サンリオ男子
サンリオ男子 | |
---|---|
ジャンル | 恋愛、学園 |
漫画 | |
原作・原案など | サンリオ |
作画 | 杏堂まい |
出版社 | 小学館 |
掲載誌 | Sho-Comi、MangaONE |
レーベル | フラワーコミックス |
発表期間 | 2016年4月 - |
巻数 | 既刊5巻(2018年3月現在) |
アニメ | |
原作 | サンリオ |
監督 | 工藤昌史 |
シリーズ構成 | あおしまたかし |
キャラクターデザイン | 中嶋敦子 |
音楽 | 藤田淳平 |
アニメーション制作 | studio ぴえろ |
製作 | 聖川高校PTA |
放送局 | TOKYO MX・MBSほか |
放送期間 | 2018年1月 - 3月 |
話数 | 全12話 |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | 漫画・アニメ |
ポータル | 漫画・アニメ |
サンリオ男子(サンリオだんし)は、サンリオキャラクターが好きな男子高校生たちが登場する、サンリオのメディアミックス・プロジェクトである。Twitter、漫画、ゲーム、テレビアニメなどでメディア展開が行われている。
目次
開発の狙い[編集]
サンリオの広報担当者によると、2次元に偏見のない今どきの10代の女性をターゲットに、イケメンのサンリオ男子たちを好きになることで、さらにサンリオのキャラクターを好きになってもらいたいという意図が開発のきっかけだったという。また、これまでサンリオのキャラクターに関心のなかった人や、2次元キャラクターが好きな女性に興味を持ってもらいたいという意図もあったという。また、実在している人物であるかのようなリアリティにはこだわったという[1]。メディアごとにキャラクターと舞台設定は共有するものの、異なるストーリーが用意されているが、これは様々なストーリーの中から一番好きなものを選んでほしいという意図があるという[2]。
反響[編集]
ORICON STYLEは、サンリオ男子が「衝撃と好感をもって受け入れられている」とし、老舗キャラクター企業としてのノウハウを生かした戦略に「気概を感じる」としている[1]。モデルプレスは、「『本当にいそう』なリアル感が人気の要因となっている」としている[2]。
登場人物[編集]
担当声優は、ゲーム版、テレビアニメ版共通。演は舞台版キャスト。
主要人物[編集]
- 長谷川 康太(はせがわ こうた)
- 声 - 江口拓也、齋藤綾(幼少期)/演 - 北川尚弥
- 4月15日生まれ / 2年3組 / 帰宅部 / 身長:171cm
- 祖母(声 - 一城みゆ希)からもらったポムポムプリンの人形を大切にしていたが、祖母が亡くなるとそのことを恥じて隠すようになった。しかしあるとき、同学年の水野祐が恥ずかしがらずにサンリオキャラクターの小物を持っていることに驚き、プリンが好きな自分を肯定できるようになっていった[3]。
- 水野 祐(みずの ゆう)
- 声 - 斉藤壮馬、松田利冴(幼少期)/演 - 笹森裕貴
- 7月17日生まれ / 2年4組 / 帰宅部 / 身長:175cm
- 両親が共働きであるため、妹の面倒を見ており、妹が好きなマイメロディの雑貨を使うようになった。思春期の妹との関係に悩んでいたが、康太と友人となったことで正面から向き合えるようになった。隙あらば女子にマイメロディが好きであることをアピールしようとするが、根は面倒見がよい[4]。
- 視力が悪い様でアニメのオープニングでコンタクトレンズのようなものを付けている。
- 吉野 俊介(よしの しゅんすけ)
- 声 - 大須賀純、池田海咲(幼少期)/演 - 吉澤翼
- 6月7日生まれ / 2年4組 / サッカー部 / 身長:180cm
- サッカー部のエースストライカーで、不愛想だが女子にはモテる。自分が好きだという女子にどう対応していいかわからず冷たく接していたが、康太と祐に相手の気持ちを考えるように諭され、態度を改めた。しかし、それでも今のところは彼女を作る気はない。初恋の人にハローキティのお守りをもらって試合に勝てたことがきっかけで、キティを勝利の女神のように尊敬するようになった[5]。
- 西宮 諒(にしみや りょう)
- 声 - 花倉洸幸/演 - 宮崎湧
- 9月16日生まれ / 1年5組 / 図書委員 / 身長:165cm
