松倉友二
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
まつくら ゆうじ 松倉 友二 | |
---|---|
生年月日 | 1972年2月27日(49歳) |
出身地 |
![]() |
職業 | アニメプロデューサー |
ジャンル | テレビアニメ |
松倉 友二(まつくら ゆうじ、1972年〈昭和47年〉2月27日 - )は、日本のアニメプロデューサー。株式会社ジェー・シー・スタッフ執行役員制作本部長[1]。京都府出身[2]。
概要[編集]
代々木アニメーション学院大阪校を1992年に卒業[3]後、J.C.STAFFに入社。その後、異例といえる20代の若さでプロデューサーを任され、数々のアニメに携わる。
制作進行から半年たたずで一本立ちした際に組んだ高山文彦と最初に作ったOVA『超時空世紀オーガス02』では、キャラクター原案の美樹本晴彦に20歳でキャラクターを上げさせたことから、業界内では有名になった。そういったことから、クリエイターや制作会社の人、メーカーと出会っては関係ができていった結果、仕事の話が自分に来るようになったという[4]。
『ハイスコアガール』を担当した際のねとらぼによるインタビューでは、入社前の18歳から20歳までの2年間はゲーム会社のトーセで働いていたことを明かしている[4]。
作品一覧[編集]
テレビアニメ[編集]
- 1993年 剣勇伝説YAIBA(制作進行)
- 1997年 少女革命ウテナ(アニメーション制作担当)
- 1998年 アキハバラ電脳組(制作担当)
- 1998年 アリスSOS(アニメーションプロデューサー)
- 1998年 彼氏彼女の事情(アニメーション制作プロデューサー)
- 1998年 魔術士オーフェン(プロデューサー)
- 1999年 それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(アニメーションプロデューサー)
- 1999年 魔術士オーフェン Revenge(プロデューサー)
- 1999年 へっぽこ実験アニメーション エクセル♥サーガ(プロデューサー)
- 2000年 だぁ!だぁ!だぁ!(アニメーションプロデューサー)
- 2000年 闇の末裔(プロデューサー)
- 2001年 魔法戦士リウイ(プロデューサー)
- 2001年 パラッパラッパー(アニメーションプロデューサー)
- 2001年 ちっちゃな雪使いシュガー(プロデューサー)
- 2002年 あずまんが大王(プロデューサー)
- 2002年 藍より青し(プロデューサー)
- 2002年 スパイラル -推理の絆-(制作プロデューサー)
- 2003年 ななか6/17(プロデューサー)
- 2003年 魔法遣いに大切なこと(アニメーションプロデューサー)
- 2003年 ガンパレード・マーチ 〜新たなる行軍歌〜(アニメーションプロデューサー)
- 2003年 一騎当千(プロデューサー)
- 2003年 ちっちゃな雪使いシュガー 特別編(プロデューサー)
- 2003年 R.O.D -THE TV-(アニメーションプロデューサー)
- 2003年 真月譚 月姫(プロデューサー)
- 2003年 まぶらほ(プロデューサー)
- 2003年 藍より青し〜縁〜(プロデューサー)
- 2004年 光と水のダフネ(プロデューサー)
- 2004年 せんせいのお時間(プロデューサー)
- 2004年 忘却の旋律(プロデューサー)
- 2005年 スターシップ・オペレーターズ(アニメーション制作プロデューサー)
- 2005年 極上生徒会(プロデューサー)
- 2005年 LOVELESS(プロデューサー)
- 2005年 ハチミツとクローバー(アニメーションプロデューサー)
- 2005年 奥さまは魔法少女(プロデューサー、シリーズ構成)[5]
- 2005年 灼眼のシャナ(プロデュース)
- 2005年 かりん(プロデューサー)
- 2006年 よみがえる空 -RESCUE WINGS-(プロデューサー)
- 2006年 ハチミツとクローバーII(アニメーションプロデューサー)
- 2006年 ゼロの使い魔(アニメーションプロデューサー)
- 2006年 ゴーストハント(アニメーションプロデューサー)
- 2006年 あさっての方向。(アニメーションプロデューサー)
- 2006年 ウィンターガーデン(アニメーション制作プロデューサー)
- 2007年 のだめカンタービレ(アニメーションプロデューサー)
- 2007年 ゼロの使い魔 〜双月の騎士〜(アニメーションプロデューサー)
- 2007年 スカイガールズ(プロデューサー)
- 2007年 ぽてまよ(プロデューサー)
- 2007年 灼眼のシャナII -Second-(プロデュース)
- 2007年 キミキス pure rouge(プロデューサー)
- 2008年 シゴフミ(プロデューサー)
- 2008年 隠の王(プロデューサー)
- 2008年 スレイヤーズREVOLUTION(プロデューサー)
- 2008年 ゼロの使い魔 〜三美姫の輪舞〜(アニメーションプロデューサー)
- 2008年 とらドラ!(プロデューサー)
- 2008年 とある魔術の禁書目録(プロデュース)
- 2008年 のだめカンタービレ 巴里編(アニメーションプロデューサー)
- 2009年 スレイヤーズEVOLUTION-R(プロデューサー)
- 2009年 ハヤテのごとく!!(アニメーション制作統括)
- 2009年 初恋限定。(プロデュース)
- 2009年 青い花(プロデューサー)
- 2009年 大正野球娘。(アニメーション制作統括)
- 2009年 とある科学の超電磁砲(プロデュース)
