コンテンツにスキップ

天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックon銀幕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。110.44.70.64 (会話) による 2012年5月30日 (水) 10:31個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外道衆)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


天装戦隊ゴセイジャー
VS シンケンジャー
エピック on 銀幕
監督 竹本昇
脚本 下山健人
出演者 千葉雄大
さとう里香
浜尾京介
にわみきほ
小野健斗
松坂桃李
相葉弘樹
高梨臨
鈴木勝吾
森田涼花
相馬圭祐
音楽 三宅一徳高木洋
撮影 松村文雄
配給 東映
公開 2011年1月22日
上映時間 60分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
前作 天装戦隊ゴセイジャー エピックON THEムービー
次作 ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦
テンプレートを表示

天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックON銀幕』(てんそうせんたいゴセイジャー たい シンケンジャー エピック オン ぎんまく)は、2011年1月22日より東映系で公開された日本の映画作品。特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」『天装戦隊ゴセイジャー』の映画化作品である。

キャッチコピーは「いざゆけ、侍! はばたけ、天使たち!」「誰も見たことのないサムライ、天使のコラボレーション!![1]

概要

天装戦隊ゴセイジャー』と『侍戦隊シンケンジャー』のクロスオーバー作品であり、『劇場版 炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー』から続くスーパー戦隊祭りの第3弾である。タイトルは両作の夏の映画タイトル「銀幕版」と「エピックON THEムービー」を合わせたものとなっている。

前売り券販売は行われず、鑑賞料金は特別設定であった。入場者プレゼントとしてデータカードダススーパー戦隊バトル ダイスオーカードも配布された。

物語は前作『侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー』ともリンクしており、それと同様にテレビ放送開始前の新戦隊である『海賊戦隊ゴーカイジャー』が先行登場している。また、『ゴーカイジャー』の第40話は本作の裏エピソードと呼べる内容で「レジェンド大戦前なのになぜゴーカイジャーやレンジャーキーがこの時間に存在したのか」という理由が明らかになっている。また、本作の映像も一部流用されている[2]

パンフレット掲載の竹本昇のインタビューによると、本作は幽魔獣壊滅からマトリンティス出現までの間(『ゴセイジャー』本編でいえば第32話と第33話の間)の出来事である。このためサイボーグのブレドRUNは登場しない。また、裏エピソードに当たる『ゴーカイジャー』第40話では、本作でゴセイジャーとシンケンジャーが全員揃って戦う決戦の日が2010年10月2日(この日付は『ゴセイジャー』第33話の放送前日にあたる)という具体的な日時が明らかになっており、ゴセイジャーと戦う前のマトリンティスの様子も描写されている。

全国255スクリーンで公開され、2011年1月22,23日初日2日間で興収1億1,400万1,500円、動員は11万4,110人になり映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第3位となった[3]。また、ぴあ初日満足度ランキング(ぴあ映画生活調べ)でも第3位になるなど好評価されている。

あらすじ

シンケンジャーに倒された外道衆の生き残り・マダコダマが現れた。立ち向かうアラタだったが、マダコダマは天装術を無効化する力を持っており苦戦を強いられてしまう。そんな時彼を助けたのは、志葉家19代目当主・シンケンレッドこと志葉丈瑠だった。

シンケンジャーのメンバーたちは復活した外道衆を倒すべく再び集結するが、そこに新たな姿・血祭のブレドランとなったブレドランとマダコダマが現れる。応戦するシンケンジャーだが敵の罠にはまり、丈瑠はさらわれてしまう。しかし、丈瑠を失ったシンケンジャーはゴセイジャーと作戦を考えようにもお互いのそりが合わない。