- 自身の男らしくない容姿にコンプレックスを持っている。女の子のように育ったこととリトルツインスターズが好きなことを恥と考えていて、自己嫌悪に陥っていたが、誠一郎に「何が好きかは自分の自由」と言われて立ち直った。人見知りで友人は多くないが、親しい人には甘えてしまう[6]。
- 源 誠一郎(みなもと せいいちろう)
- 声 - 内田雄馬、小市眞琴(幼少期)/演 - 和合真一
- 3月2日生まれ / 3年1組 / 弓道部 / 身長:182cm
- 生徒会長で弓道部主将でもある。幼いころピューロランドでシナモロールに触れた思い出が忘れられず、自分でもその思いが理解できずにいた。しかし、他のサンリオ男子たちを知ることで、シナモンに癒されたいという自分の心を受け入れられるようになった[7]。
- 雨ケ谷 昴(あまがや すばる)
- 声 - 松岡禎丞
- 10月8日生まれ / 1年3組 / 帰宅部 / 身長:174cm
- 中学受験に失敗したことで、教育熱心な母親に反発してヤンキースタイルになった。バッドばつ丸の自由奔放さにあこがれている。康太たちとの交流から、母親とのわだかまりは解けつつある。内心諒と仲良くしたいと思いながら、甘やかされて育った彼が気に入らず、素直になることができないでいる[8]。
- 菅見 直樹(すがみ なおき)
- 声 - 羽多野渉
- 5月13日生まれ / 29歳 / 水泳部顧問 / 身長:179cm
- 2年3組の副担任。幼いころけろけろけろっぴが好きだったが、自分からはそのことを言い出せずにいた。そのため、サンリオキャラクターが好きなことで友情を育む生徒たちをまぶしく思っている[9]。
- テオ・ギュントーリ
- 声 - 不明
その他の人物[編集]
メディア展開[編集]
Twitter[編集]
2015年11月20日にアカウントが作られ、ほぼ毎日更新されている。ときには画像とともに、サンリオ男子の日常が綴られている。
KAI-YOU.netの記事では、サンリオ男子を商品やイベント紹介のための読者モデルのような存在であると解説している。また、うたの☆プリンスさまっ♪がキャラクターごとにアカウントを用意していることと対比して、5人でアカウントを共有している形をカップル共同アカウントのようだとし、仲の良い一般人同士が綴るツイートから小出しにされる日常の様子から、キャラクターの設定や関係を想像する楽しみがあるとしている[10]。
漫画[編集]
2016年4月からSho-ComiとMangaONEで連載されている。作者は杏堂まい[1]。Sho-Comiではヒロインとサンリオ男子との恋愛が描かれ、MangaONEでは男子たちの日常が描かれている[11]。
- 2016年7月22日発売[12]、ISBN 978-4-09-138505-5
- 2017年2月24日発売[12]、ISBN 978-4-09-139156-8
- 2017年7月26日発売[12]、ISBN 978-4-09-139476-7
- 2017年11月24日発売[12]、ISBN 978-4-09-139766-9
- 2018年3月26日発売[12]、ISBN 978-4-09-870011-0
ゲーム[編集]
2016年9月13日から、『サンリオ男子 〜わたし、恋を、知りました。〜』のタイトルでサイバードによってスマートフォン向け恋愛ゲームが運営されていた[13]。2017年10月にマイネットによって買収され、アニメの放送に合わせてゲームの再設計を行った[14]。
- 主題歌「Fun! Fantastic girl!」
- 楽曲:Elements Garden
- 歌:サンリオ男子(長谷川康太〈江口拓也〉・水野祐〈斉藤壮馬〉・吉野俊介〈大須賀純〉・西宮諒〈花倉洸幸〉・源誠一郎〈内田雄馬〉)
キャラクターCD[編集]
2017年3月8日から2017年9月20日にかけて、『サンリオ男子 Birthday Memorial CD』のタイトルでキャラクターソングとシュチュエーションボイスを収録したCDがリリースされた。
- サンリオ男子 Birthday Memorial CD Vol.1 A maze(源誠一郎〈cv.内田雄馬〉) 2017年3月8日発売 規格品番 PCCG-70381
- サンリオ男子 Birthday Memorial CD Vol.2 Happy Sunny Day(長谷川康太〈cv.江口拓也〉) 2017年4月26日発売 規格品番 PCCG-70382
- サンリオ男子 Birthday Memorial CD Vol.3 First Pass(吉野俊介〈cv大須賀純〉) 2017年6月7日発売 規格品番 PCCG-70383
