若宮正子
わかみや まさこ 若宮 正子 | |
---|---|
生誕 |
1935年4月19日(89歳)[1] 東京都杉並区[1] |
国籍 | 日本 |
出身校 | 東京教育大学附属高等学校 |
職業 | 元銀行員、プログラマー |
団体 | メロウ倶楽部 |
若宮 正子(わかみや まさこ、1935年〈昭和10年〉4月19日[1] - )は、日本のITエヴァンジェリスト[2]。電子掲示板「メロウ倶楽部」副会長[3]。2017年に81歳でiPhoneアプリ「hinadan」を開発した世界最高齢のプログラマー[4]。ハンドルネームは「マーチャン」[5]。
経歴・人物
[編集]1935年、現在の東京都杉並区阿佐谷に3人兄弟の末っ子の長女として生まれる[6]。太平洋戦争開戦後に国民学校に入学し、戦争末期の9歳の時には長野県の鹿教湯温泉に半年間学童疎開した[1][6]。三菱鉱業に勤務する父の転勤に伴い、小学4年から中学1年までは兵庫県朝来郡生野町で過ごした[7][8]。終戦後、10歳の時に親戚の家まで汽車で片道最大4時間をかけて初めて一人旅をして以来[9]旅行を趣味としており[10]、40代になってからは毎年海外旅行に行っている[11]。50代で英検準1級を取得[12]。新制中学校の授業をきっかけに、英語に興味を持った。
東京教育大学附属高等学校を卒業後、三菱銀行に就職。札勘定やそろばんが苦手だったため、入行当初は「仕事ができる人」ではなかったとしている。しかし、機械で紙幣を数える時代になると、企画開発セクションに配属され、人事評価も変化した[13]。男女雇用機会均等法の施行後には昇進試験を受験することができ、当時の女性としては珍しい管理職に就任している[4]。定年時には銀行の関連会社の副部長にまで昇進し[14]、定年退職した後も週3日銀行で勤務した[15]。
定年退職後、母親の介護をするために外出が減り、それまで付き合いのあった友人らと疎遠になってしまったことから、パソコン通信で友人を作るためパソコンを購入した[16]。購入後、3か月かけてパソコン通信に接続し、「メロウ倶楽部」に参加した[17]。紙袋やしおり、ブックカバーなどのデザインをMicrosoft Excelの罫線機能とセルの塗りつぶし機能を用いて作成する「エクセルアート」を考案し[18]、マイクロソフトから「エクセルの新しい使い方」であるという評価を受けた[4]。2014年には「TEDxTokyo」に登壇し、英語でスピーチをしている[4]。
スマートフォン用ゲームの多くは若年層向けに作られていて、シニア世代が使いやすいものではないということに着目し[11]、2016年夏ゲームアプリの開発に着手した。小泉勝志郎からプログラミングの教えを受けて開発した、雛人形をひな壇に正しく配置するiPhone用ゲームアプリ「hinadan」は、App Storeにて2017年2月に配信が開始された[4]。81歳でアプリを開発した実績からWorldwide Developers Conference 2017に招待され、AppleCEOのティム・クックからは「世界最高齢のアプリ開発者」と紹介されている[19]。さらに、2018年2月の国際連合総会では、高齢化社会とデジタル技術の活用をテーマに基調講演を行った[11][20]。内閣府が主催した「人生100年時代構想会議」にも82歳の最年長メンバーとして参加した[4][21]。2021年、デジタル庁デジタル社会構想会議構成員[22]、内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室「デジタルの日」検討委員会構成員[23]に就任。
旅行先で撮影した動画を編集してYouTubeに投稿する[18]YouTuberとしても活動している[2]。
著書
[編集]- 『マーチャンがゆく 北欧編』未来文化社、1998年。ISBN 4898060153。
- 『熟年さんのパソコン物語』里文出版、1999年。ISBN 4898061117。
- 『パソコンでいきいきシルバーライフ』里文出版〈Ribun Books〉、2002年。ISBN 4898061648。
- 『花のパソコン道 パソコンでいきいきライフ―熟年さんのパソコン物語』インプレスR&D〈NextPublishing〉、2014年。ISBN 9784844396420。
- 『花のパソコン道 パソコンでいきいきライフ―熟年さんのパソコン物語』(ワイド版)インプレスR&D〈NextPublishing〉、2017年。ISBN 9784844397588。
- 『60歳を過ぎると、人生はどんどんおもしろくなります。』新潮社、2017年。ISBN 9784103513711。
- 『明日のために、心にたくさん木を育てましょう』ぴあ、2017年。ISBN 9784835638409。
- 『独学のススメ 頑張らない!「定年後」の学び方10か条』中央公論新社〈中公新書ラクレ〈655〉〉、2019年。ISBN 9784121506559。
- 『老いてこそデジタルを。』1万年堂出版、2019年。ISBN 9784866260532。
- 『昨日までと違う自分になる』KADOKAWA、2023年。
- 『88歳、しあわせデジタル生活 もっと仲良くなるヒント、教えます』中央公論新社、2023年。ISBN 9784120056703。
- 『和田秀樹、世界のマーチャンに会いに行く』小学館、2023年。和田秀樹共著
- 『やりたいことの見つけかた-89歳、気ままに独学』中央公論新社、2024年。
脚注
[編集]- ^ a b c d 若宮正子 2017, p. 103
- ^ a b 若宮正子 2019, p. 57
- ^ 山田真理 2018, p. 31
- ^ a b c d e f 中城邦子 2018
- ^ 山田真理 2018, p. 33
- ^ a b “いつも元気、いまも現役(ITエヴァンジェリスト 若宮正子さん) | 健康長寿ネット”. www.tyojyu.or.jp. 2023年2月1日閲覧。
- ^ “ITエバンジェリスト 若宮正子さん”. 日本経済新聞 (2019年11月13日). 2023年2月1日閲覧。
- ^ “人生100年 「プラチナ世代」の輝き|神戸新聞公式「うっとこ兵庫」”. 神戸新聞公式「うっとこ兵庫」. 2023年2月1日閲覧。
- ^ 若宮正子 2017, p. 104
- ^ 山田ともこ 1998, p. 5
- ^ a b c 若宮正子 2018
- ^ 若宮正子 (2023.06). “妹たちへ 2回目”. 日経ウーマン (517): 110.