- 2010年 のだめカンタービレ フィナーレ(アニメーションプロデューサー)
- 2010年 会長はメイド様!(プロデューサー)
- 2010年 裏切りは僕の名前を知っている(プロデューサー)
- 2010年 オオカミさんと七人の仲間たち(アニメーション制作統括)
- 2010年 おとめ妖怪 ざくろ(プロデューサー)
- 2010年 探偵オペラ ミルキィホームズ(プロデューサー)
- 2010年 とある魔術の禁書目録II(プロデュース)
- 2010年 バクマン。(アニメーションプロデューサー)
- 2011年 夢喰いメリー(アニメーション制作統括)
- 2011年 緋弾のアリア(プロデューサー)
- 2011年 神様のメモ帳(プロデュース)
- 2011年 快盗天使ツインエンジェル〜キュンキュン☆ときめきパラダイス!!〜(プロデューサー)
- 2011年 探偵オペラ ミルキィホームズ サマー・スペシャル(プロデューサー)
- 2011年 バクマン。(第2シリーズ)(アニメーションプロデューサー)
- 2011年 君と僕。(プロデューサー)
- 2011年 灼眼のシャナIII -Final-(プロデュース)
- 2012年 探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕(プロデューサー)
- 2012年 キルミーベイベー(プロデューサー)
- 2012年 ゼロの使い魔F(アニメーション制作統括)
- 2012年 あの夏で待ってる(プロデューサー)
- 2012年 君と僕。2(プロデューサー)
- 2012年 アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-(アニメーション制作統括)
- 2012年 じょしらく(プロデューサー)
- 2012年 バクマン。(第3シリーズ)(アニメーションプロデューサー)
- 2012年 リトルバスターズ!(プロデュース)
- 2012年 さくら荘のペットな彼女(制作統括)
- 2013年 とある科学の超電磁砲S(プロデュース)
- 2013年 変態王子と笑わない猫。(アニメーション制作統括)
- 2013年 ふたりはミルキィホームズ(プロデューサー)
- 2013年 ゴールデンタイム(アニメーション制作統括)
- 2013年 リトルバスターズ! 〜Refrain〜(プロデュース)
- 2014年 ウィッチクラフトワークス(プロデュース)
- 2014年 selector infected WIXOSS(プロデュース)
- 2014年 風雲維新ダイ☆ショーグン(プロデューサー)
- 2014年 まじもじるるも(プロデュース)
- 2014年 LOVE STAGE!!(プロデューサー)
- 2014年 selector spread WIXOSS(プロデュース)
- 2015年 探偵歌劇 ミルキィホームズ TD(プロデューサー)
- 2015年 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(アニメーション制作統括)
- 2015年 食戟のソーマ(プロデュース)
- 2015年 下ネタという概念が存在しない退屈な世界(アニメーション制作統括)
- 2015年 監獄学園(チーフプロデューサー)
- 2015年 ヘヴィーオブジェクト(アニメーション制作統括)
- 2016年 ふらいんぐうぃっち(アニメーション制作統括)
- 2016年 食戟のソーマ 弐ノ皿(プロデュース)
- 2016年 タブー・タトゥー(アニメーション制作統括)
- 2016年 斉木楠雄のΨ難(アニメーション制作統括)
- 2016年 Lostorage incited WIXOSS(プロデュース)
- 2016年 あまんちゅ!(アニメーション制作統括)
- 2016年 探偵オペラ ミルキィホームズ ファンファンパーリーナイト♪ 〜ケンとジャネットの贈り物〜(プロデューサー)
- 2017年 うらら迷路帖(プロデューサー)
- 2017年 南鎌倉高校女子自転車部(アニメーションプロデューサー)
- 2017年 スクールガールストライカーズ Animation Channel(チーフプロデューサー)
- 2017年 MARGINAL#4 KISSから創造るBig Bang(プロデューサー)
- 2017年 アリスと蔵六(プロデュース)
- 2017年 ソード・オラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝(チーフプロデューサー)
- 2017年 ツインエンジェルBREAK(プロデューサー)
- 2017年 バチカン奇跡調査官(プロデューサー)
- 2017年 UQ HOLDER! 〜魔法先生ネギま!2〜(チーフプロデューサー)
- 2017年 食戟のソーマ 餐ノ皿(プロデュース)
- 2017年 クジラの子らは砂上に歌う(プロデュース)
- 2017年 探偵オペラ ミルキィホームズ アルセーヌ 華麗なる欲望(プロデューサー)
- 2018年 斉木楠雄のΨ難(第2期)(アニメーション制作統括)
- 2018年 Lostorage conflated WIXOSS(プロデュース)
- 2018年 あまんちゅ!〜あどばんす〜(アニメーション制作統括)
- 2018年 ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語-(アニメーション統括)
- 2018年 Back Street Girls -ゴクドルズ-(アニメーション制作統括)
- 2018年 殺戮の天使(アニメーション制作統括)
- 2018年 プラネット・ウィズ(プロデュース)
- 2018年 ハイスコアガール(アニメーション制作統括)
