4月12日 | ||
第3話 | 先輩の夢に入っちゃお | 大地丙太郎 | 冨永恒雄 |
| 4月19日 | ||
第4話 | もう一人のドリーミーメイト? | 冨永恒雄 | 4月26日 | ||||
第5話 | ことことコトコト | 水上清資 | 宮崎なぎさ | 森田侑希 |
| 藤井昌宏 | 5月31日 |
第6話 | はじめての中間テスト | 金杉弘子 | 川島宏 | 石田美由紀 | 大木良一 | 古木舞 | 6月7日 |
第7話 | フレッ!フレッ!おさななじみ | 大場小ゆり | きむらひでふみ | 村山靖 |
| 藤井昌宏 | 6月14日 |
第8話 | 林間学校で大ゲンカ!? | 金杉弘子 | 冨永恒雄 |
| 6月21日 | ||
第9話 | きゅうちゃんのゆううつ | 水上清資 |
| 海宝興蔵 | 坂本哲也 | 古木舞 | 6月28日 |
第10話 | 雨ふりねぶそくゆめちゃん |
| 髙木啓明 |
| 藤井昌宏 | 7月5日 | |
第11話 | ななちゃんとあそぼ | 大場小ゆり | 宮崎なぎさ |
|
| 7月12日 | |
第12話 | オレっちが先に見つけるにゅい | 金杉弘子 | きむらひでふみ | 村山靖 |
| 7月19日 | |
第13話 | 転校生ときわちゃん | 島崎奈々子 | 石田美由紀 | 佐藤嵩光 | - | 7月26日 | |
第14話 | ときわちゃん大争奪 | 大場小ゆり | 冨永恒雄 |
| 藤井昌宏 | 8月2日 | |
第15話 | ドキドキ花火大会 | 金杉弘子 | 宮崎なぎさ | 海宝興蔵 | 坂本哲也 | - | 8月9日 |
第16話 | 私はやっぱりチアっちゃお! | 大場小ゆり | 桜井弘明 | 村山靖 |
| 藤井昌宏 | 8月16日 |
第17話 | 恐怖のプチトマトマン | 横谷昌宏 | 大地丙太郎 |
|
| 8月23日 | |
第18話 | 岬に行ってはいけないよ | 水上清資 | 冨永恒雄 |
| 8月30日 | ||
第19話 | お誕生日ゆめちゃん合宿中 | 金杉弘子 | 鈴木行 | 海宝興蔵 | 坂本哲也 | - | 9月6日 |
第20話 | ボンジュール!れいくん | 髙木啓明 |
|
| 9月13日 | ||
第21話 | 寛太と健太のユメシンクロ | 横谷昌宏 | 湖山禎崇 | 石田美由紀 | 佐藤嵩光 | 古木舞 | 9月20日 |
第22話 | スギヤマ☆パラダイス | 大場小ゆり | 渡部高志 | 村山靖 |
| 松本文男 | 9月27日 |
第23話 | はなちゃんの夢 | 中村能子 | 宮崎なぎさ |
|
| 藤井昌宏 | 10月4日 |
第24話 | パワーアップな文化祭 | 金杉弘子 | きむらひでふみ | 冨永恒雄 |
| 松本文男 | 10月11日 |
第25話 | ドリーミーメイトだよ全員集合! |
|
|
|
| 10月18日 | |
第26話 | おさななじみにはわかるの? | 桜井弘明 | 海宝興蔵 | 佐藤嵩光 | - | 10月25日 | |
第27話 | ようこそ!お空の上のお城へ | 大場小ゆり | 大地丙太郎 | 村山靖 |
| 松本文男 | 11月1日 |
第28話 | まいらマイラブ♡ | 金杉弘子 | 桜井弘明 | 石田美由紀 |
| - | 11月8日 |
第29話 | こわがりのカボチャさん | 横谷昌宏 | 冨永恒雄 |
| 松本文男 | 11月15日 | |
第30話 | ヨミーとムッキー | 大場小ゆり | 鎌倉由実 |
|
| 藤井昌宏 | 11月22日 |
第31話 | デートでドキドキゆめちゃん | 中村能子 | 髙木啓明 |
| 松本文男 | 11月29日 | |
第32話 | 誕生日はワンワンいちごー! | 金杉弘子 | 島崎奈々子 | 海宝興蔵 | 佐藤嵩光 | - | 12月6日 |
第33話 | 届くといいな ドリーミーチャーム | 大場小ゆり | 冨永恒雄 | 村山靖 |
| 松本文男 | 12月13日 |
第34話 | まいらちゃんと牧場へ | 中村能子 | 宮崎なぎさ | 石田美由紀 | 坂本哲也 | - | 12月20日 |
第35話 | 流れ星にお願い☆ | 横谷昌宏 | きむらひでふみ | 冨永恒雄 |
| 松本文男 | 12月27日 |
第36話 | 年末年始はみんなでハッピー! | 金杉弘子 | 大地丙太郎 |
|
| 藤井昌宏 | 2021年 1月10日 |
第37話 | 杉山先輩のひみつ | 渡部高志 | 冨永恒雄 |
| 松本文男 | 1月17日 | |
