信太山駐屯地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
信太山駐屯地
位置
地図
所在地 大阪府和泉市伯太町官有地
座標 北緯34度29分28秒 東経135度26分23秒 / 北緯34.49111度 東経135.43972度 / 34.49111; 135.43972座標: 北緯34度29分28秒 東経135度26分23秒 / 北緯34.49111度 東経135.43972度 / 34.49111; 135.43972
概要
駐屯地司令 第37普通科連隊長
主要部隊 第37普通科連隊

開設年 1957年
テンプレートを表示

信太山駐屯地(しのだやまちゅうとんち、JGSDF Camp Sinodayama)は、大阪府和泉市伯太町官有地に所在し、第37普通科連隊等が駐屯する陸上自衛隊駐屯地である。

駐屯地司令は第37普通科連隊長が兼務。最寄の演習場は信太山演習場

沿革[編集]

日本陸軍信太山駐屯地

米陸軍

陸上自衛隊信太山駐屯地

  • 1957年(昭和32年)9月2日:米軍の接収解除。
  1. 陸上自衛隊信太山駐屯地として開設[2]
  2. 第7普通科連隊第3大隊、第4陸曹教育隊のほか業務諸隊が駐屯する[1]
  • 1961年(昭和36年)12月20日:第108教育大隊が松山駐屯地へ移駐。
  • 1962年(昭和37年)1月18日:第3管区隊の第3師団への改編。第37普通科連隊が第7普通科連隊第3大隊を基幹として新編[1]
  • 1969年(昭和44年)8月1日:第4陸曹教育隊が松山駐屯地に移駐[3]
  • 2006年(平成18年)3月27日:第3師団の即応近代化師団への改編。
  1. 第37普通科連隊が改編され対戦車中隊及び本部管理中隊管理整備小隊を廃止し、対戦車中隊を基幹として第5普通科中隊を新編。
  2. 第3後方支援連隊第2整備大隊第3普通科直接支援中隊(第37普通科連隊を支援)を新編。

駐屯部隊[編集]

第3師団隷下部隊[編集]

中部方面隊隷下部隊[編集]

防衛大臣直轄部隊[編集]

廃止部隊[編集]

  • 第7普通科連隊第3大隊:1962年(昭和37年)1月17日廃止。第37普通科連隊に改編[1]
  • 第108教育大隊:1969年(昭和44年)7月30日廃止。

最寄の幹線交通[編集]

重要施設[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e 信太山駐屯地の歴史”. 2016年3月12日閲覧。一部は同じサイト内のリンク先『信太山駐屯地の誕生』
  2. ^ 自衛隊法施行令(昭和32年政令第209号)”. 国立公文書館デジタルアーカイブ. 2016年5月14日閲覧。
  3. ^ 陸上自衛隊松山駐屯地の紹介”. www.mod.go.jp. 2020年4月4日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]