- サンリオ男子 Birthday Memorial CD Vol.4 Moonlight(水野祐〈cv.斉藤壮馬〉) 2017年7月19日発売 規格品番 PCCG-70384
- サンリオ男子 Birthday Memorial CD vol.5 Love-Rinth(西宮諒〈cv.花倉洸幸〉) 2017年9月20日発売 規格品番 PCCG-70385
小説[編集]
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
2017年12月以降、複数の出版社から小説が発売されている。
- サンリオ男子 俺たちの冬休み 著:静月遠火 、メディアワークス文庫、2017年12月22日発売、ISBN 978-4-04-893579-1
- サンリオ男子 好きと嫌いのアシンメトリー 著:後白河安寿、コバルト文庫、2017年12月26日発売、ISBN 978-4-08-608061-3
- サンリオ男子 勇気と奇跡のサンリオピューロランド 著:後白河安寿、コバルト文庫、2018年3月30日発売、ISBN 978-4-08-608068-2
テレビアニメ[編集]
2017年2月3日のサンリオEXPOにてTVアニメ化が発表され[15][16]、2018年1月より3月までTOKYO MX・MBSほかにて放送された[17][18]。
スタッフ[編集]
- 原作 - サンリオ[17]
- 監督 - 工藤昌史[17]
- シリーズ構成 - あおしまたかし[17]
- キャラクターデザイン - 中嶋敦子[17]
- プロップデザイン - 岩永悦宜
- 美術監督 - 森尾麻紀
- 色彩設計 - 阿部みゆき
- 撮影監督 - 荻原猛夫
- 編集 - 齋藤朱里
- 音響監督 - 菊田浩巳[17]
- 音楽 - 藤田淳平[17]
- 音楽プロデューサー - 横尾勇亮、高畑裕一郎
- 音楽制作 - ポニーキャニオン[17]
- プロデューサー - 松岡貴徳、皆川真穂、萩原良輔、宮城惣次、国岡奈緒子、籠田直樹
- アニメーションプロデューサー - 小澤一由
- アニメーション制作 - studio ぴえろ[17]
- 制作協力 - studio ぴえろ+[17]
- 製作 - 聖川高校PTA
主題歌[編集]
- オープニングテーマ「青春インターリュード」(第3話 - 第11話)[19]
- 作詞 - RUCCA / 作曲 - 藤田淳平 / 編曲 - 笠井雄太 / 歌 - サンリオ男子[長谷川康太(江口拓也)、水野祐(斉藤壮馬)、吉野俊介(大須賀純)、西宮諒(花倉洸幸)、源誠一郎(内田雄馬)]
- エンディングテーマ「Now on dream!」(第1話 - 第11話)[19]
- 作詞 - RUCCA / 作曲 - 藤田淳平 / 編曲 - 笠井雄太 / 歌 - サンリオ男子[長谷川康太(江口拓也)、水野祐(斉藤壮馬)、吉野俊介(大須賀純)、西宮諒 (花倉洸幸)、源誠一郎(内田雄馬)]
- 挿入歌「心に花束を」(第12話)
- 作詞 - RUCCA / 作曲 - 藤田淳平 / 編曲 - 笠井雄太 / 歌 - サンリオ男子[長谷川康太(江口拓也)、水野祐(斉藤壮馬)、吉野俊介(大須賀純)、西宮諒 (花倉洸幸)、源誠一郎(内田雄馬)]
各話リスト[編集]
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 総作画監督 |
---|---|---|---|---|---|---|
第1話 | はじまりはポムポムプリン | あおしまたかし | 工藤昌史 | 大西貴子、大竹紀子、牛尾優衣 杉園真希、津曲大介 |
中嶋敦子 | |
第2話 | 雨上がりのギフトゲート | 工藤昌史 | 川西泰二 | Park Myong Hun, Seo Jin Won Kim Kyoung Hwan |
森田恵 | |
第3話 | マイ♪シスター・ブルー | 鴻野貴光 | 黒瀬大輔 | 伊部勇志 | 上杉尊史、齋藤香織、鈴木彩子 ふくだのりゆき、加藤拓馬、熊田明子 坂井寛樹、森田恵、大竹紀子 河村明夫、河島久美子 |
高橋敦子、加藤久美子 |
第4話 | ハローフレンズ! | 子安秀明 | 佐々木貴哉 | 宮田瑠美、服部憲知、河村明夫 下島誠、佐藤育子 |
森田恵 | |
第5話 | 壊れたバラ色雲 | 杉原研二 | サトウシンジ | 又野弘道 | 坂井寛樹、片岡恵美子、加藤義貴 熊田明子、斎藤和也、齋藤香織 志生野好、鈴木彩子 |