第38話 | みゅーちゃんを離さない! | 島崎奈々子 | 石田美由紀 | 佐藤嵩光 | - | 1月24日 | |
第39話 | ロック・ぺブル&ストーンズ | 水上清資 | 冨永恒雄 | 村山靖 |
| 松本文男 | 1月31日 |
第40話 | 雪だるまさん溶けないで | 中村能子 | 鎌倉由実 | 海宝興蔵 | 坂本哲也 | - | 2月7日 |
第41話 | バレンタイン和菓子配っちゃお! | 横谷昌宏 | 髙木啓明 |
| 松本文男 | 2月14日 | |
第42話 | おたから石は突然に! | 大場小ゆり | 宮崎なぎさ |
|
| 藤井昌宏 | 2月21日 |
第43話 | 先輩たちにチアっちゃお! | 渡部高志 | 村山靖 |
| 松本文男 | 2月28日 | |
第44話 | アッキーが帰って来た! | 金杉弘子 |
|
|
| - | 3月7日 |
放送局
放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 [28] | 備考 |
---|---|---|---|---|
2020年4月5日 - | 日曜 10:30 - 11:00 | テレビ東京 | 関東広域圏 | 製作局 |
テレビ北海道 | 北海道 | |||
テレビ愛知 | 愛知県 | |||
テレビ大阪 | 大阪府 | |||
テレビせとうち | 岡山県・香川県 | |||
TVQ九州放送 | 福岡県 | |||
2020年4月10日 - 12月25日 2021年1月5日 - |
金曜 0:00 - 0:30(木曜深夜) 火曜 22:00 - 22:30 |
AT-X | 日本全域 | CS放送 / リピート放送あり[29] |
2020年5月31日 - | 日曜 11:00 - 11:30 | キッズステーション | 日本全域 | CS放送[30] |
2020年8月17日 - | 月曜 17:00 - 17:30 | テレビ和歌山 | 和歌山県 | [31] |
テレビ東京系列の地上波6局・キッズステーションでは字幕放送を実施。 |
配信開始日 | 配信時間 | 配信サイト |
---|---|---|
2020年4月5日 | 日曜 12:00 更新 | |
2020年4月10日 | 金曜 12:00 配信開始 | YouTube(第1話)[33] |
金曜 12:00 更新 | ||
2020年4月11日 | 土曜 0:00(金曜深夜) 更新 |
|
テレビ東京系列 日曜 10:30 - 11:00 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ミュークルドリーミー
【ここから再びアニメ枠】 |
-
|
BD / DVD
巻 | 発売日 | 収録話 | 規格品番 | |
---|---|---|---|---|
BD | DVD | |||
1[34][35] | 2020年10月28日 | 第1話 - 第12話 | MJHX-02013 | MJHD-05013 |
2[36][37] | 2020年12月23日 | 第13話 - 第24話 | MJHX-02014 | MJHD-05014 |
3[38][39] | 2021年3月24日予定 | 第25話 - 第36話 | MJHX-02015 | MJHD-05015 |
雑誌連載
アニメ化に合わせ、2020年4月号より、おともだち、たのしい幼稚園(以上、講談社)にて連載開始[2]。
パッケージイベント
「みゅーちゃん・ドリーミーランド(仮)」として2019年秋より全国の主要の商業施設などにて登場予定[2]。フォトスポットやデジタルゲーム、ふわふわボールプール、プレイコーナー、プレイスクールなどが展開される[5]。
サンリオキャラクター大賞の順位
『いちご新聞』の読者投票企画「サンリオキャラクター大賞」では第34回(2019年)の24位が歴代最高である。 2018年の第33回サンリオキャラクター大賞に初参加。総合順位で19位にランクインした他、新人賞をまるもふびよりやこぎみゅんとともに獲得した[40]。
2020年は、コロナ関連によるサンリオショップの臨時休業が相次ぎ、思うようにサンリオショップ店頭からの投票(チップde投票)が出来なかったため、サンリオキャラクター大賞終了後の6月12日から30日にかけて、スピンアウト企画の 「チップde投票リターンズ」がサンリオショップ各店舗で開催され[41]、サンリオショップのひとつのハーモニーランドにおいての結果は「ミュークルドリーミー」は13位であった[42](この回の票は、公式にはサンリオキャラクター大賞本戦の結果には反映されない)。