そんな彼らの前に立ちはだかったのは黒い羽衣を身につけ操られた外道シンケンレッドだった。

登場人物

天装戦隊ゴセイジャー

アラタ / ゴセイレッド
スカイック族の見習い護星天使。
買い物途中で外道衆と出合い、そこで丈瑠と知り合う。両戦隊が対立した際も「諦めなければ何とかなる」と諦めることなく仲をとりもとうとするが、外道シンケンレッドの攻撃から流ノ介達を庇い重傷を負ってしまう。
回復後、薫と協力して丈瑠を助ける為に必要な強力な炎のモヂカラの入ったゴセイカードを作成し、それを持って外道シンケンレッドと一騎打ちに臨む。
エリ / ゴセイピンク
スカイック族の見習い護星天使。
丈瑠が操られ落ち込んでいたシンケンジャー達の心中を察し、おにぎりを振舞うが、それによってゴセイジャーに反感を抱いていたシンケンジャー達の気持ちを変える。
アグリ / ゴセイブラック
ランディック族の見習い護星天使。
本作ではエリと茉子を乗せたかごを1人で背負う怪力っぷりを見せた。
モネ / ゴセイイエロー
ランディック族の見習い護星天使。
ハイドと共にことはを迎えに行った際、ことはの天然過ぎる発言に四苦八苦しながらフォローしていた。
当初は兄とともに流ノ介・千明と反目するが、後に千明と力を合わせ特訓に励む。
ハイド / ゴセイブルー
シーイック族の見習い護星天使。
悪意はなかったのだが「侍を理解するため」とちょんまげの鬘を持ってきたことで流ノ介を怒らせてしまう。
本作では天装術で流ノ介に変身しことはを迎えに行った。
ゴセイナイト
ゴセイジャーをサポートする6人目の戦士。
外道シンケンレッドとの戦闘中、偶然自身の天装術とシンケンゴールドの電子モヂカラが作用したことからゴセイジャーたちに逆転の助言を行う。

侍戦隊シンケンジャー

志葉 丈瑠(しば たける) / シンケンレッド
「火」のモヂカラを操る志葉家19代目当主の殿様。
アラタに共闘を申し出られた時も素直に受け入れており、前作『侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー 銀幕BANG!!』時点よりも人格的に丸くなり人見知りも少々改善されたようである。
ゴセイジャーとの初の共闘戦の時にブレドランに捕えられ、さらわれて洗脳されてしまう。
本作ではハイパーシンケンレッドにも変身。
外道シンケンレッド(げどうシンケンレッド)
ブレドランに捕まり洗脳された丈瑠が変身した黒い陣羽織と手袋を纏ったシンケンレッド。両戦隊のレッド以外の2大戦隊メンバー全員を圧倒する力を持つ。烈火大斬刀、モウギュウバズーカなどの武器を自在に使いこなす。
池波 流ノ介(いけなみ りゅうのすけ) / シンケンブルー
「水」のモヂカラを操る侍。
丈瑠の召集を受け真っ先に歌舞伎衣装のまま参上するが、当初は護星天使を名乗るアラタ達を懐疑的に見ており、さらにハイドが侍を理解する為にちょんまげの鬘を持ってきたのに対し「我々(侍)を愚弄する気か!?」と激怒してしまう。
その後、丈瑠がブレドランにさらわれた事がきっかけで一時ゴセイジャーと反目してしまうが、アラタやエリの行動をきっかけに和解し、ハイドと力を合わせる事になる。
白石 茉子(しらいし まこ) / シンケンピンク
「天」のモヂカラを操る侍。
アグリとエリに連れてこられ合流した直後に外道となったシンケンレッドと対峙し驚愕する。但し、外道シンケンレッドに変わった丈瑠を最初に見抜いたのは茉子であった。
谷 千明(たに ちあき) / シンケングリーン
「木」のモヂカラを操る侍。
3番目に合流するが、流ノ介同様当初はアラタ達の楽天的な考えを受け入れられず、ゴセイジャーと反目するが、アラタやエリの行動で考えを改める。
花織 ことは(はなおり ことは) / シンケンイエロー
「土」のモヂカラを操る侍。
ハイドとモネに連れられ合流するが、相変わらずの天然ボケぶりと空気の読めなさにモネに呆れられる。
梅盛 源太(うめもり げんた) / シンケンゴールド
「光」の電子モヂカラを用いる6人目の侍。
寿司屋を営む丈瑠の親友。怪我をしたアラタに寿司を振舞っていたが腕は相変わらずらしい。本作ではTVシリーズでは行わなかったスーパーシンケンゴールドへの変身[4]を果たしている。

