「天皇の料理番」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Garakmiu2 (会話 | 投稿記録)
Garakmiu2 (会話 | 投稿記録)
節分け整理、カテゴリ
1行目: 1行目:
『'''天皇の料理番'''』(てんのうのりょうりばん)は、[[1979年]]に出版された、[[杉森久英]]による[[ノンフィクション]][[小説]]。

同作は[[テレビドラマ]]化され、[[TBSテレビ|TBS]][[Japan News Network|系列]](一部地域除く)で[[1980年]][[10月19日]]から[[1981年]][[3月22日]]まで毎週[[日曜日]]20:00-20:55 ([[日本標準時|JST]]) に放送された。全19話。

== 概要 ==
[[宮内省]][[大膳職]]司厨長(料理長)を務めた[[秋山徳蔵]]の青年期から主厨長になるまでを描いた作品。細部はフィクションであり、実在した秋山との混同を避け、杉森の原作では「秋沢篤蔵」、ドラマ版では「秋山篤蔵」の表記が用いられた。

ドラマ版では[[明治]]・[[大正]]・[[昭和]]と激動の世代を駆け抜けた篤蔵の生涯を一部[[フィクション]]を交えて辿った。秋山篤蔵を演じたのは[[堺正章]]である。ドラマ内の随所で、[[関東大震災]]や[[二・二六事件]]、[[太平洋戦争]]など実際の映像が放映されるなど[[ドキュメンタリー]]の要素も含まれた内容となっていた。最終回では本編の最後に秋山篤蔵本人の[[墓]]が映し出された。

また、当時[[大阪]]を活動の拠点としていた[[明石家さんま]]が役者として全国区に進出したことでも話題になった。[[ナレーション]]は[[渥美清]]が務めた。

日本で初めて[[ステレオ放送]]されたドラマでもある。

== テレビドラマ ==
=== 1980年版 ===
{{基礎情報 テレビ番組
{{基礎情報 テレビ番組
| 番組名 = 天皇の料理番
| 番組名 = 天皇の料理番
18行目: 33行目:
| 脚本 = [[鎌田敏夫]] 他
| 脚本 = [[鎌田敏夫]] 他
| プロデューサー = [[中山和記]]、関口静夫
| プロデューサー = [[中山和記]]、関口静夫
| 出演者 = [[堺正章]]<br />[[檀ふみ]]<br />[[近藤正臣]]<br />[[鹿賀丈史]]<br />[[明石家さんま]]
| 出演者 = [[堺正章]]<br />[[檀ふみ]]<br />[[近藤正臣]]<br />[[鹿賀丈史]]<br />[[明石家さんま]]
| 音声 = [[ステレオ放送]]
| 音声 = [[ステレオ放送]]
| OPテーマ = [[薩めぐみ]]「KAZE/NORNMANDIE」
| OPテーマ = [[薩めぐみ]]「KAZE/NORNMANDIE」
25行目: 40行目:
}}
}}
{{ドラマ}}
{{ドラマ}}
『'''天皇の料理番'''』(てんのうのりょうりばん)は、[[1979年]]に出版された、[[杉森久英]]による[[ノンフィクション]][[小説]]。

同作は[[テレビドラマ]]化され、[[TBSテレビ|TBS]][[Japan News Network|系列]](一部地域除く)で[[1980年]][[10月19日]]から[[1981年]][[3月22日]]まで毎週[[日曜日]]20:00-20:55 ([[日本標準時|JST]]) に放送された。全19話。

== 概要 ==
[[宮内省]][[大膳職]]司厨長(料理長)を務めた[[秋山徳蔵]]の青年期から主厨長になるまでを描いた作品。細部はフィクションであり、実在した秋山との混同を避け、杉森の原作では「秋沢篤蔵」、ドラマ版では「秋山篤蔵」の表記が用いられた。

ドラマ版では[[明治]]・[[大正]]・[[昭和]]と激動の世代を駆け抜けた篤蔵の生涯を一部[[フィクション]]を交えて辿った。秋山篤蔵を演じたのは[[堺正章]]である。ドラマ内の随所で、[[関東大震災]]や[[二・二六事件]]、[[太平洋戦争]]など実際の映像が放映されるなど[[ドキュメンタリー]]の要素も含まれた内容となっていた。最終回では本編の最後に秋山篤蔵本人の[[墓]]が映し出された。