- 2018年 とある魔術の禁書目録III(プロデュース)
- 2018年 叛逆性ミリオンアーサー(アニメーション制作統括)
- 2018年 斉木楠雄のΨ難 完結編(アニメーション制作統括)
- 2018年 探偵オペラ ミルキィホームズ サイコの挨拶(プロデューサー)
- 2019年 デート・ア・ライブIII(プロデューサー)
- 2019年 ワンパンマン(第2期)(アニメーション制作統括)
- 2019年 まちカドまぞく(アニメーション制作統括)
- 2019年 とある科学の一方通行(プロデュース)
- 2019年 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?(プロデューサー)
- 2019年 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII(チーフプロデューサー)
- 2019年 食戟のソーマ 神ノ皿(プロデュース)
- 2019年 ハイスコアガールII(アニメーション制作統括)
- 2020年 とある科学の超電磁砲T(プロデュース)
- 2020年 ミュークルドリーミー(アニメーションプロデューサー)
- 2020年 食戟のソーマ 豪ノ皿(プロデュース)
- 2020年 ゾゾゾ ゾンビーくん(アニメーションプロデューサー)
- 2020年 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII(プロデューサー)
- 2021年 WIXOSS DIVA(A)LIVE(プロデュース)
- 2021年 スケートリーディング☆スターズ(プロデュース)
Webアニメ[編集]
- 2019年 斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編(アニメーション制作統括)
OVA[編集]
- 1993年 超時空世紀オーガス02(制作担当)
- 1995年 アルスラーン戦記 征馬孤影(制作担当)
- 1996年 闘神伝(制作担当)
- 1996年 スレイヤーズすぺしゃる(制作担当)
- 1996年 超人学園ゴウカイザー(制作担当)
- 1998年 スレイヤーズえくせれんと(制作プロデューサー)
- 2001年 ねこぢる草(プロデューサー)
- 2001年 ぷにぷに☆ぽえみぃ(プロデューサー)
- 2001年 エイリアン9(プロデューサー)
- 2003年 エイケン エイケンヴより愛をこめて(プロデューサー)
- 2004年 せんせいのお時間 ご〜るど(プロデューサー)
- 2009年 灼眼のシャナS(プロデュース)
- 2010年 今日、恋をはじめます(アニメーション制作プロデューサー)
- 2010年 OVA とある科学の超電磁砲(プロデュース)
- 2012年 あくちぇる・わーるど。(アニメーション制作統括)
- 2014年 リトルバスターズ! EX(プロデュース)
- 2015年 快盗天使ツインエンジェル〜キュンキュン☆ときめきパラダイス!!〜(アニメーション制作プロデューサー)
- 2019年 まじもじるるも 完結編(アニメーション制作統括)
アニメ映画[編集]
- 1992年 アップフェルラント物語(制作進行)
- 1996年 スレイヤーズRETURN(制作担当)
- 1997年 スレイヤーズぐれえと(制作担当)
- 1998年 MAZE☆爆熱時空 天変脅威の大巨人(制作プロデューサー)
- 1998年 スレイヤーズごぅじゃす(制作プロデューサー)
- 1999年 少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録(プロデューサー)
- 2001年 あずまんが大王(プロデューサー)
- 2007年 劇場版 灼眼のシャナ(アニメーションプロデューサー)
- 2013年 劇場版 とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-(プロデュース)
- 2014年 つばさとホタル(アニメーション制作統括)
- 2015年 アキの奏で(プロデューサー)
- 2016年 劇場版 selector destructed WIXOSS(プロデュース)
- 2016年 劇場版 探偵オペラ ミルキィホームズ 〜逆襲のミルキィホームズ〜(プロデューサー)
- 2019年 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか -オリオンの矢-(チーフプロデューサー)
- 2019年 映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説(プロデューサー)
ゲーム[編集]
- 2005年 ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター(制作)
- 2009年 とらドラ・ポータブル!(スペシャルサンクス)
- 2013年 とある魔術と科学の群奏活劇(アニメーション統括)
脚注[編集]
- ^ “会社概要”. J.C.STAFF オフィシャルホームページ. 株式会社ジェー・シー・スタッフ. 2019年10月14日閲覧。
- ^ 第14回京都国際学生映画祭
- ^ アニメディア スクール特集 2015 WINTER Archived 2016年3月30日, at the Wayback Machine.
- ^ a b “「ハイスコアガール」がアニメになるまで 制作統括・松倉友二のこだわりとJ.C.STAFFの挑戦 (1/2)”. ねとらぼ (ITmedia). (2018年8月10日) 2019年2月18日閲覧。
- ^ “奥さまは魔法少女 : 作品情報”. アニメハック. 2020年10月13日閲覧。