- ^ 林孝美 2018, p. 5
- ^ 若宮正子 2017, pp. 116–117
- ^ 山田ともこ 1998, p. 4
- ^ 許斐健太 2017
- ^ 藤原達矢 2018, p. 31
- ^ a b 小野幸伸 2013
- ^ 岸本洋美 2018
- ^ Voice編集部 2018, p. 238
- ^ 林孝美 2018, p. 6
- ^ デジタル庁の有識者会議 伊藤穣一氏もメンバーに ITmedia 2021年09月08日 09時55分 公開
- ^ 「デジタルの日」検討委員会を設置します!デジタル庁2021年6月9日
参考文献
[編集]- 山田ともこ「今月のことば No.462 「欲しいものは時間、有り余っているものは好奇心」 世界と交信しながらマーチャンは行く インタビュー 旅行記「マーチャンがゆく」の著者 若宮正子さん」『社会教育』第53巻第9号、全日本社会教育連合会、1998年9月、4-7頁、ISSN 1342-5323、NAID 40001640783。
- 小野幸伸「われらデジタルマスターズ第5回 “マーチャン節”でシニア世代とデジタルの架け橋に」『日経PCビギナーズ』第4巻第6号、日経BP、2013年5月、104-105頁、ISSN 2185-1204。
- 許斐健太「特集 LIFE SHIFT 実践編 日本で広がるライフ・シフト INTERVIEW 私のライフ・シフト体験 行動するのに"決断"はいらない アプリ開発者 若宮正子(82)」『週刊東洋経済』第6738号、東洋経済新報社、2017年7月22日、39頁、ISSN 0918-5755、NAID 40021252163。
- 若宮正子『60歳を過ぎると、人生はどんどんおもしろくなります。』新潮社、2017年。ISBN 9784103513711。
- 中城邦子「特集5 ウーマン・オブ・ザ・イヤー2018 世界最高齢のアプリ開発者、パソコンを始めたのは60歳! 若宮正子さん(82歳)」『日経ウーマン』第418号、日経BP、2018年1月、116-117頁。
- 林孝美「巻頭インタビュー 若宮正子(プログラマー) 子どもたちの心に“好き”の種をたくさん植えてほしい。」『総合教育技術』第72巻第15号、小学館、2018年3月、3-6頁、NAID 40021480981。
- 若宮正子「Interview アップルのクックCEO絶賛 82歳の飽くなきチャレンジ」『週刊ダイヤモンド』第106巻第10号、ダイヤモンド社、2018年3月10日、58-59頁、NAID 40021480023。
- 山田真理「特集 老けない、サビない、疲れない 脳と体をラクにするシンプルな習慣 対談 インターネットで世界は広がった 82歳でゲームアプリを開発。脳に「歳だから無理」なんてない 茂木健一郎 脳科学者×若宮正子 アプリプログラマー」『婦人公論』第103巻第8号、中央公論新社、2018年4月24日、30-33頁、NAID 40021923401。
- 藤原達矢「Interview 02 若宮正子さん 40代は「老後の準備期間」じゃない 大切なのは「今を生きる」こと」『日経ビジネスアソシエ』第17巻第6号、日経BP、2018年5月、30-32頁、ISSN 1347-2844、NAID 40021551261。
- Voice編集部「著者に聞く『明日のために、心にたくさん木を育てましょう』」『Voice』第486号、PHP研究所、2018年6月、ISSN 0387-3552、NAID 40021532789。
- 岸本洋美「リンダ・グラットンさん&若宮正子さんに学ぶ! 人生100年時代を生き抜く「学ぶ力」&「つながる力」」『日経ウーマン』第426号、日経BP、2018年7月、108-109頁。
- 若宮正子「生涯現役の達人1 「不機嫌老人」よりも「理系老人」になろう」『中央公論』第133巻第7号、中央公論新社、2019年7月、56-58頁、ISSN 0529-6838、NAID 40021906838。
- 若宮正子「妹たちへ 2回目」『日経ウーマン』第517号、日経BP、2023年6月、110-111頁。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 若宮 正子 - TEDxTokyo
- Masako Wakamiya - YouTubeチャンネル