また、当時[[大阪]]を活動の拠点としていた[[明石家さんま]]が役者として全国区に進出したことでも話題になった。[[ナレーション]]は[[渥美清]]が務めた。

日本で初めて[[ステレオ放送]]されたドラマでもある。


== あらすじ ==
==== あらすじ ====
時は[[明治]]末期、[[福井県]]の[[寺院|寺]]に修行に出された篤蔵(堺正章)は、少年期から修行や勉強もしない不良な日々を過ごしていた。ある日、香ばしい匂いが篤蔵の鼻をよぎった。[[軍隊]]の宿舎の厨房で作られた[[カツレツ]]の匂いであった。篤蔵は軍隊の田辺([[目黒祐樹]])からカツレツを食べさせてもらった。今まで[[西洋料理]]を食べたことがなかった篤蔵はカツレツの味に感動し、西洋料理の料理人になるために親の反対を押し切って[[上京]]する。
時は[[明治]]末期、[[福井県]]の[[寺院|寺]]に修行に出された篤蔵(堺正章)は、少年期から修行や勉強もしない不良な日々を過ごしていた。ある日、香ばしい匂いが篤蔵の鼻をよぎった。[[軍隊]]の宿舎の厨房で作られた[[カツレツ]]の匂いであった。篤蔵は軍隊の田辺([[目黒祐樹]])からカツレツを食べさせてもらった。今まで[[西洋料理]]を食べたことがなかった篤蔵はカツレツの味に感動し、西洋料理の料理人になるために親の反対を押し切って[[上京]]する。


[[東京]]に着いた篤蔵は、見習い仲間の新太郎([[鹿賀丈史]])や辰吉(明石家さんま)らと共に[[料理]]の極意を学び、様々な苦労を味わった後、最高位の料理人に上り詰め、“天皇の料理番”に就任する。
[[東京]]に着いた篤蔵は、見習い仲間の新太郎([[鹿賀丈史]])や辰吉(明石家さんま)らと共に[[料理]]の極意を学び、様々な苦労を味わった後、最高位の料理人に上り詰め、“天皇の料理番”に就任する。


== キャスト ==
==== キャスト ====
* 秋山篤蔵:[[堺正章]]
* 秋山篤蔵:[[堺正章]]
* 秋山周蔵:[[織本順吉]]
* 秋山周蔵:[[織本順吉]]
82行目: 85行目:
* 福羽大膳頭:[[鈴木瑞穂]]
* 福羽大膳頭:[[鈴木瑞穂]]
* 宮内省次官:[[滝田裕介]]
* 宮内省次官:[[滝田裕介]]
* 語り:[[渥美清]]


== スタッフ ==
* 原作:[[杉森久英]]『天皇の料理番』([[読売新聞社]]刊、のち[[集英社文庫]])ISBN 978-4-087505-73-3
* 脚本:[[鎌田敏夫]]、[[大原豊]]
* プロデューサー:[[中山和記]]、[[関口静夫]]
* 演出:[[森崎東]]、[[藤田明二]]、[[渡邊祐介]]、[[井上昭]]
* 音楽:[[内藤孝敏]]
*オープニングテーマ:[[薩めぐみ]]「KAZE/NORNMANDIE」
*エンディングテーマ:[[堺正章]]「遥かなるレディー・リー」
* 料理指導:[[ホテルオークラ]](小野正吉)
* 時代考証:[[稲垣史生]]
* 技術協力:[[パビック]]
* 撮影スタジオ:[[渋谷ビデオスタジオ]]
* 製作:TBS、[[テレパック]]


==== 放送日程 ====
* 語り:[[渥美清]]

== 放送日・サブタイトル ==
{| class="wikitable" style="text-align:center"
{| class="wikitable" style="text-align:center"
!各話!!サブタイトル!!脚本!!演出
!各話!!サブタイトル!!脚本!!演出
128行目: 143行目:
|最終回||カツレツとパリ祭||鎌田敏夫
|最終回||カツレツとパリ祭||鎌田敏夫
|}
|}

== 主題歌 ==
*オープニングテーマ:[[薩めぐみ]]「KAZE/NORNMANDIE」
*エンディングテーマ:[[堺正章]]「遥かなるレディー・リー」

== スタッフ ==
* 原作:[[杉森久英]]『天皇の料理番』([[読売新聞社]]刊、のち[[集英社文庫]])ISBN 978-4-087505-73-3
* 脚本:[[鎌田敏夫]]、[[大原豊]]
* プロデューサー:[[中山和記]]、[[関口静夫]]
* 演出:[[森崎東]]、[[藤田明二]]、[[渡邊祐介]]、[[井上昭]]
* 音楽:[[内藤孝敏]]
* 料理指導:[[ホテルオークラ]](小野正吉)
* 時代考証:[[稲垣史生]]
* 技術協力:[[パビック]]
* 撮影スタジオ:[[渋谷ビデオスタジオ]]
* 製作:TBS、[[テレパック]]