戦隊の関係者

データス / データスハイパー
マスターヘッドより遣わされたサポートメカ。
天知 望(あまち のぞむ)
唯一ゴセイジャーの正体を知る少年。今回は冒頭シーンとエンディングのみの登場。
天知 秀一郎(あまち しゅういちろう)
望の父。エンディングのみの登場。その際、息子とワイングラスで乾杯をしていた。
秘伝提灯ダイゴヨウ(ひでんちょうちんダイゴヨウ)
源太が生み出した提灯型サポートメカ。日本へ戻る途中、空港の荷物検査に引っかかってしまったため源太とともに到着が遅れた。今回も新たな戦隊を1人で目撃している。
今回も同じ人工生命体であるデータスに親近感を抱いていた。
志葉 薫(しば かおる)
志葉家18代目当主にして丈瑠の義理の母。操られた丈瑠を救うべく志葉家のモヂカラを込めたゴセイカードをアラタに託した。
口調や物腰はシンケンジャー本編の時よりも女性らしくなっている。今回は家臣の丹波を連れておらず、1人で行動している。
日下部 彦馬(くさかべ ひこま)
丈瑠に仕える老臣。ゴセイジャーとシンケンジャーの仲介役を務める。

外道衆

この世とあの世の狭間に流れる三途の川に住む、「アヤカシ」と呼ばれる妖怪軍団。シンケンジャーの活躍により壊滅したが突如復活しこの世に再び現れる。ブレドランに利用され、最後は完全に壊滅へと追い込まれた。

血祭のブレドラン(ちまつりのブレドラン)
ゴセイジャーの宿敵ブレドランの新たな姿。本作ではシンケンジャーとの死闘の末倒された外道衆の総大将「血祭ドウコク」に酷似した姿に変身している。自らをドウコクの意思を継ぐ者と言い、復活した外道衆を傘下にし護星界壊滅を目論む。
本作では大太刀を武器とする他、かつての姿である彗星のブレドランとチュパカブラの武レドランを分身として生み出す。
デザインモチーフはアリジゴク[5]
『海賊戦隊ゴーカイジャー』の劇場作品、『スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』では、黒十字城の手によって、巨大再生怪人として復活したブラジラの分身として登場し、シンケンオー、旋風神、無敵将軍と戦った。
骨のシタリ(ほねのシタリ)
外道衆の幹部で、かつての大将・血祭ドウコクの知恵袋。シンケンジャーとの最終決戦で敗北し、一度は三途の川の奥底に沈んでいたが、生への執着で生き残っていた。
マダコダマ
本作オリジナルのアヤカシ。ゴセイジャーの天装術を山水画の様な右肩で吸い込み無効化し、左肩の閻魔大王のねぶたの様な顔から倍の威力にして放つ特殊能力を持つ。
モチーフになった妖怪は山彦[5]
ビービ虫(ビービむし)
ブレドランが創造した使い魔で自在に使役される。今作でシンケンレッドを捕獲兼洗脳する「ビービ虫の繭」と言う形態をみせる。
魔虫兵ビービ(まちゅうへいビービ)
悪しき魂の戦闘員。本作では外道衆に属しナナシ連中と戦列を組む。
ナナシ連中(ナナシれんじゅう)大ナナシ連中
外道衆の戦闘員。今回はブレドランが使役する通常のタイプの他、シタリ直属の黒い色をした強化型が登場する。これは『獣拳戦隊ゲキレンジャー』のリンシーの流用[6]
ノサカマタ
外道衆の戦闘員。砲撃兵。こちらもシタリ直属の黒い強化型が登場する。

海賊戦隊ゴーカイジャー

ゴーカイレッド、ゴーカイブルー、ゴーカイイエロー、ゴーカイグリーン、ゴーカイピンク
テレビシリーズに先駆けての登場。ブレドランを倒そうと独自行動をしていたシタリの前に現れた新たなるスーパー戦隊で、劇中ではゴセイジャー、シンケンジャーとは直接対面はしておらず、変身前の姿も登場していない。レンジャーキーを使ってデカレンジャーからゴーオンジャーまでのオールレッドに豪快チェンジも披露した。
エンドクレジットにも登場し、シンケンジャー、ゴセイジャーらと3戦隊で揃うカットもあった。
本作に登場するゴーカイジャーは『ゴーカイジャー』本編第40話時点で本作の時間軸に時間移動した初期メンバー5人で、追加戦士のゴーカイシルバーは同話で別行動しているという設定になっている。