高橋敦子、加藤久美子 |
第6話 | 遠いお空の雲の上 | 小寺勝之 | 川西泰二 | 大西貴子、大竹紀子、Park Myoung Hun Kim Kyoung Hwam |
工藤裕加 | |
第7話 | ミラクルなホリデー | あおしまたかし | 工藤昌史 | 清水明 | 野上慎也、桝井一平、木村なづき | 高橋敦子、加藤久美子 |
第8話 | キラキラ狂想曲 | 鴻野貴光 | 小寺勝之 | 長岡義孝 | Kim Yoon Joung、Kim Kyoung Hwan | 中村深雪、高橋敦子 加藤久美子、森田恵 |
第9話 | 男子's バケーション! | 子安秀明 | 佐々木勅嘉 | 飯村正之 | 小川一郎、川口弘明 飯飼一幸、宇都木勇 In Tae Sun、木上烔仁 |
中村深雪、加藤久美子 森田恵 |
第10話 | ゆめ星雲おもいやり星 | 杉原研二 | 小寺勝之 | 佐々木達也 又野弘道 |
Park Hey Ran、Kin Yoo Mi Hue Hey Jung、Shin Myoung Joo Park Jae Sok |
- |
第11話 | IN THE DARK | あおしまたかし | 加瀬充子 | 有馬是馬 | 野上慎也、小林ゆかり、竹内昭 桝井一平、木村なづき |
高橋敦子、加藤久美子 森田恵、中村深雪 |
第12話 | ともだちの魔法 | 小寺勝之 工藤昌史 |
川西泰二 長岡義孝 工藤昌史 |
大西貴子、大竹紀子 Kim Yoon Joung、Kim Kyoung Hwan |
中嶋敦子、高橋敦子 加藤久美子、森田恵 中村深雪 |
放送局[編集]
放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 [20] | 備考 |
---|---|---|---|---|
2018年1月6日 - 3月24日 | 土曜 22:00 - 22:30 | TOKYO MX | 東京都 | |
2018年1月7日 - 3月25日 | 日曜 2:08 - 2:38(土曜深夜) | 毎日放送 | 近畿広域圏 | 字幕放送 / 『アニメシャワー』第1部 |
2018年1月9日 - 3月27日 | 火曜 2:00 - 2:30(月曜深夜) | TVQ九州放送 | 福岡県 | |
火曜 2:35 - 3:05(月曜深夜) | テレビ愛知 | 愛知県 | ||
火曜 23:00 - 23:30 | AT-X | 日本全域 | CS放送 / リピート放送あり | |
2018年1月12日 - 3月30日 | 金曜 2:05 - 2:35(木曜深夜) | テレビ北海道 | 北海道 | |
2018年1月13日 - 3月31日 | 土曜 1:59 - 2:29(金曜深夜) | ミヤギテレビ | 宮城県 | |
2018年1月16日 - 3月26日 | 火曜 2:24 - 2:54(月曜深夜) | テレビ大分 | 大分県 | 初回2話連続放送 |
配信期間 | 配信時間 | 配信サイト |
---|---|---|
2018年1月7日 - 3月25日 | 日曜 2:38(土曜深夜) 更新 | MBS動画イズム / TVer |
2018年1月9日 - 3月27日 | 不明 |
|
BD / DVD[編集]
巻 | 発売日[21] | 収録話 | 規格品番 | |
---|---|---|---|---|
BD | DVD | |||
1 | 2018年3月21日 | 第1話 - 第2話 | PCXP-50571 | PCBP-53571 |
2 | 2018年4月18日 | 第3話 - 第4話 | PCXP-50572 | PCBP-53572 |
3 | 2018年5月16日予定 | 第5話 - 第6話 | PCXP-50573 | PCBP-53573 |
4 | 2018年6月20日予定 | 第7話 - 第8話 | PCXP-50574 | PCBP-53574 |
5 | 2018年7月18日予定 | 第9話 - 第10話 | PCXP-50575 | PCBP-53575 |
6 | 2018年8月15日予定 | 第11話 - 第12話 | PCXP-50576 | PCBP-53576 |
舞台[編集]
2018年3月24日のテレビアニメ最終回放送終了に併せ、2018年冬の舞台化が発表された。ネルケプランニングとの連名プロデュース。[22]
2018年4月25日にサンリオピューロランドにて、キャストビジュアルお披露目会が予定されている。[23]