{{前後番組
{{前後番組
154行目: 153行目:
{{堺正章}}
{{堺正章}}


== リメイク版 ==
=== 1993年===
[[1993年]][[2月8日]]、TBS系『[[月曜ドラマスペシャル]]』で“ロイヤル特別企画”と銘打って[[高嶋政伸]]主演によりリメイク版が放送された。<ref>なお、リメイク版では[[モノラル]]放送であった。</ref>
[[1993年]][[2月8日]]、TBS系『[[月曜ドラマスペシャル]]』で“ロイヤル特別企画”と銘打って[[高嶋政伸]]主演によりリメイク版が放送された。<ref>なお、リメイク版では[[モノラル]]放送であった。</ref>


=== キャスト ===
==== キャスト ====
*[[高嶋政伸]](秋山篤蔵)
*[[高嶋政伸]](秋山篤蔵)
*[[国生さゆり]]
*[[国生さゆり]]
171行目: 170行目:
*[[篠沢秀夫]] ほか
*[[篠沢秀夫]] ほか


=== スタッフ ===
==== スタッフ ====
*演出:[[小林俊一]]
*演出:[[小林俊一]]


== 2015年版 ==
=== 2015年版 ===
{{放送前の番組|date=2014年12月|section=1}}
{{放送前の番組|date=2014年12月|section=1}}
{{基礎情報 テレビ番組
{{基礎情報 テレビ番組
209行目: 208行目:
TBSテレビ開局60周年記念ドラマとして、[[2015年]][[4月]]からの予定で「[[日曜劇場]]」(毎週日曜日21:00 - 21:54)枠で放送される。秋山徳蔵役は[[佐藤健 (俳優)|佐藤健]]が演じる。
TBSテレビ開局60周年記念ドラマとして、[[2015年]][[4月]]からの予定で「[[日曜劇場]]」(毎週日曜日21:00 - 21:54)枠で放送される。秋山徳蔵役は[[佐藤健 (俳優)|佐藤健]]が演じる。


=== キャスト ===
==== キャスト ====
* 秋山 徳蔵 - [[佐藤健 (俳優)|佐藤健]]
* 秋山 徳蔵 - [[佐藤健 (俳優)|佐藤健]]
* [[黒木華]]
* [[黒木華]]
* [[小林薫]]
* [[小林薫]]


=== スタッフ ===
==== スタッフ ====
* プロデューサー - [[石丸彰彦]]
* プロデューサー - [[石丸彰彦]]


241行目: 240行目:
[[Category:TBSのテレビドラマ]]
[[Category:TBSのテレビドラマ]]
[[Category:テレパックのテレビドラマ]]
[[Category:テレパックのテレビドラマ]]
[[Category:実際の出来事に基づいたドラマ作品]]
[[Category:鎌田敏夫]]
[[Category:ノンフィクションを原作とするテレビドラマ]]
[[Category:堺正章]]
[[Category:1993年のテレビドラマ]]
[[Category:1993年のテレビドラマ]]
[[Category:月曜ドラマスペシャル]]
[[Category:月曜ドラマスペシャル]]
[[Category:堺正章]]
[[Category:2015年のテレビドラマ]]
[[Category:2015年のテレビドラマ]]
[[Category:日曜劇場]]
[[Category:日曜劇場]]

2014年12月5日 (金) 02:54時点における版

天皇の料理番』(てんのうのりょうりばん)は、1979年に出版された、杉森久英によるノンフィクション小説

同作はテレビドラマ化され、TBS系列(一部地域除く)で1980年10月19日から1981年3月22日まで毎週日曜日20:00-20:55 (JST) に放送された。全19話。

概要

宮内省大膳職司厨長(料理長)を務めた秋山徳蔵の青年期から主厨長になるまでを描いた作品。細部はフィクションであり、実在した秋山との混同を避け、杉森の原作では「秋沢篤蔵」、ドラマ版では「秋山篤蔵」の表記が用いられた。