- 2018年サンリオキャラクター大賞37位(いちご新聞53位[43])。
- 2019年サンリオキャラクター大賞24位(いちご新聞31位[44])。
- 2020年サンリオキャラクター大賞38位(いちご新聞30位[45])。
脚注
注釈
- ^ 第1話のみ「??」名義でクレジット。
- ^ アニメ枠自体は2019年9月まで放送された『ヘーベルハウス劇場』「ふるさと 日本の昔ばなしセレクション」以来。
- ^ ゆめ、まいら、朝陽・杉山の誕生日に関するエピソードや、ハロウィン、ふたご座流星群、クリスマスのエピソード等は、いずれも現実の該当日を過ぎてから放送された。第41話のバレンタインデーのエピソードで、ようやく実際の放送時期と季節が元通りに一致して放送されるようになった。
- ^ オープニング・エンディングでのクレジットによる。公式でのプレスリリース等ではサンリオ、テレビ東京、ADKエモーションズ、マーベラス、ジェー・シー・スタッフ、丸井グループで構成される「ミュークルドリーミー製作委員会」製作と発表されている[25]。
出典
- ^ “サンリオ「ミュークルドリーミー」を10人にプレゼント!誕生秘話も”. ぎゅって(こどもりびんぐ) (2019年2月19日). 2020年10月22日閲覧。
- ^ a b c d e “サンリオキャラ「ミュークルドリーミー」2020年春TVアニメ化、制作はJ.C.STAFF”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年8月30日) 2019年8月31日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s “サンリオ新作アニメ「ミュークルドリーミー」追加キャストに豊崎愛生、釘宮理恵ら”. コミックナタリー (ナターシャ). (2020年1月31日) 2020年1月31日閲覧。
- ^ みゅー<ミュークルドリーミー> - YouTube
- ^ a b c d e f g h “サンリオの『ミュークルドリーミー』2020年春TVアニメ化決定! 制作はJ.C.STAFF、監督は今千秋氏に”. アニメイトタイムズ. (2019年8月30日) 2019年8月31日閲覧。
- ^ ぺこ<ミュークルドリーミー> - YouTube
- ^ すう<ミュークルドリーミー> - YouTube
- ^ ねね<ミュークルドリーミー> - YouTube
- ^ ゆに<ミュークルドリーミー> - YouTube
- ^ a b つぎ はぎ<ミュークルドリーミー> - YouTube
- ^ 日向ゆめ<ミュークルドリーミー> - YouTube
- ^ 月島まいら<ミュークルドリーミー> - YouTube
- ^ 今井ことこ<ミュークルドリーミー> - YouTube
- ^ “「ミュークルドリーミー」新キャラクターの転校生役でファイルーズあい出演”. コミックナタリー (ナターシャ). (2020年6月14日) 2020年6月19日閲覧。
- ^ 南川朝陽<ミュークルドリーミー> - YouTube
- ^ a b c d e f “サンリオ新作アニメ「ミュークルドリーミー」小越勇輝がTVアニメ声優に初挑戦”. コミックナタリー (ナターシャ). (2020年2月27日) 2020年2月27日閲覧。
- ^ 杉山遼仁<ミュークルドリーミー> - YouTube
- ^ “「ミュークルドリーミー」杉山先輩の弟・アッキー役に藤井ゆきよ、IQ250の超天才児”. コミックナタリー. ナターシャ (2021年1月16日). 2021年1月16日閲覧。
- ^ “5月3日のTVアニメ「ミュークルドリーミー」は1話「はじまりのストーリー」の再放送になります。”. ミュークルドリーミー. 2020年4月26日閲覧。
- ^ “次回は第5話を放送”. ミュークルドリーミー. 2020年5月24日閲覧。
- ^ “TVアニメ『ミュークルドリーミー みっくす!』よりキービジュアル・新キャラクター設定が公開”. moca-モカ- (モカニュース). (2021年2月21日) 2021年2月21日閲覧。
- ^ mewkle_aの2020年12月4日10:00のツイート、2021年2月7日閲覧。
- ^ “ミュークルドリーミー”. MIRAIL 公式動画配信サービス(ミレール). 2020年3月25日閲覧。