主なキャスト
登場人物を参照
スタッフ(舞台)
原作 - サンリオ
出典[編集]
- ^ a b c “ネットで衝撃『サンリオ男子』 老舗キャラ企業が“萌え”に挑む理由”. ORICON STYLE (2016年3月2日). 2017年1月7日閲覧。
- ^ a b “女子がハマる“サンリオ男子”って?ネット反響受け本格始動へ”. モデルプレス (2016年2月24日). 2017年1月7日閲覧。
- ^ “長谷川 康太 キャラクター サンリオ男子”. サンリオ. 2017年10月24日閲覧。
- ^ “水野 祐 キャラクター サンリオ男子”. サンリオ. 2017年10月24日閲覧。
- ^ “吉野 俊介 キャラクター サンリオ男子”. サンリオ. 2017年10月24日閲覧。
- ^ “西宮 諒 キャラクター サンリオ男子”. サンリオ. 2017年10月24日閲覧。
- ^ “源 誠一郎 キャラクター サンリオ男子”. サンリオ. 2017年10月24日閲覧。
- ^ “雨ケ谷 昴 キャラクター サンリオ男子”. サンリオ. 2017年10月24日閲覧。
- ^ “菅見 直樹 キャラクター サンリオ男子”. サンリオ. 2017年10月24日閲覧。
- ^ ねりまちゃん (2015年12月9日). “サンリオ新企画『サンリオ男子』がヤバい 共同アカウントで発信する彼らの魅力”. KAI-YOU.net. 2017年1月7日閲覧。
- ^ “Twitterで超話題『サンリオ男子』コミックス1巻発売!!”. 小学館 (2016年7月22日). 2017年1月7日閲覧。
- ^ a b c d e “サンリオ男子”. 小学館. 2018年3月26日閲覧。
- ^ “サンリオ男子 〜わたし、恋を、知りました。〜”. 4Gamer.net. 2017年1月7日閲覧。
- ^ “【速報2】マイネット、10月買取の『サンリオ男子』のゲーム構造を再設計 来年1月のTVアニメに合わせてリスタート目指す”. Social Game Info (2017年11月14日). 2017年11月14日閲覧。
- ^ “江口拓也さん、斉藤壮馬さんら出演のイベント決定! 『サンリオ男子』TVアニメ続報やCDシリーズ情報が解禁”. 電撃オンライン (2017年2月3日). 2017年2月3日閲覧。
- ^ “TVアニメ「サンリオ男子」公式サイト”. 2017年2月3日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j “TVアニメ『サンリオ男子』PV第2弾とスタッフ情報が公開!”. アニメイトタイムズ (2017年8月10日). 2017年8月10日閲覧。
- ^ a b c “ONAIR”. TVアニメ「サンリオ男子」公式サイト. 2017年12月18日閲覧。
- ^ a b “青春インターリュード/Now on dream!”. TVアニメ「サンリオ男子」公式サイト. 2017年12月17日閲覧。
- ^ テレビ放送対象地域の出典: “放送分野の動向及び規制・制度(資料2)”. 政府規制等と競争政策に関する研究会「通信・放送の融合の進展下における放送分野の競争政策の在り方」. 公正取引委員会. p. 2 (2009年10月9日). 2018年2月17日閲覧。 “基幹放送普及計画”. 郵政省告示第六百六十号 (1988年10月1日). 2018年2月17日閲覧。 “地デジ放送局情報”. 一般社団法人デジタル放送推進協会. 2018年2月17日閲覧。
- ^ “Blu-ray/DVD”. TVアニメ「サンリオ男子」公式サイト. 2017年12月17日閲覧。
- ^ “「サンリオ男子」オリジナルストーリーで舞台化、ネルケと連名のコメント発表”. コミックナタリー. 2018年3月26日閲覧。
- ^ “ミラクル☆ステージ「サンリオ男子」に北川尚弥ら5名、お披露目イベントも決定”. ステージナタリー. 2018年4月5日閲覧。
外部リンク[編集]
- 公式サイト
- TVアニメ「サンリオ男子」公式サイト
- 恋愛スマートフォンアプリ「サンリオ男子~わたし、恋を、知りました。~」公式サイト
- サンリオ男子【公式】 (@Sdan_sanrio) - Twitter
- サンリオ男子総合Pです【公式】 (@Sdan_p_sanrio) - Twitter
- TVアニメ「サンリオ男子」【公式】 (@Sdan_Anime) - Twitter
|