ドラマ版では明治大正昭和と激動の世代を駆け抜けた篤蔵の生涯を一部フィクションを交えて辿った。秋山篤蔵を演じたのは堺正章である。ドラマ内の随所で、関東大震災二・二六事件太平洋戦争など実際の映像が放映されるなどドキュメンタリーの要素も含まれた内容となっていた。最終回では本編の最後に秋山篤蔵本人のが映し出された。

また、当時大阪を活動の拠点としていた明石家さんまが役者として全国区に進出したことでも話題になった。ナレーション渥美清が務めた。

日本で初めてステレオ放送されたドラマでもある。

テレビドラマ

1980年版

天皇の料理番
ジャンル テレビドラマ
原作 杉森久英
脚本 鎌田敏夫
演出 森崎東
出演者 堺正章
檀ふみ
近藤正臣
鹿賀丈史
明石家さんま
オープニング 薩めぐみ「KAZE/NORNMANDIE」
エンディング 堺正章「遥かなるレディー・リー」
製作
プロデューサー 中山和記、関口静夫
制作 TBS
テレパック
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1980年10月19日 - 1981年3月22日
放送時間日曜20:00 - 20:55
放送枠TBS日曜8時枠の連続ドラマ
放送分55分
回数19
公式ウェブサイト

特記事項:
語り(ナレーション)は渥美清
テンプレートを表示

あらすじ

時は明治末期、福井県に修行に出された篤蔵(堺正章)は、少年期から修行や勉強もしない不良な日々を過ごしていた。ある日、香ばしい匂いが篤蔵の鼻をよぎった。軍隊の宿舎の厨房で作られたカツレツの匂いであった。篤蔵は軍隊の田辺(目黒祐樹)からカツレツを食べさせてもらった。今まで西洋料理を食べたことがなかった篤蔵はカツレツの味に感動し、西洋料理の料理人になるために親の反対を押し切って上京する。

東京に着いた篤蔵は、見習い仲間の新太郎(鹿賀丈史)や辰吉(明石家さんま)らと共に料理の極意を学び、様々な苦労を味わった後、最高位の料理人に上り詰め、“天皇の料理番”に就任する。

キャスト

スタッフ

放送日程

各話 サブタイトル 脚本 演出
第1回 カツレツと二百三高地 鎌田敏夫 森崎東
第2回 夜汽車とコック帽 藤田明二
第3回 じゃがいもと別離 渡邊祐介
第4回 スープと紙風船 藤田明二
第5回 オムレツと堪忍袋 大原豊
第6回 アイスフライと誘惑 鎌田敏夫 渡邊祐介
第7回 爆弾とスペシャル・ディナー
第8回 おかゆとジゴマ 藤田明二
第9回 熱い涙と大福餅 大原豊 井上昭
第10回 フランスパンと娼婦 鎌田敏夫 藤田明二
第11回 恋とゲテモノ料理
第12回 水飴とかけがえのない女
第13回 すっぽんスープと短刀 井上昭
第14回 紅マスと砲弾 大原豊 藤田明二
第15回 おでんと帰らざる時 鎌田敏夫
第16回 シャンパンと関東大震災 井上昭
第17回 ザリガニと天皇の料理番
第18回 蛙のフライと見果てぬ夢 大原豊 藤田明二
最終回 カツレツとパリ祭 鎌田敏夫
TBS 日曜20時枠
前番組 番組名 次番組
天皇の料理番

1993年版

1993年2月8日、TBS系『月曜ドラマスペシャル』で“ロイヤル特別企画”と銘打って高嶋政伸主演によりリメイク版が放送された。[1]

キャスト

スタッフ

2015年版

天皇の料理番
ジャンル テレビドラマ
出演者 佐藤健
黒木華
小林薫
製作
プロデューサー 石丸彰彦
制作 TBS
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2015年4月 - (予定)
放送時間日曜21:00 - 21:54
放送枠日曜劇場
放送分54分
テンプレートを表示

TBSテレビ開局60周年記念ドラマとして、2015年4月からの予定で「日曜劇場」(毎週日曜日21:00 - 21:54)枠で放送される。秋山徳蔵役は佐藤健が演じる。

キャスト

スタッフ

TBS 日曜劇場
前番組 番組名 次番組
流星ワゴン
(2015.1 - 2015.3〈予定〉)
TBSテレビ開局60周年記念ドラマ
天皇の料理番
(2015.4 -〈予定〉 )
-

脚注

  1. ^ なお、リメイク版ではモノラル放送であった。

外部リンク