- ^ a b “キャスト&スタッフ”. ミュークルドリーミー - 夢の世界にみちびいて!サンリオ発ドリーミーファンタジー. 2020年1月31日閲覧。
- ^ “新作TVアニメ「ミュークルドリーミー」製作委員会に、丸井グループが参加いたします”. PR TIMES (PR TIMES、丸井グループ). (2020年4月3日) 2020年6月3日閲覧。
- ^ a b c “サンリオのTVアニメ『ミュークルドリーミー』村上奈津実さん・豊崎愛生さん・釘宮理恵さんら出演声優を一挙公開! テレビ東京系列にて2020年4月放送スタート”. アニメイトタイムズ. (2020年1月31日) 2020年1月31日閲覧。
- ^ “ミュークルドリーミー - 夢の世界にみちびいて!サンリオ発ドリーミーファンタジー”. 2020年2月28日閲覧。
- ^ テレビ放送対象地域の出典:
- 政府規制等と競争政策に関する研究会 (2009年10月9日). “放送分野の動向及び規制・制度(資料2) (PDF)”. 通信・放送の融合の進展下における放送分野の競争政策の在り方. 公正取引委員会. p. 2. 2018年10月24日閲覧。
- “基幹放送普及計画”. 郵政省告示第六百六十号. 総務省 (1988年10月1日). 2018年10月24日閲覧。
- “地デジ放送局情報”. 一般社団法人デジタル放送推進協会. 2018年10月24日閲覧。
- ^ “ミュークルドリーミー”. AT-X. エー・ティー・エックス. 2020年12月10日閲覧。
- ^ “ミュークルドリーミー”. キッズステーション. 2020年3月31日閲覧。
- ^ mewkle_aの2020年8月9日11:00のツイート、2020年9月20日閲覧。
- ^ “おしらせ&イベント”. ミュークルドリーミー - 夢の世界にみちびいて!サンリオ発ドリーミーファンタジー. 2020年3月25日閲覧。
- ^ “【公式】ミュークルドリーミー第1話「はじまりのストーリー」無料視聴”. YouTube、ミュークルドリーミー. (2020年4月10日) 2020年7月15日閲覧。
- ^ “『ミュークルドリーミー』 Blu-ray&DVD dream.01”. マーベラス公式ウェブサイト - MARVELOUS!. マーベラス. 2020年10月30日閲覧。
- ^ mewkle_aの2020年10月28日12:45のツイート、2021年2月7日閲覧。
- ^ “『ミュークルドリーミー』 Blu-ray&DVD dream.02”. マーベラス公式ウェブサイト - MARVELOUS!. マーベラス. 2021年2月7日閲覧。
- ^ mewkle_aの2020年12月23日12:00のツイート、2021年2月7日閲覧。
- ^ “『ミュークルドリーミー』 Blu-ray&DVD dream.03”. マーベラス公式ウェブサイト - MARVELOUS!. マーベラス. 2021年2月18日閲覧。
- ^ mewkle_aの2021年2月16日11:53のツイート、2021年2月18日閲覧。
- ^ “シナモロール連覇!YOSHIKITTYも健闘!2018年サンリオキャラクター大賞”. ウォーカープラス(KADOKAWA) (2018年7月2日). 2020年10月22日閲覧。
- ^ “2020年サンリオキャラクター大賞スピンアウト企画 チップde投票リターンズ開催☆”. サンリオ (2020年6月9日). 2020年6月26日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2020年11月25日閲覧。
- ^ “キャラクター大賞スピンアウト企画 チップで投票リターンズ 結果発表!!”. ハーモニーランド. 2020年11月25日閲覧。
- ^ 『いちご新聞』2018年9月号(607号) 8-19頁。
- ^ 『いちご新聞』2019年8月号(618号) 8-19頁。
- ^ 『いちご新聞』2020年8月号(630号) 8-25頁。
外部リンク
- ミュークルドリーミー | キャラクター | サンリオ - サンリオによる公式サイト
- ミュークルドリーミー - 夢の世界にみちびいて!サンリオ発ドリーミーファンタジー - テレビアニメ公式サイト
- ミュークルドリーミー テレビ東京アニメ公式 - テレビ東京によるテレビアニメ番組サイト
- ミュークルドリーミー【公式】☆TVアニメ毎週日曜放送☆ (@mewkle_a) - Twitter - テレビアニメ公式アカウント
|
|