東部方面混成団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東部方面混成団
JGSDF Eastern Army Combined Brigade Emblem.jpg
シンボルマーク
創設 2011年(平成23年)4月22日
所属政体 日本の旗 日本
所属組織 Flag of the Japan Self-Defense Forces.svg 陸上自衛隊
部隊編制単位
兵科 諸職種混成
兵種/任務/特性 教育訓練・予備自衛官管理
所在地 神奈川県 横須賀市
編成地 武山
上級単位 東部方面隊
担当地域 神奈川県(災害派遣指揮)、関東地方
テンプレートを表示

東部方面混成団(とうぶほうめんこんせいだん、JGSDF Eastern Army Combined Brigade)は、横須賀市の武山駐屯地に駐屯する東部方面隊直轄の陸上自衛隊の混成団の一つ。

概要[編集]

2011年(平成23年)4月に東部方面隊の基本教育部隊(第1教育団)を母体に第1師団隷下の第31普通科連隊を編合し、東部方面総監直轄部隊として再編した。さらに2013年(平成25年)3月に第12旅団隷下の第48普通科連隊を隷下に編合して2個普通科連隊、3個の陸曹教育部隊、1個教育大隊の編成となった。これにより平時の基幹教育を一括し、有事発生時には第1師団、第12旅団の常備自衛官のみによる部隊で即応体制をとり、多様化する任務に対しより効率的な対応を取ることが出来るとしている。2019年(平成31年)3月には第1機甲教育隊が廃止されこれまで担当していた陸曹候補生課程は各方面隊の陸曹教育隊共通教育中隊が、初級陸曹特技課程「機甲」「偵察(機)」は、富士学校が担当する。

また、「神奈川隊区」担任部隊として、第1師団長の命を受け、隷下の第31普通科連隊および、神奈川県内に警備隊区を持つ第4施設群第1高射特科大隊を指揮する[1][2]

沿革[編集]

  • 2011年(平成23年)4月22日:東部方面混成団が武山駐屯地で編成完結。
  • 2013年(平成25年)
  • 2018年(平成30年)3月27日:混成団本部が「神奈川警備隊区」の担当部隊となる[1]
  • 2019年(平成31年)3月26日:第1機甲教育隊(駒門駐屯地)を廃止。
  • 2020年(令和02年)3月26日:「陸上自衛隊の部隊の組織及び編成に関する訓令[3]」の改正[4]に伴い、団本部各科を改編(総務科を第1科、訓練科を第3科、管理科を第4科へそれぞれ改編するとともに第2科を新編)
  • (時期未定):女性自衛官教育隊が久里浜駐屯地に移駐予定。

編成・駐屯地[編集]

編成
  • 東部方面混成団本部
    • 第1科
    • 第2科
    • 第3科
    • 第4科「東方混団-本」
  • 第31普通科連隊(5個普通科中隊基幹)
  • 第48普通科連隊(4個普通科中隊基幹)
  • 第3陸曹教育隊「3曹教」
  • 女性自衛官教育隊「女自教」
  • 第117教育大隊
    • 第117教育大隊本部「117教-本」
    • 第326共通教育中隊「326教」
    • 第327共通教育中隊「327教」
    • 第331共通教育中隊「331教」
    • 第339共通教育中隊「339教」

主要幹部[編集]

官職名 階級 氏名 補職発令日 前職
東部方面混成団長 1等陸佐 大場勇 2022年08月01日 東部方面総監部情報部長
副団長 1等陸佐 千葉徹 2022年03月14日 第1特科団副団長
歴代の東部方面混成団長
(1等陸佐(一))
氏名 在職期間 出身校・期 前職 後職
01 真崎唯信 2011年04月22日 - 2012年04月01日 防大23期 第1教育団 退職(陸将補昇任)
02 二見弘幸 2012年04月01日 - 2013年04月01日 防大25期 中央即応集団司令部幕僚長 退職(陸将補昇任)
03 岡崎勝司 2013年04月01日 - 2014年03月22日 防大25期 統合幕僚学校教育課長 東部方面総監部
→2014年7月10日 定年退職[5][6]
04 高橋正州 2014年03月23日 - 2016年03月23日 防大27期 陸上自衛隊幹部候補生学校副校長
兼 企画室長
退職(陸将補昇任)
05 甲斐康誠 2016年03月23日 - 2017年03月22日 防大29期 陸上自衛隊幹部学校主任教官 退職(陸将補昇任)
06 瀨戸山昭臣 2017年03月23日 - 2019年03月22日 防大30期 中央即応集団司令部幕僚副長 退職(陸将補昇任)
07 石丸威司 2019年03月23日 - 2020年12月21日 防大31期 自衛隊愛知地方協力本部 退職(陸将補昇任)[7]
08 藤原修 2020年12月22日 - 2022年07月31日 防大32期 陸上自衛隊会計監査隊 退職[8]
09 大場勇 2022年08月01日 - 防大34期  東部方面総監部情報部長

脚注[編集]

  1. ^ a b 防衛ホーム 第977号(2018年4月15日発行)5面
  2. ^ 神奈川県災害時広域受援計画-資料編-”. 神奈川県. 2021年2月21日閲覧。
  3. ^ 陸上自衛隊の部隊の組織及び編成に関する訓令平成12年陸上自衛隊訓令第25号
  4. ^ 自衛隊法施行令の一部改正(令和二年三月六日公布(令和二年政令第三十八号))に基づく関係訓令の改正(令和2年3月25日防衛省訓令第14号)
  5. ^ 自衛官の再就職状況の公表について(平成26年4月1日~平成27年3月31日) (PDF)
  6. ^ 2013年11月1日より施行された国家公務員退職勧奨廃止に伴う付配置
  7. ^ 自衛隊法第65条の13の規定に基づく令和2年度若年定年等隊員の就職の援助の実施結果の公表について (PDF)
  8. ^ 自衛隊法第65条の11第5項の規定に基づく自衛隊員の再就職状況の報告(令和4年7月1日~同年9月30日分) (PDF)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]