ゴセイジャー&シンケンジャーの装備・戦力

火炎トルネードカード
アラタのゴセイパワーに薫が志葉家の火のモヂカラを加えて作り出したカード。外道シンケンレッドとなった丈瑠を元に戻すために、ゴセイレッドが使用した。
スーパーモヂカラパワーカード
スーパーゴセイジャーからシンケンジャーに送られたとっておきの天装術でカードには各シンケンジャーのマーク[7]が入っている。これによりシンケンレッド以外の5人を同時にスーパーシンケンジャーへ変身させている[8]
真・五重の太刀
ハイパーシンケンレッドとスーパーシンケンジャー(ブルー、ピンク、グリーン、イエロー、ゴールド)の6人で行う五重の太刀。
グランドハイパーゴセイグレート
  • 全高:65.5m / 全幅:59m(翼長:61.4m) / 全厚:31.5m / 最高走行速度:600km/h
ゴセイジャーとシンケンジャーの諦めない意思が生み出したミラクルコンバインカードの力でミラクル天装合体した新たなる天装巨人。
ハイパーゴセイグレートをベースとしているが、本来データスに合体しているハイパーチェンジヘッダーとハンマーシャークヘッダーの2つが肩に移動し元々その2つがあった場所へスカイオンヘッダーとシーレオンヘッダー、頭部にグランディオンヘッダーが合体[9]し完成する。
合体の際、グラディオンヘッダーにシンケンジャー6人が吸い込まれ合体と同時にシンケンジャーも操縦席[10]に乗り込む。
必殺技はモヂカラと共にグランディオンヘッダーを除く全ヘッダーを射出する「モヂカラヘッダーストライク」。
戦隊シリーズ史上最多の合体パーツ数であった『ゴセイジャー』本編のハイパーゴセイグレートの「15体」を上回る「18体」という新記録を樹立している(2012年現在)。

キャスト

声の出演

スーツアクター

スタッフ

主題歌

「ガッチャ☆銀幕 〜ゴセイジャーVSシンケンジャー〜」
映像にはスーパー戦隊VSシリーズ作品の静止画が使用されている。

メディア

  • DVD&BD(2011年3月21日発売)
    • 通常版及び初回生産限定版の両方で発売。

トピックス

脚注

  1. ^ 東映公式サイトより。
  2. ^ ただし、ゴーカイジャーVSシタリの対決シーンにおけるマーベラスのメタフィクションな台詞(「映画らしいからな」)は別の物(「わざわざ過去まで来たんだ」)に置き換えられ戦闘シーンの声も新たに収録し直されている他、ゴーカイジャーを目撃したダイゴヨウのシーンがなくなっている。
  3. ^ 日本でも『ソーシャル・ネットワーク』は大ヒット!公開2週目で首位に!シネマトゥディ 2011年1月26日
  4. ^ なお、テレビマガジンの全員サービスDVDにおいてハイパーシンケンゴールドへの変身は果たしている。
  5. ^ a b DVDボーナスディスク特典映像より。
  6. ^ 宇宙船2011年1月号竹本昇のインタビューより
  7. ^ シンケンゴールド用の物はスーパーゴセイレッドが使用。
  8. ^ なお、ゴールド以外の4人の持つシンケンマルにはインロウマルは装備されていない。
  9. ^ 足のパーツはゴセイグランド時同様閉じた状態。
  10. ^ ゴセイナイトはグランドゴセイグレート時と同じく後ろのエンブレムに変化。
  11. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 『天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックon銀幕 公式ガイドブック 一筆、天装!』角川書店、2011年。ISBN 978-4048545884 
  12. ^ a b 個別の戦闘シーンでは清家が入っているが、ブレドラン3体が同時に出ている場面ではこの2体はJAEの若手俳優が入って演じている。『一筆、天装!』より。
  13. ^ 【映画】出演情報”. 今井靖彦オフィシャルブログ~One for all,All for one.~ (2011年1月17日). 2011年4月23日閲覧。
  14. ^ a b エンドロールより。
  15. ^ 仮面ライダー&戦隊ヒーロー&プリキュア、日本初の3D新聞広告に映画.com 2010年12月31日

関連項目

外部リンク